Biologyを学んで人生を豊かに!
Biologyのおもしろさや魅力をみんなに広める活動をしています。
勉強に自分自身に、長期投資して科学的思考力を身に付け人生を変えよう。
教育ビジネスを自分でプロデュースすることを夢見てます。
釣り好き、さかな好き、アウトドア好きな元高校理科教員です。
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら
https://listen.style/p/chobo?By7Jq6wI
#275 カタツムリに寄生する寄生虫のアリエナイ裏ワザ🐌
2022.8.29収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、寄生虫についてお話しました。 それではまた。 🔸リンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ○人気の過去放送○ 日本の新型コロナ新規感染者数が激増した理由を考えてみた https://stand.fm/episodes/6304817ff51214585d0f8a7a オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #カタツムリ #鳥 #夏休み #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #寄生虫 #ロイコクロリディウム
#274 急げ!!ラッコが水族館からいなくなる日も近い!?
2022.8.26収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ラッコについてお話しました。 それではまた。 🔸リンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #ラッコ #水族館 #夏休み #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #鳥羽水族館 #マリンワールド海の中道 #海
#273 地球温暖化で人間の寿命が伸びる!?
2022.8.25収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、地球温暖化と死亡リスクについてお話しました。 それではまた。 🔶リンク集🔶 https://lit.link/chobosensei ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #地球温暖化 #温暖化 #寿命 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #長生き #SDGs #脱炭素
#272 サンゴ礁はなぜ色とりどりなのか
2022.8.24収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、サンゴ礁についてお話しました。 それではまた。 🔸リンク集🔸 https://lit.link/chobosensei ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #サンゴ #サンゴ礁 #夏休み #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #南国 #藻類 #海
#271 日本の新型コロナ新規感染者数が世界一になった理由を考えてみた
2022.8.23収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、新型コロナ新規感染者数についてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #新型コロナ #新型コロナウイルス #夏休み #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #ワクチン #コロナワクチン #PCR検査 #宿主仮説
#270 昆虫はなぜデカくなれないのか
2022.8.22収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、昆虫の大きさについてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #昆虫 #夏休み #夏の風物詩 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #外骨格 #セミ
#269 地球上で唯一の不老不死の動物
2022.8.12収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、不老不死の動物についてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #不老不死 #長生き #寿命 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #テロメア #分裂 #染色体 #ヒドラ
#268 敵かな?味方かな?活性酸素
2022.8.10収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、活性酸素についてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #ガン #活性酸素 #酸素 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #毒 #ちょぼ #ミトコンドリア
#267 おすすめ動物園・水族館#4〜アドベンチャーワールド〜
2022.8.9収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、おすすめの動物園・水族館(アドベンチャーワールド)についてお話しました。 それではまた。 ○水族館の過去放送○ ちょぼ先生のおすすめ水族館#1〜北の大地の水族館〜 https://stand.fm/episodes/62b2deaf0ef179000691481d ちょぼ先生のおすすめ水族館#2〜海遊館〜 https://stand.fm/episodes/62c802ebdead400006b62bd4 ちょぼ先生のおすすめ水族館#3〜沖縄美ら海水族館〜 https://stand.fm/episodes/62de5b14d3139829ded7ce34 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #水族館 #動物園 #アドベンチャーワールド #和歌山県 #白浜町 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #パンダ #コウテイペンギン #涙 #感動 #夏休み
#266 「卵が先か、鶏が先か」を科学的に考えて答えを出してみた
2022.8.8収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、卵が先か、鶏が先かを科学的に考えて答えを出してみました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #ニワトリ #卵 #卵が先か鶏が先か #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ
#265 トンボの目はスゲェよ
2022.8.5収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、トンボの目についてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #トンボ #アキアカネ #ギンヤンマ #目 #オプシン #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #視覚 #色彩
#264 キノコ好きな虫をだます植物🍄
2022.8.4収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ハランについてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #ハラン #バラン #キノコ #健康 #ハエ #キノコバエ #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #だます
#263 申し訳ありません、間違っておりました〜天然痘ワクチンの真実〜
2022.8.3収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、天然痘ワクチンについてお話しました。 それではまた。 ○過去の放送○ 世界を救った救世主「ワクチンの生みの親ジェンナー」〜ワクチンの歴史を紐解く〜 https://stand.fm/episodes/614b1df33080540006ac6149 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #ワクチン #天然痘 #サル痘 #牛痘 #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #ジェンナー #謝罪 #コロナワクチン
#262 ウ◯コを食べさせて子育てするコアラ
2022.8.2収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、コアラについてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #コアラ #ウンチ #子育て #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #ユーカリ #オーストラリア
#261 紅しょうがはなぜ赤いのか?
