STEAM.fm

金谷一朗(いち) 2 Followers
Ichi Kanaya

ニュースレター『STEAM NEWS』の公式ポッドキャストです.国内外のSTEAM分野(科学・技術・工学・アート・数学)に関するニュースを解説します.
ニュースレター: https://steam.theletter.jp/
ポッドキャスト: https://steam.fm/
Twitter: https://twitter.com/kanaya
LISTEN: https://listen.style/p/steam?NCAD72C5

https://www.steam.fm

「時の記念日」によせて〜時刻と時間の違い【第132号音声版】 #135

Jun 2, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣7世紀の天智天皇が作らせた「漏刻」は時間を測る機械でした 2️⃣日時計は時刻を計り,水時計は時間を測ります 3️⃣時刻と時間の違いはコンピューター技術に影響しています ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 📝文字起こしはこちらから👉 https://listen.style/p/steam 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/  

おむすび1個は手榴弾4個分?TNT換算という考え方【第130号音声版】 #133

May 25, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣爆発のエネルギーを表す単位に「TNT換算トン」があります 2️⃣火山の噴火や隕石の落下も「TNT換算」で表現できます 3️⃣おむすびも「TNT換算」できます ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 📝文字起こしはこちらから👉 https://listen.style/p/steam 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/ Photo by note thanun on Unsplash

徒然なるままに【番外編】 #132

May 17, 2023 Ichi Kanaya

#科学系ポッドキャスト イベント第3回はこちらから👉 https://note.com/tatsu_kono/n/n8fcd41cd2993 ニュースレター #STEAMNEWS はこちらから👉 https://steam.theletter.jp/  

世界一短い論文【第129号音声版】 #131

May 12, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣科学にとって「論文」とは知見を後世に伝える重要なメディアです 2️⃣ワトソンとクリックの「DNA論文」はとても短いながら多大な影響を与えました 3️⃣世界一短い論文もご紹介します 科学系ポッドキャストイベント(2023年5月)👉 https://note.com/tatsu_kono/n/n8fcd41cd2993 新分野を拓いたNature論文10選👉 https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v17/n1/%E6%96%B0%E5%88%86%E9%87%8E%E3%82%92%E6%8B%93%E3%81%84%E3%81%9FNature+%E8%AB%96%E6%96%8710%E9%81%B8/101650 最短の学術論文(Colorless Green Ideas)👉 https://id.fnshr.info/2015/05/02/shortest-paper/ ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 📝文字起こしはこちらから👉 https://listen.style/p/steam 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/ Photo by Annie Spratt on Unsplash

人類史上最高の科学者アイザック・ニュートン【第128号音声版】 #130

May 1, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣ニュートンはリンゴも地球を引っ張ることを発見しました 2️⃣彼はマルチな天才でしたが,ちょっとややこしかったようです 3️⃣古代エジプトの長さの単位「キュビット」を解明したのもニュートンでした ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 📝文字起こしはこちらから👉 https://listen.style/p/steam 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/  

アンド(and)とオア(or)の区別ついてますか?【第127号音声版】 #129

Apr 28, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣英語の「アンド(and)」と「オア(or)」はとても数学的です 2️⃣記号「&」は「アンド・パー・セィ・アンド」でした 3️⃣名曲「Get Wild」はかなり痛い? TEDxDejima Live 2023の事前登録👉 https://peatix.com/event/3534768/view ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 📝文字起こしはこちらから👉 https://listen.style/p/steam 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/

お吸い物・バーチャルリアリティ・位相幾何学【第126号音声版】 #128

Apr 21, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣和食の「お吸い物」はバーチャルリアリティ(VR)体験です 2️⃣バーチャルリアリティとは本質的な現実を意味します 3️⃣形の本質を追い求めた数学者アンリ・ポアンカレをご紹介します TEDxDejima Live 2023の事前登録👉 https://peatix.com/event/3534768/view 夏休み子供科学インターネット相談👉 https://youtu.be/BH4yxwKLk4M ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 📝文字起こしはこちらから👉 https://listen.style/p/steam 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/  

女優・映画プロデューサー・発明家「ヘディ・ラマー」〈後編〉【第125号音声版】 #127

Apr 14, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣ヘディ・ラマーたちは無線通信の基礎技術「スペクトラム拡散」を発明しました 2️⃣スペクトラム拡散方式がなぜノイズに強い方式なのか解説します 3️⃣ヘディの晩年は暗いものとされていますが,少し明るい情報もありそうです(筆者調べ) TEDxDejima Live 2023の事前登録👉 https://peatix.com/event/3534768/view ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/  

女優・映画プロデューサー・発明家「ヘディ・ラマー」〈前編〉【第124号音声版】 #126

Apr 7, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣第一次世界大戦の直前に女優ヘディ・ラマーは生まれました 2️⃣オーストリアから脱出したヘディはハリウッドで大成功します 3️⃣第二次世界大戦中の彼女の発明が携帯電話やWi-Fiの基礎技術になりました TEDxDejima Live 2023の事前登録👉 https://peatix.com/event/3534768/view ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/

文化の違い・学問の違い【第123号音声版】 #125

Mar 31, 2023 Ichi Kanaya

1️⃣学問にも分野ごとに文化の違いがあります 2️⃣工学という分野と古代エジプトは文化的に似ています 3️⃣分野を超えた学問の進め方について意見を聞いてきました TEDxDejima Live 2023の事前登録👉 https://peatix.com/event/3534768/view ----more---- ニュースレター「STEAM NEWS」 金谷一朗(いち) TEDxDejima Studioファウンダー・パイナップルコンピューター代表・長崎大学情報データ科学部教授 📚バックナンバーはこちらから👉 https://steam.theletter.jp/ 🎙️ポッドキャストはこちらから👉 https://steam.fm/ 💭匿名質問・コメントはこちらから👉 https://marshmallow-qa.com/kanaya 🐘つぶやきはこちらから👉 https://mstdn.jp/@kanaya 🐤DMはこちらから👉 https://twitter.com/kanaya 📬メールはこちらから👉 steam.newsroom@gmail.com ☕️コーヒーの差し入れ(400円のご支援)はこちらから👉 https://ko-fi.com/steamnews ❤️‍🔥《STEAMな言葉》👉 https://steam.micro.blog/