シゴクリラジオ!
stand_fm spotify apple_podcasts twitter

シゴクリラジオ!

りーどますたー 450 Episodes
大橋弘宜

シゴクリラジオ!は、アイデアマンのパーソナリティ大橋が、シゴトづくりをテーマに話をする番組です。

ビジネス、商売を始める際のアイデアであったり、考え方、関連するニュースやネタを共有していきます。

少しでも考え方のヒントになるものをお届けできれば嬉しいです。お裾分け感覚でやってます。

アイデアやネタがヒントになれば上手く使ってやってください!

細かい自己紹介や普段考えてることはシゴクリブログをチェックしてみてください!
https://readmaster.net/

https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
一つひとつ振り返って固めていくのが大事

一つひとつ振り返って固めていくのが大事

Dec 22, 2023 10:03 大橋弘宜

振り返り大事ですよねーという話です。 そうやってやったことを振り返って、固めていく。 多分ですが、リアルタイムで処理できることって短期記憶レベルでしかなくてほとんどないんじゃないかなと。それで話が進んで全て理解して、色々と進めばいいのですが、まあそうはいかないんじゃないかなと。反射でしか見えない世界ってまた別の意味で大事で面白いですが、点でなく線や面で立体で、みていくと見えるものがある。 振り返りはどうも長期視点やじわじわと来る性質としてそういうものを育むというところに効いてくる気がします。 振り返り、どのタイミングでもいいのでやってみることをおすすめします! #振り返り #大事 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

楽して儲かるという外れ値をスルーしていく

楽して儲かるという外れ値をスルーしていく

Dec 20, 2023 14:06 大橋弘宜

絶対うまく行く方法とかでもいいですし、一発大逆転でいくアイデアとかでもいいですが、そういうのが外れ値ということです。 再現性があるかどうかを見極めるのはなかなか大変ですが、どうその素地を身につけるか? もうそれって地道に経験値を積んで学んでいくしかないっていう超地味な話となります。 逆に外れ値があるとかって感覚は否定しないし、一部、というよりもごくごく稀にというのもありえるかもです。ただそれは具体的に誰もがうまくいくやり方なんかでなく、抽象化して曖昧にされるか、上手く実践できない(少なくとも一般の人は)ものなんでしょう。 外れ値を批判的にとらえて、地道に経験を積んでやっていきましょうってことですね。 #地道 #外れ値 #見極める --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

自分の映る動画をみて自分を客観視できる?

自分の映る動画をみて自分を客観視できる?

Dec 19, 2023 06:51 大橋弘宜

精神的に自分を振り返るみたいなことでなく、物理的?に自分の姿を動画で見てこんな感じなんだなあと思ったという、たわいもない話です(笑) そんなことをやっているのは動画講座を作っているからですが、リリースはもう少し先になりそうですが、年内では仕上げたい!とはいえ、もう実質10日間くらいですねー。今年が終わるうううう。 #客観視 #動画チェック --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

有料サンプルで検討度が高いお客さんと出会おう

有料サンプルで検討度が高いお客さんと出会おう

Dec 18, 2023 14:40 大橋弘宜

無料サンプルや無料お試しを疑ってみるっっていうのが主旨ですね。 無料=悪とかではないですが、個人事業やリソースが限られるなら「無料体験」もほどほどにというところって着地でしょうか。だから、体験を安く=無料でなく、やるのは意味があるんだなと思います。 ラジオで話したzehitomoというサービスはこちら。 https://www.zehitomo.com/ 提案時は167円~お金がかかる(事業者側が)というのが面白いですよね。 少しハードルとして無料から有料にするということも一つの施策として考えるのもいいのだろうという話題でした。 何かヒントになれば幸いです。 #サンプル #お試し #マーケティング #価格設定 #有料サンプル --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

