シゴタノ!ラジオ

シゴタノ!ラジオ

しごたの/大橋 悦夫 33 Episodes
大橋 悦夫

シゴタノ!記録部のラジオです(更新休止中)。

https://listen.style/p/shigotano-radio?1HBYqCSP

https://shigotano.substack.com?utm_medium=podcast">shigotano.substack.com

https://shigotano.substack.com/podcast
音声001:フォト×ウォーク×インプット、割高サラダは保険料込み

音声001:フォト×ウォーク×インプット、割高サラダは保険料込み

Nov 22, 2020 11:32 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。全5回のうちの第1回です。トピックは以下。* フォト×ウォーク×インプット* 割高サラダは保険料込み 関連記事* Instapaperの「読み上げ」インプットからメモを保存してアウトプットするまでの流れ | シゴタノ! * 「オーディオブック・ラン」のススメ | シゴタノ! ▼駒沢公園▼ミッフィー(過労で?ときどき倒れている)▼クリスプサラダワークス(公式サイト)▼店内の受け取りテーブル(セルフ回収)▼注文番号(今回は2012)を確認して持ち帰る▼量は多め(500mlのペットボトルと比較)▼ライス入りのサラダも This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声002:スマホで取ったメモを後から確実に活用するためにやっていること

音声002:スマホで取ったメモを後から確実に活用するためにやっていること

Nov 24, 2020 08:59 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。全5回のうちの第2回です。トピック* スマホで取ったメモを後から確実に活用するためにやっていること* とりあえず保存して安心したいという欲求と、新しいアイデアに出会いたいという欲求の両方を満たす* EvernoteとScrapboxの棲み分け* これからのEvernoteの役割関連記事* 思いついたアイデアを逃さない工夫、思いついた日時やかかった時間を記録に残す方法 | シゴタノ! * メモした年月日時分(+できれば秒)を残しておくと、そのメモはアイデアになりやすい | シゴタノ! * 思いついたことをメモし続けていると次にすべきことが見えてくる | シゴタノ!* 大量の情報を"放し飼い"にしながらアイデアを生み出す方法 | シゴタノ!* Scrapboxが生け簀になる理由 | シゴタノ! * FastEverで気に入っているのは、左右スワイプでカーソルを移動できるところ | シゴタノ! This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声003:Twitterを1日4回に分けて、ちゃんと読む

音声003:Twitterを1日4回に分けて、ちゃんと読む

Nov 26, 2020 09:46 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。全5回のうちの第3回です。Twitterをリストで読むメリット* 時系列で読める* リストに登録した人のツイートをもれなく読める* 広告が表示されないTwitterを読む手順* PCのブラウザでリストを開く* キーボードでJキーと押して一つずつツイートを見ていき、いいねは L、RTは T、ブックマークは B を押す。* ちゃんと読んで返信等をしたい場合は、Ctrl+Enterで現在選択中のツイートを新しいタブで開いておく。* 区切りまで読み終えたら展開したタブを“消化”していく。Twitterのキーボードショートカット* Shift+/ でキーボードショートカット一覧を表示。しおり代わりに使っているTwitterアカウント* JPYさん (@jpy) 30分おきに主要通貨の為替レートをツイートするbot* 切り取り線さん (@kiri_tori)毎時0分に切り取り線と時刻をツイートするbot補足ツイート関連記事* リストに「区切り」を入れると捗る、その理由 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声004:Kindle本の読み方と読書メモの残し方

音声004:Kindle本の読み方と読書メモの残し方

Nov 28, 2020 09:58 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。全5回のうちの第4回です。▼Kindle本は、お風呂でiPadを使って読んでいます。▼iPad mini 2019はKindle用、ジップロックに入れたiPad Pro 10.5は映画鑑賞用です。関連記事* Kindle本を毎日欠かさず少しずつ読み進めるために工夫していること | シゴタノ!* 毎日続けられる、のぼせずに温浴する方法 | シゴタノ!* iPad Pro 10.5インチを6ヶ月間使い続けた感想 | シゴタノ! This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声005:インプットは目よりも耳で行うべき、たった一つの理由

