50歳からのシニアアップデート

50歳からのシニアアップデート

Lyustyle 257 Episodes
りゅ〜

10年ブログ「知的生活ネットワーク」のLyustyleが、あなたのシニアアップデートへの扉を開くためのお話をします。
プロ・コーチ、YouTuber、イラストレーター、Kindle作家、ブロガー、福岡博多民などの立場から興味を持っていただけるコンテンツを配信します。
▪️プロコーチとして40名の目標達成のサポート
▪️ブログ6つ運営
▪️Kindle電子書籍14冊 毎月1冊出版
 「50歳からのブログ運営戦略」
▪️YouTube 50歳からのシニアアップデート

https://lala.idea4u.net
#116 ぴたっとはまるコラボ商品だしてね 【知的迷走回】

#116 ぴたっとはまるコラボ商品だしてね 【知的迷走回】

Nov 6, 2020 11:23 りゅ〜

ドラえもん50周年とか 鬼滅の刃とか コラボ商品がよくでてますけど, ドラえもん50周年の「どこでもドアきっぷ」とか「DORAEMON GO」だとかとても秀逸。 なんのためのなのか,その相性がぴったりきます。   ピッタリ来るといえば,最強なのが, 「鬼滅の刃号」 熊本,博多間をはしるSLで,前に「無限」と書いてあります。 無限列車です。 もうたまりませんよね。 チケット発売と同時に秒で完売したそうです。 胸がワクワクするコラボで,実にピタッとハマるコラボ商品だと思います。 いいですねー いいですね^

#115 しばらくはブログに日記的な記事を書いていこう 【ブログ運営回】

#115 しばらくはブログに日記的な記事を書いていこう 【ブログ運営回】

Nov 5, 2020 12:53 りゅ〜

ここ数年,検索されて役に立ち続けるストック記事を増やすことばかり考えてきました。 そんな記事も,もう1000数百記事になりました。 これだけストック記事があるなら,もういいやん,ということで, これらの記事がずっとアクセスされ続けるようにメンテナンスを行うことに力を入れようとお思いました。   しかし,新規記事も書きます。 書いていてリラックスできる,書いていて楽しい, そんな気楽な記事を書いて,ブログ初期の頃のように書いて楽しみたいという思いがつよくなりました。 しばらくは,そんな日記的な記事を書いていこうと思っています。

#114 福岡市で行われているBOOKOKA(ブックオカ)2020 【知的生活回】

#114 福岡市で行われているBOOKOKA(ブックオカ)2020 【知的生活回】

Nov 4, 2020 09:54 りゅ〜

今年で15回めになるブックオカ2020 ストリート古本市を始めとする読書のイベントです。 そのイベントのひとつ「のきなし古本市」 のきなし=のきがない=青空 そういう意味の青空古本市ですが,例年は赤坂のけやきどおりで行われてきました。   しかし今年は,三密回避のためか,福岡城址でおこなわれました。 僕は,福岡城址で行われる「のきなし古本市」が好きです。

#113 カレンダーを年間繰り返しイベントだらけにする 【ライフハック回】

#113 カレンダーを年間繰り返しイベントだらけにする 【ライフハック回】

Nov 3, 2020 08:26 りゅ〜

Youtubeライブで,コータローさんがやっていた「カウントアップ」カレンダー。 今日は,なにの記念日で,それから何日経ったのかということがわかるアプリですが, そこから盛り上がりまして, カレー屋とかにいったら,それを年間繰り返しイベントとしてカレンダーに登録してしまおうと。 件名に今日の日付を入れておけば,毎年,「ああ,今日はカレー屋にいった記念日で,何年経ったのか」 というようなものだらけになってしまって毎日が面白いなという話です。 誰得  動画はこちら https://youtu.be/WrmkUP1JVFk

#112 プロ・コーチのコーチングの価格とは? 【ビジネス談義回】

#112 プロ・コーチのコーチングの価格とは? 【ビジネス談義回】

Nov 2, 2020 09:59 りゅ〜

今ボクは,プロ中のプロコーチから毎週コーチングを受けています。 毎月3万円払っています。 ベネフィットと比べて,決して高いという感じはありません。 それだけの価値を提供できるプロ・コーチになりたいです。