ルーチーンを保つには完璧すぎないことかも

ルーチーンを保つには完璧すぎないことかも

Dec 16, 2023 05:54 大橋弘宜

ルーチン、ルーチーンですね、習慣化するとか、儀式のようにやるとか。そういうものって完璧にやろうとすると、それが出来ないことによって逆に不安になるんじゃないかと。 なので、これも完璧にやりすぎない、柔軟性があることがポイントかなっていう話です。 100%完璧に計画を立ててしっかりその通りやる。ということってちょっと怖くて僕はできないですね。サボってもいいし、うまくやれないことがあっても当然。なぜなら体調も崩すし、気が乗らないときもある。そこを込みで計画すると5割くらいでいいのかなと思ったりしますね。 #ルーチン #続け方 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

ビジネスの解像度を上げたらあとはやろう

ビジネスの解像度を上げたらあとはやろう

Dec 15, 2023 08:27 大橋弘宜

ビジネスの解像度を高めたら、十分かなと思ったらそりゃGOしましょうってことですね。 その解像度が80%くらいでとかそんなのないですから。 なので、やってはその振り返りをして高めていく。 そういうことをせずに勝手にうまくなるとかは・・・僕はないと思います。 振り返りって別にストイックなことでなくて、向き合う=痛いことでもなくて。もっとカジュアルに、空気のようにやれないとやっぱつらいというか。毎回意識しないといけないってのはやはり「学習」されてないってことでもあるので。習慣化して楽にしないといけないって感じですね。 それで振り返りが習慣化していたらあとは高められるので、実行して試すと。それでうまくいくこととそうでないことが明確になる。そこが自信になる。と僕は思います。 むしろ難しいことはなくてそれだけなので、あとは試行錯誤として量と振り返りとそれらだけなんじゃないかって話でもあります。 #ビジネス #解像度 #GO --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

はじめてのことをやると新しいヒントになる

はじめてのことをやると新しいヒントになる

Dec 14, 2023 03:53 大橋弘宜

今回はゲームのDLC=ダウンロードコンテンツを初めてやってみたというネタでした。 一方で旅=非日常などをやらなくても、日常を非日常感を出すには?なんてこともできそうです。 例えば利き手が右手なら、左手を意識して使ってみると生活しづらく非日常感が増えるはずです。いつもと違うやり方をしてみるだけでヒントや刺激になると。 意図的にそれを作り出せるかだけでも全然違うのでこの力やスキルがあるとするならば、もっと重宝されてもいいのだろうなとふと思いました。 #ビジネス #新しいヒント #初めてのことをやる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

書く壁打ちは話すそれより負担感があるのかもしれない

書く壁打ちは話すそれより負担感があるのかもしれない

Dec 12, 2023 12:50 大橋弘宜

書くのは分100文字で、話すは400文字というのが僕のスピードです。これを基にすると、同じ時間例えば30分であれば、書くと3000文字の書き言葉が、話すと12000文字の話し言葉が生まれると。 文字数だけみると、4倍違うんですね。 ただ内容は、書く方が精査されて整理されやすいはずなので、結局どうなのかなと。 話す:冗長だけど、広がりやすい→精査すれば4分の1くらいになるんじゃない? 書く:整理されるけど、収束しがちで、広がりづらい→なので結構濃いネタになるんじゃないか? って感じです。 とはいえ、状況で変わるので、お客さんが求めているものがなにかなんですよね。 僕は書く壁打ちから入ったので話す方が楽とかってことはないんですが、時間で縛るとちょっと違ってくることもあると。とはいえ、というところで、まだまだ言えることは少ないので今後も検証していきますと。 #壁打ち #手段 #書く #話す #コミュニケーション #言語化 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

