\\育休中に人生アップデートしてみない?//
仕事も育児も自己実現も頑張りたいあなたへ✨
欲張り産育休ママ応援チャンネル📣
2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、悔いのない育休を過ごしたい!ママをサポートします!
ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに、自分人生を生きるママを1人でも多く増やすために思いや考え、やってきたことなどをお話しします😊
【こんな人に聞いてほしい&オススメ】
・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ
・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている
・産育休を利用して「自己理解」を深めたい
・ママでも自分を人生を大事にしたい!
・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる
・子どもだけじゃなく自分の成長も大事!
・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている
【育休アップデート経歴】
◆1人目育休
・WEBデザインを学ぶ
・オンライン学習講座受講
・広報講座を受講
〈育休復帰後〉
・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動
・WEBライターの副業を始める
◆2人目産育休
・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇
・地域のワーママコミュニティの運営として加入
→産後2ヶ月でセミナー実施
・産前から育休コミュニティ参加
→産後、コミュニティ運営チームにて半年活動
・子育てインストラクター養成講座修了
・子育て関連講座複数受講(総額約90万)
・キャリアグラムカードコーチング認定
・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中
【よしこはこんな人】
・2児(4歳👦&0歳👶)育児中
・2025年7月まで育休延長
・転職コンサルタント歴3年半&約600名
・B2Bマーケティング職13年
【SNS】
insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/
note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate
#育休中アップデート
#自分軸で生きる
#産育休
#自己理解
#ワーママ
#子育て
#育児
#エコ育て
#省エネ育児
***** ***** ***** ***** ***** ***** *****
👇LISTEN
https://listen.style/p/yoshikosf?erp7ja7i
【武士コン】運営側だからこそ見える「ファン化のリアル」
またまた武士コンの話題ですみません💦でも今回はぜひ武士コン関係ない(と思ってる)方にも聴いてもらいたい内容なのでよければ聴いてください! 五十嵐花凛さんのファンビジネス講座受講生として、武士コンというイベントに運営の立場で関わっている私だからこそ伝えられる実態についてお話ししました。 熱く語ってたら長くなってしまったので、タイムスタンプ参考に聴きたいところだけでもぜひ! (★が聴きどころです!) 01:07 運営側で武士コンを見て感じること 02:13 投票について当初持っていた疑念 05:07 リアルな「ファン化」を見た瞬間★ 07:23 スピーカーもファンも十人十色★ 08:50 自分のファン化への期待と希望 11:14 センター以外でも価値ありまくるファンビジ 13:15 花凛さんの主催者の憂鬱LIVEを受けて 14:44 ビジネスの厳しさとは別のもう1つの教え★ 16:05 武士コンの魅力と奥深さ★ 16:51 花凛さんの愛❤️でできたイベント 18:09 自分を信じる力は誰にでも必要★ 話に出てくる花凛さんのLIVEはこちら👇 (あわせて聴いてみてください!) #1006武士コン6日前の主催者の憂鬱とリアルな本音 https://stand.fm/episodes/6785ce1c4784a063bc5bb908 #武士コン #武士コンペティション⚔️ #ファンビジネス #ファンビジネス講座 #五十嵐花凛さん --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【武士コン出陣表明】よしこに話しかけるといいことあるかも?
