ポッドキャストの配信で人生が変わる

ポッドキャストの配信で人生が変わる

株式会社こえラボ 岡田正宏 306 Episodes 2 Followers
株式会社こえラボ岡田正宏

自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/

https://koelab.co.jp
295.感情や情熱を伝えられる音声メディア/~AI時代に求められる~ オンライン事務局の働き方

295.感情や情熱を伝えられる音声メディア/~AI時代に求められる~ オンライン事務局の働き方

Dec 7, 2023 11:16 株式会社こえラボ岡田正宏

感情や情熱を伝えられる音声メディア ポッドキャストは、情報やストーリーを音声で伝える魅力的なメディアです。音声で伝えるメリットを紹介します。 1. 感情や個性を伝えやすい ポッドキャストは、感情や個性を効果的に伝える手段として優れています。声やトーン、表現力を通じて、情熱や情感をリスナーに伝えることができます。この直接的なコミュニケーションは、情報やストーリーがより深い印象を残すのに役立ちます。ポッドキャストを通じて、リスナーに語りかけ、感情的なつながりを築きましょう。 感情的なつながりが関係性の深いファンを作ります。 2. 理解しやすい ポッドキャストは、情報を分かりやすく伝えるための優れたメディアです。リスナーは、話者の声を通じて情報を聞きます。そのため、細かいニュヤンスや雰囲気も伝えられます。また、言葉遣いや例えを使うなど説明を工夫することで、専門的なトピックでも理解しやすくなります。専門知識を事例を踏まえたストーリーで伝えることでより理解しやすくなります。 3. ながらで聴ける ポッドキャストは、多忙な現代社会に適したメディアです。リスナーは通勤中、家事をしながら、ジョギング中など、様々な状況でポッドキャストを聴くことができます。この「ながらで聴く」という特長は、リスナーに柔軟なアクセス機会を提供し、情報を無理なく取得できる点で重要です。ポッドキャストは、リスナーの日常生活に無理なく組み込まれ、情報やエンターテイメントの提供に貢献します。 こえラボでは番組ごとにインタビュアーが付く場合が多く、一人で語るよりより深い話も可能な場を提供しています。 一人だと発信も大変そうだと思っている方も、サポートするので発信に興味ある方はお問い合わせください♪ ポッドキャストは情報伝達やコンテンツ制作の新たな可能性を提供するメディアとして、ますます注目を浴びています。感情と個性を伝え、理解しやすく、ながらで聴ける特長は、その魅力の一部に過ぎません。ポッドキャストを活用して、情報提供やストーリーテリングを新たな次元で探求し、リスナーに価値を提供しましょう。   ◆おすすめのポッドキャスト番組 ~AI時代に求められる~ オンライン事務局の働き方 https://koelab.co.jp/program-list/2220tomoko/ 番組説明 「在宅ワークで働きたい!」と思ったことはありませんか? 自宅で子どもをみながら…、世界中を旅行しながら…、好きな場所で・好きな時間に・好きな人と働けたら…、こんなに嬉しいことはないですよね。 この番組では、「事務」という一見誰にでもできそうなスキルを通じて、起業家から求められる自分になり、感謝されながら安定収入を得る「オンライン事務局」という働き方について、様々な角度から最新ノウハウをお届けします。 求められるオンライン事務局になる秘訣は、「言われたことを言われた通りにやるだけではなく、効果的・効率的な方法を提案して行動する」こと。 「事務」を専門スキルにして、誰からも求められる自分になっていきませんか? 配信者:オンライン事務局トレーニングスクール 代表 さいとうともこ カテゴリ:投資/起業 ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5 ◆インタビュー:土井里美さん https://koelab.co.jp/interviewer/doi-satomi/

294.組織における属人化の危険性/脱巨大企業!50歳で決めた新キャリア

294.組織における属人化の危険性/脱巨大企業!50歳で決めた新キャリア

Nov 30, 2023 13:18 株式会社こえラボ岡田正宏

組織における属人化の危険性 組織内に優秀な個人が存在することは素晴らしいことです。しかし、その個人に依存し過ぎてしまうことは、組織の健全性にとって潜在的なリスクを秘めています。 属人化が進行すると、その特定の個人なしでは業務が滞り、進歩が阻害される組織が形成されます。その結果、組織弱体化のリスクが高まります。他のメンバーの力が活用されないため、脆弱性を抱えています。 一方で、手順が明確で、誰もが実行できる組織は、強いとされます。特定の個人に依存しないため、業務が円滑に進行し、健全性が保たれます。このような組織は、変化に適応しやすく、効率的に機能します。 人事異動は、属人化のリスクを軽減し、組織の均等な力を促進する手段の一つです。個人が同じ業務に留まり続けることで得られる快適さにとらわれることなく、新しいチャレンジを受け入れることは、個人の成長にも組織の健全性にも貢献します。組織全体が新しい視点を取り入れ、既得権益や硬直化から解放されることで、持続可能な成功が実現できます。 ぜひ、属人化しない組織づくりを目指していきましょう。   ◆おすすめポッドキャスト 脱巨大企業!50歳で決めた新キャリア https://koelab.co.jp/program-list/218suzuki/ 番組説明 私は、28年勤めていた大手IT企業を辞めました。 50歳を過ぎていましたが「もっと挑戦したい!」「日本をもっとよくしたい!」そう思い、わずか5人のベンチャー企業で経験した後、「独立」を選びました。 独立してから8年の月日が流れましたが、独立を決めた当時の自分の気持ちや、決して輝かしいことばかりでないこれまでの経験を「キャリアに悩む人」「何かにチャレンジしようとしてる人」にシェアしたいと思い、番組を立ち上げます。 チャレンジに遅かったなんてことはありません。 全ての挑戦する人を応援したい。 配信者:中小企業業績爆上げコンサル!鈴木哲也 カテゴリ:投資/起業 インタビュー:香月よう子さん https://koelab.co.jp/interviewer/kaduki-yoko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