仕組み化で平均まであげてあとは頑張るのが良いのかも

仕組み化で平均まであげてあとは頑張るのが良いのかも

Dec 12, 2023 10:29 大橋弘宜

仕組み化=平均化までもっていけるということで、初心者や未経験者はありがたいわけですね。レベルアップすると。 ですが、平均より取れる人とか取りたい人はぬるいと。そういう人はじれったいなと。成長を止めたくないというか。分かります。 結局いい感じで組織デザインというか、仕組みを作るにはこのバランスしかないんじゃないかなと。あとは、そもそも平均でいいところに、成長意欲が高すぎる人が来てしまう(求人ってことですね)がまずいのだと。 逆もしかりです。成長できる!=厳しいところに、ぼちぼちでいいって人が来るとやはり合わない。それだけなのかなと。 ただそのメッセージ、お知らせがうまくできなかったりするのはよくないだろうと。人は色々な考えや価値観があるので、ぴったり賞はなくても、そこそこあたるところでいきたいなあと。 そういう中で僕も偉そうに言いつつも自分で再現で着るやり方を何か見出して共有できればと思います。まだまだ粘っていきますよ!(笑) #仕組み化 #マニュアル化 #平均点 #仕組みづくり --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

営業メールで返信したくなるものは何か

営業メールで返信したくなるものは何か

Dec 8, 2023 15:43 大橋弘宜

営業メールとして抑えておきたいと思ったのは、 1.挨拶 2.何ものか 3.なぜ送ったか 4.何をお願いしたいか(提案したいか) 5.連絡先 かなと。 挨拶、何者か、連絡先は基本情報としてまああるだろうなと。それらがないのって怖いじゃないですかと。そこはまず超えましょうと。 次に、なぜ送ったか。これは送り先と自分のビジネスや営業したいものと結び付けられないってことですよね。ないならば。あるならば、その精度です。 またそれが遠くても、提案の筋が通っていれば意味があるので、そこが面白いところでしょうか。醍醐味というか。 例えば味噌メーカーに対して、金属部品の話をしても多分違うと。まあ工場に使っているとかはあるのかもしれませんが、そこはおいておいて。そういうズレがあるとまあ、途端にメール内容が薄くなるわけです。 そして、4の本文というか本件自体のメインの話です。この話が伝わらないなら駄目ですが、伝わって興味がないかどうかが大事なのかなと。 僕の肌感では、これらを満たすものが半分くらいもあるのかなと。仮にあれば、多くのメールが「あーじゃあ要らないですね」とか、もっとさくさく処理できている気がしたからです。多くは満たしていないので、僕=受けて側に考えさせていると。 考えさせる=思慮が深いとかそういうことでなくて(笑) 単に、送り手が粗く送るので、行間を読むことを強制させている、のが駄目ってことですね。こちらが「この人はなんで送ってきているんだろう」と思ったらまず駄目ってことですね。その理由が書いてあるとか、その話が何かあるとかですね。 当然、機械的に送る場合は、その配慮はないはずですから。例えば1000件一気に送るのにその手間入れたいって人います?多分いないんです。だから機械的なのかなと。それを絶対悪とは思わないですが、まあ機械でない人間なら「あまりよく思わない」でしょうねと。それくらいで。 1000件機械的に送るなら、10件を魂込めて=ちゃんと考えて送る方が多分反応あるんじゃないか。というのが僕の仮説です。それを検証しているところですが、どこまでいくかはまあ暖かく見守ってください。少しずつですね。 #営業メール #返信したくなる #コツ #ポイント --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

後発サービスを展開していくのは難しそうだがしかし。

後発サービスを展開していくのは難しそうだがしかし。

Dec 8, 2023 14:06 大橋弘宜

後発でやるサービスって難しそうだよねという話です。 なんですが、最後には、 ・先発でも難しいのでは? ・後発の方がむしろ? ということで、主張が変わりつつあります(笑) 先発は、何もないところとか、見向きもされない開拓心がいるような。それがない人は向いてないってだけですね。 後発は、すでにあるものを加工する。そういう加工能力があるとか、楽しい人に向いていると。 なので、 開拓したい人が加工するとか、加工したい人が開拓してねとかだと、ミスマッチなんだろうと感じました。 これはもうタイプとか、性質なので、両方そこそこやれる人もいそうですが、限界はあるんじゃないか説を唱えています。 僕は開拓した方が面白いと思うので、加工全然得意ではないですが、自分のスキルの組み合わせとかはわりかし得意です。なので、どういうアウトプットならやりやすいかとかもあるので、このあたり尽きない話ですね。 #後発サービス #ビジネス展開 #性質 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

