こんにちは,多趣味徘徊人のぱるおです。時代の針を一緒にすすめていきたい人です。🌏🚃🚗🏍🛳✈🐈♢
こちらのチャネルでは、いっぱい話したい事の中から 1日1分だけお話をしてみるチャレンジを始めました。
こんなネジ取れたヤツもいるんだなと少し興味が湧いた貴方😁??
秒でフォローボタンをポチってくださいね🥹🙏🙇
#web3 #NFT #旅 #キャンプ #kntr #韓国メシ #バイク #リコーダー #フルート #鍵盤 #無線 #アマチュア無線 #デジタル簡易無線 #samba #bossanova #mpb
Hi I'm Paloj🇯🇵. Happy to be in web3!
https://bento.me/Paloj
https://listen.style/p/paloj?JtRqTK9y
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTjTerLpPYmBmKlLTgO2Fmi0Vlv1T3E6c
無料展望台に弱いっス😅
高所恐怖症の逆ってなんて言うんですかね? もちろん怖くないわけではないけど、ワタクシ高いところに登りたくなる症候群的なヤツなんです。 同じような人って、世には大量に存在すると思うんですがどうですかね? 高いところの代表格は、山でしょうか。 山?あれば登りたくなりませんか? でもまぁ装備や体力が必要ってことで、ある程度の計画性が無いとねぇ。 手っ取り早いのは、建物。ビルとかタワーとかです。 高いビル、高いタワーは当然のごとく世の中の麓からよーく見えるわけで、登りたいなーと思うには十分なシンボルです。 で、これぞ価値がありそうな高所には値付けがされていて、結構な入場料を払うことになったりするわけです。 この前行った宇都宮タワーってのは大人190円だったので、うぉ!安い!と思ってしまいましたが、まぁ有料です。 そしてこれ、タワーが立っている所自体が山というか小高い丘の上なので、高度は有るものの高所としては、うぅむ今ひとつエッジが効いてない感もありますかね。 山の上のタワーでインパクトが有るっていうと最初に思いつくのが韓国ソウルに有るNソウルタワー(ナムサンタワー、ソウルタワー) 。 タワーの高さ自体は236.7mなんですが、明洞(ミョンドン)の南にある山の上に立っているので、海抜479.7mとのこと。 このくらいあると、さすがに展望台からの見晴らしは、インパクトがあります。 っが!入場料は21,000ウォンってことで日本円で2200円強ですよ!あんれまぁ高いこと。 ということで、結構普段から興味アリアリなのが、無料展望台です。 無料には無料の理由があるのですが、まぁご想像の通りイマイチ高さがショボイとか、展望範囲が狭いとかがよくあるパターンです。 なのですが、個人的に狙い目だと思っているのが「公的機関」の無料開放という位置づけな施設です。 まず思い浮かぶのが東京都庁の展望台。 https://www.yokoso.metro.tokyo.lg.jp/tenbou/ ここは何回か行きましたがクオリティ高いですねー。 やっぱり地上約200mからの東京の展望ってのは迫力あります。 夜景も見れるのが良いじゃないですか。これタダ。 ただしクルマを停めると結構高くつきますね、これクルマ民の悩み。 クルマもタダで展望もタダで夜まで見れるとこ無いスカ? ということで、群馬県庁をご紹介しておきます。 群馬県庁 https://maps.app.goo.gl/fNnAWUubn9FLFjGJ7 展望台 https://www.pref.gunma.jp/page/1023.html 立体駐車場なのでどデカいクルマは無理ですが、2時間まで無料で駐車、展望台も無料です。 26階にある「群馬県のジオラマ」もお見逃しなく。 なんとジオラマ(地域の縮小模型)に「立ち入る」ことができるんですねー。 ーーーー おまけですが、前回韓国で訪問した秀逸な「無料展望台」はこちら Gタワー 仁川経済自由区域(IFEZ)庁舎 https://maps.app.goo.gl/ZBuFSGHAjfoMyRcJ9 ここから見えるインチョンの町並みを見ると、人工的ではあるもののなんか進んじゃってるなーと思わずにはいられませんでした。なんか。。。 ーーーー さらにおまけですが、高いところ好きには憧れのブルジュ・ハリファ。世界一高いビルですね。 こちら有料にも程があるということで、最高級展望台の料金は3万円超えであります。 https://www.visitdubai.com/ja/places-to-visit/burj-khalifa --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
高い原油価格と燃「費」について
移動は正義! と、心底思う生活をしてはやン十年となりますが、やっぱり移動手段としてメインになってるのがクルマ、ですね。 自分で操作できる飛び道具として、ちょうどいい感じのツールになってるなーと、つくづく思います。 というのも石化燃料、とりわけガソリンというとても扱いやすくエネルギー密度が非常に高いエネルギ源が手軽に入って使えるからです。 もしもガソリンが無くなったら?みたいな話は、色んなところで議論されていると思いますが、マジでホントに無くなったらその代替エネルギー候補のトップはやっぱり電気、ってことになるんでしょうね。 ただし作った電気をどうやって「移動手段に積む」のかが、ガソリンほど簡単でないのでいろいろとまだ未解決問題山積みなわけです。 そんなわけで、まだしばらくはガソリンの世話になるんだろうなぁ、なりたいなぁ、ならざるを得ないなぁ、などなどと思ってます。 考えてみれば最近のクルマってのは、よほどのことがない限り1リッターで10Kmを切るような燃費のクルマは無いですよね。 古〜いクルマや趣味でパワーが過剰なクルマたちや、重量物を運ぶトラック類を除けば、税制の後押しも有って燃費がとっても良い。 イメージですが、1Km走行するのに要する燃料代は、日本円で10円前後になる普通・小型乗用車が多いんじゃないでしょうか。 ちなみにウチに有る車両の燃費はおおよそ、7.5, 9.5, 5.0, 2.5(単位:円/Km)ってところです。 皆さんもいっぺん、リッター何キロではなくて、キロ何円という燃費計算してみてはいかが? そうすると、いかに日本中に存在する高速道路・有料道路ってのが燃費を超絶押し上げるのかがよくわかります。 リッターあたり1円でも安いガソリンスタンドを求めてさまようより、何も考えずに音声コンテツを聞きながらでも一般道を走っていったほうが「圧倒的に燃費は良い」ということになります。 はい、ここまで読んでいただいた方、いつものようにヘリクツに付き合ってもらってありがとうございました! 燃料油価格激変緩和補助金 https://nenryo-gekihenkanwa.go.jp コロナ禍における各種経済対策に引き続き「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」(令和6年11月22日 閣議決定)等に基づき実施する施策 なんだそうですわ。 一般に供給される電力の発電用燃料油は対象外ってことなので、電気代の補助にはなってないよ、と。 【ガソリンの高騰理由をわかりやすく解説】個人でできるガソリン高騰への7つの対策も解説 https://ideno-car.jp/column/202410_1/ 原油価格チャート https://www.hd.eneos.co.jp/ir/library/market.html WTI原油先物 https://chartpark.com/wti.html WTI原油先物 日足チャートのところで、レンジを6月にすると、いかに昔はタダ同然だったかが見て取れます。 ちなみに私が生まれた当時は、原油1バレルで3ドルくらいだったみたいですな。 まぁ、1USD=360JPYだったわけですが、それでもバレル千円くらいだもんなぁ。今は13,000前後っすよ。 ※サムネ画像は、私のではなく師匠のエンジンです、はい。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
EV終わった、って思ってて良いのかね?
