にゃおのリテラシーを考えるラジオ

千葉 直樹 1050 Episodes
にゃお
北詰わかな

ITとかDXとかよくわからないけどそんなことも言っていられないと感じている方へ

今風の「よみかきそろばん」を中心に話します。
全く関係ない話もしますけど^^;

曜日タイトル
【月】本のはなし
【火】地図と時刻表のはなし
【水】テクノロジーのはなし
【木】たべもののはなし
【金】Ado推しのはなし
【土】よもやまなはなし
【日】アニメのはなし 

毎朝7:00に配信しています。

お好きなPodcastアプリでフォローして聴いてくださいね!

noteのマガジンに書き起こしを掲載しています。こちらもどうぞ。
https://note.com/nchiba/m/macd995a9aa39

ポッドキャストの文字起こしサービス「LISTEN」はこちらから。
https://listen.style/p/nchiba?6AmlDmAb

https://www.nyaos.net/
#130 月でスケジュールをイメージする。

#130 月でスケジュールをイメージする。

Mar 10, 2022 04:25 にゃお

月の満ち欠けを計画を立てるときに使ってみよう。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#129 【本を語る】IT全史(1)ナポレオンが活躍していた頃のデジタル。

#129 【本を語る】IT全史(1)ナポレオンが活躍していた頃のデジタル。

Mar 9, 2022 07:47 にゃお

ITの歴史を知ることができる良書として、ぼくの場合はよく「IT全史」を挙げます。 ITの世界がどうして今のようになっているのか、その成立過程を知ることができます。 しばらくこの本の中身をかいつまんで、連想することも合わせて話していこうと思います。 今回は、「腕木通信」がテーマです。 ところどころ、「腕木式通信」と言ってしまっていますが、一般的には「腕木通信」と言うようです。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「IT全史」 https://amzn.to/3hWMyeV 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#128 【プログラミング】コロンとセミコロンの話。

#128 【プログラミング】コロンとセミコロンの話。

Mar 8, 2022 06:57 にゃお

プログラミングを学ぼう! と思い立って、いざはじめてみると、実はパソコンの操作がわかっていなくて、 プログラミングがちんぷんかんぷんと言う前の段階で心折れる経験をする人がいます。 プログラミングの前に覚えておかなければならないパソコンの基本について話します。 今回は、プログラミングでよく使う記号のうち、コロンとセミコロンのお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#127 挨拶や声掛けは機能美となる。

#127 挨拶や声掛けは機能美となる。

Mar 7, 2022 03:23 にゃお

お作法などの基本になっている挨拶などは、単なる形ではなく、そもそも現実的な機能を持っていて、 日々の積み重ねを突き詰めたところで機能美として結実する。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#126 【音読練習】坊っちゃん

#126 【音読練習】坊っちゃん

Mar 6, 2022 02:45 にゃお

定期的にやってみようと思っている音読練習です。 前回から少し時間が経ってしまったし、相変わらず下手くそですね^^; にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「心とカラダを整える おとなのための 1分音読」 https://amzn.to/3sHlDtq 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#125 プログラミングを学ぶ前に知っておく必要があること。

#125 プログラミングを学ぶ前に知っておく必要があること。

Mar 5, 2022 07:25 にゃお

プログラミングを学ぼう! と思い立って、いざはじめてみると、実はパソコンの操作がわかっていなくて、 プログラミングがちんぷんかんぷんと言う前の段階で心折れる経験をする人がいます。 プログラミングの前に覚えておかなければならないパソコンの基本について話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#124 【オラクルカード】何から手を付けたらいいか聞いてみる。

#124 【オラクルカード】何から手を付けたらいいか聞いてみる。

Mar 4, 2022 03:07 にゃお

これからやってみようと思っていることがあるんだけど、 なにから手を付けたらいいかちょっと迷ったので、 オラクルカードに聞いてみることにしました。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 ザ・マップ・オラクルカード https://amzn.to/3vuQUBA 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#123 要約と誤解の話。

#123 要約と誤解の話。

Mar 3, 2022 03:02 にゃお

世の中、「読めばわかる」という人ばかりではないから気をつけよう。 という話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#122 みんながいつもは1個しか買わないものを、今日は2個買うようになったら?

#122 みんながいつもは1個しか買わないものを、今日は2個買うようになったら?

Mar 2, 2022 05:15 にゃお

マスクとかトイレットペーパーがない!って騒ぎになるときに、 あまりストレスを溜めずに過ごすために日頃からやっておくと良いことについて話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#121 地図は読み物です。

#121 地図は読み物です。

Mar 1, 2022 04:39 にゃお

大人気!(?)地図を読むシリーズ。 地図を読むとはどういうことか話しています。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 Youtubeにゃおのリテラシーを考えるチャンネル/地図語り https://www.youtube.com/channel/UCJyoJ51Lv5FDlmRr8SFoPiw 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#120 情報がずっと保存されることと、それをコントロールすること。

#120 情報がずっと保存されることと、それをコントロールすること。

Feb 28, 2022 04:26 にゃお

クラウドによって、情報は永続的に記録できる可能性が開けてきました。 でも、それには情報が残ってしまうという逆の側面もあります。 実際に起きていることを通じて、それをどのように考えたらいいのか話してみました。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 #116 真の「永続化」がこれからの課題である。 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1el4tf 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#119 【プログラミング】変数で学ぶ論理的思考の話。

