毎週火曜日7時頃配信!
自力で近代史の勉強をしようとすると、生々しい写真と向き合わなければいけない場面も多く、
新しい事実とビジュアルを同時に受け入れる自信がなく、これまで敬遠していました。
この番組では学生時代からの同級生がお互いとの会話自体を楽しみながら近代史の事実を伝えてくれるため、
落ち込みすぎずに日本史の盲点を学ぶ事ができます。
(さかむしさんからの番組紹介文より)
また、リクエスト、感想は下記URLからお待ちしています。
・お便り
☞ https://bit.ly/2YkUaRB
・番組運営のため支援を募集しています
☞ https://otokin.com/sponsorship
・X
☞ https://twitter.com/@otonanok
・Instagram
☞ https://www.instagram.com/otonanok/
・HP
☞ https://otokin.com/voice
・大人の近代史公式グッズ
☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi
・ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/otokin?vDQ2k2U8
#157宮沢賢治と「雨ニモ負ケズ」
★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship その生涯を通して世に出ることはなかった宮沢賢治を代表する作品のひとつ。 短い詩句には当時病床に伏していた頃の想いや、法華経信仰に基づく人生観などが ふんだんに込められている。 ------------------------ ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ------------------------ ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ------------------------ ★X(旧Twitter)☞ https://twitter.com/@otonanok ------------------------ ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ------------------------ ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ------------------------ <過去の文学回> #148森鷗外「舞姫」クズすぎる男の苦悩 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/148-e2fcq7o #100「海と毒薬」遠藤周作~日本人の倫理観~ https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/100-e1tr552 第71回 川端康成「伊豆の踊り子」短編小説 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/71-e1k69le 第61回 三島由紀夫『金閣寺』 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/61-e1gmimg 第38回 夏目漱石「こころ」~明治の道徳~ https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/38-e18h9cv
#156「長州ファイブ」海外密航した井上馨、伊藤博文、山尾庸三、遠藤謹助、井上勝
★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi 海外渡航が禁止されていた幕末に 長州出身の5人の若者がイギリスへ密航した そして現地の技術、知識を学び、日本の発展に大きく貢献することになる ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞https://otokin.com/sponsorship ------------------------ ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ------------------------ ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ------------------------ ★X☞ https://twitter.com/@otonanok ------------------------ ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ------------------------ <関連エピソード回> 第18回「高杉晋作と辞世の句」幕末を生きた波乱の生涯 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/18-e11m530
#155「張作霖爆殺事件」満州某重大事件の真相とは?
★番組HP☞ https://otokin.com/ 満州を支配していた軍閥の張作霖は列車ごと爆破され命を落とした。 日本軍の仕業ということで歴史の教科書などは記載されているが、様々な証言や憶測などが飛び交い、 今なお真相は闇の中に眠る事件でもある。 ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★X☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード回> 第84回「満州事変」石原莞爾が描いた満州国 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/84-e1o9taj
#154「津田梅子」女子教育の先駆者
★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship 6歳で日本を出てアメリカへ留学 11年後に日本へ帰ってきた梅子にとって衝撃だったのが 女性の地位の低さだった 女性が活躍できる未来をつくるため、それには教育が必要と考えた梅子。 時代に抗いながら女子教育の先駆者として人生を注いだ人物。 ------------------------ ★参考文献☞https://otokin.com/archives/1520 ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★X☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード回> 第1回「岩倉使節団」近代化へ向けての旅立ち https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/1-eq3fni 第2回「岩倉使節団」欧米を巡る https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/2-eqehhh 第19回 日本初の女優「貞奴」 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/19-e11tafq
#153「美談では語れない硫黄島の戦い」太平洋戦争における日米最大の激戦地
★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship 絶対国防圏が崩れ本土空襲の危機に晒された日本にとって 近辺で唯一飛行場を建設できる土地があったのが硫黄島。 その硫黄島は日米にとって譲れない土地であり両軍がぶつかるのは必然であった。 その戦いの悲惨さは決して美談で語られるようなことはないほどのものであった。 ------------------------ ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★番組HP☞ https://otokin.com/ ★X☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード回> 第98回「ミッドウェー海戦」太平洋戦争の勝敗を分けた戦いhttps://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/98-e1t6ihe 第93回「真珠湾攻撃」日米開戦の経緯 〜パール・ハーバー Pearl Harbor〜 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/93--Pearl-Harbor-e1rmj86 第79回「日本にとっての大東亜戦争」 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/79-e1mg4ju 第73回「サイパン島の戦い」大東亜戦争での絶対国防圏 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/73-e1km1ql