電気で走るクルマはEV(Electric Vehicle)、つまり電動車と呼ばれますが、元は石化燃料使用のエンジンを積んでいない「BEV=バッテリーEV」のことをEVと呼んでたんです。 ところが時代とともに電気だけで走るのはシンドイのでHEV(ハイブリッドEV)も含めてEVってことにしようぜ!という世界の流れに変わったと。 なにせ充電インフラ整備がまだだし、航続距離だって十分に長くないので遠出できないし。。。。 やっぱBEVに切り替えるのは、自分のライフスタイルではやっぱ無理だなぁーと思ってるこの頃です。 が、結構この分野でも日本語圏のメディアが伝えている情報ってのは偏りがあるようにも思えてきてたんです。 EV先駆者の日産が経営で苦戦している話とかは伝わってはきてますが、ともかくEVをとりまく世界の動きはどうなってるのかをキョロキョロ見ております。 テスラやBYDを始め、なんとなく日本が置いていかれてる感じはしてましたが、いろいろ見ているうちにこんな動画に行き着きました。 【トヨタ信者、EV叩きの日本人】日本では報道されない世界のEV市場|小田真嘉×船瀬俊介 https://www.youtube.com/watch?v=OYqL4KALuyA&t=2s まぁエンタメとして見てもらうのが良いかもしれませんが、ためになると思いますね。 大方の日本メディアが最近報じている流れを、ガッツリ止めてる感じもします。 まぁ動画とか音声とかっていうのはその言い回しだとかで好き嫌いがあると思いますが、現状を知っておくってのはやっぱりかなり大事だなぁと感じます。 簡単に言うと日本企業を擁護するようなこと報じたところで、世界はそんなところを超えてしまったステージで勝負しているわけで完全に日本はかやの外って感じですね。 極端な想像すると、ガソリン使う車とか、アメリカや中国の標準を使っていないEVに乗っていること自体が、世界から見たらものすごく後ろめたいものになるなんて可能性もあるんじゃないかと。 そこまでいかないとしても、ガソリンが1リッター4〜500円になっちゃうとか、自動運転車じゃなくてマニュアル運転車(人間が運転する車の事)には危険税をかけるなんて世界が来るかもしれません。考えすぎ? ともあれ田舎に住んでますと、クルマが無いとメチャ不便な社会構造になっちゃってるもんで、いっちょ一足飛びに自動運転タクシー走りまくる時代になってくれないかなぁ?と妄想したって話でした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
リスナーさんと呑んだよ
旧友、ってマーチの題名じゃないですが、旧友はダイジです。 なにせこのAI時代、長年のリアル=アナログの関係性ですから。 生身の人間が生まれてから人生を終えるまでの間、全く一人では生きられないわけですが、その間に誰とどう関わったかの総量だけが人生とも言えるんじゃないかと勝手に理解しています。 総量の測り方にもいろいろありますが、やっぱり楽しい時間を何秒、共に過ごせたか、じゃないですかね。 この幸せの秒数の総量を、いかに世界の総量にするか。 これこそみんなが求めても良い目標なんじゃないのか。 そういうふうにつらつら思うこの頃です。 ※サムネイル画像は、皇鈴山(みすずやま)山頂からの冬の日の入り直後の絵です。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
カラッカラにはニベアっすか。。。
ご多分に漏れず関東の冬の家は、放っておけばカラッカラに乾燥します。 一番の原因はエアコンですね。 部屋の温度だけ上げて水分を補給しないなら、人体に影響する度合いが高い相対湿度は下がる一方です。 うちはつとめてガスストーブとか石油ストーブとかを使って加湿を意識はしてるんですが、換気せずにほうっておくわけにもいかないので、部屋があったまったらエアコンの保温運転で暖房を併用しています。 その際やっぱり加湿器を稼働させないとヤバいわけでして。 で、やっぱり久々に皮膚の調子が悪くなって、カサカサが原因でじんましんやら発赤やらかゆみやらでたまらなくなり、地域で評判の皮膚科に。 センセはまぁ軽く70は超えた女性。眼光鋭いハキハキした人ですね。 久々に再訪問したので、当然顔なんて覚えてくれてないでしょうけど、カルテをちらりと見て、今回訪問した際に腕まくりとすねまくりをした様子を、ホントに「チラリ」と見ただけで判断終了。 乾燥ですねー!以上。ニベア塗っておいて、ニベア。 え?ニベアってフツーにスーパーでも売ってるあれでいいんすか?と訊くと、もちろんと。 これでもかと塗ってちょうだいねー。どうしてもかゆいなんてときは、かゆみ止め入った成分のクリーム出しときますんで、と。 まぁ、明細見たら弱めのステロイドですね。非常用かな。 返って風呂入って、手足をニベア攻めに。 ん?いいかも? 翌日も同様に。 ん?ケロッと改善したんじゃね? まぁ、オッサンたるもの、スキンケアなんて真面目にやったこと無いのが仇となったってことですね。 環境の変化と加齢(これは誰しも同条件で進行するよん笑)が重なり、スキンケアの必須度が増したってことですわ。 それにしてもニベアすげーなぁ。 改めてニベア缶の裏、読んじゃいましたよ。 成分の最初に書いてあるのは「水」。笑いますねぇ。 続いてワセリン・グリセリンと来るのは容易に想像できる成分です。 そのあとから私にとっては謎成分でしたね。 ・水添ポリイソブテン(合成油剤。イソブテンとn-ブテンを共重合させた後、水素添加して得られる炭化水素化合物) ・シクロメチコン(化粧品業界で広く使用される合成シリコーン化合物です。環状ジメチルシロキサン化合物の一種) ・マイクロクリスタリンワックス(石油原油から精製される固形の炭化水素化合物。