293.組織のパフォーマンス向上で鍵となる要素/子どもの強みを引き出すためのコーチング講座

293.組織のパフォーマンス向上で鍵となる要素/子どもの強みを引き出すためのコーチング講座

Nov 23, 2023 09:50 株式会社こえラボ岡田正宏

組織のパフォーマンス向上で鍵となる要素 組織の力を最大限に引き出すためには、いくつかの要素が不可欠です。それぞれの要素が組織の健全性と成功に寄与します。 1. 組織のルールと規範 組織のルールや規範は、メンバー間の協力や調和を確保するために不可欠です。これらのガイドラインは、組織全体が円滑に機能し、方向性を共有できるようにする役割を果たします。明確で遵守しやすいルールは、組織の効率性を向上させます。 2. 貢献の仕組み 組織内での貢献が評価され、報酬や認識が提供される仕組みは、メンバーのモチベーションを高めます。成果を認識し、評価することで、個人やチームの熱意が向上し、組織のパフォーマンスが向上します。 3. 属人化を避ける 組織は個人に依存しすぎないようにすることが重要です。業務や意思決定が特定の個人に過度に依存すると、組織はリスクにさらされます。代わりに、組織全体が協力し、知識や経験を共有する文化を醸成しましょう。 4. 権限と責任のセット 権限と責任はセットと考えることが大切です。権限を持つ者は、その権限に対応する責任を負うべきです。このバランスが取れた場合、意思決定プロセスが効率的で、組織の方向性に対するコミットメントが高まります。 組繧ルール、貢献の仕組み、属人化の防止、権限と責任のバランスが、組織の力を最大限に引き出すのに役立つ要素です。これらの要素を組織文化に統合し、組織健全性と成功を確保しましょう。   ◆おすすめポッドキャスト 子どもの強みを引き出すためのコーチング講座 https://koelab.co.jp/program-list/221katsuko/ 番組説明 私は約500人のママさんへのコーチングに加え、自身も2人の子ども(上のお兄ちゃんは外交的、弟は内向的)の子育てをしてきました。この経験をもとに、「ひとり一人の子どもそれぞれの可能性を引き出す」メソッド(=ラーニングサクセス)を展開してきました。 この番組では ・子どもの強みってどうやってわかるの? ・子どもがやる気を高めるコツってあるの? ・子どもの可能性を引き出したいけど、どうしたらいいの? ・子どもとのよりよい関わり方を知りたい! ・私の子どもにとって、どんな環境が一番成長できるのか知りたい! という方に向けて発信していきます。 また、子育てに関わることだけでなく、コーチングをやってみたいというお父さんお母さんにも聴いていただきたいです!子育ても人育ても一緒、お仕事や生活、コミュニティーなどでも役立つヒントが得られます! 配信者:子どもの強みを引き出すラーニングサクセスコーチ 本藤克子 カテゴリ:キャリア インタビュー:香月よう子さん https://koelab.co.jp/interviewer/kaduki-yoko/ 提供:「つながりの芽を育てる」堺寛さん ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

292.心温まる会話が親密度を貯金する/こんなこともできちゃう!潜在意識ラジオ

292.心温まる会話が親密度を貯金する/こんなこともできちゃう!潜在意識ラジオ

Nov 16, 2023 09:27 株式会社こえラボ岡田正宏

心温まる会話が親密度を貯金する 友人関係や人間関係において、親密度を高めるための鍵は、何度も行う会話にあります。実際、友達との親密度は、どれだけ会話を交わすか、会話の質と量に直結しています。深い友情を築くためには、日常的なコミュニケーションが不可欠です。 夜遅くまで、些細な話題で楽しい会話を何度も重ねる経験は、友情を育む一助となります。このような経験により、お互いの考えや感情を理解し、共感し合う貴重な瞬間が生まれます。これは、会話の中で積み上げられる親密度の「貯金」のようなものです。 また、初対面の人とも同じような心構えで接することが大切です。新しい友人や知り合いとの会話にも同じ情熱を込め、お互いを理解し合い、共感し合う機会を大切にしましょう。これにより、新たな関係を築く土台が形成され、持続的な親密度が育まれます。 親密度は、時間と共に築かれるものであり、会話がその基盤を提供します。日常生活での会話を通じて、友情を育み、新たな人間関係を築いていきましょう。そして、大切なのは、お互いに理解し合い、共感し合える瞬間を共有することです。   ◆おすすめポッドキャスト こんなこともできちゃう!潜在意識ラジオ https://koelab.co.jp/program-list/217ishiki/ 番組説明 潜在意識を活用して人生を変えると言われても「どうやって活用したらいいの?」とか「そもそも潜在意識って何?」という人に向けて「潜在意識ってこうすれば自分に有利に使えるんだよ」ということや「潜在意識の仕組み」をわかりやすく解説します。 潜在意識とはどういうものなのか、7年間自分の意識と現実をノート3500ページ以上も分析してきた潜在意識オタクの冨沢が具体例をいっぱいあげて、潜在意識初心者の黒羽さんを相手にインタビュー形式で面白おかしく送りします。 配信者:人生を輝かせる潜在意識トレーナー 冨沢久恵、世界でただ一人のダイニングコンサルタント 黒羽雄二 カテゴリ:キャリア インタビュー:香月よう子さん https://koelab.co.jp/interviewer/kaduki-yoko/ 提供:楽しいをカタチに+AAMI(エイミイ)さん ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

