1. シゴタノ!ラジオ
  2. 音声018:大下千恵さんと「最..

プロコーチの大下千恵さん(@yawn_c)と「最近始めた新しい日課」について話しました。

 

▼千恵さん

* ボールペン習字講座

* なぜ始めたのか?

* 赤ペンフィードバックがすごい

* ニンテンドーDSに「DS美文字トレーニング」というゲームがあった

 

▼大橋

* タスクシュート・ジャーナル

* 2020年9月1日に書き始めて、2021年1月15日に100本到達。

* みんなにもそれぞれの「タスクシュート・ジャーナル」を書いて欲しい

* その狙いとは?

 

▼関連

デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」

日本語の書き起こしはTEDのサイトで読めます。

▼3行まとめ

* ムーブメントを起こすには、最初にリーダーが嘲笑される必要がある

* とはいえ、リーダー以上に大切なのは最初のフォロワーの役割

* 「孤独なバカ」を見つけたら最初のフォロワーになる勇気を持とう

 

ところで、同じデレク・シヴァーズさんが以下のようなことも話しています。

デレク・シヴァーズ 「目標は人に言わずにおこう」

日本語の書き起こしはTEDのサイトで読めます。

▼3行まとめ

* 目標を人に話すと、その目標を達成する意欲が低下する

* なぜなら、発表することで人から「すごいね」と認められて、それで脳が満足してしまうから

* どうしても人に話したければ、「承認」ではなく「監視」を期待しよう

※「監視」を期待する=「毎日○○をやるから、サボってたら喝を入れてね」



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit shigotano.substack.com
00:00
最近、新しく始めたことってありますか?
そうですね。前、言ったかもしれないんですけど、ボールペン修辞を始めたぐらいですかね。
ボールペン修辞?
見ましたっけ?言ってないかな。そうですそうです。
初めてかも。
本当ですか。字を書くのは私はめちゃくちゃ早いんですね。
ほう。
チャカカカチャーって書けるんですけども、読めるかと言われればもちろん読めないわけですよ、そんな字。
うん。
なんですが、今それこそ子供が保育園に入って毎日先生と交換日記をしなくちゃいけなくて。
ああ、ありますね。
今日はどうでしたかみたいな。
先生がね、なんか先生たちって結構みんな似た字をしてるなって個人的には思ってるんですけど、きれい汚いじゃなくて読みやすいんですよね。
で言うと、私のめちゃくちゃ読みにくいなと思って。
うん。
せめて基本の型をちょっと練習しようかなと思って。
ある種、たぶん字を書くって瞑想にも近い気がしたので、ちょっとなんでしょう、みんな大好き、日ペンのみこちゃんって知ってます?
ああ、知ってます。
知ってます?日ペンのみこちゃんの日本ペン字習字研究会のやつを取り寄せまして。
はい。
3万円くらいなんですよね。結構お休み。で、ものすごい量の教材が来るんですけど、毎日やってて半年くらいで終わるのかな。
どれくらいやってるんですか?
今まだ、まだ1ヶ月経ってないぐらいです。
大量にこのうっすら書かれた文字をなぞるみたいなテキストが来るわけですね。
子供が小学校に入ったときに始めればよかったなって思ったんですけど、ほんとに、あ、あ、あ、あ、あ、ね、ね、ね、ね、ね、みたいな、ぬ、ぬ、ぬって書きます。
すごい無心になれそうな
途中でね、文字がゲスタント舗外だったんですけど、
ぬってなんでこんな形してるんだけ、最後くにってなんの、なんでなんだっけみたいになるんですよ。
なるんですよ 1日にページを毎日やるっていう
平らなもですけどじって丸とかまっすぐな 線とかを書く
エグ練習でよくあるんですけどもそういう ふうに自分が自分の手を思った通りに動か
せないと地が綺麗になるなんてそもそも できないんですね
だからこう横線の練習をして立て線の 練習をして丸の練習をしてひらがなの
練習をするって言う 流れなんですけどもそれを1日にページ
もう習慣化してますか これがまたあの子供の状況次第で習慣化せずに
でも基本的に入っている限りはいあの アクシデントが起き起こらない限りは
仕事前の子供を送った後 仕事前の時間に書いてます
それってなんか添削指導みたいのあるんですか あるんですよこれがすごくて
03:01
あのまず最初に私は日ペンの回し者でも何でも ないんですけどあのまず最初に何も
習ってない状態でこう自分のね住所と名前 書きましょうそれを送ってきてくださいって
ハートを持って送ったんですよ そしたらもこれ印刷物じゃないのかな
みたいな上綺麗な二郎