#152「安政東海地震」南海トラフ巨大地震~ロシア船の沈没~
★読み方の訂正 戸田村 (誤)とだむら→(正) へだむら ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ 江戸時代後期の1854年に静岡近海の駿河湾から遠州灘に至る海域で起きた巨大地震 時代背景や当時の様子について話しています。 ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★番組HP☞ https://otokin.com/ ★X☞ https://twitter.com/@otonanok ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <関連エピソード回>第7回 安政の江戸地震(Ansei Edo Earthquake) https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/7-Ansei-Edo-Earthquake-et8l8u 第30回「関東大震災」地震、火災、朝鮮人来襲説を振り返る https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/30-e16b03e
#151「韓国併合」日韓因縁の歴史
★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ------------------------ 1910年に日本は当時の大韓帝国を併合した。当時の国際情勢からすれば日本の行為は違法性はないものではあったが、被害者の韓国にとっては怨嗟の声を今に至るまで上げ続けている。 ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★番組HP☞ https://otokin.com/ ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★X☞ https://twitter.com/@otonanok ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <関連エピソード回> #108「征韓論」朝鮮と明治政府 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/108-e211p2t #120「朝鮮戦争」ソ連・アメリカに翻弄される朝鮮半島 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/120-e26cfs5
#150「恥ずかしながら生きながらえて」横井庄一のジャングルで過ごした戦後28年間
★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship 戦後、約28年間グアム島のジャングルで過ごした日本兵 穴を掘りその中で誰にも気づかれずに生き抜いた なぜ彼は一人で穴の中に・・・ そしてなぜ生き残る事ができたのか・・・ --------------------------------- ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★番組HP☞ https://otokin.com/ ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード> #107「終戦を知らず29年間ジャングルに」小野田寛郎のルバング島でのゲリラ戦 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/10729-e20lm2k
#149「帝国主義とはなにか?」
★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ イギリスでは他の国に先駆けて市民革命や産業革命が起きた。そのことで資本家が生まれ国内の市場規模で賄いきれない分を海外領土へ求めるようになる。そのようにして世界は帝国主義の時代となり、日本もその流れに自ら身を投じることとなった。 ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★X(旧Twitter)☞ https://twitter.com/@otonanok ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <関連エピソード回> #144「日本における産業革命」 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/144-e2e42d1
「三周年記念」他校からの贈り物
大人の近代史を配信してから3年が経ちました 本当にこれまで聞いていただき感謝です。 今回は、ただただ私たちの雑談話ですが、お耳が空いてましたら聴いていただけると嬉しいです。 --------------------------------- ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi
#148森鷗外「舞姫」クズすぎる男の苦悩
★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ドイツ留学中の豊太郎が舞姫であるエリスと出会い恋仲へと発展していく。 しかし日本での出世を諦めきれない豊太郎は最終的に妊娠していたエリスを捨て日本に帰ることを決断する。 個人主義になりたくてもなれない葛藤を描いた作品。 ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★X(旧Twitter)☞ https://twitter.com/@otonanok ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <過去の文学回> #100「海と毒薬」遠藤周作~日本人の倫理観~ https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/100-e1tr552 第71回 川端康成「伊豆の踊り子」短編小説 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/71-e1k69le 第61回 三島由紀夫『金閣寺』 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/61-e1gmimg 第38回 夏目漱石「こころ」~明治の道徳~ https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/38-e18h9cv
#147「南極観測隊タロとジロ」人と動物の命の価値とは?
★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB 日本の第1次南極観測隊が調査のため初めて南極大陸を渡った その後、気象の悪化に伴い同行していた犬15頭が、 南極に取り残されることに・・・ 約1年後に南極へ訪れると2匹のタロとジロの生存が確認された ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★X(旧Twitter)☞ https://twitter.com/@otonanok ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <関連エピソード> 第26回「三毛別羆事件」日本史上最悪の熊害 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/26-e15bipn
#146「日本がなぜ先進国となれたか」中国との差は?