音声005:インプットは目よりも耳で行うべき、たった一つの理由

Nov 29, 2020 04:19 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。全5回のうちの第5回(最終回)です。ありがとうございます!改めまして、シゴタノ!の大橋ですこんにちは。* これまでの回をすべて聴いてくださった方も、* 最終回の今回のみ聴いてくださった方も、* とりあえずこの文章だけを読んでくださっている方も、まずはお付き合いくださりありがとうございます!音声はインプットもアウトプットも高速にできる今回は4分ちょっとの短い音声ですが、この音声はぜひ音声として聴いて欲しい内容です(音声版しかないので音声でしか聴けないのですが!)。その音声の冒頭でもお話ししていますが、音声という形だからこそ今回のようなお話ができたからです。ここには次の2つのポイントがあります。1.文章ではなく音声だからアウトプットできた2.質問されたからアウトプットできた1.文章ではなく音声だからアウトプットできた「いつかブログに書こうと思っていた」ものの、日の目を見ずに眠っていたことを今回アウトプットすることができました。今まで眠っていたのは、「文章の形でアウトプットする」という前提があったためです。「アウトプットは文章で行うものだ」という思い込みがあったわけです。文章も音声も、考えないと書けない・話せないものです。人が最初に習得するのは音声によるコミュニケーションです。赤ちゃんと文通できるようになるにはだいぶ時間がかかりますよね(その頃にはもはや赤ちゃんではなくなっている…)。ということは、たいていの人は音声でのコミュニケーションの方が得意なはずです。もちろん、「いやいや、私は口下手ですから…」という方もいらっしゃるでしょう。そこで2つ目のポイントです。2.質問されたからアウトプットできた今回お話した内容は「いつかブログに書こうと思っていた」ことでした。でも、話し始めてみて初めてそれが「いつかブログに書こうと思っていた」ことだったと気づきました。つまり、千恵さんに質問されるまで忘れていたのです。あるいは、「わざわざブログに書くまでもない」と思っていたこともありました。でも、目の前に「それ」を教えてくれ、という人がいれば、まさに口をついて出てしまいます。「知ってるけど、わざわざ口にするまでもない」などとは答えづらい。知っていたら言わずにはおれないわけです。うまく答えられなければ、相手はさらに質問をしてくれます。これを繰り返していくことで、その場で相手を満足させることができるのです。同時に、自分の頭の中も整理できます。思ってもみなかった方向から質問が飛んでくれば、自分でも驚くような答えが飛び出す、こともあります。自分で話したことを繰り返し聴く効用『独学大全』に「シンクアラウド(Think Aloud)」という技法が紹介されています(技法52)。簡単に言えば、* 思考をできるだけ言葉にして声に出し、* これを録音しておき、* この録音を聴き返しながら思考を追いかけ、* 思考を追いかけながらメモを取り、* なんなら全文文字起こしして、* 全文文字起こしに気づいたことを追記・修正するを繰り返すという学習方法です。全文文字起こし以降はかなりハードルが高いと感じますが、それより前の、* 言葉にして声に出し* これを録音しておき、* この録音を聴き返しながら思考を追いかけ、* 思考を追いかけながらメモを取り、の部分は録音さえできれば、比較的簡単に取り組むことができます。PCの前にいなくても、移動中でも聴きつつメモを取ることはできるでしょう。そして、この4つのステップはいずれも僕が千恵さんと対談 → 音声の編集 → 音声に添えるテキストの作成の中で行っていることです。対談して → 音声コンテンツを作って → アウトプットする、という一連の行為は、まさにシンクアラウドだったのです。『独学大全』には、ヒトは自分の考えを声に出す時の方が、声に出さず静かに学んでいる時よりも素早く、そして深く学ぶ。という一文がありました。↓以下、「シンクアラウド」について直接の言及はありませんが、『独学大全』の解説記事です(by 倉下忠憲さん)。* 『独学大全』を読む その5「記憶とわからない」「いつか書く」より「いますぐ話す」長々と書いてきましたが、要するに音声から始めましょう、ということです。音声でインプットしたら、すぐに音声でアウトプットする。ブログは「いつか書く」になりがちですが、音声なら「いますぐ話せる」はずです。できれば、質問に答える形の対談形式がおすすめです。お友だちやパートナーの方と一緒に、ぜひ始めてみてください!当初用意していた全5回は終わりましたが、引き続きお送りしていきます。取り上げて欲しい話題やご質問などがありましたらハッシュタグ「#シゴタノラジオ」をつけて、ぜひお寄せください! This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声006:ひたすらアドリブで生きている大下千恵さんについて

