
ハンターカブで日本ぶらり旅〜九州編〜別府
1/27〜折りたたみ自転車で沖縄を、3/26〜ハンターカブに乗り換えて、現在九州を旅しています。 フェリーで壱岐の島に渡り、反時計回りで九州を回ろうとぼんやりと計画を立ててみたものの、予想以上の気温の低さにビビり回り方を変更しました。 妻の風邪っぴきもあり、たどり着いたは温泉の街、別府。結局4泊もして、他の地域まで足を伸ばしたりと温泉を堪能しました。 #小石原焼 #日田醤油#明礬温泉 #鉄輪温泉 #塚原温泉#鉱泥温泉 #長湯温泉 #塩湯 #ct125 #ハンターカブ #カブで日本一周 #夫婦ライダー #夫婦旅 #九州旅 #日本一周 #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

ハンターカブで日本ぶらり旅〜バイクに乗り換えてフェリーで出発編〜
1/27に出発した折りたたみ自転車の旅の続きです。 CT125 ハンターカブというバイクに乗り換えて大阪南港を出発し、福岡の新門司港に到着しました。 ・平尾台 さて、いつもの如くノープランで出発した私たちですが、これからどこ周っていくのでしょうか。 再出発した私たちにお付き合いください。 #名門大洋フェリー #ct125 #ハンターカブ #夫婦ライダー #夫婦旅 #九州旅 #日本一周 #夫婦旅 #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で沖縄旅〜那覇と久米島編〜
2025/03/09収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 那覇滞在中の話と久米島の話を一緒にしています。分ければよかった。。。 那覇では牧志公設市場で魚を買って調理していただいたのがとてもおいしくて印象的でした。沖縄の高級魚「マクブ」激うまです。 久米島はお天気を見ながら奥武島のキャンプ場を拠点にサイクリングして来ました。 #沖縄自転車旅 #那覇 #牧志公設市場 #マクブ #久米島 #久米島サイクリング #奥武島 #奥武島キャンプ場 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で沖縄旅〜伊江島編〜
2025/03/06収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 伊江島に行って来ました。本部町からたったの30分で行けて、しっかり離島を味わえて、サイクリングにちょうど良い広さの島で、私たちは伊江島が大好きになりました。 伊江島タッチューは階段がしっかり整備されていて、斜度はきついものの、手軽に登れて島全体から周囲の島まで見渡せる絶景スポットなので、伊江島に行かれる際はぜひ!湧出も絶景スポットでした。 次回はキャンプで行きたい島です。 ・エースバーガー・ニィヤティヤ・米軍伊江島補助飛行場滑走路跡地・湧出(わじぃー)・リリーフィールド公園・伊江村青少年旅行村 #沖縄自転車旅 #伊江島 #伊江島タッチュー #伊江島サイクリング #島らっきょう #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で沖縄旅〜嘉津宇岳トレッキング・ガイドさんとやんばる散策〜
2025/03/02収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 大東島から沖縄本島に戻りました。ジンベエ・マリンに自転車を乗せ、たったの700円で本部町に帰って来ました。折りたたまずに無料で自転車を載せられる、とてもありがたい高速船です。残念なのが4/25まで運休なこと。詳しくはHPをご覧くださいね!https://daiichi-marine.com/ ・嘉津宇岳とても眺望が良かったのでおすすめです! ・与那覇岳登山口ガイドさんからお話を聞きながらのんびりと歩いてきました。思っていたのとは違った世界遺産登録の裏側のお話を聞くことができました。 #沖縄自転車旅 #ジンベエ・マリン #ジンベエマリン #嘉津宇岳 #やんばる #与那覇岳 #世界遺産 #国立公園 #トレッキング #登山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜フェリーで大東島編〜
2025/02/28収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 レンタカーを返却し、再び折りたたみ自転車で旅したのが沖縄県の東に位置する大東島。北大東島へは日帰りで、南大東島には1泊しました。 天候によって日程がズレたり、到着する港がその日にならないと分からなかったり、と難易度が高かったフェリーですが、1日延期となった以外は揺れも少なく、ほぼ予定通りのスケジュールで行って帰って来ることができました。 貴重なクレーンでの下船、乗船も経験できましたよ! ・北大東村人材交流センター・うふあがり人と自然のミュージアム・ハマユウ荘・日の丸山展望台・バリバリ岩・星野洞・大東そば いちごいちえ・南大東島地方気象台・ホテルよしざと #大東島 #南大東島 #南大東 #北大東島 #北大東 #フェリーだいとう #だいとう #大東海運 #クレーンで下船 #大東寿司 #星野洞 #バリバリ岩 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車封印。沖縄本島〜やんばる編〜
2025/02/28収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 本島は広いのでレンタルバイクを借りる予定でしたが、あまりの寒さにレンタカーとなりました。 北部のやんばるに行くのに、ご縁があってガイドさんをお願いしていたのですが、下見を兼ねてレンタカーでドライブがてら行って来ました。ヤンバルクイナにも会えましたよ。 ・道の駅 おおぎみ やんばるの森ビジターセンター・大宜味村立 芭蕉布会館・サツキ丸・辺戸岬・ヤンバルクイナ生態展示学習施設 ・漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁・CABIN & HOTEL ReTIME(キャビン アンド ホテル リタイム) #本部町 #なんで家ねん #やんばる #山原 #世界遺産 #国立公園 #芭蕉布 #おくみどり#ヤンバルクイナ #沖縄本島 #沖縄 # 沖縄旅 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車封印。沖縄本島〜本部町編〜
2025/02/24収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 本島は広いのでレンタルバイクを借りる予定でしたが、あまりの寒さにレンタカーとなりました。 北部の本部町に拠点を移し、しばらく滞在します。中々居心地の良いゲストハウスに出逢えました。 ・ファーマーズマーケット与那原あがりはま市場・ゲストハウス なんで家ねん #本部町 #本部 #なんで家ねん #大東寿司 #沖縄本島 #沖縄 # 沖縄旅 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜宮古島最終日・那覇上陸編〜。