なんでしょうか フィードと赤ペンでそうです赤ペンのフィードバックと
えっと寸標って言うんですかね
あの フィードバックですねまたこここうした方がいいよここがいいとこだよって
あなたの住所とお名前は正しく書くとこうなります 送られてくるんですがたしく書くと
そうもうもうそれがペンもすごいんだと思うんですけど何でしょうか いいの入りとインクの手が見えないぐらいめちゃくちゃ綺麗な
うーんとインクすべりで 何回今手元にあるんですけど何回光らしてもインクが溜まっているとこが見えないんです
よね
めちゃくちゃ綺麗な ああ
字のものがきまして 人間が書いたのかな
ねえでもわかんないですよねその本当に人間が書いたかどうかね そうですよでも機械が書くにはこれ毎回同じ紙を出して戻して出して戻したら
あーそうか 絶対人間が書いてるんですけど
ハンディープリンターとかもありますからね あーなるほど ペン字なのにハンディープリンター使われたらショック
文房具私好きなんでめちゃくちゃこの文房具何使ってますかって聞きたいな あーそこはわかんないですね そうなんですよ
なんでこんなに一瞬もどこにもインクが溜まってないのか うーんなんかあれじゃないですかその特殊な
なんだろうジェットストリームを超えるスーパーハイパージェットストリームとかあるんじゃないですか ねツルツルのジェットストリームは入りにボツってなんか出るので
出ちゃうんですね ちょっとだけ出ます大体のボールペンは出ると思うんですけど全く出てないんですよ
すごいな っていうのをどこまでたどり着くかわからないんですが始めました
まあでもそれその僕実は2005年にですね ペン字講座を多分同じかもしれないけど
通信教育を始めたんですけど途中でやめちゃいましたね 挫折しました
どういうあれで挫折した感じですか あの1回添削指導は受けたんですよね
で一応リピータスクにもしてやってたんですけど いやいやまぁでも結局だんだんこの今日できないから明日って先送りするうちに
だんだんこのやらなくなり 今度の週末とかって週末にセットしても映画を見に行っちゃったりするし
あーなるほど修行感 修行感
同じ書き取りをひたすら続けるっていう そうねだから
06:01
そうそうそこに何かエンタメ要素がないと あるいはそれを見つけ出せないと続かないでしょうね
ここですね分かります もしくは手応えがしっかり綺麗になったなっていう
そうね成長の実感がね 正しく書けたら気持ちいい音が鳴るとかね
間違った書き方をするとペンから電気ショックが入るとか そういうのがあるとフィードバックってなるべくタイミング早い方がいいっていうじゃないですか
そうですねそうですね だから結局それを郵送して待ってるうちに多分忘れてしまうので
1週間から1週間半以上かかりますからね帰ってくるまで
どんなかかるんですか
字回して担当の人に渡してってなるのかなぁと 特に今コロナ禍なので
郵送を2回挟んでるのかなぁと勝手に思って なるほどそうかそうか
そこはなかなか課題ですね
なんかオンラインでもできそうな気がしますけどね そうですねそして今思い出しました
うちの旦那が昔DSの微文字トレーニングをやってたこと DSやったことあります?わかります?
DSというものは知ってるけど ゲームボーイしか知らないですけど
ゲームボーイの後のハードウェアですね きっと
パッって開けて上は普通のスクリーンなんですけど下がタッチスクリーンになってるんです
柄形みたいな感じなんですか
そうですそうです スクリーンが2つあって
下のタッチパネルを使っていろいろできるから面白いっていうので買うでしたんですけど
そこにこの専用の微文字トレーニングっていうソフトがあって そのソフト専用のペンみたいなのが付いてくるんですよ
それはなんかそれだけのために買っても良さそうぐらいですね
ですよね
なんかそれを買ったらやっぱり即時のフィードバックが来るんですよね
ここからはみ出てるよとか
この羽は良いねみたいな
ただ何でやめてしまったかっていうと
DSっていうハードで段があって手が置きにくくてめちゃめちゃ書きにくかったっていう
今見てるんですけど
分厚そうですもんね
そうなんです だからフィードバックは嬉しいんだけど
なんかこう手がプルプルプルプル震えてしまって
紙に落とせる字を書ける気がしないっていうので
なんか今紹介してる記事見てますけど
この人段置いてますね だから
そうですね そうなりますよね
そうなりますよね
でもこれちょっと今DSというものは手に入るんですか
手に入ると思います 安いはず
これはね そうか段置けば良かったというのは今初めて知ったんですけども
そうですか
あれです 書き順とかもできてめちゃくちゃ確か売れたはずです
うちはぶっちゃけ中古で手に入れました
でもこれすごいちゃんとこの指導のフィードバックもあるんですね
09:01