音声006:ひたすらアドリブで生きている大下千恵さんについて

Dec 7, 2020 10:53 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。今回は、改めての自己紹介ということで大下千恵さんの正体に迫ります。大下千恵さんについて* プロコーチという仕事について* TaskChuteを使い始めた理由* なぜか仕事が途切れない* 得意な仕事と苦手な仕事* ひたすらアドリブで生きている* 勉強してから始める? やりながら勉強する?<追記@2020/12/08 14:54 ここから><追記ここまで>千恵さんへのご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ またはおたよりフォームよりお寄せください!個人的には、「なぜか仕事が途切れない」という部分についてより詳しく聞いてみたい、と感じました。次回は改めての自己紹介シリーズ・大橋編をお送りいたします!▲おいしそうに飲んでいるのは「水」だそうですw This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声007:大橋の話に「要らんハナシ」が多い理由

音声007:大橋の話に「要らんハナシ」が多い理由

Dec 9, 2020 11:19 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。前回に引き続き、改めての自己紹介シリーズ。今回は大橋編です。* ライフハックはパワードスーツ* 大橋の話に「要らんハナシ」が多い理由* 油断できない“ジャングル”で鍛えられた* 会社を辞める前後で考えていたこともともとは、自己紹介のつもりで話し始めたのですが、千恵さんに尋ねられるままに自分のルーツを辿り始めたら会社員時代に行き着きました。会社員時代は“ジャングル”だったので、ここでの学びがさまざまな形で今に生きていることに改めて気づかされました。冒頭でお話ししているとおり、僕にとってのライフハックの位置づけは自分の足りない部分を補ってくれるもの。言ってみればパワードスーツです(この喩えはいま思いつきました)。話の流れから「生きていくための勉強の仕方」についてより掘り下げていくことになると思いますので、次回も引き続きよろしくお願いします!千恵さん・大橋へのご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!▲会社員時代は人との交流はほとんどなく、ひたすら家で過ごしていました。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声008:会社を辞めてから4ヶ月後に最初の本を出版できた経緯

音声008:会社を辞めてから4ヶ月後に最初の本を出版できた経緯

Dec 11, 2020 12:59 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。前回に引き続き、「生きていくための勉強の仕方」についてお話しています。* 次の職場を決めずに会社を辞めるのは不安ではなかったか?* 会社を辞める決断を下せたのは「怪我の功名」* 特殊な検索条件で仕事を探す* 独立後最初の仕事は月額xx万円* 強制的に身ゼニを切らされて良かったこと* 勉強してから仕事をする、ではなく、仕事をすること自体が勉強になるようにする* 会社を辞めてから4ヶ月後に最初の本を出版できた経緯再現性はまったく期待できない内容ですが、一つだけ言えるとしたら、* 仕事をするために集中して勉強をしたうえで、その仕事にありつこうとするのではなく、* まず仕事にありついてしまったうえで同時進行で勉強をする、というアプローチです。これは、資格試験の勉強において、「いきなり過去問に取り組んでみてアタリを付けた上で勉強する」というやり方に似ているかも知れません。以下のツイートの内容に通じます。次回予告会社を辞めた直後から昼はマニュアル制作の仕事、夜と休日は本の執筆、という日々でしたが、いずれの仕事も半年ほどで収束。「次はどうしようか?」と悩んでいたところ、一本の電話が──。キーワードは「脳内SEO」です。次回に続きます。千恵さん・大橋へのご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!▲仕事をしながら勉強するイメージ。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声009:脳内SEOとコモディティ化