運営スタッフなので当然現地にはいるんですが(笑)、せっかくの機会なので私もみなさんと交流したい‼️ ということで、出陣表明とりました😊 よしこに話しかけていただけるとちょっといいことがあるかもしれません😆気になる方は配信聴いてください♪ 当日は司会をしていますので、みなさんとお話しできるタイミングは始まる前の「受付中」か、「交流会」がメインになるかと思います。交流会ではみなさんスピーチメンバーとお話しされたいかと思うのでそんなにたくさん時間はないと思いますが、もし「よしこに話したい」という物好きな方がいたら、ぜひお話しできたら嬉しいです☺️ #武士コン出陣 #武士コンペティション⚔️ #武士コン --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
#186 今年初の自己投資決めました✨✨
今年初の自己投資、思いがけずサクッと今日決まりました🤭実は昨年から楽しみにしていたあの方のあの会✨✨ ちょうど今日ご案内いただき、即断即決しました😊 今から楽しみです♪ ------------------------------------------ ◾️◾️チャンネル概要&よしこについて◾️◾️ \\育休中に人生アップデートしてみない?// 仕事も育児も自己実現も頑張りたいあなたへ✨ 欲張り産育休ママ応援チャンネル📣 2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、悔いのない育休を過ごしたい!ママをサポートします! ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに、自分人生を生きるママを1人でも多く増やすために思いや考え、やってきたことなどをお話しします😊 【こんな人に聞いてほしい&オススメ】 ・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ ・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている ・産育休を利用して「自己理解」を深めたい ・ママでも自分を人生を大事にしたい! ・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる ・子どもだけじゃなく自分の成長も大事! ・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている 【育休アップデート経歴】 ◆1人目育休 ・WEBデザインを学ぶ ・オンライン学習講座受講 ・広報講座を受講 〈育休復帰後〉 ・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動 ・WEBライターの副業を始める ◆2人目産育休 ・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇 ・地域のワーママコミュニティの運営として加入 →産後2ヶ月でセミナー実施 ・産前から育休コミュニティ参加 →産後、コミュニティ運営チームにて半年活動 ・子育てインストラクター養成講座修了 ・子育て関連講座複数受講(総額約90万) ・キャリアグラムカードコーチング認定 ・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中 【よしこはこんな人】 ・2児(4歳👦&0歳👶)育児中 ・2025年7月まで育休延長 ・転職コンサルタント歴3年半&約600名 ・B2Bマーケティング職13年 【SNS】 insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/ note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate アメブロ▶︎ #育休中アップデート #自分軸で生きる #自己理解 #ワーママ #自己投資 #五十嵐未知子さん #ノート --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【MSA2024】見出していただき感謝しかないで賞🏆
MSA2つ目です✨(途中ドラムロール音が入っているので音量🔈ご注意ください💦) 2つ目の受賞者は… 五十嵐花凛さんのこちらの配信です👇 #981 夢を叶えるためには「真面目に不真面目」最強説 https://stand.fm/episodes/675fab655313e3b1df7c58d8 ファンビジネス講座に入って、花凛さんとやりとりさせていただいたことがきっかけで最近ではいろんな配信で名前を出していただいて本当に感謝です🥲 しかも、まさかの花凛さんの今後の目標のきっかけになったということでめちゃくちゃ驚きですが、そう思ってもらえたことが本当に嬉しいです🥹💓 改めてありがとうございます😭🙏✨✨ 今後ともよろしくお願いします🙇♀️ ----------- 【MSA企画概要】 #456【MSA2024告知】あなたの心を動かした配信は? https://stand.fm/episodes/6757e8b69aff5b93431568be MSA2024下期 自分の心の琴線に触れた配を勝手に表彰して、 シェアしちゃおうという趣旨の企画です! 開催期間 2025年1月6日(月)00:00~ 2025年1月17日(金) 24:00 ※期間内であれば何度でも配信していただいてOK ※今後も年2回、上期・下期で開催予定 対象のスタエフ配信 今年下期(2024.7.1~2024.12.31)に配信されたスタエフ配 ルール ①共通のハッシュタグ #MSA2024下期 #MSA2024 2つを放送の概要欄に記載するだけ! ②タイトル 【MSA2024】〇〇〇賞とお好きなな賞名を入れるだけ! ③サムネイル 本企画用共通サムネイル画像を使用してね! MSA詳細はこちらから https://note.com/mq_s62/n/ndOfd9fbfa&ef ----------- #MSA2024 #MSA2024下期 #MSA2024下半期 #愛の人 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【武士コンリハを終えて】2025年絶対に来てよかったと思えるイベント入り確実です
