ロンドン在住の Ken と Kaz で提供する、海外テック系 Podcast です。最新の技術ネタや海外でのキャリアの築き方から、子育て・教育など、ヨーロッパでの現地生活について喋ります。
https://london-tech-talk.com/


レイオフされたらどうなるのか
もしイギリスでレイオフされてしまったとしたら、というタイトルで話しました。次の仕事を探すまでの猶予期間がどれくらいか、普段から何を心がけておくべきか、という点について事前に知っておくことで、いざレイオフされても冷静に行動できる準備をしておきましょう。 https://note.com/kenwagatsuma/n/nc033c8179c03




コミュニティを作っている話
ヨーロッパに在住するテック業界の人を対象としたコミュニティを作っている話をしました。 https://github.com/tech-kai/welcome

グラフデータベースとは何か
グラフデータベースとは何か、について話しました。 https://kenwagatsuma.com/ja/blog/graph-database-101/

2022 年の振り返り
2022 年の振り返りをネタに喋りました。 二人体制で運営することになった話 個人開発における技術選定の話 フレームワークの話 ロンドンでの生活の立ち上げ リモートワークとオフィスワークについて web3 のキャッチアップ ヨーロッパ圏在住テック業界コミュニティを作った話 筋肉をつける話 英語喉

スタートアップ経営の醍醐味とは?Junki Nakagawa さんゲスト回
ジザイエ代表取締役 CEO の中川純希さんをゲストにお迎えして、経営の話、社会実装の話、カルチャーや情報収集のアンテナの張り方について話しました。 Twitter: @zunkizzz bizSPA! インタビュー記事 Wantedly インタビュー記事

University of London で学ぶコンピュータサイエンスの魅力とは?Atsushi Hatakeyama さんゲスト回
Atsushi Hatakeyama さんをゲストにお呼びして、Univeristy of London の授業の話、現在の仕事内容、学生時代の原体験を中心にお話ししました。

Tetsuya Asano さんゲスト回
2020 年に渡英し、日系メーカーの駐在員としてロンドンで働かれている Tetsuya Asano さんをゲストにお呼びしました。 今までのキャリア、現地での仕事や働き方・カルチャーの他、現地生活から個人開発で取り組んでいる React Native アプリなど幅広いトピックについてざっくばらんにお話ししました。 エピソード中で紹介した個人開発されているアプリ「Gift Recorder」 iOS

CV/Resume の書き方について
Software Engineer が海外転職で CV/Resume(履歴書)を書く際に気にしておきたい工夫や考え方について話しました。 Less is More Put Yourself in Interviewer's Shoes Work does NOT happen on CV "Software Engineer の英文履歴書でよくある「間違い」"

リクルーターとの関係性の築き方について
海外転職をするときに、採用をサポートしてくれる会社所属のリクルーターとの付き合いかたについて話しました。 リクルーター面談の目的は何か リクルーター面談では何をどう評価されるのか リクルーターの目線に立って考える リクルーター面談で落とされるのはむしろ"良い"こと

Kohki Sato さんゲスト回
イギリスのマンチェスター在住で、Treasure Data の Senior Technical Support Engineer をされている Kohki Sato さんをゲストにお呼びしました。Treasure Data における仕事の話や、マンチェスター生活についてお聞きしました。 - Linkedin - Interview Treasure Data では現在あらゆる職種において積極採用中とのことです。ご興味があるリスナーの方は、ぜひ以下の URL から気になる職種をチェックしてみてください。 - Open Positions


nkz さんゲスト回
株式会社ジザイエで人事・採用を担当している中嶋圭吾さん、通称 nkz さんをお呼びしました。ジザイエに入社するまでのご経歴について伺いました。マチマチでのコンテンツディレクターの話、リクルートの新規事業部での話、上京する前の輸入車の正規ディーラーでの話の他、趣味である DJ や読書について話しました。 - Twitter: @nkz_jizaie - 株式会社ジザイエ リクルートページ

Kenta Kudo さんゲスト回
Software Engineer の Kenta Kudo さんをゲストにお呼びしました。アイルランドにワーキングホリデーで移住した後、メルカリ UK に Backend Engineer として参画。その後ロンドンの現地企業を二社経験したキャリアについて話しました。また、現在はイギリスを離れ、北米を旅行しながら日本に帰国されているということで、久々の日本での生活立ち上げ、ホノルルマラソン完走、イギリスと日本のカルチャーの違いなどについて話しました。 - Twitter: @___________k_k_ - Linkedin: Kenta Kudo - "Go Best Practices: How to code comfortably"

Don’t Underestimate the Power of Self-Reflection
自分の経験から学習し、継続して成長するために何が必要かについて、Harvard Business Review の記事を紹介しながら話しました。 参考記事: "Don't Underestimate the Power of Self-Reflection" 振り返るべき三つの重要な項目 驚き Surprise 失敗 Failure フラストレーション Frustration どう振り返るべきか三つのアクションアイテム 日記をつける Keep a journal. 毎週1時間日記を見直す時間を作る Set an hour aside each week to review your notes. 日記をただ読まない Don’t just re-read your journal entry. 参考リンク "Resilient Management" by Lara Hogan BICEPS Core "Crucial Conversations" (Amazon UK, Amazon JP)
Also Recommended

台湾のアレコレ!高橋佳の海外起業家奮闘記【SERENSEED】TAIWAN&JAPAN
台湾とスリランカで起業!海外で起業して約7年の奮闘記です。起業、マーケティングでのトライアンドエラーや旅行の雑談など海外をテーマに幅広く配信していきます。 コラボしてくれる方募集中です。海外系、言語系、留学系、文化の違い系、国際カップル系などなどなんでも話せると思います。お待ちしてます。 <日本人向けサポート> ・台湾への留学サポート https://www.plattaiwan.com/taiwan-study/ HP 語言交換活動 https://tilspace.com/ Facebook https://www.facebook.com/tilspace.home/ LISTEN https://listen.style/p/serenseed?9X52ToD5

The Perfect Introvert
ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com

耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/

元学長の 体験的大学論
“Where raw voice becomes shape — Podcast 2.0.” 【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Membership Patreon https://www.patreon.com/campus6214/chats note https://note.com/takahashihajime/membership

GeekAct-ギークアクト-
2人のWebエンジニアがIT技術、映画、ゲーム、流行の話題を楽しく話すポッドキャストです。 最新のフロントエンド開発やバックエンドテクノロジー、人気の映画やゲームのレビュー、トレンドのアプリやガジェット情報など、幅広いテーマを取り上げます。 私たちは独自の分析や意見を交えつつポッドキャストをアウトプットの場として、活用します。 ぜひあなたの「楽しいこと」を教えてください。

エンジニアトーク「ROLE MODEL」
ROLE MODEL(ロールモデル)は、エンジニアのサクセスストーリーを届けるポッドキャストです。各エピソードで実績のあるエンジニアをお招きし、その仕事を徹底的に掘り下げて、キャリア形成に役立つ情報を配信していきます。 番組の感想・リクエストはこちらから: https://pitpa.jp