音声009:脳内SEOとコモディティ化

Dec 15, 2020 16:09 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。前回に引き続き、「生きていくための勉強の仕方」についてお話しています。今回は会社を辞めた後に参加した「ライターになる方法」というセミナーで出会った方のお話です。キーワードは、以下。* 脳内SEO* コモディティ化から逃げ続ける* 「悩み」に真剣に向き合う* 流れに身を任せる* 撃ってから狙いを定めるこれまでの一連の流れを時系列にまとめると以下のようになります。* 2000年 4月 大阪の会社を辞めて1ヶ月弱アイドリング* 2000年 5月 東京に戻り、派遣会社経由で紹介されたマニュアル制作の仕事を始める* 2000年 5月 同時期に「ライターになる方法」セミナーに参加* 2000年 5月 同セミナーで知り合った方の紹介で編集プロダクションを訪問し、訪問したその日に共著の出版企画が決定* 2000年 8月 独立後最初の出版* 2000年10月 マニュアル制作の仕事が終わる(契約終了)* 2000年11月 5月のセミナーで知り合った別の方からの依頼で次の仕事が決まる* 2001年11月 事業を法人化* 2004年 3月 ネットで知り合った方からの紹介でマーケティング会社の正社員として仕事を始める(夜と休日は法人の事業を継続)* 2005年 4月 マーケティング会社を離れ、法人の事業に一本化したのを機にブログ「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」を始める大橋の過去をふり返るシリーズは今回でいったん終了します。また機会があれば「その後」についてお話できればと思います。次回からはまた別のテーマを準備中です。千恵さん・大橋へのご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!関連記事山口周さんの「コロナ後の仕事」についてのツイートに関連して「可能ならオンラインで完結するワークスタイルにシフトする」というテーマで僕なりの考えをまとめた記事です。* 存在ではなく存在感で価値を出していく | シゴタノ! ▲シゴタノ!を始めた頃のデスクトップ(2005年4月15日 06:58撮影) This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声010:在宅ワーク時の足もとを暖めるデスクヒーターでエアコン要らず

音声010:在宅ワーク時の足もとを暖めるデスクヒーターでエアコン要らず

Dec 18, 2020 09:49 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と対談しました。一気に冷え込んできましたが、今のところはまだエアコン(暖房)要らずで過ごせています。デスク下の足もとをデスクヒーターで暖めているからです。以下の記事でもご紹介しているデスクヒーターについて、10月17日から2ヶ月間使い続けての体験談もまじえて今回お話ししています。* デスクワークで足もとが冷える問題を解決する遠赤外線デスクヒーター | シゴタノ! 導入の参考にしていただければ幸いです。千恵さん・大橋へのご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください! This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声011:自宅とモバイル両方の通信契約を見直すヒント

音声011:自宅とモバイル両方の通信契約を見直すヒント

Dec 30, 2020 26:57 大橋 悦夫

特別ゲストとして、フリーライター・ブロガーで「通信の専門家」でもある奥野大児さん(@odaiji)をお招きし、プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)とともに、以下のトピックについて鼎談しました。* ドコモの新料金プラン「ahamo」ってどうなの?* 奥野さんが常時持ち歩いているスマホの台数は?* スマホを頻繁に(最低年に1度)買い換える上で工夫していること* ひと月で20GBも使い切れる?* 大橋のコックピット(自宅オフィス)の話* 複数のSIMカードを持ちたい人たちの心理とは?* 無料で使える公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」がおすすめ関連情報を追いかけている方にとっては既知の内容が大半かと思いますが、複数の回線を契約し、複数台のスマホを用途に応じて使い分けている奥野さんならではの注目ポイントは、自宅とモバイル両方の通信契約を見直すうえで参考になるはずです。個人的には、ahamoをサブ回線として契約する理由が「なるほど」でした。千恵さん・大橋へのご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!関連記事* フリーライター・ブロガー 奥野 大児の気になるものごと - 明日やります奥野大児さんのブログです。* 住信SBIネット銀行で個人口座と法人口座の2つ持ちの人が「スマート認証NEO」で困ったこととその対処法 | シゴタノ!大橋がUQmobileに加えてサブ回線としてLinksMateを契約している理由について書いています。* Google Nest Wifi ルーター+拡張ポイントを9ヶ月使った感想 | シゴタノ! 大橋が自宅で使用しているWi-Fiルーターの紹介記事です。* [「d Wi-Fi」のはじめかた] 「docomo Wi-Fi」終了、新サービスはどう使う? - ケータイ Watch無料で使える公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」の解説記事です。▲大橋のコックピット(関連記事はこちら) This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声012:新春特別対談、タスクペディアとタスクシュートについて小鳥遊さんに聞く(前編)

音声012:新春特別対談、タスクペディアとタスクシュートについて小鳥遊さんに聞く(前編)