#119 【プログラミング】変数で学ぶ論理的思考の話。

Feb 27, 2022 07:40 にゃお

プログラミングを学ぶとき、最初に学ぶ概念として、「変数」というものがあります。 この「変数」を通じて、 論理的思考の訓練としてプログラミングが使える というお話をします。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#118 進んでいる感を出すと、物事は捗る。

#118 進んでいる感を出すと、物事は捗る。

Feb 26, 2022 05:38 にゃお

物事を捗らせるためには、「進んでいる感」が大切で、 その効果は心理学の世界ではあたりまえのこととして活用されている。 この配信がここまで続いている理由もそのあたりにありそうだ。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#117 「オブジェクト」とは、実体と機能が融合したものである。

#117 「オブジェクト」とは、実体と機能が融合したものである。

Feb 25, 2022 05:08 にゃお

プログラミングで使われる「オブジェクト」について、 僕なりの理解の仕方をお話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#116 真の「永続化」がこれからの課題である。

#116 真の「永続化」がこれからの課題である。

Feb 24, 2022 05:28 にゃお

情報を半永久的に保管するにはどうしたらいいでしょう? 企業や組織では、そのために大きなコストをかけています。 これまでは、個人には関係ないと思われてきましたが、 それが可能な時代の入り口に僕たちはいるのです。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#115 考え込んでしまった時は、ランダムな情報を取り入れると良い。

#115 考え込んでしまった時は、ランダムな情報を取り入れると良い。

Feb 23, 2022 04:00 にゃお

なにかを考え込んで、よる眠れない。 なんてことがありますよね。 そんな状況をやり過ごすのに、僕がやってみていることをお話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#114 【あたりまえ】答えがないことに対処する能力が問題解決力。

#114 【あたりまえ】答えがないことに対処する能力が問題解決力。

Feb 22, 2022 04:26 にゃお

いつも正しい答えがあるわけではない。 そんなことは大人になればアタリマエと思いますが、 だからといって、そういう場合に自分が効果的に行動できるかと言うと、そんなことはないですよね。 無意識に、誰かが作った答えを探してしまうことが多いのではないでしょうか。 それではいけない。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#113 パソコンを使うなら、情報を内部でどう管理しているのかをまず知ろう。

#113 パソコンを使うなら、情報を内部でどう管理しているのかをまず知ろう。

Feb 21, 2022 04:56 にゃお

パソコンが上手に使えないという方は、パソコンの中でデータがどのように管理されているのかを知らないという方が多いように思います。 ITの基本は情報の管理を知ることです。パソコンの中のデータにもっと関心を持ちましょう。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#112 【ITむかし話】キーボードもディスプレイもないコンピュータの話。

#112 【ITむかし話】キーボードもディスプレイもないコンピュータの話。

Feb 20, 2022 05:44 にゃお

コンピュータといったら、キーボードやディスプレイを思い浮かべることが多いのではないかと思いますが、 その昔はそれらがないコンピュータもあったし、今でもそんなものがなくても動作しているコンピュータがたくさんあるよ。 というお話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 プログラミングむかし話(note) https://note.com/nchiba/n/n2db5e8c9dd4a 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

#111 キャッシュレス決済はあっという間に統一されると予想してしまう。

#111 キャッシュレス決済はあっという間に統一されると予想してしまう。

Feb 19, 2022 06:20 にゃお

スマホでタッチの支払いが受けられる仕組みが出たら、便利なキャッシュレス決済がもっと広がって、しかも統一されていくのだろうなあ。 という話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。

エンジニアトーク「ROLE MODEL」

エンジニアトーク「ROLE MODEL」

ROLE MODEL(ロールモデル)は、エンジニアのサクセスストーリーを届けるポッドキャストです。各エピソードで実績のあるエンジニアをお招きし、その仕事を徹底的に掘り下げて、キャリア形成に役立つ情報を配信していきます。 番組の感想・リクエストはこちらから: https://pitpa.jp

YCAMぐるぐるラジオ

YCAMぐるぐるラジオ

このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二

normalize.fm

normalize.fm

normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。

ジャスタアイディア!

ジャスタアイディア!

マルチ・ポテンシャライトの北詰至が日々気になった Just an idea! を配信する雑談系Podcast。ガジェット、ビジネス、ライフハックを中心にお届けしています。 ◆Profile◆ 北詰至:文筆家/公衆浴場コラムニスト 公式HP 「公衆浴場系」 http://kitazumeitaru.tokyo/ Twitter @kitazumeitaru https://twitter.com/kitazumeitaru Instagram @kitazumeitaru https://www.instagram.com/kitazumeitaru/ LISTEN https://listen.style/p/justanidea?pJ0Scw4C

みるみる積もる!積読術

みるみる積もる!積読術

この番組ではエンジニアの「もっさん」が日々、積ん読リストに積み上げた本や読んだ本を紹介していきます。主に技術書を紹介します。 紹介する本のほとんどはオライリー公式サブスクリプションで読むことができるものです。 ●【Twitter @mossan_hoshi】 ●【Youtube @mossanhoshi7158】 ●【オライリー本サブスクについて】 https://zenn.dev/mossan_hoshi/articles/20230128_oreilly_learning ●【積読本リスト】 https://1drv.ms/x/s!AqxcPJT01sLlgdsJJ2-wA9mRn1dimA?e=uvyGdD ●【Zenn @mossan_hoshi】 ●【Qiita @mossan_hoshi】

The Perfect Introvert

The Perfect Introvert

ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com