291.ポッドキャストから始める多彩なメディア戦略/中小企業の黒字化経営塾

291.ポッドキャストから始める多彩なメディア戦略/中小企業の黒字化経営塾

Nov 9, 2023 09:55 株式会社こえラボ岡田正宏

ポッドキャストから始める多彩なメディア戦略 ポッドキャストは多くのメディアチャンネルでの活用が可能です。 多彩なメディア戦略として情報発信を効果的に行えます。 1.ポッドキャストからブログへ ポッドキャストのエピソードは、文字起こしにしてブログ記事として再利用できます。これにより、ポッドキャストで伝えた内容をテキストとして提供し、SEO向上にも寄与します。 2.ポッドキャストからYouTubeへ オンラインミーティングで録画したポッドキャストの動画は、YouTubeにアップロードして活用できます。視覚的な要素を追加し、新たな視聴者を引きつけます。 3.ポッドキャストからSNSへ ポッドキャストの文字起こしは、Instagramの投稿にも活用できます。また、そのコンテンツはX、Facebook、メルマガ、LINE公式などのSNSにも使え、幅広いオーディエンスにアクセスできます。 ポッドキャストは、1つのメディアから多くのメディアチャンネルに情報を展開する手段として非常に効果的です。情報を多角的に提供し、オーディエンスとの接触点を増やすことで、メディア戦略の成功に貢献します。新たな情報発信戦略を模索する際に、ポッドキャストを活用して多彩なメディアで存在感を高めてみましょう。   ◆おすすめポッドキャスト 中小企業の黒字化経営塾 https://koelab.co.jp/program-list/215kuboki/ 番組説明 誰もが経験不足で先が見えない時代 毎年500人以上の経営者の課題解決の相談を受けている中で得た リアルな成功事例、失敗事例を皆さんに公開していきます! 長年、中小企業、個人事業主に特化した新規事業支援として 時代のニーズに合わせた幅広いコンサル・代理店・フランチャイズ事業を展開した経験を活かし 「全国、全ての中小企業を黒字にする」というビジョンを掲げ 毎年500人以上の経営者の課題解決の相談を受けている中で得た 成功事例、失敗事例を公開していきます! 配信者:中小企業コンサル 窪木 安明(くぼき やすあき) カテゴリ:投資/起業 インタビュー:香月よう子さん https://koelab.co.jp/interviewer/kaduki-yoko/ 提供:佐々木隆児(ササキリュウジ)さん ポッドキャスト 【クルマの運転はこの一言で上手くなる】 https://x.gd/ncMl5 【モテ運転】メールマガジン https://smart.reservestock.jp/menu/profile/515 ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

特別編:私のギフト

特別編:私のギフト

Nov 6, 2023 14:30 株式会社こえラボ岡田正宏

2023年10月25日に開催したポッドキャスト交流会で実施した公開収録の音声です。 深見綾子さんと西川学さんをゲストにお迎えして「私のギフト」をテーマにお話しています。 ●ゲスト1:深見 綾子 小学校お受験咲良コンサルタント 大手自動車メーカーに勤めながらノウハウや情報もないまま娘の小学校お受験に臨む。苦労を重ね、どうにかご縁をいただいた経験からお受験対策プログラムを確立。「家族力」「本番力」を引き出すメソッドにより、利用者の信頼を得る(クライアントは経営者、トップ企業管理職、芸能関係など)。「一番大変な子育て時期を、家族の“宝の時間”にする」ため、明るく・優しく・楽しくをモットーに指導を続ける。 Podcast:小学校お受験相談 咲良カフェ https://tinyurl.com/2c2xs5n4 https://sakuraconsultant.net/ ●ゲスト2:西川 学 認定経営革新等支援機関(経済産業省認定) (株) ウィズダムコンサルタンツ 執行役員 人財開発部長 ・年間200日登壇の企業研修講師 ・人材開発コンサルタント / エグゼクティブコーチング ・プロの講師・コーチ・コンサルタントの育成・アドバイザー、売れるオリジナルプログラム制作代行、メンタルサポート Podcast:しなやかに私らしく 人を支える人のカフェトーク https://tinyurl.com/292kxer2 https://withdom.tokyo/