#111 まったくスマートでないジタバタ人生を送ってきた 【知的生活回】 

#111 まったくスマートでないジタバタ人生を送ってきた 【知的生活回】 

Nov 1, 2020 09:06 りゅ〜

あんまり知的生活の話でもないんですけど ジタバタした人生を絶賛送り中です。

#110 OmniFocusの「レビュー」は他に類を見ない 【タスク管理回】

#110 OmniFocusの「レビュー」は他に類を見ない 【タスク管理回】

Oct 31, 2020 08:24 りゅ〜

OmniFocusを諦めきれない理由のもうひとつは,「レビュー」の存在です。 GTDには必ずといっていいくらい重要な要素ですね。 これがOmniFocusには最初からセットされているんですね。 これが搭載されているアプリはみたことがないんです。

#109 OmniFocus の「次にすること」が秀逸すぎる【タスク管理回】

#109 OmniFocus の「次にすること」が秀逸すぎる【タスク管理回】

Oct 30, 2020 09:45 りゅ〜

OmniFocusは,Windowsユーザーにとっては高嶺の花 使うことができない以上あきらめるしかないのか・・・ しかしiPhoneとiPadだけの運用でもいいからなんとか使いたい。 その理由は,「次にすること」という項目があることにつきます。。   あれはすごいです

#107 パソコン通信ってなんだったの?インターネットとどうちがうの?【黎明期回】

#107 パソコン通信ってなんだったの?インターネットとどうちがうの?【黎明期回】

Oct 29, 2020 16:31 りゅ〜

久々の黎明期回です。 パソコン通信というものが一斉を風靡したのは,1980年代中頃から1990年代中頃,インターネットにとってかわられるまでの10年間くらいでしょうか。 その時期,パソコンのモニターの向こうに世界が広がっているという経験をはじめてしたときの感動を語ります。

#108 表計算というものにであって,世界がひっくりかえった【黎明期回】

#108 表計算というものにであって,世界がひっくりかえった【黎明期回】

Oct 28, 2020 10:36 りゅ〜

またまた黎明期回です。 表計算ソフトというものにはじめて出会った人間の,驚天動地ぶりについてお話します。

#106 マインクラフトの遊び方6つ 50歳になったらマイクラ!【知的生活回】

#106 マインクラフトの遊び方6つ 50歳になったらマイクラ!【知的生活回】

Oct 27, 2020 19:41 りゅ〜

マイクラは知的生活の雄ですので, みなさんは,50歳になったらぜひマイクラをやりましょう。 その根拠→ 50過ぎのおじさんがマイクラをすべきである3つの理由 / https://lala.idea4u.net/archives/108445289

#105 モーニングページを3週間続けてみて 【知的生活回】

#105 モーニングページを3週間続けてみて 【知的生活回】

Oct 26, 2020 08:22 りゅ〜

モーニングページを3週間続けてみましたが, 目に見えた気づきはあまりありません。 しかし,おそらく普通なら不安のあまりひいてしまいそうな重大な決断を2回もしていました。 なにか関係があると思ったほうが面白いので,そう考えることにしました。

#104 ブログ運営コーチングによる教室を発足し 【ブログ運営回】

#104 ブログ運営コーチングによる教室を発足し 【ブログ運営回】

Oct 25, 2020 09:03 りゅ〜

来週月曜日から,モニターによる教室の準備をはじめることにしています。 現在5名。あと5名増えたら,リンクは閉ざします。 わたしのメルマガ読者限定のモニターですので,もし興味がお有りの方は,下記リンクからメルマガの登録をお願いします。 メルマガ「知的迷走通信 配布 https://lala.idea4u.net/mailmag

#103 キンドルで天下を取りに行く!【大風呂敷回】

#103 キンドルで天下を取りに行く!【大風呂敷回】

Oct 24, 2020 09:56 りゅ〜

KDP3冊めは,これまでと取り組む姿が違います。 何らかのジャンルで1位をとりにいくぞ!というお話です。 いったん1位になれば「1位をとりましたー!」って言えますし。 でも,どうせ途中でなにかに気を取られて棚上げしますので,完成はきっともっとあと。

