総再生回数23万回突破!
コンテンツ販売、ブログ、起業、副業、Webマーケティング、オンラインビジネスに関する情報を発信中。
スモールビジネスやコーチ・コンサルタントなど弱者のためのマーケティング戦略。
引き寄せの法則やお金の話、たまに英語学習も。
パーソナリティ:アポロ
Bluepoint Info Marketing-Founder
・コンテンツクリエイター
ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。
★2ndチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」
https://www.podpage.com/power-podcast/
★サブスク(Spotify)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-apollo/subscribe
★リスナーサポート
https://buymeacoffee.com/bluepoint.ca
★【無料】コンテンツマーケティングマスタークラブ
https://my28p.com/p/r/iiIM
https://listen.style/p/maverik-marketing?OqEQ5nYr

アフィリエイトよりコンテンツ販売がおすすめな理由
コンテンツ販売には様々なメリットがあります。 単純に収益だけの問題ではなく、 アフィリエイトでは手に入れることのできない、 人生の財産を手に入れることができるのです。 ブログ記事はこちら。 ↓ https://www.specializedblog.com/entry/content_holder

今いるお客さんを大切にすべき理由
ビジネスをやっているとつい集客のことばかりを考えてしまいがちです。 ブログを書いている人はアクセスを増やすことばかりを考えている人が非常に多いです。 どんなにアクセスが増えたとしても、 記事の質が低ければ商品は売れないし、 むしろ逆効果になる可能性があります。 メルマガを配信している人は登録解除されてヘコむことがあるかもしれませんが、 離れていく人を追いかけるよりも今目の前にいる読者の人たちを大切にすることを意識してください。

成功は近道できてもワープはできない
毎日頑張って取り組んでいるのに全然成果が出ない。 まるで出口のないトンネルを歩き続けているような状態です。 心が折れて途中で引き返してしまう人も少なくありません。 しかし、あなたが歩き続けている限り、 出口は少しずつ近づいてきているのです。 どんなに心が折れそうになったとしても、 絶対に歩くのをやめたり途中で引き返してはいけません。 成功は近道することはできたとしても、 ワープすることはできません。 1つ1つの小さなことを積み重ねるしか、 大きな成功をつかむ方法はないのです。

次世代のハイブリッドブログ
ハイブリッドブログとはいったい何でしょうか? この言葉は僕が勝手に作った造語です。 これからの時代はハイブリッドブログを作らないと、 生き残っていくのは難しくなるでしょう。 ブログ記事はこちら。 https://www.specializedblog.com/entry/hybrid_blog

【雑談】ポッドキャスト配信3か月のお話
今回も毎月恒例(?)の経過報告をしたいと思います。 9月は様々な変化がありました。 仕事や日常の新たな変化についてとりとめもなく話しています。 あなたにとって9月はどんな1か月となったでしょうか? オーディオブックはこちら。 https://amzn.to/35Mbxwz 価格はAudibleサイドで決定するそうです。 本来はこの価格の半額で販売する予定でしたが、 2500円分の価値があると評価していただけたと前向きに解釈します(笑)。

自信の持ち方・自信のつけ方
自分に自信が持てないと情報発信はできません。 「自分なんかが情報発信していいのだろうか?」 というメンタルブロックが発生するからです。 しかし、このメンタルブロックを感じている限り、 いつまでたっても前に進むことはできません。

動画と音声で情報発信をする理由
ブログだけで情報発信をしている場合、 ライバルとの差別化をすることは非常に難しいです。 ライバルと差別化ができないということは、 その他大勢の中に埋もれてしまうということです。 今の時代は動画・音声などを使った多角的情報発信が常識になってきています。 ビジネス目的でブログを書いている人、 起業・副業関係なくすべての人が動画・音声を使って情報発信をする時代です。 ブログだけでしか情報発信をしないのは、 もはや時代遅れといえます。

自分を正しく理解することの重要性
成功するためには自分自身のことを正確に理解する必要があります。 自分自身を正しく把握しボトルネックを見つけることができれば、 突如としてブレイクスルーが起こります。

ブログに必要なライティングスキルとは?
以前のエピソードで2つのライティングスキルについてお話ししました。 コピーライティング コンテンツライティング ブログにとって重要なライティングスキルとはどちらでしょうか?


ネタ切れする人は○○が逆
ブログで書くネタが無くなり挫折してしまう人がいます。 その人は○○を逆にすることによって、 ネタ切れを防ぐことができるようになります。 ビジネスにも役立つ内容となっているので、 ぜひ聞いてみてください。 #ビジネス

億万長者のお金のマインドセット
お金を増やしたいのであればお金のことをよく理解する必要があります。 お金持ちとそうでない人の違いは、 お金に対する考え方です。 正しいお金のマインドセットが身に付いていないと、 どんなにスキルや知識を増やしても豊かになることはできません。 億万長者のお金のマインドセットが身につく、 30日間の音声プログラムはこちらをクリック ↓ https://www.theloablog.com/money_mindset

ビジネスで成果が出ず心が折れそうなときのマインドセット
成果ばかりにフォーカスしている人は挫折しやすいです。 うまくいかないときは目に見える成果ではなく、 目に見えない「あるもの」にフォーカスすると心が折れることがなくなります。 ビジネスがなかなかうまく行かない人、 ブログで思うように成果が出ない人はぜひ聞いてみてください。

超簡単に実績を作る方法
起業したけどクライアントがいないので実績が作れない。 これから起業したいけど実績の作り方がわからない。 コンテンツ販売したいけどお客様の声がない。 そういう人に向けた音声です。

【お知らせ】Youtubeチャンネルを開設しました。
ついに待望のYoutubeチャンネルを開設しました。 楽しすぎて10本以上撮影してしまいました。 Youtubeチャンネルはこちらです。 チャンネル登録もぜひよろしくお願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC2dOIa2BoOMN5rYBCKqymrQ

「今日の積み上げ」に物申す
Twitter界隈でよく使われるハッシュタグに「今日の積み上げ」というものがあります。 ブログを書いている人が好んで使うこのフレーズですが、 実はその意味を正しく理解していない人もいます。 ブログ記事はこちら https://www.specializedblog.com/entry/everyday_accumulation

こちらもおすすめ

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。