漢字に絞り気味にしましょうとか
縦長のところをこうしましょうみたいなコメントがついてますね
今見てる画面だと
これは続きそうだな
すごいですね 今見てるAmazonの画面見てるんですけど
句が100点とか日が70点みたいな
はいはいはい
これはすごい
文字って平仮名がうまく書けてると字が綺麗に見えるんですよね
見えますね
漢字もあることながら本体っておいくらぐらいなんですか
おいくらぐらいなんでしょうね
というかずいぶん昔からあるんですね
そうですね でも生産終了って書いてありますね
今だとスイッチに動作してるからかな
ドローラーが分解できるやつですね
インクイットアドベンチャーをみんながやってるやつです
青と赤にばらして何かにくっつけるっていう
Nintendo DSは最後の方のLLっていうすごい大きなのとかも出てたので
中古であったら文字トレーニングには超いいかもしれない
なるほど
25,000円もしますよこれ
高い
それはもうちょっと安いのがあると思います
でもそれなりに
ある程度の完成度があったのでそれなりにしますね
字の練習は
手を動かすことで頭も動けばいいなっていう
それはあるでしょうね
そういう企みのもとを始めてみました
書類書くときに自分の住所とか名前を書くぐらいしかペンを握らないので
そうですよね 今時というかあんまり
だから月に何回あるかっていうレベルですよ
私もそんな感じだったからずっと手を動かしてなかったんですけど
市役所の書類保育園の書類ってものすごい書かされるんで
どうでしょうね
ダメだもう字書くものだと思ってアナログに回帰しようと思いました
大橋さんは何か最近始められたことは
最近始めたというので言うと
始めたこと自体は去年の9月なんですけど
タスクショートジャーナルという有料ノートみたいなノートではないんですけど
採用を始めましてこれが平日毎日書くという風にしているので
9月1日から1月の15日かな
になったときで100本になったので
100本になったを記念してというか
どっかのタイミングでこれを
有料で講読できるような風にしたいという風に思ったんですけど
これもともとはタスク管理トレーニングセンターという講座で
動画を見てもらえるのと
あとはオンラインセミナーに月1回参加できるっていう
流行りの言葉で言うとオンラインサロンに近いんですけど
でもサロンというよりはコミュニティ要素はそんなにないので
動画を見て読習ができたり
オンラインセミナーでさきさんと僕に質問ができたりと
12:01
そういうサービスなんですけど
自分のペースでタスクの自主学習ができるっていう
そこの副教材というか
そういう位置づけとして
僕がどういう風にタスクシュートを使っているかっていうのを
タスク管理トレーニングセンターが月額4400円なので
ちょっと動画とかオンラインセミナーとかは
ちょっとオーバースペックで
ただ定期的にコンテンツを読みたいなときに
メルマガ的に読みたいという
ニーズがあるっぽいということが分かったので
その部分だけを切り離して
タスクショートジャーナルだけを読めるというのを始めました
100回ストリート今何回目ですか?
今日115回目をさっき書きました
気になっている方は多分今これ
リンクをつけられると思うんですけども
そちらから覗かれるとどういうものがあるかが分かる
書いたらページのスクショを撮っているんですよ
1画面には収まらないので
その前半部分だけは見れると
ちょうどこれは有料ノートもそうですよね
その前半部分だけ読めて
高読している人は続きを読めると
なるほど ああいう機能的なんじゃなくて
スプリンショットでも見せるんですね
そのスクショの前半をTwitterで流して
これだよということで紹介をするということも
日刊になっていて
それは分かりやすいし
ブラックボックスをどうぞじゃなくていいですね
こういう感じだよって興味があればいいよ
僕としてはですね
僕がこういうふうにやるのが正解だからね
正しい方法を教えるっていう感じではなくて
それぞれやっぱり自分の身の回りとか
自分の環境に合わせてタスクシュートの使い方っていうのは
人それぞれになるはずなので
私の場合はこうだからこういうふうにセクション設定してるよとかね
こういうリピータスク作ってるよとか
そういうのをめいめいがですね
ジャーナルをブログとかで書いてもらえればですね
それで僕は多分作ってないリピータスクみたいなものもあると思うので
それを他の人が見たときに
こういうリピータスク私だったらこういうのも作れればねとかね
なんかそういうそのまま真似ることもあると思うんですけど
なんかそれが刺激になって
自分なりにいいリピータスクを作れるヒントが得られたりすると思うんですよ
だからそういうこうヒントみたいなものっていうのは
僕一人では出し尽くせないので