主に高分子のイソパラフィンで構成され、微細な結晶構造を持ち、熱や紫外線に対して安定) ・ラノリンアルコール(羊毛脂(ラノリン)の加水分解によって得られる高級アルコールとステロールの混合物) ・パラフィン(化学的に非常に安定な石油由来の精製混合物。撥水性) ・スクワラン(オリーブオイルや小麦胚芽油などから得られる天然由来の保湿成分) ・ホホバ油(ホホバの種子から抽出される植物性オイル。保湿性と超保存性) ・オレイン酸デシル(オレイン酸とデシルアルコールのエステル。皮脂と類似する合成化合物。水分補給改善効果。) ・オクチルドデカノール(植物由来の分枝鎖飽和アルコール。ベタつきのない薄い被膜を作る。) ・ジステアリン酸アルミニウム(ステアリン酸のアルミニウム塩。乳化安定剤≒抗ケーキング剤) ・ステアリン酸マグネシウム(主にステアリン酸とパルミチン酸のマグネシウム塩からなる粉末。滑沢剤。) ・硫酸マグネシウム(安定剤、保温剤) ・クエン酸(pH調整剤、防腐安定剤) ・安息香酸(防腐安定剤) ・香料(超微量化学物質だが、人間の本能を刺激する要素あり) 書かれているどの成分も、「化粧品」に使われる成分ですね。 医薬品一歩手前、って商品なんでしょうなー。 ちなみに私はもう一つ余計なことを考えたのでパプってみました。 Q: ホホバオイルと朴葉味噌の関係を述べて A: ホホバオイルと朴葉味噌には直接的な関係はありません。 ホホバオイルは、ホホバの木の種子から抽出される植物性オイルで、主に保湿や美容目的で使用されます。一方、朴葉味噌は岐阜県飛騨高山の郷土料理で、朴の木の葉を使って味噌や具材を焼く料理です。 これらは全く異なる用途と起源を持つ製品であり、関連性はありません。ホホバオイルは美容製品として使用され、朴葉味噌は食事として楽しまれます。 おあとがよろしいようで。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
入れてまっすぐになってるか🥹
はい、コリもせずけん引二種受験記でございます。 4回目行ってきましたが、今回も残念!落ちました。 何がだめだったか?それは本丸の「方向転換」です。 どうしてけん引だけ別免許になってるかというと、前と後ろの車体が折れ曲がるので、特にバックの際に特殊技能が必要とされるからですね。 あ、意外と知られてないのは、大型や中型免許持ってなくてもけん引は受けられるのです。 なので、フルビット免許を目指す人なんかは、けん引免許から取るなんて人もいますね(もちろん原付と小特は事前に取る必要あり) 関係ないこと書きましたが、要は方向転換=車庫入れをする際に、前(トラクター)と後(トレーラー)が一直線になった状態でないと、完了宣言ができないのです。 少しでも前後が曲がってると思われた場合は、試験官が車外に出て確認をします。 曲がってた場合は、修正してくださいと宣言され、切り返し一回とカウントされます。 4回で試験中止という決まりですので、ショートカットして発着点まで戻って〜〜と言われます。悲し〜〜。 チャレンジは続く。。。(たぶん) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
スマホ5年はちょっと、、、
10年ちょい前くらいだと、これからはスマホの時代だ!とか、ガラケーの方が使いやすいだとかの話題が多かったと思います。 つまり、スマホは携帯電話の延長線としか民族は理解できなかったわけですが、いまやスマホは生活必需品ですね。 なにかにつけて世の中は「スマホが使える」ことが前提となったシステムででき上がってきてるわけです。 公共サービスのように「万人が利用できるべき」とされるもの以外は、おもに経済性の観点から人力がどんどん省略されてきています。 一番手っ取り早いのは、サービスを提供するシステム側に、スマホでアクセスさせることですね。 まぁここらへんまでは、ほとんどの人が当たり前と感じるようになった時代だと思います。 慣れないサービスを使う際にも、使おうとするサービスのアプリをダウンロードするとか、ブラウザでURL入れるとかすれば、その後の説明は画面との対話形式で進められるように作ってあることがほとんどだと思います。 つまり、説明書はスマホの画面である、と。 困った時にはググって調べるとか、最近ではパプって調べるとかすればたいていOKです。 っが! そもそもスマホ本体が立ち上がらない場合、つまりハードウェアが原因だった場合はどうするのか。 そういうときに限って、質問できる人が近くに居ない、説明書なんか無い、お手上げでキャリアの窓口のサポートに行って足掛け4時間くらい棒に振るのかとかの絵がよぎります。 そんなときのためにも、インターネットにつながってるPCや他のスマホを別に用意しておくのが吉ですね。 充電が足りてることを確認し、スマホをリセットすれば大体OKとなることでしょう。 ただしそのリセットの操作方法が、機種によって少々違うわけで、それは正確に操作する必要があります。ハードに固有の操作として決まってますから。 今回質問を受けた友人の場合、リセットしてるのにダメだということだったんですが、リセットしてるつもりで指定されたボタンの隣を押してしまっていたのが原因でした。 自分が見れない遠隔地で他人がで操作しているスマホすらサポートがまず無理なのもそうですが、ハードが起動しないなんてのがサポートできるわけもありません。 で、型番でそのスマホの取説を参照して、電源ボタンと音量上を同時に長押しする操作で無事リセットをかますことができたようです。 でも、ん?スマホが立ち上がらないのにLINEで連絡してきてるの?と聞くと、LINEが立ち上がっているスマホは正常に稼働してるんだが、SIMを入れてない予備の5年物のスマホが立ち上がらなくなったので連絡してると言うことでした。 気持ちはわかるんだけど、スマホの世界で5年っていうのは、特にAndroidではありえないくらい古いと言えるし、サポートされるOSやアプリがだいぶ制限されるので頑張って使うより新しいの買った方がいいよと言っときました。 一応バックアップで取ってある古い機種に時間を取られるっていうのは不憫だなぁと感じたハナシでした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