話す壁打ちと書く壁打ちは違う感じがする

話す壁打ちと書く壁打ちは違う感じがする

Dec 6, 2023 09:34 大橋弘宜

書く壁打ちは非同期でメッセージなどでの壁打ちということです。 話す壁打ちは同期的で、リアルタイムで通話するというものですね。 これらの違いはまだまだ不明瞭ですが、色々と検証してまた共有していければ。 話すも集中するので疲れますし、書くもそこそこ毎回疲れるのでどちらもそれなりに頭使うのかなと(笑) 現場からは以上です。 #壁打ち #やり方 #話す壁打ち #書く壁打ち #壁打ちサービス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

仕事の解像度、粒度を調整していく

仕事の解像度、粒度を調整していく

Dec 5, 2023 10:58 大橋弘宜

フリーランスの方が会社員に比べて、仕事のポートフォリオを組みやすいと思います。当然その分ちゃんとメンテナンスしないといけないわけですが。 ここでは、仕事の組み方とかのノウハウはないんですが、そうやって頻度とか優先度とかを調整することができるのが魅力なんだろうなと。 それを踏まえて、自分がどうしたいか、調整したいようにしてみるにはどうすればいいか。頻度を低くすることで、優先度を下げるみたいなことを話してみました。それは当然理想ですし合理的、理屈ではって話ですから、全て完璧にその通りは実践ではないなと。 そのズレを加味して色々コントロール出来ると面白いよなあという話です。 #フリーランス #仕事 #解像度 #優先度 #粒度 #組み方 #ポートフォリオ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

10円キャッチャーで成功体験を掴む

10円キャッチャーで成功体験を掴む

Dec 4, 2023 08:22 大橋弘宜

10円キャッチャーが面白かったという話です。 ビジネスとしては、子連れや家族連れ向けで、子どもにしっかり遊んでもらう。その間に親がキャッチャーをやるかはおいておいて、ついでだからやる親もいるのかなと。つまり子どもがやりたいから来て、そこで親もお金を落とす。そんな作戦かなと感じました。 一方で体験として、10円キャッチャー初めてやったのですが、これは面白くて。100円もあれば1回何か取れるということなんですね。楽しいなと(笑)そうやって一回でも成功体験を得たら「こうやればいいのだ」とコツを掴める。何度もやるには100-200円などの普通のキャッチャーでは大変ですから(お金がかかるので)これはいいのだなと感じました。 というわけで、10円キャッチャー面白いので近くにあったら試しに遊んでみてください。 #10円キャッチャー #成功体験 #小さな体験 #ビジネス戦術 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

不満リサーチ小商いの価値とは考察や気づきのアウトプットかも

不満リサーチ小商いの価値とは考察や気づきのアウトプットかも

Dec 1, 2023 09:26 大橋弘宜

最初の不満リサーチが生まれた話はこちら。 不満リサーチという小商いが生まれた話 https://stand.fm/episodes/6530a25bbc50168182ff871d 今回はリピートと頂きましてそのあたりのアウトプットです。 振り返りとしては、代行が価値というのも全然あるんですが、それ以上にデータ+考察として気づきや視点があることかなと。それはお客様の声から気づいた客観的な話ですから、僕が思ったわけではないんですよ。最初は。 でもこれが価値だなと思ったらそちらにドライブ(舵を切って方向を整えるくらいの意味)したらいいんじゃないかと。そして駄目とか違うなら修正すればいいと。売り出し方ってことですよね。 最初にテスト的にでも売っていって修正していく。これが今っぽいというか、やり方でいいんじゃないかなと。それで全然駄目なら諦めるかまたやり方変えて。あとは自分だけでなく人のやり方から参考にしたりと真似ぶこともおすすめしたいですよね。 って感じで、一定数実績が溜まっていけば自信になりますし、より商品として小商いサービスも磨かれるんじゃないかと。楽しいですよね。そうやって磨いていくといいんじゃないかってことでした。 #小商い #振り返り #価値 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