★X(旧Twitter)☞ https://twitter.com/@otonanok 日本が先進国となれたのは近代化に成功したことが大きい。 明治以降の様々な政策や元々の高い技術力に加えて、 欧米諸国に負けまいとする意識の高さがアジアでも いち早く先進国となれた理由である。 ------------------------ ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <関連エピソード> #144「日本における産業革命」 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/144-e2e42d1 #117「廃藩置県」幕藩体制が終わり中央集権国家が誕生 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/117-e25h0c8 第1回「岩倉使節団」近代化へ向けての旅立ち https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/1-eq3fni 第2回「岩倉使節団」欧米を巡る https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/2-eqehhh
#145「新選組 斎藤一」剣術の達人と暗殺~若き組頭の実態とは?~
★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB 江戸時代後期、京都の治安維持を目的とするある剣豪集団がいました・・・その名は新選組 そんな集団の中でも組頭を勤め、剣術の実力は最高峰と言われた男が斎藤一 その一方で新選組内部での暗殺にも多く携わり、その後は自らの過去を語らず大正まで生きたナゾ多き人物として知られている ------------------------ ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <関連エピソード> 第4回「新選組」Part1 結成の成り立ち、局長芹沢鴨について https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/4Part1-er95se 第5回「新選組」Part2 ~池田屋事件と剣術流派について~ https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/5Part2-es170v
#144「日本における産業革命」
★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi 日本は開国後自国の産業が未発展だったため、明治政府は富国強兵・殖産興業のスローガンのもと、様々な産業育成に努めた。中でも生糸は日本の最大の輸出品となり、世界中で多くの日本の生糸が流通した。日清日露戦争を経て重工業にシフトしていくことで、日本は一大強国へとのし上がることとなった。 ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g <関連エピソード> 第42回「鈴木商店」三井・三菱を圧倒するか天下を三分するか! https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/42-e19k49g 第55回 なぜ8時間労働なのか?歴史から考える https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/55-8-e1dsbfa 第83回「足尾銅山鉱毒事件」公害問題の闇 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/83-e1o0iif 第82回「財閥解体」GHQによる戦後の日本統治政策 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/82GHQ-e1ngjl2 第47回「渋沢栄一」近代資本主義の父 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/47-e1b7pff
#143「一夫一婦制」よばい婚やお見合い結婚はなぜ行われたか?
★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship 日本の歴史において様々な婚姻形態があったことが確認されている そして明治になって制度の下、一夫一婦制度が確立 今回はそんな話をしています ------------------------ ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード> 第36回「性売買の歴史」遊女から娼妓 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/36-e189he2 第37回「性売買の歴史」慰安婦から売春防止法 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/37-e18es6k 第47回「渋沢栄一」近代資本主義の父 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/47-e1b7pff
「最後のコメント回」2023年今だから伝えたいありがとう
2023年も大人の近代史を聴いていただきありがとうございます。 たくさんの人が聴いてくれて、そして温かいコメントや支援をしていただいたこと。感謝でいっぱいです。 こうして続けてこれたのもオトラーのおかげです。 来年2024年もお耳のお供にしてくれたら嬉しいです。 ------------------------ ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi
#142「ペリリューの戦い」親日国パラオにおける日米の争い
★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship 南国のパラオは戦前までは日本の統治下にあったが、 太平洋戦争で絶対国防圏が破られるとフィリピン攻略の際の足がかりとして 米軍の侵攻を受けた。 日本軍の守備隊は消耗戦を強いられたことで米軍にかなりの損害を与えるが、 相対した日本兵のほぼ全てが亡くなる犠牲の多い戦いとなった。 --------------------------------- ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード> 第73回「サイパン島の戦い」大東亜戦争での絶対国防圏 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/73-e1km1ql 第98回「ミッドウェー海戦」太平洋戦争の勝敗を分けた戦い https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/98-e1t6ihe #126「海軍乙事件」歴史に残る海軍の不祥事 https://anchor.fm/shi-kindai/episodes/126-e28a56o
