継続術について
シゴクリラジオ
こんばんは、シゴクリラジオの大橋です。今回もシゴクリラジオを始めていきたいと思います。
今回はですね、ポッドキャストのスタンドFMだけでなく、
スタンドFMだけでなく、ポッドキャスト自体をですね、僕自身はまあまあやってきていると。
7年くらいですか、これ入れると。これが今、シゴクリラジオが1年半くらいですかね。
なんでそれも入れると7年くらいやってきているんですよ。
で、ポッドキャストの継続の継続術みたいな、まあKindleですね、本を書こうとしているんですね。
ですが、なんか書いてて継続って難しいなみたいなことを思っています。
そのあたり少し話していこうかなと思います。今回もどうぞよろしくお願いいたします。
はい、シゴクリラジオの大橋です。今回はですね、ポッドキャスト継続術、もしくはポッドキャストをですね、
どのようにすると継続できるかについて少しだけ話していきたいと思います。
そのままなんですが、ポッドキャストじゃなくても同じなんですが、何か新しいことを始めるときに
どのようにすると継続できるのか、これは多くの人が興味があるんじゃないかなと思います。
なんですが、特に年始、年度始まり、4月とか、もしくは1月とかということですが、年が変わるじゃないですか。
2024年まだありますが、2025年になったときに目標とか立てる方いますよね。僕も立てたりしますし、
リスナーのあなたはどうでしょうかと。例えばダイエット、英語勉強したいとか、資格取りたいとか、
どこか旅行行きたいとか、何でもいいんですけど、目標を立てる人多いですよね。僕も立てます。
で、立ててやれますという話なんです。ダイエットします。できます?
わかんないんですけど、できる人もいるじゃないですか。挫折というかできない人もいると。
で、なんでだろうかという話なんです。僕自身がデッサンですよね。これデッサンの話しましたよね。
去年、四国理ラジオを始めたときにデッサンを、イラストとか書くことを始めてみようみたいなことを言って、
スケッチブックと鉛筆とか色を買ってやったんですけど、書くっていうことをスケッチブックを置いておいて、
それこそ書くみたいなことをやったんですけど、途中で終わりましたね。
というので、3ヶ月くらいだったのかな。やったんですよね。難しかったというか。
去年からじゃなくて、去年の、去年じゃなくて一昨年くらいですよね。からやり始めてダメだったかなって。
で、なんでだろうなって思うんですよ。わかります?言われてもわかんないと思うんで。
リスナーのあなたですね、ご自身で考えてみて、もし全く自分が掲げた目標が失敗せず、
全部無理せず、障害なく達成できた方って逆にいるかなって思うんですけど、それないですよね。
つまり人っていうのは目標を立てるというときにバグがあるんじゃないかなって思ってまして、
これ多分正しいんじゃないかと思うんですけど、要はダイエットしたいって思うじゃないですか。
でもダイエットしたいって言うけど、ダイエットをできるとは言ってないですよね。
ダイエットできるじゃなくて、したいですよね。で、ダイエットしたとも言わないですよね。
してないからまだ。してたらいいですよ。
して、体重が減ることってことだと思うんですが、体重を減らすこと。減らしたいのであって、減ってはないですよね。
減ってはないですよね。つまりダイエットしたい体重が減るってことが目標であって、
例えばマイナス5キロだったら、今の体重のマイナス5キロになることが目標じゃないですか。
でもそのマイナス5キロにできるかって言ったら、目標を立てている時点で年始とかの
すごいキラキラ、いろいろやる気に満ちている状態で立てるとできないですよね。すごく減ります。
で、何でかっていうと、そもそも設定できる目標っていうのが人って限られているんじゃないかっていう風に思ってまして、
これは目標を立てたらできないってことでも、目標を立てたらできるって話でもなく、
目標の立て方みたいなのが非常に大事であって、目標自体を立てるとか立てないとかは正直どちらでもいいんじゃないかなっていう話なんですよ。
ただ、一般的には分かりやすくという意味で目標を立てるっていうんじゃないかなって思うんですよ。
で、例えばマイナス5キロにしたい場合、どうします?ってことで、具体的な手段がいるじゃないですか。
運動すると痩せるって言うけど落ちない人もいますよね。あと食事を減らすのもちょっと危ないとかもあるし、
そうなると結構どうするの?みたいになってて、そこで積むとかないですか?どうです?