※※誤)参戦→正)出陣 でした‼️ごめんなさい🙏🙏‼️ 参加の方は「#武士コン出陣」でお願いします‼️ 武士コン(武士コンペティション)に参加する方、まだ迷われてる方に向けてのお知らせと、リハを終えて今私が感じていることをお話ししました! 02:42 武士コンに参加する方はぜひ出陣配信を! 04:56 絶対に後悔しないイベントの自信あり! 出陣配信については👇のあっこの配信も聞いて参考にしてくださいね! 【お願い】武士コンに出陣or応援する方へ🙇♀️✨ https://stand.fm/episodes/6781284f17b001c066485a9e ⚔️1/19(日)@東京恵比寿⚔️ 『武士コンペティション』(武士コン) 戦いを体感せよ ~女たちの一発勝負~ 「私らしい働き方・生き様」をテーマに 7人の女性が熱いスピーチ勝負を 繰り広げます🔥 ⚔️残席わずか‼️ https://bushicom.studio.site/ #武士コン #武士コンペティション --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【MSA2024】SNSから始まった熱い友情に心打たれるで賞🏆
MSA2024下半期の第一回目の発表です🏆 久しぶりの投稿になってしまいましたがあっこ企画のMSAに参加すべく3日ぶりに録りました! MSA企画についてはあっこのこちらの配信をぜひ聴いてくださいね😊誰でも参加可能ですよ♪ ----------- 【MSA企画概要】 #456【MSA2024告知】あなたの心を動かした配信は? https://stand.fm/episodes/6757e8b69aff5b93431568be MSA2024下期 自分の心の琴線に触れた配を勝手に表彰して、 シェアしちゃおうという趣旨の企画です! 開催期間 2025年1月6日(月)00:00~ 2025年1月17日(金) 24:00 ※期間内であれば何度でも配信していただいてOK ※今後も年2回、上期・下期で開催予定 対象のスタエフ配信 今年下期(2024.7.1~2024.12.31)に配信されたスタエフ配 ルール ①共通のハッシュタグ #MSA2024下期 #MSA2024 2つを放送の概要欄に記載するだけ! ②タイトル 【MSA2024】〇〇〇賞とお好きなな賞名を入れるだけ! ③サムネイル 本企画用共通サムネイル画像を使用してね! MSA詳細はこちらから https://note.com/mq_s62/n/ndOfd9fbfa&ef ----------- さて、私の今回の賞を受賞したのは、、、、 企画者本人のあっこです✨✨ お互い普通のママ&ママ友だったところから、今や自分業をスタートさせる戦友になりました。 こんなことってある?? SNSだからこそのつながりと奇跡に何度振り返っても感慨深い🥹💕ぜひあっこの配信も聴いてみてください☺️👇 これからもよろしくお願いします🙇♀️ #437 【胸熱】4年前の育児の戦友が自分業の戦友に https://stand.fm/episodes/673b34ffddfb57583d593892 #MSA2024 #MSA2024下期 #SNSってすごい --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
#185 目からウロコの資質の伸ばし方のヒント発見👀!
自分の強み発見ツールストレングスファインダーで自分の上位資質を知っている方は、その伸ばし方に一度はついて考えたことがあるかもしれません! ストレングスセラピストのユーカリさんとあっこのコラボライブを聴いた方は、今年の「推し資質」を決めた方も多いのではないかと思います🙂 でも実際資質ってどうやって伸ばしたらいいの?と思うことありませんか?私も、強みだからこそそれをさらに伸ばすって何したらいいんだろう?と具体的な行動(to do)に落とし込めていませんでした💦 でもそのヒントがたくさんあるものがあったんです! 資質伸ばしたいな、でも何やったらいいかわからないな、という方はぜひ聴いてみてください😊 ユーカリさん&あっこのライブはこちら👇 ユカあこ強み会⭐︎2025年の推し資質を決めよう! https://stand.fm/episodes/676d54e58ec02cac2030c085 配信内で紹介したものはこちら👇 https://amzn.asia/d/0jAPVX2 ---------------------------------------- ◾️チャンネルとよしこの概要◾️ 2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、仕事も育児も欲張りなママをサポートする産育休ママ応援チャンネルです。 ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに生きる私が、産育休を有効かつ計画的戦略的に使って「育休中自分アップデート」をサポートします😊 【こんな人に聞いてほしい&オススメ】 ・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ ・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている ・産育休を利用して「自己理解」を深めたい ・ママでも自分を人生を大事にしたい! ・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる ・子どもだけじゃなく自分の成長も大事! ・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている 【育休アップデート経歴】 ◆1人目育休 ・WEBデザインを学ぶ ・広報講座を受講 〈育休復帰後〉 ・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動 ・ライター副業を始める ◆2人目産育休 ・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇 ・地域のワーママコミュニティの運営として加入 →産後2ヶ月でセミナー実施 ・産前から育休コミュニティ参加 →産後、コミュニティ運営チームにて半年活動 ・子育てインストラクター養成講座修了 ・子育て関連講座複数受講(総額約90万) ・キャリアグラムカードコーチング認定 ・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中 【よしこはこんな人】 ・2児(4歳👦&0歳👶)育児中 ・2025年4月の仕事復帰予定 ・転職コンサルタント歴3年半&約600名 ・B2Bマーケティング職13年 ・現役広報PR 【SNS】 insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/ note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate #ストレングスファインダー #推しの資質 #強みの伸ばし方 #資質を才能にしよう #自己理解 #育休ママ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
#184 物事は「受け取り方」や「解釈」次第でいくらでも前向きに変わる!