だからいろんな人に書いてほしいなと
書いてほしいなっていうのを書いてって言っても多分書かないので
だからメタにヒントになるような
こういうのを作ってほしいなと
だからメタにヒントになるように
っていう意味合いで僕は書いてるというのがあるんですよ
ひらめ的にというか
そうですね
この指止まれというかだからみんなでやりましょうと
15:00
この指止まれであり止まる指ありませんかでもある感じですね
そうですね
今月額990円なんですけど
僕自身も高読してるんですよお金払ってるんですよ
なるほど同じ見え方がするように
別に意味はないんですけど
でも毎月ちゃんと990円が掲載されてるので
僕も読者だよと
なるほど
いずれはだから書きたいと思った人が
自分でブログ書いたりノート作ったりはできると思うんですけどね
でもそれって公開になってしまうので
なかなかそういう勇気が出ないとかね
僕がいたらタスクショートジャーナルっていう
会員の人しか見れない空間スペースがあるんですけど
そこに投稿すると
いう風にしていただければ
読者と僕しか読めないじゃないですか
なんなら僕がそれにコメントもできるので
そこでだから
インナーで書いてもらって
慣れてきたら大会に漕いだすというかね
自分のブログに
さらにもともとモチーフというか
こういうことやってみたいなと思っていたものとして
保護日手帳とか
あとは漏れスキンとかね
それぞれ私はこういう風に使ってるよという
利用者の声みたいな
その事例だけを集めて
一冊の本にするみたいな企画は過去にもあったので
タスクショートでそういうのができるといいな
っていうのがあってですね
それの握手なのはやっぱりジャーナルだと思うので
だからみんながそれぞれジャーナルを書いて書き綴っていって
ある程度集まったらですね
一冊本にできたらいいなっていうのもちょっと考えてるんですよね
基本的な使い方は
それこそあちこち結構皆さん記事書かれたりもちろん
してるけど自分の場合どうチューニングしたらいいんだろうっていうのは
ちょっと似た使い方をしてる人とか
似たことが起こった人とかの
見た方が分かりやすい
それを発信者側になったり
逆にそれを受信者側になったり
できる場として
私もあれです保護日手帳を使ってた時期が
会社員時代あったんですけど
なるほどって思いながら読んでました
関係ないページもいっぱいあるんですけども
何人かは役立つな私の状況においては
全然職種が違っても
自分だったらこれをこういう風に応用できるなみたいな
絶対ヒントはあると思うんですよね
あとはこの発想はなかったみたいなね
そういうのも多分いい刺激になると思うので
もう最初から誰でも投稿できるって言い方も変ですけども
今のところはねこの書いた記事にコメントすることができても
新しい記事をアップするところはまだ
18:01
機能はあるんですけど開放しなくて
だからちょっと今後書きたい人いますかって
呼びかけてみようかなとは思ってるんですけど
絶対いると思うんですよ
多分こういうのが読みたかったんだよねっていう人もいると思うし
それに刺激されて
こういうのでよかったら私にもこういうのあるよとかね
そういうムーブメントですね
最初の一人が大変なんですよ
なんでもね最初に踊ってくれる人という
そうそうまさに社会運動の動画がありましたね
TEDにね
私が思ってるのと一緒かな
ティッピングポイントのやつかな
そう思います最初の踊り狂ってる人が一人いるんですけど
そこに一人フォロワーが現れて
そこからだんだん集まってくると
だんだんそれがこう踊らないと損だみたいな感じで
どんどん人がワーッと押し寄せると
そのティッピングポイントを超えるまではみんなね
息を潜めてそれを見守ってるわけですよね
一人だけ異質な人がいるなあから
でもそっちの方が面白そうじゃんっていうのに切り替わる
このための一人目と二人目
だから今のところ僕は今一人で踊ってるので
二人目をお待ちしてますね
そうなんです最初のフォロワーをですね
これなんだろうな俺にラスクシュートを論事させろじゃなくても
今自分はこういう使い方をしてるけど
もっとスマートになりそうなんだよなっていう記事もあるし良さそうですよね
そうですね
意見ちょうだいみたいな
質問をしてくださる方は結構いてそれに答える記事を書いたりはしてるんですけど
でも質問できるということはある程度使っているはずなので
ここまではやってて
ここの辺りで今少し悩んでますみたいなね
ここまでやってますのところは出してないわけなので
今スコアを出してもらえるとちょっと
新しい展開に進めるのかなっていう期待はありますね
そんな感じですかね
気になる方はスクショがあるみたいなので
覗いてみられるといいかなと
ありがとうございました
ありがとうございました
20:14

コメント

スクロール