皆既日食☀️→● の予定を入れよう😆
皆既日食って、見たこと無いんですよ。 本当に見てみたい!! 国立天文台が、計算できるサイトを公開してくれていますね。 https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_s.cgi 日本にやってくる、あ、やってくるわけではないか、皆既日食が見れそうな次のタイミングは、 2035年9月2日の日曜日、AM10時頃です。 ウチのあたりでは、中心食の始めから終わりまで、だいたい2分間くらいです。 「晴れていて雲にさえぎられなければ」ダイヤモンドリング、つまり太陽の周りのコロナが見れるはず。 もし曇りや雨であったとしても、AM10時ころなので、ともかく世間が真っ暗けになることは間違い有りません。 普段は特殊装置がないと見れないコロナやプロミネンスが見れたり、 真っ昼間なのに明るい惑星や恒星が見えたり、 地平線付近の空が夕焼けのような色に染まったりなどなど、 めちゃくちゃ貴重な天体ショーになるのですね。 月や火星移住の話題が最近多いな〜と思いつつ、宇宙から何を連想するかなと思えば、やっぱりまずは日食にたどり着いたというハナシでした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
【青鷹に感動してもた】大洗高校マーチングバンド
ちょっと縁がありまして、茨城県立大洗高等学校マーチングバンド部「BLUE-HAWKS」の第27回ニューイヤーコンサートに初観戦に行ってきました。 いやはや、噂には聞いていましたが、すごかったですねー。感動でゾワッとするほどでした。 コンサート告知 https://www.instagram.com/p/DC82Z1RSeMZ/ マーチングバンドの話をすると、何?とよく聞かれますが、これを見てもらうのが早いかと思います。 昨日聞いたメインのONIという作品の練習風景ですが、雰囲気はわかるでしょう。 Oarai High School 2024 | ONI | Full Runthrough https://www.youtube.com/watch?v=afMv-pnymtU なんとこのバンド、合唱でもコンクールに出てるそうで、 https://www.youtube.com/watch?v=NMGDjqd7nzY ビックリですわ。昨日の演目の一つに入ってました。 こんな情報もありました https://arakououentai.hatenablog.com こりゃ来年も行きたいですなー。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
火事が心配
ロス火災の展開が心配ですね。 日本では考えられないほど大規模な山火事のようです。 知人の住宅まで延焼しないか気がかりです。 いまのところ少々離れているので一安心はしていますが、山の中腹に住んでいるので、避難判断が難しいんじゃないかとは思います。 延焼エリアが気になっているのでGoogleマップを見てましたが、こちらのほうがよりわかりやすいかもです。 https://lafd.maps.arcgis.com/apps/Media/index.html?appid=ba8cfed4b4a04d49b7489eb8300727a8 ハリウッドやUCLAからも至近です。 元情報はこちら https://lafd.org/news/palisades-fire-0 見ていたGoogleマップはこちら https://www.google.com/maps/@34.0081279,-118.4665078,94568m/data=!3m1!1e3!4m2!21m1!1s%2Fg%2F11wvkwr_jq!5m1!1e8?hl=ja-JP&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDEwOC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D ともかく自然の猛威に立ち向かうのは容易じゃないというのは、災害大国日本でも世界どこでも同じ。 人間万事塞翁が馬と思った次第です。 ーーーーー 先ほど安否確認のメールで無事とのメッセージが返ってきました。 水曜から一応避難のため一家総出で外泊し、土曜に自宅に戻ったとのことです。 しかし、自宅近くで撮られた画像がかなりショッキングでしたのでリンク貼っておきます。 https://bit.ly/4h90Nts そして、まだ飛び火などの可能性に万全に備え、情報と避難手段を完璧に準備したとのことです。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
保険サイト、ヤッちゃってるのかな?
ごうにいればごうにしたがえ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
若いはすごい価値だ😆😆😆!