自分で検証していくことでビジネスの成功確率は高まる

自分で検証していくことでビジネスの成功確率は高まる

Nov 30, 2023 08:55 大橋弘宜

この話何度かしている気がしますが何度でもします(笑) 自分で得たデータを大事にしてください。あと、自分で考えたことも同様に大事にしてくださいと。 そういう蓄積が自信を作るのであって、何か絶対的なものがあるわけではないと。積み重ねですね。 レター送ってもらえればアイデアはどうだとかフィードバックは出来るのでお気軽に。 あと有料になりますが、アイデアパークという場もやっています。Discordのゆるっとした場です。普段ニュースを得てそこにコメントしています。それを参加する方にもやってもらって、楽しみながら学べると。それでアイデア視点を得ちゃってください。多分面白いはずです。僕の話がある程度面白い方ならば(笑) https://readmaster.net/news/ideapark/ アイデアがあれば試しちゃっていいし、それでまず何か得てみると。だめっぽいなら別のをやりましょう。それをやって全てゼロってことは珍しくてそこから得ることがあるので、そうやって積み重ねていって精度を上げていきましょうと。そういう感じで僕も生きているしやってますよ! #ビジネス #検証 #試行錯誤 #一次情報 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

普段の練習と準備がかなり大事

普段の練習と準備がかなり大事

Nov 30, 2023 07:43 大橋弘宜

普段からやっているから、ある場面や状況、求められるということですね、そういうところで力を発揮できるのかなと。それってまあ当たり前ですが、水面下なので見えないので「ない」と思いがちなんだろうなと。 逆に蓄積をすれば必ず何か出来るかというと、出来るところもあるしやはり無理なこともある。そういう現実を踏まえつつも、どう確率をあげていくか。 ビジネスや商売もそうですが、イラストやプログラミングなども「できる」っていうのはどういうことなのか。それが分からないから、こういうことがあるとできそうだとか、もしくはここは抑えていないと駄目だろうとか。そういうところが見えてくるようになる。 というのは、かなり年数や勉強、ここでは練習や準備をしてきたからだと思う。という話です。 普段の練習で全てが叶うほどうまくできてないですが、それすらできなければやはり厳しいと。というわけで十分条件とか必要条件とか数学ではないから分かりづらいですが、 何か準備をすること、日常で磨いていくことをすれば必ず何かできるわけではない。できることもある。 とはいえ、何か準備をしないということは何もできないということ。 何か準備をすることは何かが出来ることの十分条件に過ぎなくて、必要条件にはならないかなという感覚です。 逆に何もしない、準備しない、構えない、練習しないあというのは、何も叶わないという必要条件という感じですね。 やればできるわけでなく、やればできることもある。 やらないならできない。というシンプルな話でもあります。 とはいえ、この感覚なども自分で批判的に見て考えていって検証するしかないので、どんどん疑ってもらえればと思います(笑) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

チャレンジ自体が尊いので褒めていこう

チャレンジ自体が尊いので褒めていこう

Nov 29, 2023 05:37 大橋弘宜

チャレンジ自体がレアといってもいいでしょう。 あと、チャレンジする人をいいねーといって、内容自体の成功可否ばかりみずに、それ自体チャレンジ自体を充足的に見るのもいいのかなと。そういう視点であれば対話しやすいかなと。コンサマトリーってやつですね。 そうやってチャレンジ自体をまずそれでいいよね!となれていくと。その上でその後の成否をどうかといけばいいというか。 そうでないと誰も怖くてやれないですよと。そういう環境を自分で作っていくのも大事ですが個人では限界があるので、仲間や環境や周りでやっていくしかないですよね。僕ももちろんお付き合いしますよ! #チャレンジ #ビジネス #環境づくり --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