290.人脈の広げ方、活用方法/月とあおぞら ~経営者の使命天命が日本を輝かせる~

290.人脈の広げ方、活用方法/月とあおぞら ~経営者の使命天命が日本を輝かせる~

Nov 2, 2023 11:26 株式会社こえラボ岡田正宏

人脈の広げ方、活用方法 ビジネスを拡大するには人脈が大切です。 人脈をしっかり作り、広げていくために、一人ひとりとの信頼関係の構築が必要です。 一方的な営業では信頼を得られません。 相手の話に興味を持って聴き、貢献することで徐々に信頼関係が作られていきます。 信頼ができた上で、依頼をしたり、提案することができます。 まずは、信頼が大切です。 ぜひ、あなたも色々な方法で信頼を積み上げてください♪ ~売り込まなくても見込み客が集まる!新集客術~ 経営者のための集客「仕組み化」の教科書 https://amzn.to/3OLgV92 ◆おすすめポッドキャスト 月とあおぞら ~経営者の使命天命が日本を輝かせる~ https://koelab.co.jp/program-list/216mutsuki/ 番組説明 経営者/VIP 御用達 Spiritual Messenger 知念睦月がお届けする、経営者の使命天命にフォーカスした番組です! 日本を底ざさえして引っ張ってくださってる経営者の方たちの思い、志、悩みなど、なかなか聴けない生の声をお届けしながら、たくさんの方が共感したり気づきがあったり、また、応援したい!と思ってくださるような番組にしたいと思っています。 経営者の方達、また日々働いて頑張ってる方達、いろんな方の気持ちが共鳴しながら、日本がどんどん輝きますように! 配信者:Joyful Birth Gift 知念睦月 カテゴリ:投資/起業 提供:バーチャルオフィスサービスNAWABARIさん インタビュー:高須 沙知子さん https://koelab.co.jp/interviewer/takasu-sachiko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

289.チームを動かすための仕組みづくり/髪はメンタルが8割

289.チームを動かすための仕組みづくり/髪はメンタルが8割

Oct 26, 2023 10:37 株式会社こえラボ岡田正宏

チームを動かすための仕組みづくり ビジネスを拡大していくには仕組みづくりは欠かせません。 ・業務内容の整理 ・業務フローの整理 ・権限と責任の移譲 チームづくりには大切なことがいくつかあります。 どの方向に向かって進んでいるのか目標を示し、チームが一丸となって進めるように指し示すことも大切です。 大きなことを成し遂げるには、チームは大切です。 そもそも、チームとして事業を行いたいかも考えてみるといいですね。   ◆おすすめポッドキャスト 髪はメンタルが8割 https://koelab.co.jp/program-list/214ryoko/ 番組説明 悩みすぎたら抜け毛が増える。 抜け毛が増えたらもっと悩む。 生きてて一回は気になったことあるでしょ?自分の頭皮。 髪の毛がぺちゃんこだったり、髪型が決まらないと一日中ブルー 髪と頭皮は女の命。 チョコを食べながら病むって言葉やたら使ったりしてない? 人と比べてない? この番組では、東京恵比寿・名古屋(月に一度大阪、年に一度札幌)にて女性のための頭皮ケアサロンkikkaの代表である、りょこ先生が、“頭皮、体、心はつながっている。”というコンセプトのもと、実際のお客様から寄せられたお悩みやサロンでの体験談をもとに、あなたの意識を変え、自分を好きになれるのうに、頭皮、体、心のメンテナンス方法お伝えします。 配信者:毛活スナック りょこ先生 カテゴリ:アート 提供:八王子テレビ メインキャスター馬場眞由美さん インタビュー:高須 沙知子さん https://koelab.co.jp/interviewer/takasu-sachiko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

288.売り込まなくても見込み客が集まる!新集客術/ごきげんママのMAMILIAラジオ ~心の力を抜いて、子育てを楽しもう♪~

288.売り込まなくても見込み客が集まる!新集客術/ごきげんママのMAMILIAラジオ ~心の力を抜いて、子育てを楽しもう♪~

Oct 19, 2023 11:03 株式会社こえラボ岡田正宏

売り込まなくても見込み客が集まる!新集客術 出版してから2ヶ月ぐらい経過しましたが、多くの感想を頂いて嬉しく思います。 ・インタビューは最強のマーケティングツールであることを知りました。 ・ポッドキャストは発信ツールと思っていましたが、集客のために使えることがわかりやすく書かれていました ・インタビューのコツもあって、心のハードルが下がりました ・動画の時代なのに、なぜ音声なのか、なぜポッドキャストなのかがわかりました いろんなビジネスにも応用できるので、ぜひ参考にしていただきたいなと思います。 ~売り込まなくても見込み客が集まる!新集客術~ 経営者のための集客「仕組み化」の教科書 https://amzn.to/3OLgV92 ◆おすすめポッドキャスト ごきげんママのMAMILIAラジオ ~心の力を抜いて、子育てを楽しもう♪~ https://koelab.co.jp/program-list/212leina/ 番組説明 『タッチするたびに親子は仲良くなれる』 臨床心理士で公認心理士、3児の母でもあるLeina A Kamada(鎌田怜那)が、もっと育児がラクで楽しくなる考え方や、今すぐ試したくなる面白いテクニックをご紹介します♪ 私自身が母になって感じたことは、『知識だけでは子育てはできない』ということ。 知識だけでは不十分。 …でも、知識があったから助かったこともたくさんあります。 頭で“正解”がわかることと、心の“こうしたい”を一致させることは簡単ではありません。 ですが、育児大変だと感じる全てのお母さんに向けて、何か一つでもヒントになるような情報をお届けできたらと思っています。 配信者:Leina A Kamada (鎌田怜那) カテゴリ:キッズ/ファミリー 提供:「品質を下げずにコストを下げる」TAKE over LLC (テイクオーバーエルエルシー)さん インタビュー:高須 沙知子さん https://koelab.co.jp/interviewer/takasu-sachiko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