小学生の子どもとか孫? うちにはいませんので、私が用もないのに小学校に行ったりしたら不審者ですな。 だけど用が有って行ったので一応怪しくないということで。 複数団体の出し物(いちおう芸術系)を、児童たちに鑑賞してもらうという会が有って、スタッフの一人として真冬の小学校に潜入、もとい入場しました。 なんか先生がたが親切でしたねー。どぞどぞ、温かいところで見てくださ〜〜い(^_^v って声かけられたのは良かったんですが、まぁ会場の体育館の中は午前中だったことも有り、4℃でしたねw PAが入ってBGM流してたんです。 ぜーーんぜん知らない曲ばっかだなぁ、こんなの小学生に刺さるんかいな? と思いきや、私が知らんだけだったわ。 あの上半身の動きはパラパラ?と思ったけど、ダンスなんでしょうかね?少なくとも100人は曲とシンクロして踊ってましたわ(*_*;) 校内ですれ違うと、私ごときの知らんオッサンに向かって「こんにちわー!」って言ってくれるしね。 もうそれだけでなぜか胸キュンですよ。キモい表現ですんません。 肝心の出し物も、ガキの騒ぎではなく、しずかーーに見入ってましたしね。すげーオトナな感じがしました。え?最近の小学生ってこんなに大人っぽくなったのかねぇ? 普段年取ってる人たちと会って話す生活が長く続いたあとの、平均年齢急に一桁!って環境に飛び込むのは、ある意味発見だったし、どえらいパワーをもらえた感じがしましたなーー、ってハナシでした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
車庫入れが肝心なのにねぇ
運転免許試験場の技能試験、3回目行ってきましたがまた落ちました。 毎回落ちた原因がハッキリと有るのですが、今回はけん引の試験で一番肝心な方向転換、つまり車庫入れで「入れられなかった」というお恥ずかしい結果でした。 そりゃまぁ明らかに受かりませんね。 その昔、一種は気合と根性と運で受かればオッケーって感じで確か5回で受かったんじゃなかったかなーと思います。 けん引二種は、与えられる課題は同じだと思いますが、それぞれの課題難度が少し上がり、一種の70点以上に対し二種は80点と高くなります。 そしてもちろんけん引免許が他の車種と別になっている理由の最大のところは、前後が折れ曲がる車体で、バックで車庫入れ=方向転換をするということです。 大特(大型特殊)はホイールローダーが試験車両なので、前後が曲がると言っても実はカンタンな操作で右左折できます。 けん引の場合は、前進は一般車両と同じような運転フィーリングでも良いのですが、バックする時には最初は頭が超混乱します。 なにせまっすぐ下がってるつもりでも、車両の後ろ半分の部分(ホントはこの部分をトレーラーと言います)がほぼ確実にどんどんアサッテの方向を向いていってしまうので、調整が大変なんです。 考え方としては、後ろのトレーラー部分の前輪を、自分が乗って運転しているトラクターの後輪が担当している、ということです。 トリッキーですねー。 まぁともかく、一回YTでも眺めてみてくださいねー。 https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%89%BD%E5%BC%95+%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF 性懲りもなく変わったことにチャレンジしてるやつのボヤキでした。。。。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
スマートバンドの充電ケーブルって、、、
なんか成り行きでスマートウォッチならぬスマートバンドを3つも腕に付けてるんですなぁー。 Smart Band 5と9、そしてFitbit Luxe 前半2つはXiaomi製、FitbitはFitbit製だけどまぁGoogleですね。 左手に中国、右手にアメリカみたいなヤツになってますが、要はお試しモードなんですね。 Band 5はもう3年以上ずーーと腕につけっぱなしですが、これはもともとApple Watchを買おうとしたときに「充電毎日なんで結構たいへんよん〜」て言われたのが頭に残ってて、1週間電池持つというのと激安価格に惹かれてスマートバンドになったという経緯です。 ズボラな私としては、毎日腕から外すのが、そして充電するのが面倒だなと思っちゃうのです。 やっぱり1週間かそれ以上放置で動き続けてくれるのは非常に助かるわけで。 それでだいぶ改良されたぜと聞いたので9を去年買ったんですが、正直私が使う機能では大差ない感じだなーと思ってました。 そこでたまたま勧められたFitbit Luxeを買ってみたんですが、うむ確かに機能がいくつか追加されたり、時計としてのオシャレ感も上だなーと思いつつ、使ってるんですが、アプリとの連携がかなり賢いですね。課金しないと使えない美味しそうな機能もありますが、そこはちょい待ち状態。 そうこう比較してながら使ってると、新型つかってると少々不満点もでてきました。 ぱっと腕をこちらに向けても時刻が表示されないこと有りなんですよね。 Luxeの場合、ちょいと画面をタップすると表示されるんですが、指の状態によっては何回かやっても点灯しないことアリ。 Band 5はフツーにちゃんとテカってくれるのですが、9もちょっと反応悪し。 スマートウォッチも同じだと思いますが、これらどのスマートバンドも「機種専用のUSBケーブル」じゃないと充電できないんですねーー(*o*) ビックリ LightningがUSB Type-Cに統合させられる時代に、あんれまぁ時代に逆行だわぁ。。。 でもまぁ、ともあれ10年前とかには考えられなかった性能のネットとスマホに繋がったガジェットが、フツーに腕に乗っかってる時代なんだなぁとありがたみを感じているのであります。 歩数カウンターが、3機種で1日最大2000歩くらい違うのは、見なかったことにしていますw --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
アンテナオタクのお話😛
散歩してるとゆっくりと景色が進むモンで、ついつい人の家の屋根を見るクセがついています。 はたから見ると結構アヤシイと思われがちですが、はい、怪しいですね。 なぜかというと、アンテナが見たいんです。 子どもの頃からラジオとかアマチュア無線とかの趣味に触れていたので、空に飛んでる電波を捕まえる・解き放つための出入り口、アンテナにはただならぬ愛着を感じているのであります。 携帯ラジオについているような、ビヨーンと伸ばせるロッドアンテナなどのシンプルなものから、家やマンションの屋上に建てられている地上波・衛星放送用アンテナのような、身近な割に自分ではなかなか管理してないもの、はたまた誰もが使うスマホの中に「内蔵されてる」超小型アンテナまでいろいろあります。 そう、アンテナが無いと、電波アプリケーションのお世話になれないと言ってよいでしょう。 なんで散歩でUHFの地上波アンテナが面白いのかというと、アンテナのタイプもそうですが、その向いてる方向がどこなのかをイメージすることなんです。 UHF帯というのは300MHz(メガヘルツ)から3GHz(ギガヘルツ)までの周波数のことを言いす。 日本の地上波テレビで使われてる周波数の一覧なんてのがありますが、 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%91%A8%E6%B3%A2%E6%95%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB 地上波放送は、470MHzから710MHzの間の、13から52チャンネルを使っています。 