#141「なぜクリスマスは定着したのか?」キリスト教と日本
★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship メリークリスマス! クリスマスはイエス・キリストのの誕生を祝う降誕祭だが 日本では独自の発展をとげたクリスマスが定着した。 それはなぜか? 今回はそんな話をしています。 --------------------------------- ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード> 第95回「創価学会」日本を代表する新興宗教の教義と設立の経緯 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/95-e1se005 第96回「公明党と政教分離」創価学会の目的とは? https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/96-e1snn5g
#140「正義の戦争とは?」ベトナム戦争が起こした影響
ベトナム戦争によりベトナムでは今日まで続く多くの問題を抱えている。 アメリカが自身の正義を掲げ、自身の理念を崇高なものとして弱者を踏みにじる行為は、 決して正義と呼べるものではないことを世界に知らしめた戦争でもある。 その悪事を暴いたのが自ら招いたメディアであることも皮肉なものとなっている。 --------------------------------- ★番組運営のため寄付を募集しています☞ https://otokin.com/sponsorship ★お便りはこちら☞ https://bit.ly/2YkUaRB ★Instagram☞ https://www.instagram.com/otonanok/ ★Twitter☞ https://twitter.com/@otonanok ★YouTube☞ https://www.youtube.com/channel/UCEbdwlrCAusVxhUv09CUO3g ★大人の近代史公式グッズ☞ https://suzuri.jp/otonanokindaishi <関連エピソード> #136「ベトナム戦争」冷戦下におけるイデオロギーの対立 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/136-e2bgka1 #120「朝鮮戦争」ソ連・アメリカに翻弄される朝鮮半島 https://podcasters.spotify.com/pod/show/shi-kindai/episodes/120-e26cfs5
こちらもおすすめ
いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
いせさきFMのポッドキャスト。一部のラジオ番組やゲストなどの番組を公開していきます。(2023年3月15日) 地域の身近な情報をお届けするコミュニティ放送局「いせさきFM」 群馬県伊勢崎市から、佐波伊勢崎の情報を発信しています。 ラジオの周波数は76.9MHZ #いせさきFM #伊勢崎fm #いせさきfm #ぱわふるモーニング #情報あいらんど #ぷちっとタウン #JA暮らしナビ #くわまるラジオ #まん中ぐんま元気情報 出身:群馬県伊勢崎市 開局日: 2008年11月28日 Appleポッドキャスト: https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%95%E3%81%8Dfm-fm76-9-%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1686877077 LISTENポッドキャスト: https://listen.style/p/isesakifm?YhOH7jYL ※LISTENポッドキャストではAIによる文字おこしもしています。間違いもあるかと思いますが、お試しとしてご覧ください。
プロ家庭教師☆直希先生のここだけの勉強メソッド
年間2000時間の指導を行っている現役プロ家庭教師でもあり、家庭教師&個別指導Edenの代表でもある「居村直希」が中学受験用のここだけの勉強方法をお送りするPodcast番組です。中学受験をご検討されているお子さんとそのお父さんお母さんに向けた勉強方法をご紹介していきます。現在、LINE登録で地方塾なしでも自宅学習のみで偏差値38→57の中学に合格した7大特典を期間限定でプレゼント。登録はこちら→lin.ee/n4IKUxV●家庭教師Edenlin.ee/n4IKUxV
音声広告実験隊
「音声広告実験隊」は、音声広告に関わる様々な実験・検証を行い、音声広告の現在・未来について考えていく番組になります。 聞き流しているだけでデジタル音声広告の現状や活用可能性をなんとなく把握できる、そんな番組を目指しています。毎週月曜更新。 デジタル音声広告に関わるご質問やご依頼、番組へのご意見・ご感想についてお気軽にご連絡ください。 HP:https://audiostart.jp/contact Mail:info@robotstart.co.jp https://listen.style/p/audioadexperimentalteam?vtH4nUX2
レイ・イナモト「世界のクリエイティブ思考」
I&COの創業パートナー兼クリエイティブディレクターのレイ・イナモトが「日本人がクリエイティブ思考を武器に世界で戦うにはどうしたら良いのか?」をテーマに、21世紀を生き抜くヒントを探る番組です。◆レイ・イナモト SNSアカウントhttps://twitter.com/reiinamoto_jp https://www.instagram.com/reiinamoto_jp/◆お便りやご感想はこちらまで!https://airtable.com/shra6I39HB89bCR2U◆インタビューを英語で楽しみたい方は「The Creative Mindset」をお聴きください!Apple PodcastsSpotifyAmazonMusicGoogle Podcasts
オーディオジャパン(Audio Japan) | 日本の魅力を再発見する
この番組は,データや歴史などを通じて,日本の魅力を再発見する番組です。新しい視点を獲得し,ふとした時に番組の内容を思い出してくれると嬉しいです。Spotify,YouTube,Apple Podcast などで配信を行っています。 ■Audio Japan 英語版 https://open.spotify.com/show/1shmTiBC4TfazuZjBFzGWm https://listen.style/p/audiojapan81?ygfGBap5
ボイスドラマで学ぶ「日本の歴史」
日本の歴史の一場面を切り出し、その時々で命を削りながらも懸命に生きてきた人物や日本の行く末を揺るがしてきた事件にスポットを当て、ボイスドラマとして再現いたしました。 音声を通じ、皆さまを歴史の世界にご招待し、その時々の歴史の出来事や歴史上の人物たちの心情を一緒に体感し学ぶことができます。Presented by PitPa(ピトパ) http://pitpa.jp