ロンドン東部ハイストリートの街歩き&一杯のコーヒーに潜むストーリーの読み解き方(Kenta Kudo)
Kenta さんをゲストにお呼びしました。 前半では、ロンドンから日本に帰国して二年が経過した Kenta さんの最近の仕事や開発環境について話しました。 続いて、Kenta さんのロンドン在住時の生活やおすすめの街歩きの方法について教えてもらいました。美味しいベーグル屋さんの話、フラワーマーケット、Old Street の街ブラの雰囲気について紹介してもらいました。 最後には、三人ともコーヒーが好きということで、コーヒーのお気に入りの淹れ方から最近気になっている銘柄について意見交換しました。 Spitalfields Market Beigel Shop Beigel Bake Columbia Road Flower Market Oyster Boy Events youtube.com/@andromeda0.0 PostCoffee ご意見・ご感想など、お便りはこちらの Google Form で募集しています。
人工衛星データと Digital Twin の交差点で (Kenta Kudo)
Kenta Kudo さんをゲストにお呼びしました。最近取り組んでいる人工衛星データを扱うプロジェクトの深掘り話から始まり、デジタルツイン、最近はまっている珈琲の淹れ方や栽培農園視察、日本での生活や 2024 年の目標について話しました。 GeoJSON.org RFC 7946 Neo4j Spatial values PostgreSQL Geometric Functions and Operators Chip War Digital twin PLATEAU
DDIA Ch9: Consensus and Consistency (Kenta Kudo)
"Designing Data-Intensive Applications"、通称 ”DDIA" 本の Ch9 を読んで感想を語りました。 Amazon.co.jp (英語版) Amazon.co.jp (日本語版) Designing Data-Intensive Applications Azure Cosmos DB の整合性レベル Amazon Auroraの先進性を誰も解説してくれないから解説する - Qiita, @kumagi A Critique of the CAP Theorem Neo4j Causal Clustering 紹介 by Ken Wagatsuma Triplink(Kentaさんの個人開発サービス)
Kenta Kudo さんゲスト回
Software Engineer の Kenta Kudo さんをゲストにお呼びしました。アイルランドにワーキングホリデーで移住した後、メルカリ UK に Backend Engineer として参画。その後ロンドンの現地企業を二社経験したキャリアについて話しました。また、現在はイギリスを離れ、北米を旅行しながら日本に帰国されているということで、久々の日本での生活立ち上げ、ホノルルマラソン完走、イギリスと日本のカルチャーの違いなどについて話しました。 - Twitter: @___________k_k_ - Linkedin: Kenta Kudo - "Go Best Practices: How to code comfortably"