Jan 1, 2021 30:05 大橋 悦夫

あけましておめでとうございます!さっそくですが2021年最初の音声をお届けします。特別ゲストとして、小鳥遊(たかなし)さんをお招きし、プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)とともに、以下のトピックについて鼎談しました。* タスクペディアとタスクシュートの使い分けについてすでにタスクペディア・タスクシュートをお使いの方はもちろん、まだ使っていないものの気になっている方も、ぜひ聴いてみてください!▲ザンジバル島にてタスクシュート中(2013年撮影)。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声013:新春特別対談、タスクペディアとタスクシュートについて小鳥遊さんに聞く(後編)

音声013:新春特別対談、タスクペディアとタスクシュートについて小鳥遊さんに聞く(後編)

Jan 5, 2021 33:41 大橋 悦夫

前編に続き、今回は後編です(前編はこちら)。引き続き、特別ゲストとして小鳥遊(たかなし @nasiken)さんをお招きし、プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)とともに、以下のトピックについて鼎談しました。* タスクシュートもタスクペディアも「自分が仕事で困っていたことを何とかしたい」からスタートした* 個人的な課題の解決がツールになった* 「個人的なツール」から「みんなのツール」に変わる過程で生じた問題とは?* タスクシュートにまつわる誤解を解きたい* タスク管理ツールを使い始める前に解決すべきこととは?前回も今回も原則としてノープランで収録に臨んだのですが、途中から「打ち合わせ」に切り替わり、思わぬ着地点に到達しました。ぜひ最後までお聴きください!「思わぬ着地点」については、以下をご覧ください。* どんなに悩んでも仕事がうまくいかない人のためのタスク管理オンライン相談会 ▼関連情報* タスクペディア 公式 / 社会福祉法人SHIPタスクペディアの公式サイト* タスク管理大全小鳥遊さんが主宰するYouTubeチャンネル* 『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』小鳥遊さんとF太さんによる著書* 「要領がよくないと思い込んでいる人」のための本を贈りたい!現在募集中のクラウドファンディング This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声014:しーすいさんに電気料金の仕組みと今後について聞く

音声014:しーすいさんに電気料金の仕組みと今後について聞く

Jan 28, 2021 31:27 大橋 悦夫

特別ゲストとして、四国で送配電に関わる会社を経営している、しーすい(@12shatyo)さんをお招きし、以下のトピックについてお話をおうかがいしました。* 電力自由化で電気代が安くなったが、どうして安くなるのか?* 今後もこの価格を維持できるのか?* 電気料金の3~4割を占める「託送料金」とは?* 電力自由化のジレンマ* コストの高い火力発電に頼らざるを得ない理由* 燃料不足が原因で今後の電気料金は上がる可能性が高い* そもそも現在の電力市場価格の高騰はなぜ起きたのか? 電力自由化により、新電力会社に乗り換えることで電気代を安くできるようになりました。その一方で、年明けから続く電力市場価格の高騰により節電が呼びかけられてもいます。安くなった電気代は今後も維持できるのでしょうか?そこで、四国で送配電に関わる会社を経営している、しーすいさんにこのあたりの舞台裏について詳しくおうかがいしました。ちなみに、しーすいさんは歴10年以上のタスクシュート・ユーザーでもあり、そのご縁で今回お声掛けさせていただきました。※収録は2021年1月19日(火)に行っています。番組内容についてのご感想やご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!メールで受け取られている方は、メールの返信でお送りいただいてもOKです。 ▼関連情報* しーすいさんのTwitterアカウント* しーすいさんのPodcast番組「カナエルラジオ」 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声015:倉下忠憲さんと「2021年のWebクリップ」について話す(1/3)

音声015:倉下忠憲さんと「2021年のWebクリップ」について話す(1/3)