287.話の流れに乗っているインタビュー/非常識なダンススクール運営術 ~先生も生徒も喜ぶダンススクール~

287.話の流れに乗っているインタビュー/非常識なダンススクール運営術 ~先生も生徒も喜ぶダンススクール~

Oct 12, 2023 10:56 株式会社こえラボ岡田正宏

話の流れに乗っているインタビュー インタビューで注意することの1つとして、質問を前の話と関連させながら行うことがあります。 あまり関連性のない質問が続くと、質問の意図も伝わりづらいし、話している方もリズムに乗れず、話しにくくなります。 深めたり、広げたり、関連させたり、何らかのつながりがあると、全体で見た時にストーリーが繋がり、流れができてきます。 ぜひ、1on1のミーティングにも活用してみてください♪ ~売り込まなくても見込み客が集まる!新集客術~ 経営者のための集客「仕組み化」の教科書 https://amzn.to/3OLgV92   ◆おすすめポッドキャスト 非常識なダンススクール運営術 ~先生も生徒も喜ぶダンススクール~ https://koelab.co.jp/program-list/210kenken/ 番組説明 「ダンスを習っていた」という子はたくさんいますが、ダンスを仕事にできる人は一握り。 この番組では、海外公演活動、そして長年に渡り学舎ニューヨークで稽古を積んだKENKENが、魅力的な先生とチームを組み、集客に困らないダンス教室を運営する、非常識な方法を発信します。 キーワードは“ファン”。 ダンススクールで過ごす時間に、どのような付加価値をつけていけるのか?が代表の腕の見せ所。 本気で踊り、本気で学び、本気で楽しむ、幸せ製造工場[KENKEN DANCE FACTORY]の平均継続率は6年以上!17年の運営で培った、失敗・成功・トライアンドエラーの全てを包み隠さずお伝えします! 配信者:KENKEN DANCE FACTORY カテゴリ:投資/起業 提供:自分を生きる!を増やす。プラウドフォスター株式会社様 インタビュー:あぼともこさん https://koelab.co.jp/interviewer/abo-tomoko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

286.2Days2023 国際ポッドキャストデー配信リレー/週刊ヒーロースクール

286.2Days2023 国際ポッドキャストデー配信リレー/週刊ヒーロースクール

Oct 5, 2023 29:16 株式会社こえラボ岡田正宏

2Days2023 国際ポッドキャストデー配信リレー 日本ポッドキャスト協会が主催する「2Days2023 国際ポッドキャストデー配信リレー」に参加しました。 2023/9/30(土)15:30-16:00に公開された内容を掲載いたします。 ポッドキャスト『週間ヒーロースクール』の橋本大和さんと一緒にポッドキャストの魅力について語っています。 2023/10/25(水)15:00-16:00にはポッドキャスター交流会を開催します。ぜひ、こちらの参加もお待ちしています! 参考:日本ポッドキャスト協会 https://podcasting.jp/ 週刊ヒーロースクール https://open.spotify.com/show/1wIh1FHUzBZ0Ns38C78qGa 番組説明 「子どもが憧れるHERO そんな大人になりたかった」 HR・人材育成にコンサルタントとして関わるマンガ・アニメ好きの二人が、マンガやアニメのヒーローを分析しながら、現代では失われつつある、子どもも憧れるヒーローのような大人になるため、必要な要素を分析・学び、そして実戦していきます。 ヒーローのようなカッコいい大人にも経営者の方を中心にゲストとしてご参加頂き、お話を伺います。 週のスタートから聴いて元気になる!「こんな話があったよ」という話題で、その元気が周りにも伝播してゆく!!そんな番組創りをしていきます! 配信者:橋本 大和(やまとん)、佐用 雅央(まさおん) カテゴリ:キャリア、マーケティング

285.ライフタイムバリューを意識する/最高のATTITUDE(アティテュード)~「あなたから買いたい!」を生み出す~

285.ライフタイムバリューを意識する/最高のATTITUDE(アティテュード)~「あなたから買いたい!」を生み出す~

Sep 28, 2023 11:03 株式会社こえラボ岡田正宏

ライフタイムバリューを意識する LTV(Life Time Value)とは顧客生涯価値を表します。 皆さんは意識してビジネスをしているでしょうか。 この指標は活用するとビジネスをもっと積極的に実践できます。 たとえばLTVがわかり、顧客一人あたりの利益が分かれば、どれだけ広告宣伝費用をかけることができるかもわかります。 また、試供品やお試しにかかるコストもどこまでだったら許容できるかも目安になります。 ただし、LTVを改善するには多くの要因が影響するので、簡単にはできないことが多いです。 ビジネスをされている方は、LTVを意識するところから始めてみてください♪   最高のATTITUDE(アティテュード)~「あなたから買いたい!」を生み出す~ https://koelab.co.jp/program-list/209yuko/ 番組説明 フルコミの訪問販売で業界日本一の営業成績を獲得し、そこから営業会社を経営、のべ6000人以上の人材教育や独立支援を経験した、氏家由子が、「あなたから買いたい!」を生み出す営業の極意についてお伝えします。 脳の情報処理は、最終的に“快”と“不快”のどちらかに着地します。 どんなに商品が高くても、待ち時間がながくても、“欲しい!”と思わせることができれば、“買うべき理由”はお客さま自身が考えてくれるのです。 この番組では、営業成績を上げたい人や、自分自身の魅力を高めたい人に向けて、 【どんな商品でも売れる自分】になれる“最高のATITUDE”を紹介します。 配信者氏家由子(うじいえ ゆうこ) カテゴリ:マーケティング 提供:自分を生きる!を増やす。プラウドフォスター株式会社様 インタビュー:あぼともこさん https://koelab.co.jp/interviewer/abo-tomoko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