で、おそらく皆さんがテレビを使っているとすると、リモコンのボタンに放送局が割り当てられていると思いますが、「一応県ごとに違う」物理チャネル(周波数)との対応を自動的にやっていることがほとんどですね。テレビの初期設定をする時に郵便番号入れるとかいう操作です。 そしてその楽屋裏はどうなっているかというと、こんな資料をみるとイメージが湧くと思います。 地上デジタルテレビジョン放送局チャンネル表 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/pdf/channel_yotei_090930.pdf つまり、十分に強い電波を発射している「放送局」の方向にアンテナを向ければ受信できるわけですね。 では受信場所からどこに向ければ良いのかですが、こんな便利なサイトがあります。 放送エリアのめやす by A-PAB https://tv-area.jp/#/ このサイトなかなか面白いですよ。 スカイツリーからの電波がいかに広範囲に届くかとか、郊外の中継局がどこにあるかとかが一目瞭然! ぜひ郵便番号入れて試してみてください。 私の住んでる北関東郵便番号を入れると、あんれまぁ中継局の候補が3つも出てくる。ということはイナカってことですなー。 あ〜〜、それで散歩中に見るアンテナが、隣家どうしてもみんな明後日の方向を向いてるわけだわ。 余計なことを言っておきますと、昔の地上波チャネル1-12chはVHFだったので、現行のUHFアンテナより大型なのが特徴。 もうとっくに地上波アナログ放送終了したのに、アンテナ上がったまんまの家も多いですね。だいたい曲がってたりするw で、もっと余計なことですが、最近地上波の放送を見るのであれば、インターネット経由で契約するなんてのが普通になってますね。 これならアンテナ不要。まぁ、つまらんですなぁ。 (※関係ないけど、地上波TVは見ないですねぇ。テレビ無いので笑) (※もっともっと関係ないけど、どうせ見るならアマチュア無線家の立派なアンテナが良いですね。奥が深すぎてマジで10分20分立ち止まったりするので、不審者です。) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
BTでバッテリの管理できるツールみつけた😄
クルマにいろいろと小道具を積むのが好きなわけですが、一番助かってるのが冷蔵庫ですね。 アクセサリーソケットから取るDC12Vで動く冷蔵庫は、3アンペアくらいしか食わないのに、マイナス18度まで冷えるので重宝してます。 ただ駐車中は全電源切れちゃうわけで、夏場などは特に「つけっぱなし」にしたいニーズを叶えるため、サブバッテリーシステムを組んで使ってます。 そこで一番問題となるのが、どんなバッテリーを積んでおくかなのですが、定常的に12V程度の電圧をそれなりの容量分供給できるものとなると、軽自動車用程度の鉛バッテリーが、安くてお得です。 ただこういう用途に鉛バッテリーを使うとなると、 ・アクセサリーソケットからの充電だと、十分な充電電圧より低い電圧しか得られず、フル充電できない ・昇圧しつつ適正に充電しようとすると それなりの 充電器 が必要になり、アクセサリーソケットでは容量がたいてい足りないことになる。 ・常に50%とかそれ以下の充電状態で使うと、このタイプは容量現象の名の劣化が激しい ・充電していない状態で放電を続け、完全放電してしまうと、その後の復活はまず無理 ・そもそも重いので、燃費悪化の一因に という宿命にあるので、結構運用やメンテに気を使う必要があるのです。 でも最近は12V用リチウム系バッテリーが各種リリースされ、非常に便利になりました。 特にリン酸鉄リチウム(LiFePO4)バッテリーというのは、非常に安全性が高いと言われてるので、私も2つほど愛用しています。 このLiFePO4タイプの利点は、 ・軽量!同容量の鉛バッテリーの約3分の1くらいの重量なので、ともかく軽い! ・充電電圧が13.4v 程度であっても、それなりに実用域までに充電が進んでくれるし、鉛と違って その状態で放置しても劣化の要因になりにくい。 ・公称電圧は3.2ボルトの1つのセルを4つ直列にして、それをBMS(バッテリーマネジメントシステム)回路で管理する構造により、充放電管理が楽。 ・他のリチウム系バッテリーに比べ低い電圧なため、長持ちの傾向。 アマゾンだと https://amzn.to/4h2cCSi なんかまだメッチャ高いイメージなので 私は例によってAliExpressで https://s.click.aliexpress.com/e/_olu7VwT を買いました。いまんところ完璧に動作してますね(^_^v で、クルマの12Vバッテリー管理で気になってたのが、状態の経時変化です。 特に鉛バッテリーの場合、充電せず放置している20℃の時の電圧が12.85Vが100%なので、それからどれだけ下がっているかを経時変化のグラフで見たい!温度もみたい!めんどくさいのでスマホでみたい! と思ってたら、そんな輩の願いを叶えてくれる製品がありました。 ANCEL BM200 https://s.click.aliexpress.com/e/_olPWT5v AliExpressで買って、10日くらいで届けられました。 アマゾンだと、まだだいぶ高いですね。 https://amzn.to/4a5Xxwy 単純にこれ、バッテリーの+とーの極に共締めするだけ。 メッチャ便利です!ちょっと表示が中華してるけどw 買い増してバイクにもつけようかなーと画策中。。。 もの好きのハナシにお付き合いいただき、感謝はむにだ。。。 ※ちなみに冷蔵庫は車載振動に強いといわれてるENGELのこれ https://amzn.to/3BUUaMu もう8年選手になりました。。。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
そうとめおんせん 泉質ヤバイす😄
栃木県さくら市の喜連川早乙女温泉に行ってきました。 喜連川早乙女温泉® https://maps.app.goo.gl/DKxaZVemBRfJYunQ6 きつれがわ そうとめおんせん と読みます。 ここを探索した目的は単純でした。日帰りで泉質のいい温泉。 一応関東ですので、神奈川や群馬からでは相当遠いと思いますが、北関東のウチからは片道100km程度だったので、昼の餃子定食(@道の駅きつれがわ)も含め、まぁ一日楽しめたかなぁと。 ここの特徴はともかく温泉の泉質。 すごく濃い部類の塩泉・硫黄泉ですね。石油臭がするのでクセが強いですが、私はとても好み。北海道の稚内近くの豊富温泉のニオイと、肌スベスベの感触に似てます。 入場時に高飛車な感じの用紙に記入しなければならんのですが、上記マップリンクのクチコミ読んでもらい、テキトーにクリアしてぜひ一度オタメシくださいませ。 1500円/人と入浴料は高いですが、私はリピートするかなー。 温泉小ネタでした。 http://www.soutome-on.com/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E4%B9%99%E5%A5%B3%E6%B8%A9%E6%B3%89 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
年賀状とe-mailの関係?