ネタを共有したい人はどういう人だろうか

ネタを共有したい人はどういう人だろうか

Nov 28, 2023 08:07 大橋弘宜

1つはフィードバックをくれる人ですね。全く無いならしんどいですよねと。 もう1つはその人に役立てるものが描けることですかね。怒るネタを出さないですからね。 といいつつも、これらは友人であっても関係性次第ですし、お客さんでも馬が合うかどうかは正直ありますよね。そういうのも含めて共有したいとか、これ喜ぶかもなってプレゼントするのは僕は好きだなと。 それはモノとかでなく、小さなものですが、とはいえちょっとしたアイデアって僕は好きなのでそういうことをやって生きているってことですね。 #コミュニケーション #フィードバック #ネタ #話題の共有 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

仕事を断り価値を明確にする

仕事を断り価値を明確にする

Nov 25, 2023 04:08 大橋弘宜

仕事術みたいな話です。 断ることで明確になることってあるんじゃないか。そんな話です。短いですが。 なんでも受けるとかとは真逆ですが、選びすぎて何もできないとかもありますから。なかなか難しいところですが、そのバランスが面白さかもしれないですね。 #フリーランス #仕事術 #断る --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

オムラジ(この番組)では、明日を生きやすくするをテーマに、ヨガやアーユルヴェーダの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークを、福岡の山小屋より週3回お届けしています。 誰かと心通わす時間が少ない昨今ですので、私たちの話を聞いて、ホッとしたり、何かの助けになったりしてくれたら嬉しいです。 ☆番組へのお便りを募集してます☆ ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。 お便りは専用フォームからお願いします♪ ↓専用フォームはこちら https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8 その他、公式メディアもよろしくお願いします☆ 公式サイト https://sumsuun.com YouTube https://www.youtube.com/@sumsuun Instagram https://www.instagram.com/sumsuun/

WASIRADIO

WASIRADIO

【毎週木曜日 18:00頃配信】 FIVE NEW OLDのHIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 気になった音楽、映画、ゲーム、アニメ、本について語り合ったりしていくよ。 #WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

プロ社畜とサイコパスの部屋

プロ社畜とサイコパスの部屋

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠Yabby⁠(プロ社畜) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠ #シャチコパス

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit

小林希「島を歩く」

小林希「島を歩く」

島国の日本には、北海道、本州、四国、九州を含めて6852の島があります。それぞれに歴史があり、景色の移ろいも違います。 旅作家の小林希(のぞみ)さんが産経新聞に連載中の「島を歩く 日本を見る」は、小林さんが実際に島の土地を踏みしめながら、国の表情や陰影を浮き上がらせています。この番組では、小林さん本人のナレーションでお届けします。 【語り手】小林希:旅作家/フォトグラファー/離島アドバイザー 2011年から世界放浪の旅をはじめ、2014年に作家デビュー。旅先での体験を綴り、文庫本や単行本、フォトブックなどを出版。主なテーマは『旅』『島』『猫』。自分の足で歩いて取材しています。   番組のフォローと高評価をお願いします!Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。 ■産経Podcast オススメのエンタメ番組 ・『シネマプレビュ-』:映画館で公開中/公開直前の作品から、産経新聞文化部、映画担当の編集委員がピックアップした「プレビュー」をお届け ■番組SNSでは最新情報をお届け・Twitter ・Facebook  ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/ ■産経iD 公式ウェブサイト・https://id.sankei.jp/※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。 ■産経Podcastとは新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、15タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。       

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。