#102 専業ユーチューバーという生き方について考える【クリエイター回】

#102 専業ユーチューバーという生き方について考える【クリエイター回】

Oct 23, 2020 06:10 りゅ〜

YouTubeによる広告というプラットホームが途切れたら と思うと,心配になってしまうんです。 いや,僕がそうなれるわけでもなんでもないんですけど。 僕が心配することでもないです。 マルチプラットフォームで,リスク分散というのがよさそうだなあと思っているという話です。

#101 タスクリストと手順書をどちらもやれるTodoist 【タスク管理回】

#101 タスクリストと手順書をどちらもやれるTodoist 【タスク管理回】

Oct 22, 2020 11:55 りゅ〜

僕は昔から,タスクリストだけではうまく進められない人間でした。 なぜなら,すぐに時間の迷子になってしまうからです。 最初に何する? 次は何? こういう順番が必要なんです。 だから手順書を用意していました。 たすくまが登場してからは,手順書としてうまく機能してくれていました。 現在は,Todoistが,手順書代わりにもなるので,それ一つで使っています。

#100 100回記念。いかにしてここに来て,どこへ行こうとするのか 【知的迷走回】

#100 100回記念。いかにしてここに来て,どこへ行こうとするのか 【知的迷走回】

Oct 21, 2020 14:24 りゅ〜

100回になりました。 200回をめざします。

#99 「うみなか☆はなまつり コキア情報」音声配信で残すお出かけ情報の試み 【知的迷走回】

#99 「うみなか☆はなまつり コキア情報」音声配信で残すお出かけ情報の試み 【知的迷走回】

Oct 20, 2020 11:43 りゅ〜

音声配信が,検索で残ってくれるといいなと思い, ちょっと試してみてます。

#98 僕はバレットジャーナルをもう5冊もモレスキンでやってます 【メモ手帳回】

#98 僕はバレットジャーナルをもう5冊もモレスキンでやってます 【メモ手帳回】

Oct 19, 2020 09:00 りゅ〜

身も心もモレスキンに捧げ尽くしてます

#97 誰得?シーフードヌードルに新具材「ほぼいか」 【トレンド回】

#97 誰得?シーフードヌードルに新具材「ほぼいか」 【トレンド回】

Oct 18, 2020 07:35 りゅ〜

「だからなんだ!」というようなお話です。 トレンドな話題を,ご迷惑でしょうが,お届けしたくなりました。

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

シニアアップデート

シニアアップデート

生物学的にはじいさんだけど、 実は若者。ライフコーチ、作家、YouTuberでブロガー。 ------------------------------ ◾️内容 ------------------------------ ライフコーチが、シニアアップデートについてのお話。 経験や読書からのインプットをブログやKindleなどで表現することで、経済的に自由になるお手伝い ------------------------------ ■このラジオを届けたい人 ------------------------------ 🍀将来に不安のあるシニア 🍀人生を今より少し豊かにしたい人 🍀定年後も成長し、人生を輝かせたい人 🍀人と関わりながら、人生を深め、広げたい人 ------------------------------ ■このラジオで放送すること ------------------------------ 🌱生活を少しだけアップデートするライフハック 🌱自ら成長し、人生を深め広げるための知的生活の仕方 🌱読者ファーストによるブログ運営できちんと収益化し、定年後の人生を自分で切り開くための方法 ------------------------------ ■ 私について ------------------------------ ・stand.fm SPP ・定年退職後、3段目のロケット点火中。 ・ブロガー歴2003年から20年。 ・Kindle出版14冊 毎月一冊 ・ライフコーチ ・「50歳からのブログ運営戦略」著者 https://amzn.to/2Y49ylw ・YouTuber ・イラストレーター ◇メルマガ「シン知的迷走通信」 https://idea4u.net/mailmag ◇ブログ「知的生活ネットワーク」 https://lala.idea4u.net 楽天,Amazon Associateリンク貼ります。

楽しいラジオ「ドングリFM」

楽しいラジオ「ドングリFM」

Web編集者、ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。主にライター、編集者の方にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ  https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637  https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

ミシマ社ラジオ

ミシマ社ラジオ

本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

@narumi のつぶやき

@narumi のつぶやき

声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6