2022.8.1収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、紅しょうがについてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #紅しょうが #赤い #ベニバナ #健康 #ハチ #料理 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ
#260 ペットボトルのリサイクルはムダだらけ!?
2022.7.29収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ペットボトルのリサイクルについてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #SDGs #サステナブル #ペットボトル #リサイクル #エコ #環境問題 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ
#259 魚を焼く前に、なぜ塩をふるのか?
2022.7.28収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、焼き魚についてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #塩焼き #塩 #魚 #バーベキュー #BBQ #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #料理
#258 ゾウはガンにならない!?
2022.7.27収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、ゾウとガンについてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #ゾウ #寿命 #人間 #長生き #ガン #病院 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ
#257 パイナップルを食べるとチクチクするのはなぜなのか?
2022.7.26収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、パイナップルについてお話しました。 それではまた。 ○人気の過去放送○ 太陽光発電のために電気代が1.5倍になっているという事実〜怒りのちょぼ先生〜 https://stand.fm/episodes/6290885d45521500064c8331 オクラのネバネバは薬局である https://stand.fm/episodes/62b431de10aaa000066eab92 ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #パイナップル #サトイモ #シュウ酸カルシウム #酵素 #健康 #果物 #料理 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #沖縄 #名護パイナップルパーク
#256 ちょぼ先生のおすすめ水族館#3〜沖縄美ら海水族館〜
2022.7.25収録。 こんばんわ♪ちょぼ先生です。 今日は、おすすめの水族館(沖縄美ら海水族館)についてお話しました。 それではまた。 ○水族館の過去放送○ ちょぼ先生のおすすめ水族館#1〜北の大地の水族館〜 https://stand.fm/episodes/62b2deaf0ef179000691481d ちょぼ先生のおすすめ水族館#2〜海遊館〜 https://stand.fm/episodes/62c802ebdead400006b62bd4 ちょぼ先生のおすすめ水族館の歩き方#1 https://stand.fm/episodes/62bec91c74922b00061e0e1e ■note ちょぼ先生@note学校 https://note.com/chobosensei86 #はじめまして #ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 #勉強 #知的好奇心 #水族館 #美ら海 #美ら海水族館 #沖縄美ら海水族館 #日本一 #アウトドア #雑学 #教室 #レター募集中 #ちょぼ先生 #ちょぼ #沖縄 #旅行 #ジンベエザメ #サンゴ
こちらもおすすめ
サイエントーク
【サイエントークとは?】 おしゃべりな研究者レンと普通のOLエマが科学をエンタメっぽく語るポッドキャストです。 学校では教わらない科学の歴史や日常に潜む「なぜ?」という疑問、個性豊かな研究者のストーリーを深堀り! 世界にあふれる科学の魅力を声で伝えるべく、たまに日常と併せておしゃべりしています。 ▶詳細プロフィールやおたよりは公式サイトへ! → https://scien-talk.com/ 【パーソナリティ】 研究者レン:おしゃべりな野良研究者。話し手と企画担当。趣味は科学者の逸話やクセ強めな研究をネタとして集めること。化学を習得すれば何でも作れるのでは?と考え研究者の道へ。現在は企業の研究職として働く化学博士。 OLエマ:自称普通のOL。番組のイラスト製作と聞き手を担当。学生時代にカナダに留学していた。よく間違えられるが実は理系で、研究室に所属していたこともある。 お問い合わせメールアドレス → scientalkclub@gmail.com サイエントークはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。 https://listen.style/p/scientalk?uVGlcu8H
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。