年賀状ってのを出していた時には、あ〜〜この人と「も」今年一年「も」一回も会わなかった話さなかったなぁ〜なんてことをよく思ってたものです。 そういう関係を続けるというのも良いと思います。 が、なにせ手間がかかりますよね、はがきに文面考えて宛名などの管理をするとかっていうのも。 その分の時間を別のことに使いたいとみーーんな思ってたんだろうな、なんてことも想像します。 で、ホントに長年付き合いが続いてる人ってのはそんなに多くないのが実情ですね。 いや考えてみたらGoogleフォトに顔認識され、自分でネーミングしている人の数の50人か100人に一人くらいしか今付き合いが無いんじゃないでしょうかね。 人生の付き合い模様の可視化に、Googleフォトが一役買ってると思います。 そして今でもコンタクトとろうと思えば取れる人だけど、別にあえて録らない人と文字会話のやりとりをしていた記録で残っているのは、圧倒的にメールですね。 そう、e-mailです。 特にGmailに自分関連の全メールを集約するようになってからというもの、簡単に検索できるし基本消さないで放置してあるので、2006年からのメールがすべて検索対象にできるってのが心強いなーと思います。 逆に言うと、さんざん文字のやり取りしてたのに、その1%、いや0.001%も見返すことはしてないなーとも思います。 でもまぁ人同士の付き合い・会話なんてそんなもんかもしれませんね。 本当に、そして本当に本当に残したいものは、外部からクロールされるコンテンツにどんどん生き様として出していくのが良いんだろうなとも、改めて思う年初の頃です。 ※サムネは何年前か忘れた年賀状買ったときの謎のスナップですw --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
わかっちゃいるのに渋滞にハマりに出るよ、と。
渋滞にハマるほど非生産的なことは無いわけで、いつもはとにかく回避の行動をとるわけです。 手っ取り早いのは「混むとわかってるときは出動しない」が一番ですが、なかなかそうもいかんのですよね。 さすがに元旦・二日と自宅でうだうだとしていると、3日にはなにかの糸が切れて心情的にもフラッと出てしまう心情に。 世の人も同じ感じなんですかねぇ?普段混まないような道が、見た目それほどクルマが多くないにもかかわらず、スローペースで動いてます。 仕事モードの焦りが無い分、おとなしい運転する自家用車が多いからだとは思いますが、普段の倍くらい所要時間がかかった感じでした。 皆さんのこの暮れ正月はどんな日々でしたか? ともあれ無事故で、ご自愛のほどを! --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
うどんのためのすき焼き😋
過去にすき焼き愛について語ったりしてましたが、1年待たずして恒例正月のすき焼き美味かったぜのハナシ。 今回ラッキーだったのは、ヘット(牛脂)が最高級だったことです。 桜井精肉店 https://maps.app.goo.gl/6NauS4rW6ZioDgUq9 足利市ってのは、通りはしても全然知らないところなんですが、Googleマップ沼にハマっている私としては、お肉屋さん検索にももちろんお世話になっとるわけですね。 どうやら地元に長年愛されているお肉屋さんだということで初訪問しましたが、一見のワタシに対してもむちゃくちゃ丁寧に対応してくれました。 こういうときに一番ダイジなのは、やっぱりいかに自分の要望を伝えるか、ですね。 超高級な牛肉は要らないんすけど、正月モードでおいしいすき焼きを作りたいんですよねーと言うと、もうピンポイントで紹介してくれました。 焼肉にしてもいいくらいの少々厚切りグラム800円くらいのと、ちょい硬いけど風味は良いスよという600円くらいのとを少量ずつ。 そしてウチの定番後半は鶏すきに徐々にシフトという技を繰り出すための鶏もも肉も、いつものスーパーでは無いくらいのいい感じのお肉をだしてくれました。 そこまでシメシメって感じだったんですが、その後の一勝負がありまして、ヘットですね。 すき「焼き」ってことなので、もちろん鉄鍋で最初の「焼き」のための油がキモであります。 油の肝はもちろん「香り」ってことですが、オヤジさんニヤッと笑いながらこれどうぞ!って乗っけてくれたのが松阪牛のヘット! うまかったですわ〜、肉をケチってしまって申し訳ない。でもまた通ってしまうかもー、と思える大晦日でした。 お陰で元日2日とすき焼き&目的のすき焼きうどんが自己採点で満点。 3日も追いうどんと野菜で楽しみすぎ! 超ローカルすき焼きのハナシ、しつれいしましたー。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
こちらもおすすめ
MOON 3姉妹のワーママ×整理収納講座
ワーママとして忙しく働く中、家の片付けに悩む日々。マイホーム購入を機に、整理収納アドバイザー1級の資格を取得し、家を整えることの重要性を再認識。2024年10月にオンライン整理収納講座を開講し、現在第1期を進行中。家が快適になることで心も癒されるという声が多数。副業としての講座運営を本業に活かす働き方を目指して活動中。3姉妹のワーママとして、本業と副業の両立をアメブロにて発信。子供が自主的に片付ける仕組み作り、探し物がなくなる物の置き方、朝の支度が10分早くなる仕組みを提供。▶️https://ameblo.jp/akioriori/ Podcast ▶️https://listen.style/p/moon?CJZwB2AZ
ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