Jan 30, 2021 19:55 大橋 悦夫

倉下忠憲さん(@rashita2)をお招きし、「2021年のWebクリップ」をテーマに以下のトピックについて対談しました。今回は全3回のうち第1回です(第2回、第3回)※ファイルサイズが大きすぎてアップロード時にエラーになったため3つに分割しました…汗。▼Webクリップしていますか?* 2008年から12年間にわたって続けてきた「Webクリップ」とは何だったのか?* テキストコンテンツはEvernoteなどに「全文クリップ」がワンクリックで可能* クリップ時は必ず自分の言葉でタイトルなりクリップした理由や用途を書いておく* 目下のEvernoteは「ちりとり」と化している* 一方、音声コンテンツは「全文クリップ」ができない* おのずと自分の言葉でメモを「起こす」必要がある* このとき、無意識のうちに自分の文脈に寄せることになる* しかし、これこそがアウトプットの第一歩になるのではないか?* そもそも「読む」とか「理解する」ということはそもそも誤解なり曲解なり(言わば誤配)があるもの* 図らずも「読み替える」ことによって、それがアウトプットの起点になる* クリップする際に自分の言葉を使って自分の文脈に寄せることによって、後から見つけ出しやすくなる* クリップした内容をScrapboxに転記し、目に付く言葉をリンクに変えるという行為の意味* オレンジになると思ったら青になる* 「え? それの何がおいしいの?」* 知的生産は「手間」がかかる* 何かを書くことになったとき、書く材料はScrapboxを探せば容易に見つかる* とはいえ、書き始めてみるとまったく別の話が書き上がる* その別の話もまたScrapboxに還元することで肥やしになる* 「何かアウトプットをしなきゃ」ではアウトプットは進まない?* 粛々と読書メモをまとめているだけではアウトプットにたどり着けない* 継続のインセンティブとしてのフィードバック第2回に続きます。番組内容についてのご感想やご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!メールで受け取られている方は、メールの返信でお送りいただいてもOKです。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声016:倉下忠憲さんと「2021年のWebクリップ」について話す(2/3)

音声016:倉下忠憲さんと「2021年のWebクリップ」について話す(2/3)

Jan 30, 2021 29:09 大橋 悦夫

倉下忠憲さん(@rashita2)をお招きし、「2021年のWebクリップ」をテーマに以下のトピックについて対談しました。今回は全3回のうち第2回です(第1回、第3回)。▼フローとしての音楽とストックとしての音楽* YouTube MusicとSpotifyの両方を使ってみて分かった良さと違い* 自分の知らなかった曲に出会えるのが楽しい?* 音楽にサプライズは要らない?* 聴いた音楽についてのメモは取る?* テレビCMで話題になった曲についてはいろいろメモを取った* 音声コンテンツをフローと捉えるかストックと捉えるか?* ストックと捉えて聴く場合は「網」を通すことになる* Podcastを聴くときに注意していること▼雑誌に倣うべきこと* 定期的に同じ話題を「アゲ」し続ける* 「ライフハック年間行事カレンダー」を作る?* ラフでポップなDiscord* Podcastは冗長になりがちなので、自分なりに圧縮してメモを取っていく* 「歌詞カード」ありきで話し始めるのではなく、話ながら「歌詞カード」ができていく* 音声コンテンツはパラパラめくれない* 音声コンテンツは「ながら聴き」ができる第3回に続きます。番組内容についてのご感想やご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!メールで受け取られている方は、メールの返信でお送りいただいてもOKです。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声017:倉下忠憲さんと「2021年のWebクリップ」について話す(3/3)

音声017:倉下忠憲さんと「2021年のWebクリップ」について話す(3/3)

Jan 30, 2021 28:58 大橋 悦夫

倉下忠憲さん(@rashita2)をお招きし、「2021年のWebクリップ」をテーマに以下のトピックについて対談しました。今回は全3回のうち第3回です(第1回、第2回)▼本の引用をどのようにメモするか* Kindleのハイライトは上限がある* 最後まで読み終えたうえでメモするか、読みながらメモするか* Kindleでスクリーンショット → FastEverでメモ入力+スクリーンショットを添付して送信* Evernoteならスクリーンショット内の文字も検索対象になる(縦書きでOK)* EvernoteとNotionの違い* ObsidianとScrapboxの使い分け* タスクシュート・ジャーナルの原稿だけを格納するScrapboxプロジェクト* テキストファイルで書いた原稿を出力先に合わせてExcelマクロで複数の形式に変換する▼Kindleのページをスクリーンショット → カコミを追加する手順▼Chromeに大量のタブを開いたままにしている理由* タブを開いたままにして邪魔にならないか?* 一日の最後に「開いたままのタブを1つ消化する」というデイリールーチンがある* Chromeを複数のGoogleアカウントで2つ、用途に応じて使い分けている* テキストベースで文章を書く限りはその出来不出来とPCのスペックは無関係* 一方、動画の出来不出来はPCのスペックに左右される▼まとめ* 音声はあえて冗長をよしとする* 一方、文章は削ぎ落として絞り込む* CM:メイキング=文章:音声(事例)* 音声を聴きながら自分なりに解釈し、見出しをつけていく番組内容についてのご感想やご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!メールで受け取られている方は、メールの返信でお送りいただいてもOKです。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声018:大下千恵さんと「最近始めた新しい日課」について話す