※収録後アップロードできておらずだいぶ時差です💦 遅ればせながら昨日初詣に出掛けてきまして、おみくじを引いたら、なんと…‼️で、その後の私の行動と夫からのコメントで面白いことがあり、気づきがありました✨✨ 落ち込みやすい方、悪いことに引っ張られやすい方はぜひ聴いてみてください♪ ---------------------------------------- 2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、仕事も育児も欲張りなママをサポートする産育休ママ応援チャンネルです。 ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに生きる私が、産育休を有効かつ計画的戦略的に使って「育休中自分アップデート」をサポートします😊 【こんな人に聞いてほしい&オススメ】 ・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ ・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている ・産育休を利用して「自己理解」を深めたい ・ママでも自分を人生を大事にしたい! ・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる ・子どもだけじゃなく自分の成長も大事! ・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている 【育休アップデート経歴】 ◆1人目育休 ・WEBデザインを学ぶ ・広報講座を受講 〈育休復帰後〉 ・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動 ・ライター副業を始める ◆2人目産育休 ・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇 ・地域のワーママコミュニティの運営として加入 →産後2ヶ月でセミナー実施 ・産前から育休コミュニティ参加 →産後、コミュニティ運営チームにて半年活動 ・子育てインストラクター養成講座修了 ・子育て関連講座複数受講(総額約90万) ・キャリアグラムカードコーチング認定 ・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中 【よしこはこんな人】 ・2児(4歳👦&0歳👶)育児中 ・2025年4月の仕事復帰予定 ・転職コンサルタント歴3年半&約600名 ・B2Bマーケティング職13年 ・現役広報PR 【SNS】 insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/ note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate #育休ママ #ポジティブマインド #おみくじ #運試し --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
#183 言霊は絶対にある!叶えたいことは話すor書く!2025版
昔から言霊を信じていて、やりたいことや叶えたいことは口にするようにしています😊でも、口にできない場合でも書くだけでも効果あります✨✨ 実際叶ってきたことがたくさんあるので、これは自信を持って言えます!ということで、今回は叶えたいことは話していきましょうということと、私自身が今年叶えたいことを話してみました☺️ ちなみに、めちゃくちゃタイムリーにスタ友のあっこも昨日似たような配信をしていたので、ぜひこちらもあわせてどうぞ💁♀️ #471 【新春実験】やりたいことを口にしてみる(妄想含む) https://stand.fm/episodes/677769726f4d3381697397f4 ---------------------------------------- 2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、仕事も育児も欲張りなママをサポートする産育休ママ応援チャンネルです。 ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに生きる私が、産育休を有効かつ計画的戦略的に使って「育休中自分アップデート」をサポートします😊 【こんな人に聞いてほしい&オススメ】 ・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ ・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている ・産育休を利用して「自己理解」を深めたい ・ママでも自分を人生を大事にしたい! ・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる ・子どもだけじゃなく自分の成長も大事! ・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている 【育休アップデート経歴】 ◆1人目育休 ・WEBデザインを学ぶ ・広報講座を受講 〈育休復帰後〉 ・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動 ・ライター副業を始める ◆2人目産育休 ・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇 ・地域のワーママコミュニティの運営として加入 →産後2ヶ月でセミナー実施 ・産前から育休コミュニティ参加 →産後、コミュニティ運営チームにて半年活動 ・子育てインストラクター養成講座修了 ・子育て関連講座複数受講(総額約90万) ・キャリアグラムカードコーチング認定 ・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中 【よしこはこんな人】 ・2児(4歳👦&0歳👶)育児中 ・2025年4月の仕事復帰予定 ・転職コンサルタント歴3年半&約600名 ・B2Bマーケティング職13年 ・現役広報PR 【SNS】 insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/ note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate #言霊 #やりたいこと #叶えたいこと #言ったら叶う #育休アドバイザー --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
#182 今年はどんな年か知ってる?? ~挑戦&努力~
本題 01:31 〜 今年2025年は🐍年ですが、これは十二支のみの話で、正式には十干十二支で2文字で表されます。 その十干十二支で見る今年はどんな年になるのか、について漢字の意味から言われている内容をお話ししました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
#181 2025年の目標・推し資質・漢字決定!