284.国際ポッドキャストデー/魔法使いが魔法を使うように、自分の“価値”を使いこなす “価値”使い 案内人ラジオ

284.国際ポッドキャストデー/魔法使いが魔法を使うように、自分の“価値”を使いこなす “価値”使い 案内人ラジオ

Sep 21, 2023 09:54 株式会社こえラボ岡田正宏

国際ポッドキャストデー 毎年9月30日は国際ポッドキャストデーです。 2014年に米国から始まった記念イベントです。 日本ポッドキャスト協会が主催しているイベントに参加することにいたしました。 44組がエントリーして各30分好きなテーマで語っています。 こえラボがサポートさせていただいている番組もエントリーされています。 私自身もこの番組『ポッドキャストの配信で人生が変わる』でエントリーさせていただきました。よかったら聴いてみてください♪ 参考:日本ポッドキャスト協会 https://podcasting.jp/event.html   魔法使いが魔法を使うように、自分の“価値”を使いこなす “価値”使い 案内人ラジオ https://koelab.co.jp/program-list/207yokoi/ 番組説明 「本当の自分」って知っていますか? 「本当の自分」で人生を送れていますか? 「本当の自分」に通じる「心の扉を開けるカギ」 そして「心の暖炉にくべる薪」 それが「価値」です。 自分の「価値」を知り、「価値使い」になることができれば、自分の人生を自分らしさ100%で生きることができます。 この番組では、「価値使い」になるために必要な「5つの視点」に関する情報を提供してまいります。 人呼んで「ヒーリングボイスの持ち主」“しゅう”の声で皆さまを癒しながら、「価値使い」になるためのヒントをお伝えし、皆さまを「価値組」へといざないます。 配信者価値発見コーチ&マインドフルネスセラピスト しゅう(横井 修二) カテゴリ:キャリア 提供:創作家[sousaku-ya]/オオナギ コウタロウさん インタビュー:あぼともこさん https://koelab.co.jp/interviewer/abo-tomoko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

283.電子書籍出版報告/中小企業のための、障害者雇用推進室

283.電子書籍出版報告/中小企業のための、障害者雇用推進室

Sep 14, 2023 11:45 株式会社こえラボ岡田正宏

電子書籍出版報告 クラウドファンディングを達成して、2023年8月9日に電子書籍の出版をしました。 ~売り込まなくても見込み客が集まる!新集客術~ 経営者のための集客「仕組み化」の教科書 https://amzn.to/3OLgV92 売れ筋ランキング13部門で1位を獲得して、多くの方に読んでいただくこともできました。 電子書籍をマーケティングツールとしても活用できるなと改めて感じました。 ・書籍を出すことだけでもブランディングになる ・ランキング1位を獲得してブランディングに活用できる ・特典を用意することでリスト獲得ができる ・伝えたいことをまとめられる ファンを増やすためにも音声メディアのポッドキャストだけではなく、電子書籍も活用することもできます。 無料相談も対応しているので、興味ある方はご連絡ください。 中小企業のための、障害者雇用推進室 https://koelab.co.jp/program-list/205koyou/ 番組説明 障害者雇用を進めないといけないのは分かってる、でも他の仕事で手をつけられていない・・・ 障害者雇用の提案を経営者や上司にしていく必要があるという中小企業の経営者様や人事担当者様必見! 障害者の雇用率を確保しながら、入社する方が「安心して働ける」職場・組織つくりのサポートをしています!社労士&中小企業診断士の資格を持ちながら、大企業での障害者雇用部門の責任者を務めた経験もあるため、”雇用する側の目線”でご支援をさせていただきます。 配信者:障害者雇用推進室長 木下文彦 カテゴリ:マネジメント 提供:気づきは最大の癒し Law of Attraction カウンセラーの広田縁さん インタビュー:あぼともこさん https://koelab.co.jp/interviewer/abo-tomoko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

282.クラウドファンディング実施報告/佐口よしえの「くらしと政治とわたし」

282.クラウドファンディング実施報告/佐口よしえの「くらしと政治とわたし」

Sep 7, 2023 10:22 株式会社こえラボ岡田正宏

クラウドファンディング実施報告 2023年6月末から7月末にかけて2回目のクラウドファンディングを実施いたしました。 多くのご支援いただいたおかげで、大成功となりました。 ご支援いただいた皆様、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。 支援総額:649,500円 支援者数:138人 今回は、クラウドファンディンを改めて実施して気付いたことについてお伝えします。 ・最近連絡していなかった方に改めてお話するきっかけになった ・ポッドキャストのことを知ってもらうきっかけになった ・リストを新たに獲得でき、今後のビジネス拡大のきっかけになった メディアを持つことと、クラウドファンディングでファンを育てることは相性がいいことだと改めて感じました。 無料相談も対応しているので、興味ある方はご連絡ください。   佐口よしえの「くらしと政治とわたし」 https://koelab.co.jp/program-list/206yoshie/ 番組説明 滋賀県議会議員の佐口よしえが、県政を通して「政治」についてお話する番組です。 「政治はくらし くらしは政治」という言葉は、ただのキャッチコピーではないようです。 「政治に無関心ではいられても、無関係ではいられない」なんて説教臭いフレーズもよく言われます(残念ながら、ほんとみたいです。) でも… <身近にお聞きする政治のイメージ> ・政治って、なんだか遠いお話だし、自分にどう関係するのか分からない。 ・大事そうだけれどチンプンカンプン。勉強の仕方も分からない。 ・政治について考えている暇も余裕もない。 そうですよね。佐口自身がそうでした。 ところがそんなある日、佐口はひょんなご縁から、県議会議員になりました。(このお話もどこかで。) 必死に学び見えてきたのは、想像以上に「政治は自分や家族の人生を左右していた」ということでした。 人の人生や、ときに生死も左右してしまう政治。 もっと早くに知ってたかったなぁ。 学校で「公平公正」に「政治について教える」国もあるのに、日本ではなぜ「教えない」を選んでいるのでしょう(なんとか変えたいところ)。 18歳になっていきなり選挙に行けと言われてもなぁ…こういうお声もお聞きします。 文化?風習?これも政治の1つだと思います。 わかると怖い政治のお話。でも、知っておけば自分たちをまもることもできます。 「大事なのはわかっているけれど、政治なんておっくうだ」という方に「ちょうどよい」政治番組。1回15分でお届けします。 配信者FMおおつ カテゴリ:社会/文化/行政 提供:旅する映画『HAPPY SANDWICH 』やんばる共和国の大朝将嗣さん インタビュー:あぼともこさん https://koelab.co.jp/interviewer/abo-tomoko/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