音声018:大下千恵さんと「最近始めた新しい日課」について話す

Feb 6, 2021 20:14 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と「最近始めた新しい日課」について話しました。 ▼千恵さん* ボールペン習字講座* なぜ始めたのか?* 赤ペンフィードバックがすごい* ニンテンドーDSに「DS美文字トレーニング」というゲームがあった ▼大橋* タスクシュート・ジャーナル* 2020年9月1日に書き始めて、2021年1月15日に100本到達。* みんなにもそれぞれの「タスクシュート・ジャーナル」を書いて欲しい* その狙いとは? ▼関連デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」日本語の書き起こしはTEDのサイトで読めます。▼3行まとめ* ムーブメントを起こすには、最初にリーダーが嘲笑される必要がある* とはいえ、リーダー以上に大切なのは最初のフォロワーの役割* 「孤独なバカ」を見つけたら最初のフォロワーになる勇気を持とう ところで、同じデレク・シヴァーズさんが以下のようなことも話しています。デレク・シヴァーズ 「目標は人に言わずにおこう」 日本語の書き起こしはTEDのサイトで読めます。▼3行まとめ* 目標を人に話すと、その目標を達成する意欲が低下する* なぜなら、発表することで人から「すごいね」と認められて、それで脳が満足してしまうから* どうしても人に話したければ、「承認」ではなく「監視」を期待しよう※「監視」を期待する=「毎日○○をやるから、サボってたら喝を入れてね」 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声019:大下千恵さんと「Clubhouseとのつき合い方」について話す

音声019:大下千恵さんと「Clubhouseとのつき合い方」について話す

Feb 12, 2021 31:46 大橋 悦夫

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と「Clubhouseとのつき合い方について」について話しました。Clubhouseに招待されたばかりの大橋が、すでにそれなりに使い込んでいる千恵さんからいろいろ教えてもらいつつ、* Clubhouseと、どのようにつき合えばいいか* Clubhouseに限らず、サービスというものをうまく活用するにはどうすればいいか* 逆に、自分がサービスを提供する側に立ったときにどんなことに気をつければいいかについて話し合いました。番組内容についてのご感想やご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!メールで受け取られている方は、メールの返信でお送りいただいてもOKです。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

音声020:倉下忠憲さんに「DoMA」について聞く(理論編)

音声020:倉下忠憲さんに「DoMA」について聞く(理論編)

Feb 17, 2021 33:52 大橋 悦夫

倉下忠憲さん(@rashita2)をお招きし、「DoMA(ドマ)」についてお聞きしました。DoMAとは倉下忠憲さんが考案・実践するWorkFlowy運用術がそのルーツ。最初に「DoMA」の言葉が登場するのは以下の記事です。倉下式WorkFlowy運用術 その5: DOMA式 – R-styleまずデイリーという「ボトム」に入れておき、それをシフトアップして、その後も、自分の認知の状況に合わせて、(つまり後から)構造を変えていく。そういうやり方です。当初は「DOMA」でしたが、その後「DoMA」に変更(「MoMA(ニューヨーク近代美術館 The Museum of Modern Art)」風)。DoMA方式が発表された2020年6月から、大橋自身もWorkFlowyにDoMA方式を採り入れ、現在までにScrapboxとの組み合わせでうまく回るようになってきました。そこで、改めて考案者の倉下さんにDoMAについて根掘り葉掘りお伺いすることにしました。 ▼こんな話をしています* DoMAは考え出されるべくして考え出された* GTDに対するオルタナティブとして* 意識には階層構造がない* 「注意」ベースで作る* 「脊柱」がない(『ターミネーター2』のT-1000的)* 人の数だけ「最適」がある* DoMAの弱点とは* DoMA=Depend on My Attention=土間* 「本来」からの逸脱やアレンジを失敗ではなく成功ととらえる* RPGツクール* 絵描衛門(デザエモン)* 吉田工務店(1988) → 吉田建設(1989) → 吉田コンツェルン(1990)* 方法を自分に合わせる vs 自分を方法に合わせる* 自分は何に注意を払っているのか=自分を知る* DoMAを駆使して自分というダンジョンを明らかにする* 唯一の正解はない* Org Modeを使ったタスク・プロジェクト管理方法* ほかにもっとうまい方法があるのではないか?(自分だけ損をしているのではないか?)思考* Fchiken(知的生産の技術)フォーラム* 「浸かって」しまうほうが諦めがつく* いろいろなツールを使うことでツールを見る目が養われる ▼関連リンク* DoMA - 倉下忠憲の発想工房(倉下さんご本人によるDoMA関連記事リンク集) ▼次回予告今回は「理論編」的な位置づけで、DoMAの概要と周辺についてお聞きしました。次回は「実践編」として、大橋のDoMA方式を倉下さんに実際に見ていただきながらあれこれ話した内容をお送りします。番組内容についてのご感想やご質問などありましたら、Twitterのハッシュタグ #シゴタノラジオ または おたよりフォーム よりお寄せください!メールで受け取られている方は、メールの返信でお送りいただいてもOKです。 This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com