遅ればせながら明けましておめでとうございます🌅🎍 年始早々息子の体調不良でバタバタ&クタクタ&ヘロヘロでしたが、なんとか収録できました! 本題 01:33〜 冒頭でギリギリ2日に、と話してますが、発熱息子がうなされて悪夢幻覚発狂のため対応していたら日付過ぎてました😅 今年の目標、推し資質(ストレングスファインダー)、漢字についてお話ししました! 目標達成に向けて邁進します💪 今年もよろしくお願いします🙇♀️✨✨ ---------------------------------------- 2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、仕事も育児も欲張りなママをサポートする産育休ママ応援チャンネルです。 ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに生きる私が、産育休を有効かつ計画的戦略的に使って「育休中自分アップデート」をサポートします😊 【こんな人に聞いてほしい&オススメ】 ・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ ・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている ・産育休を利用して「自己理解」を深めたい ・ママでも自分を人生を大事にしたい! ・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる ・子どもだけじゃなく自分の成長も大事! ・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている 【育休アップデート経歴】 ◆1人目育休 ・WEBデザインを学ぶ ・広報講座を受講 〈育休復帰後〉 ・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動 ・ライター副業を始める ◆2人目産育休 ・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇 ・地域のワーママコミュニティの運営として加入 →産後2ヶ月でセミナー実施 ・産前から育休コミュニティ参加 →産後、コミュニティ運営チームにて半年活動 ・子育てインストラクター養成講座修了 ・子育て関連講座複数受講(総額約90万) ・キャリアグラムカードコーチング認定 ・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中 【よしこはこんな人】 ・2児(4歳👦&0歳👶)育児中 ・2025年4月の仕事復帰予定 ・転職コンサルタント歴3年半&約600名 ・B2Bマーケティング職13年 ・現役広報PR 【SNS】 insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/ note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate #2025年 #新年初配信 #今年の目標 #推し資質 #今年の漢字 #育休中アップデート #自分軸で生きる #産育休 #ワーママ #子育て #育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
2024ラストライブ!スタエフやっててよかった🥹💓
TS準備中 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
2024年はスタエフに始まりスタエフに終わる1年 ~愛と感謝を込めて~
01:37 2024年振り返り 02:49 ビッグイベントは第二子出産🤰 04:42 産後2ヶ月でセミナー実施 06:44 奇跡の再会、コラボ祭、お試し企画 07:34 五十嵐花凛さんの講座受講決定 10:44 コンプレックスが強みになった 今年1月からスタエフを本格的にやり始めて、本当にびっくりするぐらい交友関係が広がり、オンライン上でもリアルでも格段に繋がりが増えた一年でした。 そのおかげで遠い存在だと思っていた方と同じコミュニティで普通に話すような関係になったり、思ってもみなかった役割をいただくことになったりして自分にとってかなり大きな変化のある一年だったなと思います。 本当にスタエフをやってよかったなと思います。 繋がってくださった方、フォローしてくださった方、配信を聴いてくださってる方、本当にありがとうございます✨✨ みなさんのおかげで充実した濃い楽しい一年になりました💓よいお年をお迎えください☺️ 来年もぜひともよろしくお願いします🙇♀️✨✨ -------------------------------------------- 【来年イベント】 ⚔️1/19(日)13時〜@東京 恵比寿 『武士コンペティション』(武士コン) 戦いを体感せよ ~女たちの一発勝負~ 「私らしい働き方・生き様」をテーマに 7人の女性が熱いスピーチ勝負を繰り広げます🔥 (※私はスピーチではなく司会で参加します😊) ⚔️チケット好評発売中 12/2(月)12時〜 https://bushicom.studio.site/ ---------------------------------------- ◾️◾️チャンネル概要&よしこについて◾️◾️ 2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、仕事も育児も欲張りなママをサポートする産育休ママ応援チャンネルです。 ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに生きる私が、産育休を有効かつ計画的戦略的に使って「育休中自分アップデート」をサポートします😊 【こんな人に聞いてほしい&オススメ】 ・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ ・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている ・産育休を利用して「自己理解」を深めたい ・ママでも自分を人生を大事にしたい! ・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる ・子どもだけじゃなく自分の成長も大事! ・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている 【育休アップデート経歴】 ◆1人目育休 ・WEBデザインを学ぶ ・広報講座を受講 〈育休復帰後〉 ・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動 ・ライター副業を始める ◆2人目産育休 ・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇 ・地域のワーママコミュニティの運営として加入 →産後2ヶ月でセミナー実施 ・産前から育休コミュニティ参加 →産後、コミュニティ運営チームにて半年活動 ・子育てインストラクター養成講座修了 ・子育て関連講座複数受講(90万以上) ・キャリアグラムカードコーチング認定 ・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中 【よしこはこんな人】 ・2児(4歳👦&0歳👶)育児中 ・2025年4月の仕事復帰予定 ・転職コンサルタント歴3年半&約600名 ・B2Bマーケティング職13年 ・現役広報PR 【SNS】 insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/ note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate #育休中アップデート #自分軸で生きる #産育休 #自己理解 #ワーママ #子育て #育児 #エコ育て --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【御礼】ラブレター💌と応援ソング🎵をくださったあの方へ💓
先日私が入院していた時に、とってもあたたかく素敵な個別メッセージをくださったお二人に感謝の気持ちを込めて御礼配信をしたく、なんとか隙間時間でやっと録れました! スタエフをやっていなかったらこんな素敵な経験はできなかったので本当にみなさんと繋がれてよかったと思っています。みなさんのあたたかいお気持ちが本当に嬉しかったです🥹ありがとうございました😭✨✨ 01:07 ユーカリさんへ✨ 03:51 2025年の推し資質 05:17 こそママさんへ✨ 08:38 ※音量注意⚠️ 応援ソング「ただいま 愛しき人たち」 ユーカリさん🐨🌿 #227 入院中のよしこさんへ、、勝手なラブレター💌✨ https://stand.fm/episodes/676821cfb4ec64e13fef1bd6 こそママさん👩✨ https://stand.fm/channels/61e8904f299c4d5005a0924c #感謝 #大切なスタ友さんへ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
#180 復帰一択だった1人目育休と育休延長でも焦らない今の違い
実は入院中に下の子の保育園可否通知が来ていました。 とにかく復帰することだけを考えて、保険もかけて0歳10ヶ月で4月入園&復帰を果たした1人目とは違い、今は延長になったらなったでまた考えよう、と構えられています。 この違いについて、心境も含めてお話ししました。 復帰が決まっている方も、育休延長の方もぜひ聴いて頂けたらと嬉しいです☺️ ---------------------------------------- 2度の育休をフル活用して自分アップデートをしてきた私が、仕事も育児も欲張りなママをサポートする産育休ママ応援チャンネルです。 