はじめまして🎵おりょーのおっ片づけラジオへようこそ🌷
私は、片付けレッスンを受けたことで、暮らしや考え方が変わり、今では片付けに困っている方の役に立ちたいと思い、片付けのプロを目指しています🕺✨
このラジオでは、
🌷片付けのはなし
🌷くらしのアイデア
🌷日々の気づき
🌷好きなこと
についてお話します✨
🌷Instagram🌷https://www.instagram.com/ryo.yaji?igsh=aW9uZjg4dXMwZm8x

自分と他人は違うんだ🐾🐻
『愛を伝える5つの方法』著者ゲーリー・チャップマン ・全然目を見て、話してくれない ・肯定的な言葉をかけてくれない、 ・贈り物をもらうより、実はサービスの方がうれしい ・言葉数は少ないけど、めっちゃ家事を手伝ってくれる …などなど。 自分と他人は愛の言語が異なるから、表現方法が違うんです。 それを実感した話です🐥✨

やりたいこといっぱい
仕事を辞めてからは、『自分から進んでやりたい!🔥』と思うことありませんでした。 片付けがきっかけで、やりたいことがみつかりました✨🐥 しかし、今は、やりたいことが多すぎて、自分が苦しくなることも💦でも、どれも楽しくやりたい!! ①自分が一番やりたいことは? やりたいにもレベルがある✨ ②目標基準を設けてみる ③力の注ぎ具合の調整 (自己嫌悪に陥りやすいもの&力をセーブしたいものは、基準を低めに設定) →達成感が得られる

家でどう過ごす?🐥🐥
家で過ごす日々…毎日ケンカです🤜🤛🔥バッチバチです まぁ、人間関係を学ぶチャンスと思ってサ…🐥 ✨暮らしを楽しむために✨ ①目的を共有する (どんな時間を過ごしたいか共有) ②自分を主語にする (自分はどう思った?どう感じた?どうしてほしかった?) ③思いやりの種類 (その人がどう感じるか、想いを巡らせる)

自分の価値観、他人の価値観
自分の大切なモノがあるように、他人にも大切なモノがあるんです🌻 まずは自分にとって大切なモノ、価値観を知る🤘 すると、人の価値観も大切にできるよ~🌷

自分が選んだモノを愛でる💕
今日は、扇風機を洗いました。 私にとって、大切な扇風機。 過去には足でボタンをポチっとしていたこともありますが😋💦(基本めんどくさがり、お行儀悪い人間です🙈) そんな自分が指でちゃんと押すようになった奇跡✨ 大切なモノは大事に扱うもんなんですね~。 片付けでモノに対する考え方が変わった一例でした🌞

考え方が変わったんです🌻
私が影響を大に受けた言葉たち🌷 『他者の課題と自分の課題を分離する』 『自分を主語にして気持ち、考えを伝える』 『縦ではなく、横の関係であることを知る』

子供とお片付け(押入れ部屋編)
🌷片付けで大切にしていること🌷 〇自分が何が好きか知ること 〇子供自身にモノ選びをしてもらうこと 〇理想に向かって、自分自身で行動すること つまり、片付いたかどうかより、成長や過程が大事なんです。 結果、片付いて個性的な押し入れ部屋ができました。 秘密基地みたい✨ 自分で選んだ大切なモノに囲まれる暮らしって、いいもんです🌻🌻

片付けを仕事にしたいと思った理由
片付けってただ片付くだけじゃないんです♪ いろんな変化があります🌻 私も片付けで人の役に立ちたいと思いました。 ちなみに写真は子供が公園で取ってきてくれた花です🌻


大切にしていること🌻
私が大切にしていることは、家族と楽しく暮らすこと。 そのために、料理をしたり、洗濯をしています。 それをふと忘れそうになりますが、忘れないよう🌻

苦手なことは、知ることでハードルが下がる💻
私のような機械音痴でも、なんとかラジオができました。 苦手意識は、知らないから。 自分で調べると、自分に責任が生まれ、納得できる。 自分の特性に合わせて条件を挙げていくと、条件にあったものに出会えるかも🎶
Also Recommended

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました! 【番組お便りの送り先】 https://forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7 Tiktok:@kevinthepepperoni ・ YouTube: Kevin's English Room ・ Instagram:@kevinsenroom ・ Twitter:@kevinsenroom