2025/02/22収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 宮古島から那覇に来ました。八重山諸島から始まり、いよいよ沖縄本島入りです。那覇の都会っぷりと想像以上の寒さにびっくりしました。 ・島の駅みやこ・ゲストハウス海風 ・沖縄県立博物館 おきみゅー・陸上自衛隊 第15音楽隊 定期演奏会・民宿アガイ浜 #宮古島 #那覇 #与那原 #沖縄県立博物館 #沖縄本島 #沖縄 # 沖縄旅 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜宮古島編〜。
2025/02/23収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 4日間かけて宮古島を一周しました。1周100kmほど、と見込んで4日間の予定で組みましたが、橋で繋がっている伊良部島、下地島、来間島、池間島を含めるともっとかかりました。 渦中は忙しく動いていたのでまとめ録りです。 ・漲水御嶽・宮古サンセットビーチ・伊良部大橋・ヤマトブー大岩・下地空港・17エンド・通り池・渡口の浜・佐和田の浜・民宿キャンプ村 ・島の駅みやこ・来間大橋・インギャーマリンガーデン・宮古島地下ダム資料館・潮汲場・島尻商店・いんとぅぱり とぅすら ・東平安名崎見晴台・東平安名崎・なかやすみ商店・島尻購買店・池間大橋・池間湿原 展望台・西平安名崎展望台・宮古島南国民宿プキの家 ・雪塩ミュージアム・大神島・パーントゥ食堂・宮古島市総合博物館・沖縄・宮古島の工芸品 叶・染織布とキリムの店 ゆう #宮古島 #伊良部島 #下地島 #来間島 #池間島 #大神島 #宮古上布 #パーントゥ #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。石垣島5・6日目と宮古島初日。
2025/02/18収録。1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 船は出たものの、疲労と悪天候で鳩間島は今回は諦めましたが、博物館でお勉強したり、プチ登山したりと石垣島を最後まで満喫しました。 ・石垣市立八重山博物館・知念商会(オニササ)・マーミヤかまぼこ・八重山平和祈念館・ひらのや(日本そば) ・ピッチレンタカー・バンナ公園・エメラルドの海を見る展望台・野底マーペー・伊野田共同売店・ゲストハウス風家・喫茶TOSUTO #石垣島 #オニササ #マーミヤかまぼこ #バンナ公園 #野底マーペー #八重山諸島 #八重山 #宮古島 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。小浜島日帰り。
2025/02/14収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 雨が降ったり止んだりするお天気の中、日帰りで小浜島に行って来ました。朝ドラ「ちゅらさん」の舞台になった島ですが、当時のシュガーロードは牛舎に置き換わりつつありました。 ・コーキ原のガジュマル・味処ふくぎ・くばざきの港家・石長田海岸・シュガーロード・大岳・西大岳 #小浜島 #ちゅらさん #こはぐら荘 #シュガーロード #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。西表島編③
2025/02/13収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 今回の八重山諸島編で一番楽しみにしていた、西表島に上陸しました。長くなるので数回に分けて収録しています。 今回は西表島編3回目。西表島でのメインイベント、横断道?縦断道?を歩いてきました。 ・浦内川ジャングルクルーズ・マリユドゥの滝・カンピレーの滝・いるもて荘・ぽけっとはうす・ひらのや(石垣島) #西表島 #西表 #上原 #西表島横断 #西表島縦断 #西表島トレッキング #浦内川ジャングルクルーズ #いるもて荘 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。西表島編②
2025/02/13収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 今回の八重山諸島編で一番楽しみにしていた、西表島に上陸しました。長くなるので数回に分けて収録しています。 今回は西表島編2回目。船浮という集落まで足を伸ばして来ました。 ・船浮集落・イダの浜・白浜集落・片桐・前泊浜・うなりざき公園展望台・いるもて荘 #西表島 #西表 #上原 #船浮 #イダの浜 #白浜 #いるもて荘 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。西表島編①
2025/02/10収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 今回の八重山諸島編で一番楽しみにしていた、西表島に上陸しました。長くなるので数回に分けて収録しています。 ・南風見田キャンプ場・南風見田の浜・忘勿石・西表野生生物保護センター ・由布島・大見謝ロードパーク・新八食堂 #西表島 #西表 #イリオモテヤマネコ #由布島 #水牛 #リュウキュウイノシシ #琉球イノシシ #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。黒島日帰り。
2025/02/09収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 生憎のお天気でしたが、日帰りで黒島に行ってきました。人口よりも牛の数の方が多い島です。 黒島研究所は黒島の文化・歴史からウミガメや貝のこと、はたまた孔雀(クジャク)まで網羅していて、ユーモアのある解説で大変面白かったです。 「牛くじ」はやらなかったことをずっと後悔しているので、興味がある方はぜひお試しあれ。 ・黒島研究所・古民家かで 武の和ごころ・たま商店 #黒島 #牛くじ #うしくじ #黒島研究所 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。竹富島日帰り。
2025/02/07収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 雨の中でしたが、竹富島に行って来ました。行く前の印象は「Theリゾート・観光地」行った後の印象は「伝統を大切に守り抜いている由緒ある島」 行って自分の目で確かめるって大事だなって改めて思いました。 ・ゆがふ館(竹富島ビジターセンター)・西桟橋・コンドイ浜・星砂海岸 #竹富島 #竹富 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #島ポタ #一周しない日本一周 #日本行きたいところ行きまくる旅