\\下心ありますけど、何か?// 妻の機嫌を取りながら【あわよくば】を叶えたい🫣 子育て/夫婦関係/キャリアを赤裸々に配信中📻 あわよくば心を許せる友達を作りたい あわよくば発信から副業に繋げたい あわよくばいつかお酒に関わる仕事がしたい あわよくば....女性にモテたい そんな口下手ワーパパたかしが日々の奮闘を 包み隠さずアウトプットしています🗣️ 【配信内容】 🔸「パパの育児参加が当たり前」の社会へ パパ育休やワンオペ経験からパパ視点の育児の話 泥臭い子育て奮闘記 🔸妻の機嫌が最優先 妻の機嫌が家族のバロメーター win-winな関係性を築けるような妻の機嫌取り方法 🔸自分らしいキャリア作り ワークライフバランスと自己実現のバランスを 両立できる働き方模索の過程 🔹お酒好きなあなたへ ビール🍺日本酒🍶ウイスキー🥃 🔹音楽が好きなあなたへ(特に邦楽・洋楽Rock) MSDや楽器の日をお楽しみに🎸 #しーたか音楽 で検索🔍 🔹有益配信に疲れたあなたへ くだらない話、モノマネ、占い.... 耳が忙しい方のちょっと箸休め的な存在になりたい 【自己紹介】 戦略的神旦那。 愛妻家に見せかけた妻の機嫌取り研究家。 共働き核家族。妻と4歳息子、1歳娘の4人家族。 内向的で口下手。特に人前で喋るのは苦手。 現場監督業。転職3回経験あり。 趣味はギターと酒。特技は、料理以外の家事。 ストレングスファインダーTOP5 ①慎重さ②調和性③公平性④回復思考⑤個別化 お気軽にいいね・フォローをお願いします😊 \\リットリンクはこちら👇// https://lit.link/wapapatakashi 【オススメ放送】 #304 【不仲話】結婚直後のあっこ・しーたか夫婦関係 https://x.gd/iy4MK #215 たかしがスタンドFMで配信する理由 https://x.gd/yYj2y #116 accoチャンネルをハイジャック https://x.gd/2yvBO ポッドキャストの文字起こしサービスlistenはこちら https://listen.style/p/takashi?bmOBilsF
癒し系熟女占い師rippiの癒しボイスチャンネル♪📻️
『スピ&AIの専門家』 現実的にスピを活用して人生を飛躍させましょう🚀 豊かで幸せな人生を送りたい方に 最適な講座を主宰しています✨ ⏬️お知らせ⏬️ 『スピ×現実 幸せ引き寄せプログラム』主宰 ※講座無料体験受付中 ・メンタルブロック解放の体験 ・講座の説明 お気軽にお声掛けくださいね☺️ ⏬️占いはこちら⏬️ ✅「どんな占いがあるのかな?」と 占いの詳細はこちらをご覧くださいね! https://sites.google.com/view/rippi369/ 💜どんな方でもスピ能力が 使えるようになります🌟 💜実績 ✳️スピリチュアル探究歴 11年超 ✳️占いの館で鑑定歴 4年 ✳️月商7桁 ✳️生命保険営業 11年 建設業 3年 他 ✳️夜職経験有 💜資格•受講講座 ✳️言霊ヒーリング ✳️八百万の神開運暦 上級守護神鑑定師 ✳️レイキヒーリング ✳️FP2級 他 🔶ボイス占い 🔶オンライン占い 🔶ブロック解除 【発信内容📻】 【LIVE📻】 💜戦略的仮面夫婦カブさんと熟女スナック 18🈲LIVE 月1開催✨ 【Listen】 https://listen.style/p/rippi?psY6vTOt ☆AIらぼ ☆ACL ☆占いDAO founder ☆古事記project・マミヨバンド推し #占い #AI #スピリチュアル #癒し #引き寄せ #恋愛 #ビジネス #能力覚醒
ぱっちゃんねる
🔗各種リンク Lit.Link⏩https://lit.link/pattisidejob X(旧Twitter)⏩https://twitter.com/patti_sidejob お昼ご飯も食べれず朝から朝まで働くようなブラック企業に15年務める。 →激務の中で転職活動を行う。 →約1ヶ月で3社の内定を獲得。 →しかし、上司に退職届を受け取ってもらえない。 →弁護士さんに依頼して強制有給消化&退職。 →79連休満喫! →ホワイト企業っぽいところに転職成功! そんなぱっちが、転職や退職、ブラック企業、AIやNFT、はたまた子育てなんかについて発信します ・ブラックマ公式アンバサダー ・ジェネラティブNFTコレクション「APP-GRG」のCo-Founder ・れんとん号の副船長 ・Devil Kitties「ニャージャック」オーナー ・FP2級所有 ・3人のパパ ・あおぱんだとブラックマが好き ポッドキャストの書き起こしサービスLISTEN https://listen.style/p/patti_sidejob?ifuW7UB4 #転職 #退職 #ブラック企業 #副業 #複業 #AI #NFT #web3 #子育て #あおぱんだ #PANDAO #APP #APPGRG #れんとん号 #ブラックマ #FP2級 #FP3級 #英会話 #クラウドソーシング #ココナラ #クラウドワークス #ランサーズ
にこnico.😊ラジオ
不定期に、雑談から始めたいと思います♪ まずはやってみて、方向性はそれから考える✊ みんながにこにこ😊で過ごせるお手伝いができたらうれしいです😆 https://listen.style/p/nico?iiv1YSYP ※夫🐻❄️がAmazonアソシエイトはじめました
ハルの一言話してみよう!のコーナー
サウナーのハルです😌 ゆるゆるスタエフ配信しています🤗 サウナに関すること。実体験をもとにしゃべってます。 有益な話は、ありません🙇が、 誰かの何かの役に立てれば良しという気持ちで、続けています。 サウナの伴走や同行もいたしますので、レターかXのDMからご連絡下さい。サウナは好きですが熱波に強いわけではございません🙇♂️ ということで、本日も ハルの一言話してみよう〜のコーナーです!🫰🫰 ⬇️各LINKはこちらから⬇️ linktr.ee/haru3.eth LISTEN✍️ https://listen.style/p/haru3?nGsEMq6s