ママになっても自分の人生を大事に、をモットーに生きる私が、産育休を有効かつ計画的戦略的に使って「育休中自分アップデート」をサポートします😊 【こんな人に聞いてほしい&オススメ】 ・産育休中がなんか不安なプレママ&ママ ・休業中に「何かしなきゃ」と焦りを感じている ・産育休を利用して「自己理解」を深めたい ・ママでも自分を人生を大事にしたい! ・「母親なんだからxxすべき」に違和感を感じる ・子どもだけじゃなく自分の成長も大事! ・フルタイム勤務で子どもに罪悪感を感じている 【育休アップデート経歴】 ◆1人目育休 ・WEBデザインを学ぶ ・広報講座を受講 〈育休復帰後〉 ・未経験ながらシニアレベル維持のまま広報へ異動 ・ライター副業を始める ◆2人目産育休 ・妊娠中に自治体政策プレゼンテーションに応募、登壇 ・地域のワーママコミュニティの運営として加入 →産後2ヶ月でセミナー実施 ・産前から育休コミュニティ参加 →産後、コミュニティ運営チームにて半年活動 ・子育てインストラクター養成講座修了 ・子育て関連講座複数受講(総額約90万) ・キャリアグラムカードコーチング認定 ・五十嵐花凛さんビジネス講座受講中 【よしこはこんな人】 ・2児(4歳👦&0歳👶)育児中 ・2025年4月の仕事復帰予定 ・転職コンサルタント歴3年半&約600名 ・B2Bマーケティング職13年 ・現役広報PR 【SNS】 insta▶︎ https://www.instagram.com/yoshiko_wm13/ note▶︎ https://note.com/yoshiecosodate #育休中アップデート #自分軸で生きる #産育休 #自己理解 #ワーママ #子育て #育児 #エコ育て #省エネ育児 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【復活!】緊急搬送からの入院を経て今思うこと ~来年最低限やりたいこと~
みなさまご心配おかけいたしました!💦 たくさんのあたたかいメッセージ本当に本当にありがとうございました😭✨✨ 今は無事に自宅に戻り引き続き療養しております。 久しぶりの配信なのでまずは無事のお知らせまで。 #入院 #手術回避 #尿路結石 #腎盂腎炎 #石持ち --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【経過報告】入院&手術することになりました💦
前回の配信にたくさんコメントをいただきありがとうございました。お返事できていなくてすみません💦 そしてそんな中、結局入院することになりました🏥 1週間ほどと言われているのでクリスマス🎄は残念ながら病院で過ごすことになってしまいました😓 夫や子どもたち(特に息子)が心配ですが、炎症回避して早く良くなるにはこれしかなさそうなので甘んじて受け入れることにします💦 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【不調要因判明】出産の比ではない!正気を失う悶絶劇の赤裸々配信
回復するまで少し休みます、としてましたが、予想外に(?)峠を越えた感があり、喋れるまでに回復したので今のこの状態を残しておくべく収録しました。 12月15日の朝から17日に救急車で🚑運ばれるまでの流れを淡々と話しているだけなので、この上ない雑談です。 ご興味のある方だけどうぞ。 #救急車 #病院 #体調不良 #まさかの原因 #悶絶劇 #出産とは比べ物にならない --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
ママは家族の中心 ~自分の体調は自分でコントロールしよう~
この数日の体調不良は元々PMSという女性特有のモノから始まっていたのですが、ここ数年で症状が重くなっているのを実感していました。 でも「これはしょうがないこと」とどこか諦めてるところがあったのですが日曜日に丸一日寝込むレベルになってしまって流石にまずいなと痛感しました😥 こういう最悪の事態を回避するためにも普段から自分の体のことを知っておく、その対処法を知っておくってすごく大事ですよね。そんな時に頼りになるのは、そういうことに詳しい相談できる相手。 自分の体調不良についての話と合わせて、女性特有の体調不良の悩みやストレス過多のママさんの相談相手にぴったりな方を紹介しております ワーママ エリィさん✨ https://stand.fm/channels/6562183b8dfcbf013e6e804e #女性のからだ #PMS #自分の体を知る #ホルモンバランス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
【雑談】体調不良✖️サプライズ🟰号泣
昨日は一年に一度あるかないかぐらいの謎の体調不良に見舞われ、起きているのも辛くて一日中横になっていました。 そんな中であるサプライズが… これにより私の涙腺崩壊でした😭 ここ最近寒い日も続いていますし、一年の疲れが出る時でもあるのでみなさんも体調にはどうぞお気を付けください。 #雑談 #家族 #家族のありがたみ #優しさが沁みる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/648ac3fdb352effb9d3cc0bd
Also Recommended
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。