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。波照間島1・2日目。
2025/02/06収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 波照間島1日目・2日目です。初日はお天気にも恵まれ、晴れの中島一周できました。 トウキビ畑とヤギと、ちょっとばかりの牛。あとは何もない。そんな印象の島です。 ・ニシ浜・シムスケー(古井戸)・波照間空港・高那崎・日本最南端の碑・ペムチ浜・ウラピナの浜・ペー浜・コート盛(先島諸島火番盛)・ぶどぅまれー・泡波酒店・名石共同売店・民宿あがた村 #波照間島 #波照間 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #サイクリング #島ポタ

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。石垣島3・4日目。
2025/02/04収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 石垣島3日目。折りたたみ自転車で石垣島1周2日目です。 前日宿泊地の遊びBASEやまばれーハウスから伊野田オートキャンプ場まで。雨と強風で身動きが取れず、半日は停滞でしたが、パパ屋さんの興味深いお話で内容は濃かったです。キャンプ場も居心地が良かった。 ・パーラーぱぱ屋・米原のヤエヤマヤシ群落・星野共同売店・伊野田オートキャンプ場・船越漁港フナクヤ 1周3日目は伊野田オートキャンプ場から繁華街のゲストハウスまで。お昼出発でしたが予報にない晴れだったので、最北端の平久保崎まで足を伸ばしました。結果、石垣島で一番のお気に入りスポットとなりました。 ・伊野田共同売店・平久保崎・平野集落・石垣島ミルククラウン #石垣島 #石垣島一周 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #サイクリング #島ポタ

折りたたみ自転車で島旅〜八重山諸島編〜。石垣島2日目
2025/02/03収録。 1/27〜夫婦2人、折りたたみ自転車で島旅に出ました。 石垣島2日目。 折りたたみ自転車で石垣島1周の初日です。天候を見て、離島ターミナルから時計回りで出発し、宿泊地の遊びBASEやまばれーハウスまで。 電信屋跡に繋がる道が中々なオフロードで、初めてのパンクも経験しました。2台ともパンク修理を。1台は上手くいかずに、地元の方に助けていただきました。その節はありがとうございました。 ・唐人の墓・崎枝南浜・電信屋跡・石垣御神崎灯台・石垣商店・川平湾・平離島展望・遊びBASEやまばれーハウス・濱 川平 #石垣島 #石垣島一周 #八重山諸島 #八重山 #夫婦旅 #自転車輪行 #折りたたみ自転車 #島旅 #ゆるポタ #サイクリング #島ポタ
こちらもおすすめ

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました! 【番組お便りの送り先】 https://forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7 Tiktok:@kevinthepepperoni ・ YouTube: Kevin's English Room ・ Instagram:@kevinsenroom ・ Twitter:@kevinsenroom

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。