ダイエットをあなたが実際の方がやっているかは分からないですけど、僕もあまりダイエットとかやっていないので分からないんですけど、
運動したりとか、そういう知識とか経験とかがあればいいんですけど、何か意外になくないですか?
っていう時に手段で詰まる、具体的に何をしたらいいかが設定できないんですよね。
で、デッサンですけど、僕はデッサンは本当に一日描いていって、自分が描きたいものを見て描くっていうことをやっているときは全然楽しかったんですけど、
目標設定と継続
それを落とし込んでいって、具体的に何で使えるかっていうのは結構曖昧だったんですよね。
やることは結構明確だったんですよね。
今のダイエットの話でいうと、運動するとか、何やるとか、ストレッチするとか、筋トレするとか、歩くとかっていうのは結構明確でできたんですよ。
できたんだけど、それをやって最終的にそれがどのように使えるかっていうイメージがあまり湧かなくて、
僕の言葉でいうと普段の日常生活の行動の中に入れ込むことができなかった、
重ねが甘いというか足りないという感じですよね。
要は新しいデッサンという行動が浮いちゃって、普段の中に入っていかないんですよね。
ただ、全く無駄とは思っていなくて、ちょっとした絵を描くとかっていう抵抗感というか、
簡単なものに対してはなくなっていたりするので、それは全然効果があったかなとは思います。
そういう意味では別に無駄ではないんですけど、デッサンを続けるみたいな幸福化活動だと思うんですが、
には至っていないかなというのはあります。
それはそこまで興味がなかったかもしれないし、またアプローチを変えてやろうかなと思っています。
話を戻してダイエットの話ですけど、手段が具体的じゃないのであればまたできないですよね。
なったところで、これも大事で、さっきの話でマイナス5キロになったところで何になります?
嬉しいというのはあるんでしょうけど、そのイメージが明確じゃなかったり、なったところであまり意味がないというか、
マイナス5キロになったところでそれでみたいな感じになると多分できないんですよね。
服で着れないから着れるようにするとか、そういうのは多分できるかもしれませんよね。
ただその服を着れるようにするというのも、なんで着れてしまったらもう終わりなんで、
要はマイナス5になってまたプラス5に戻るというか、実際そんなもんかなと思います。
さあ終わりますかね。だから、その場合ダイエットは成功したと言えるのか失敗したと言えるのかといったら、
服を着れるという目標に対しては成功してますからダイエットは成功ですけど、戻ったら失敗ですよね。
なのでこのスパンというか期間がどれくらい取るかで話が変わってくるんじゃないかなというふうに思ったりします。
ちょっと継続の話とは若干違うかもしれませんが、ポッドキャスト1年半とか続いてますけど、
これどこが着地なのって言われたら結構ないんですよね。
継続の難しさとヒント
なので正直なところ僕が着るまでになっちゃうんですけど、
なんかですね、もうちょっとメタというか引いたところで、
喋っていたほうが僕はいいかなみたいなのがこのポッドキャストを始めた理由なんで、
喋っていたほうがいいなというそれだけなんですよね。
それってハードル低くないですか?どうですか?
喋るの苦手な人はそういう目標とか設計しないほうが絶対いいんですけど、
喋っていたほうがいいから喋っているんですよ。
それが伝わっているかは分かりませんが、少しでも学びになるとか、
聞いてなんか面白いねというふうに感じてもらえるようにはもちろんしているので、
完全に一人事ではないんですけど、そこで継続ですよね。
継続の話でヒントになるものがあればということで書いています。
書いていて冒頭に話したとおり継続って難しいなというか、
僕自身言語化できているものが話したものとかあまりいいかなと思いつつも、
ここを粘って書けることとか継続に関して言えることはやっていこうかなと思っています。
文字だけでは分かりづらいので、そこでイラストを自分で描くのも有用かもしれませんが、
そういうところでもし使えるなら良いかもしれないですよね。
ただそういうところで使うとか、抵抗感はないじゃないので、
ただそれを書かないといけないというのは大変で、そこは考えたいと思います。
4コマ作りますかね。分かりませんけど。
今回は以上となります。継続。難しいところもあるんだけど、
もうちょっと期間が短い。1年とかじゃなくて、1週間とか簡単にできるようなものから徐々にやっていくのもありですし、
今日今やれることもやるというのもコツの一つなので、言えることはまだ全然あるんですけど、
言語化できていない部分がいっぱいあるなという話でした。
今回は以上となります。
四国理ラジオ大橋でした。ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
以上失礼いたします。