11:32
グッドモーニングボイス

グッドモーニングボイス

平日ほぼ日を目指しています。 心理学ジャーナリストの佐々木正悟が、心理学や精神分析がテーマの本を読んで考えたことを喋ります。 週に1日は倉園佳三さんの「グッドバイブス」の実践についてお話しします。 週に1日はjMatsuzakiさんと共催している「100日チャレンジ」参加者さん向けにお話しします。 https://listen.style/p/nokiba?wy526Bys

整理と改善のおはなし〜整理力をトレーニングしてスキルアップ⤴️

整理と改善のおはなし〜整理力をトレーニングしてスキルアップ⤴️

放送の書き起こしサービス『LISTEN』はこちら💁‍♀️ https://listen.style/p/makino93?DaNoa8cb 👇まきのくみlitlink👇 https://lit.link/makinokumi 整理収納アドバイザー2級認定講師 まきのくみの、 「やる気に頼らず片付く仕組みを手に入れる」ための配信📡 【意識改善プログラム】 「やる気に頼らずに片付けられるワタシになる」(マンツーマンセッション) こんな方にオススメ ✓自分ではやっているつもりだけれど、なぜかいつも片付けに悩まされている ✓捨てられないが片付けたいという気持ちはいつも持っている 【Clubhouse】 「一日をふりかえるPDCA部屋」 ~片付けの習慣化を目指す方にもオススメです!

シゴタノ!キャスト

シゴタノ!キャスト

「ひとり事業を楽しくする」ためのポッドキャスト by ブログ「シゴタノ!仕事を楽しくする研究日誌」主宰の大橋 悦夫(Etsuo Ohashi)とデジタルマーケティングプロデューサーの川俣沙織(Saori Kawamata)。 ご質問・ご感想は、Twitterのハッシュタグ「#シゴタノキャスト」までお寄せください。 https://listen.style/p/shigotano?EmbwBum8

くろちゃんラジオ

くろちゃんラジオ

日々、思ったことを発信します

アツの夫婦関係学ラジオ

アツの夫婦関係学ラジオ

人生の幸福度を大きく左右する「夫婦関係への考察」について、専門家へのインタビューや専門書の紹介を元に発信しています。 セックスレス、家事育児分担、コミュニケーション問題などにお悩みの方向けに、夫婦関係再構築の方法をお話しています。 本編は毎週月曜AM5:00、SHORTは平日火曜〜金曜AM6:30配信。 【ご感想・お悩み相談フォーム】https://tinyurl.com/2mbpcxgc 【おすすめ夫婦関係改善本】https://note.com/atsuatsu/n/n8c 【note】https://note.com/atsuatsu 【夫婦関係学ニュースレター】https://atsu.theletter.jp/ 【Voicy】https://r.voicy.jp/W6mGAo2gVyA 【X】https://twitter.com/atsuatsu 【研究サポート】https://note.com/atsuatsu/membership 【個別オンライン相談】https://mosh.jp/services/161484 ※半額クーポンコード(数量限定):y5nt8udtp28 【お問い合わせ】https://tinyurl.com/27ocbofd ※「ご感想・お悩み相談フォーム」にいただいたお悩みは番組内でお答えいたします。