「聞く人」ゆいなわさんが、様々な方にお会いして、いろいろなお話を聞く番組です。
お仕事のことや好きなことなど、その方にしか語ることのできないお話をお聞きします。
多様な方が素直にお話しされる様子を、お楽しみください。
https://yuinawa.com
ポッドキャストの書き起こしサービス「listen」
https://listen.style/p/kikuhito?TtNQq3eK

v137-1 俳優・鈴木愛子さんに聞く「困ると必ず助けの手が入る」
今回は、俳優・鈴木愛子さんにお話を伺いました。 俳優としての才能を活かし、地域に根ざした活動を展開する「きよみず」という会社を運営されている鈴木さん。その歩みについて、まずはこれまでの経緯をお聞きしました。 きよみずWebサイト:https://kiyomizu16.com/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

V.5-3 改善王・山田建太郎さんに聞く「聞く人ラジオ2024-2025」
今回は、改善王・山田建太郎さんにお話しを伺いました。 聞く人ラジオには今回で3回目のご登場となる山田さんと、聞く人ラジオのことを中心に、2024年の振り返り、そして2025年のことについて、いろいろとお話をさせていただきました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v136.5 2025年1月3日の神田明神で聞く「柏手に耳を澄ませば夢の声」
今回は、2025年1月3日の早朝、神田明神の境内の様子をお送りします。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