特別編:どらえもんから紐解くパラレルワールド

特別編:どらえもんから紐解くパラレルワールド

Sep 4, 2023 13:58 株式会社こえラボ岡田正宏

2023年8月23日に開催したポッドキャスト交流会で実施した公開収録の音声です。 橋本ゆみさんと橋本大和さんをゲストにお迎えして「どらえもんから紐解くパラレルワールド」をテーマにお話しています。 2023年10月25日(水)15:00-16:00にも開催するので、ご興味ある方は下記のFacebookグループからご参加申込してください♪ https://fb.me/e/4lxEnij9P ●ゲスト1:橋本 ゆみ ・日本リアルスピリチュアル協会 代表 ・日本アカシックリーディング協会 会長 ・クリエイトエカ株式会社 代表取締役 相談実績は約2万人以上。広告業界16年勤務、20代終わりに部長として40人の部下と会社の板挟みにより、心理学を学ぶ。 それにより、企業の売上数億円アップに貢献するも難病を患い退職。2007年心理とスピリチュアルカウンセラーとして独立。 人の未来を読み解き、心をほぐす手法は 好評。「20年迷い続けた“人生の目的”が見つかった」 「1つのアドバイスで収入が倍増した」など報告多数。 「個の自由と大人の教育」をモットーに講座、講演を中心に活動。 Podcast:魂に目覚める魔法の知恵袋 https://tinyurl.com/2yo655u3 https://spog-ad.com ●ゲスト2:橋本 大和 ・NPO法人 親も子も笑顔推進会 代表理事 ・株式会社MEマネジメントサービス システム事業部長 イベント企画制作・映像ソフトウェア企画開発・IT企業を経て2009年広告コンサルティング会社を設立。中小企業の販売促進・マーケティング分野でコンサルティング・セミナー教育を中心に活動中。過去に東洋美術学校非常勤講師も勤める。現在(独)中小機構など全国の研修機関で年間延べ200名の経営・管理層を対象にセミナー研修を行っている。ライフワークは子供と遊ぶこと、夫婦でfacebook LIVE、スノボ、マンガ、猫。習慣ヒーロープロジェクトという、漫画やアニメのヒーローからかっこいい!を学び実践するコミュニティを運営。 Podcast:週刊ヒーロースクール https://tinyurl.com/2bbequgu https://hr0.jimdofree.com/

281.ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の声)/どんな商品でも45分で簡単に売れる! 魔法のオンラインセールス術

281.ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の声)/どんな商品でも45分で簡単に売れる! 魔法のオンラインセールス術

Aug 31, 2023 11:57 株式会社こえラボ岡田正宏

ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の声) 日本ポッドキャスト協会と協力して、ポッドキャストを配信している方にアンケートを実施した実態調査がまとまりました。 7月下旬にプレスリリースしました。今回はその一部を紹介したいと思います。 今回は配信者の声をお伝えします。 成果としても、人脈が広がった、売上が増えた、ブランディングになる、出版に繋がった、自己紹介としての活用など、いろんな成果報告がありました。 プレスリリースのURLから詳細データもダウンロードできますのでぜひ御覧ください 【プレスリリース】日本ポッドキャスト協会が「国内ポッドキャスト配信者の実態調査」を初公開!配信者は30代~50代が75%、経営層が24% https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000120044.html   どんな商品でも45分で簡単に売れる! 魔法のオンラインセールス術 https://koelab.co.jp/program-list/204takamizu/ 番組説明 起業して最短最速で売り上げるためにはセールス力アップは欠かせません。 オンライン化1年で年商1億円を達成した「たかみず保江」が、売上アップに悩む起業家に向けてセールスのポイントを解説します。 配信者セールスコンサルタント たかみず保江 カテゴリ:投資/起業 ◆インタビュー 鈴木 沙和子さん https://koelab.co.jp/interviewer/suzuki-sawako/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

280.ポッドキャスト配信者実態調査(SNSとの比較)/「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル

280.ポッドキャスト配信者実態調査(SNSとの比較)/「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル

Aug 24, 2023 10:18 株式会社こえラボ岡田正宏

ポッドキャスト配信者実態調査(SNSとの比較) 日本ポッドキャスト協会と協力して、ポッドキャストを配信している方にアンケートを実施した実態調査がまとまりました。 7月下旬にプレスリリースしました。今回はその一部を紹介したいと思います。 今回はSNSとの比較を中心にご紹介します。 拡散のための工夫から、SNSと比較した売上・集客、配信の手間やフォローの集めやすさについてもアンケートをとっています。 そして、とても特徴的なデータが、ポッドキャストのリスナーはSNSのフォロワーと比較して熱心であり、好意的であると感じている人が圧倒的に多いところでした。 プレスリリースのURLから詳細データもダウンロードできますのでぜひ御覧ください 【プレスリリース】日本ポッドキャスト協会が「国内ポッドキャスト配信者の実態調査」を初公開!配信者は30代~50代が75%、経営層が24% https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000120044.html   「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル https://koelab.co.jp/program-list/202lifeassist/ 番組説明 お引越しやオフィス移転出てくる粗大ごみや不用品の片付けから、相続で引き継いだお家1軒丸ごとのお片付けまで、不用品回収・廃棄物処理なら廃棄物処分場アシストにお任せください! そして、アシストでは葬儀からお片付け、そのままリフォームまで一貫して対応できます。 この番組では、株式会社アシストが「捨てる」から「創る」まで、お客様のお困りごとにどのように対応すればよいかわかりやすくお答えしていきます♪ 配信者株式会社アシスト カテゴリ:社会/文化/行政 ◆インタビュー 鈴木 沙和子さん https://koelab.co.jp/interviewer/suzuki-sawako/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

279.ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の属性と特徴)/“この社長と働きたい!”と思わせる中小企業の採用戦略

279.ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の属性と特徴)/“この社長と働きたい!”と思わせる中小企業の採用戦略

Aug 17, 2023 11:25 株式会社こえラボ岡田正宏

ポッドキャスト配信者実態調査(配信者の属性と特徴) 日本ポッドキャスト協会と協力して、ポッドキャストを配信している方にアンケートを実施した実態調査がまとまりました。 7月下旬にプレスリリースしました。今回はその一部を紹介したいと思います。 今回は配信者の特徴をご紹介いたします。 年齢、性別、在住地域、職業をまとめました。 また、開始した時期、更新頻度、始めたきっかけ、目的もまとめています。 プレスリリースのURLから詳細データもダウンロードできますのでぜひ御覧ください 【プレスリリース】日本ポッドキャスト協会が「国内ポッドキャスト配信者の実態調査」を初公開!配信者は30代~50代が75%、経営層が24% https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000120044.html   “この社長と働きたい!”と思わせる中小企業の採用戦略 https://koelab.co.jp/program-list/201umeda/ 番組説明 中小企業の採用戦略において重要なことは、求職者が“この会社で働きたい!”と思う理由(魅力)を構築し、その魅力を適切に求職者に伝えることです。 良い商品がなければ、いくら営業活動をしても売れないのと同じように、魅力的な組織をつくれなければ、いくら採用活用をしても求職者は集まりません。 この番組では、「人材獲得のコストが高い」「社員が定着せず教育コストがかさむ」とお悩みの経営者に向けて、求職者・従業員にとって魅力的に見える組織づくりのコツやヒント、採用ノウハウをお伝えしていきます。 配信者株式会社テンポイント 梅田貴彦 カテゴリ:マネジメント ◆インタビュー 鈴木 沙和子さん https://koelab.co.jp/interviewer/suzuki-sawako/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

278.電子書籍『経営者のための集客「仕組み化」の教科書』発売開始ユダヤ流仕事の流儀/ユダヤ流ビジネス法則を日本一わかりやすく教えるラジオ

278.電子書籍『経営者のための集客「仕組み化」の教科書』発売開始ユダヤ流仕事の流儀/ユダヤ流ビジネス法則を日本一わかりやすく教えるラジオ

Aug 10, 2023 10:49 株式会社こえラボ岡田正宏

電子書籍『経営者のための集客「仕組み化」の教科書』発売開始 6月末から7月末にかけて実施していたクラウドファンディングが終わり、ついに電子書籍ができました。 クラウドファンディングでは多くの方に支援いただきました。 書籍のタイトルや、表紙のデザインを決める際にもアンケートにお答えいただき、感謝いたします。 この書籍では、ポッドキャストを活用して集客の仕組み化ができることをお伝えしています。 私自身が『経営者の志』で実践してきたノウハウをすべて盛り込んでいます。 実は『経営者の志』のインタビュー数は右肩上がりで伸びていて、現在は週5名で570名を越えています。 それに伴って、定期配信の番組数も増え、売上が上がっています。 8/12(土)まで期間限定の無料キャンペーンをやっています。 ぜひ、この機会に電子書籍をダウンロードしてください♪ https://amzn.to/3OLgV92 ユダヤ流仕事の流儀 ユダヤ流ビジネス法則を日本一わかりやすく教えるラジオ https://koelab.co.jp/program-list/200sachiko/ 番組説明 Google創業者のラリー・ペイジ氏、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ氏、スターバックス創業者のハーワード・シュルツ氏、マクドナルド創業者のレイ・クロック氏…彼らの共通点をご存じですか? それは“ユダヤ系”の出身だということ。 この番組では、ユダヤ流のビジネスメソッドをポップに語りながら、『常識ハズレが常識になると突然上手くいく』のカラクリをわかりやすく解説します♪ 私自身、ロンドン大学大学院の学生だった時、ユダヤ人の成績が飛び抜けて良かったことからユダヤ式の勉強術に興味を持ち、5年間のハワイ移住なども経て、『これは本当にすごい!』と感銘を受けてユダヤ式のビジネス術を学び始めました。 配信者ユダヤ流ビジネスコンサルタント宮崎佐智子 カテゴリ:キャリア ◆インタビュー 鈴木 沙和子さん https://koelab.co.jp/interviewer/suzuki-sawako/ ◆こえラボメルマガ◆ このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。 イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

11:16