V.10-5 プロジェクト進行支援家・後藤洋平さん「聞く人ラジオ24-25」
今回は、プロジェクト進行支援家・後藤洋平さんにお話しを伺いました。 聞く人ラジオには何度も登場いただいている後藤さんと、2024年の振り返り、そして2025年、これからのことについて、いろいろとお話をさせていただきました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v136-2ライター/編集者・鷲尾諒太郎さん~その場をドライブするための予備知識
前回に引き続き、ライター/編集者・鷲尾諒太郎さんにお話を伺います。 今回はまず、鷲尾さんの「好きなこと」から伺います。 鷲尾さんポートフォリオ:https://www.foriio.com/rwashio --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v136-1 ライター/編集者・鷲尾諒太郎さんに聞く「わかるってなんだろう?」
今回は、ライター/編集者・鷲尾諒太郎さんにお話を伺いました。 社会人のはじまりは人事、その中で採用のお仕事からはじめられた鷲尾さん。まずはどのような経緯で今のライターのお仕事をするに至ったかについてから、伺いました。 鷲尾さんポートフォリオ:https://www.foriio.com/rwashio --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v135-2 着物アーティスト・キサブローさん「この人生じゃなかったら」
前回に引き続き、着物アーティスト・キサブローさんにお話を伺います。今回はまず、好きなこと、についてのお話から伺います。 キサブローさんWeb:http://kisaburo.xyz/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v135-1 着物アーティスト・キサブローさんに聞く「それは、ポリサマです」
今回は、着物アーティスト・キサブローさんにお話を伺いました。 ご自身の家が100年以上続く和裁所で、普段は和裁所でのお仕事と、アーティストとして着物にまつわる面白いことをすべてやっている、と仰るキサブローさんに、どのような経緯で今に至ったか、伺いました。 キサブローさんWeb:http://kisaburo.xyz/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v134-2 旅人・ウサミさん「幸せになりたくって、幸せでいたいだけなんだな」
前回に引き続き、旅人・ウサミさんにお話を伺います。 今回はまず、ウサミさんへの「好きなことは何ですか?」という問いから始まります。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v134-1 旅人・ウサミさんに聞く「私いまからどこ行ってんだ」
今回は、旅人・ウサミさんにお話を伺いました。 肩書は何ですか、という問いに「旅人」と答えられたウサミさん。どういったことをされているのかから、お話を伺いました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v133-1 K-saxMusicSupport代表・北嶋恭子さん~音がない時間
今回は、K-sax Music Support代表・北嶋恭子さんにお話を伺いました。サックスの演奏家として、そして音楽教室の経営者として、お仕事は音楽に関すること、と仰る北嶋さん。まずはそのお仕事とはどのようなものなのか、についてから、伺いました。 K-sax Music Support:https://k-saxmusicsupport.com/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v133-2 K-saxMusicSupport・北嶋恭子さん~私自身が実験台
前回に引き続き、K-sax Music Support代表・北嶋恭子さんにお話を伺います。サックスの演奏家として、そして音楽教室の経営者としてのお仕事をされている北嶋さん。今回はまず、音楽教室の経営のお話について、伺いました。 K-sax Music Support:https://k-saxmusicsupport.com/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v132-2 短パンボーイ・高橋幸大さんに聞く「思考ではなく感覚の世界が熱狂」
前回に引き続き、短パンボーイ・高橋幸大さんにお話を伺います。 究極の短パンを求めて、短パン作りもされているという高橋さんに、今回は「好きなことは何?」ということを伺ってみました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v132-1 短パンボーイ・高橋幸大さんに聞く「究極の短パン」
今回は、短パンボーイ・高橋幸大さんにお話を伺いました。 「お仕事はなんですか?」という問いに「ひとつは、コミュニティ」とお答えくださった。高橋さん。 まずはそのお仕事の内容についてから、伺いました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v131-2 編集者・羽田朋美さんに聞く「手放すってイイよね」
前回に引き続き、編集者・羽田朋美さんにお話を伺います。 長年編集者としてお仕事をされている朋美ちゃんに、今回はまず「編集ってなに?」という問いから聞いてみました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v131-1 編集者・羽田朋美さんに聞く「自然体通り越して素」
今回は、編集者・羽田朋美さんにお話を伺いました。 20年以上前、僕が阿佐ヶ谷という土地で友人たちとのシェアハウス生活を送っていた頃に出会った朋美ちゃん。 その頃から編集者の道を歩み、今現在も独立をされての編集者としてお仕事をされています。 まずはその編集者の道、についてから伺いました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v130-2 ブラインドコミュニケーター石井健介さん~見えない人がそこにいるから
前回に引き続き、ブラインド・コミュニケーター、石井健介さんにお話を伺いました。 見えている世界と見えていない世界の間、そのギャップや課題を、ポップな、楽しい形で発信する、ブラインド・コミュニケーターとして活動されている石井さん。今回はそんな石井さんからの問いから、話は始まります。 石井さんWebサイト:https://kensukeishii.com/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v130-1 ブラインドコミュニケーター・石井健介さん~見える見えない世界を繋ぐ
今回は、ブラインド・コミュニケーター、石井健介さんにお話を伺いました。 2016年4月、朝目が覚めたら目が見えなくなっていた、という石井さん。 現在は見えている世界と見えていない世界の間、そのギャップや課題を、ポップな、楽しい形で発信する、というブラインド・コミュニケーターとして活動をされています。まずはそのお仕事、どのようなことをしているかについて、伺いました。 石井さんWebサイト:https://kensukeishii.com/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v129-2 グラフィックデザイナー・泉沢奈々恵さんに聞く「無垢の球が一番怖い」
前回に引き続き、グラフィックデザイナー・泉沢奈々恵さんにお話を伺います。 泉沢さんの「好きなこと」、そしてデザインをするときに何を考えているのかなど、様々にお伺いしました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1

v129-1 グラフィックデザイナー・泉沢奈々恵さん「まわりまわってなんか良い」
今回は、グラフィックデザイナー・泉沢奈々恵さんにお話を伺いました。 現在は紙媒体のデザイナーとして独立してお仕事をされている泉沢さん。まずは今のお仕事をするに至った経緯から、お伺いしました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1
こちらもおすすめ

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

941 のつぶやき
宴会部長の独り言

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

PCP TOTTO CHANNEL
「絵本と演劇で紛争をとめる」を合言葉にイラクで活動しているピースセルプロジェクト(https://www.peacecellproject.org/)の看板娘トットがお送りするポッドキャストです。 おたよりをお待ちしてまーす。TWITTERかメールでおくってね! https://twitter.com/PcpTotto13592 info@peacecellproject.org PCPについて→https://www.peacecellproject.org/ LISTENでも聴けます! https://listen.style/p/totto?Sx1MmpdG

拝啓、宮澤賢治様
青空文庫より宮澤賢治さんの作品を朗読します。 https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person81.html