00:01
声を思いを世界中に届ける、こえラボ。
ポッドキャストの配信で人生が変わる。
こんにちは、こえラボの岡田です。
こんにちは、インタビュアーの細井ふみえです。
今回もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
岡田さん、1月9日なんですけれども、お正月休み、ゆっくり過ごされましたか?
そうですね。実は今年、娘が受験なので、いつもだったら実家に帰省するんですけど、今年は帰省せず、自宅でのんびりと過ごす感じですね。
あ、そうなんですね。何年ぶりかって感じですか?ご自宅で過ごすのって。
そうですね。たぶん、でも2、3年くらいだったかな。上の息子が受験の時も帰らなかったと思って。
また今年は受験勉強頑張ってねっていうことで、しっかりとそういった受験を取ろうかと思ってます。
そうなんですね。皆さんの中にはね、まだお正月休みの方ももしかしたらいるかもしれない。
長いところだったら、まだね、休んでる人がいらっしゃるかもしれないですよね。
いらっしゃるかもしれないですよね。羨ましいですね。
私はだいたい1週間くらいを会社の仕事は休みにして、もう仕事に入ってる時期ですね。
やっぱりお仕事好き?
好きというかどうでしょうかね、でも今はあんまりガツガツと仕事っぽくないというか、
いろんな方とお会いするのがもう仕事になってるので、人と会って喋ってるっていうことが多いですね。
そうなんですね。
それが仕事のような感じなので、仕事のような仕事じゃないような感じで日常を過ごしてますね。
人に会ってお話しするのお好きな方ですか?
そうですね。いろんな新しいことの発見があったりしますし、いろんなことを知ることによって、
これも自分でやってみようかなっていうような新しい取り組みのアイディアになったりとかするので、
そういった新しい方とお会いするのって面白いなと思いますね。
でもね、面白いことがお仕事になるって素敵ですよね。
本当にもう独立してから10年以上経ちますけど、やっぱり独立して良かったなと思ってます。
いいですね。
さあ岡田さん、今回のテーマは何ですか?
今回はですね、ポッドキャストの活用方法について少しご紹介しようかなと思ってます。
ポッドキャストの活用方法。
03:01
こえラボでは今までも290番組を超える番組をサポートさせていただいてるんですけど、
本当に活用方法も番組によって様々なので、
その中からこんな活用事例があるよっていうのをいくつかご紹介すると、
皆さんもこれだったら自分にも取り入れられるのかなとか、
あとこんな活用方法があるんだったらやってみたいなと思っていただければなというふうに考えてます。
一番多いのがですね、認知度、もっといろんな人に知ってもらいたいっていう認知度拡大のためにポッドキャストをやられるっていう方も多いですね。
やっぱり発信していくといろんな方に知っていただく機会になりますし、
こんなことやってるんだっていうことを知っていただくと、そこから興味を持ってもらって、
例えばセミナーとか講座にちょっと参加してみたいだったりとか相談してみたいということがあるので、
そういうふうにして何かご参加していただきやすいような講座なんかを案内するのもすごくお勧めだなって感じますね。
認知度ですね。
そうですね。
でもただポッドキャストの番組を持ちましたでは認知度って上がらないと思うんですけれども、
やっぱり名刺に貼るとかね。
そうですね。
皆さん工夫されてるんですか?
やっぱり直接お会いした時にやってるんですよっていうと、なんか特別な感じがすると思うんですよね。
ポッドキャストやってるんだって思うと、そういった直接お会いした人は結構聞いてもらいやすいので、
名刺の裏に私もつけてるんですけど、QRコードとかつけると、そのままパッと読み込んでいただければ、
特にチャンネル登録してもらえますので、そういった地道にお会いした人にコツコツとやってるので聞いてくださいっていうのはすごくいい認知度アップの方法になりますね。
いいかもしれない。名刺交換しただけではどんなお仕事してるかはわかるけれども、内容まで深く知ることできないですもんね。
そうなんですよね。
その時に番組聞いてもらえると知っていただけるのかなと思います。
そういった感じで名刺に記載するなどして認知度アップしていただけたらと思いますね。
認知度アップ。
あとはですね、企業さんでよく活用していただいてる方法としては、最近はですね、いろいろ人材不足で採用するのが難しいという企業さんもあるんですけど、
そんな採用活動にポッドキャストを使っていただいてる会社さんもあるよね。
どんな感じで使ってるかっていうと、社長さんが喋っていただいて、こんな会社で、こういう理念で会社を運営してるんだっていうと、会社の中部のことがよくわかったり、
あと社員の方に語っていただくと、どんなふうに働いてるのか、会社の雰囲気だったりとか、社員同士の繋がりだったりとか、
そういった会社の様子がすごく言葉で喋っていくことによってより伝わりやすいなと思いますので。
06:01
会社の様子だったり事業内容だったりとか、目指すビジョンだったりとかっていうのを語って、そこに共感いただいてる方に一緒に働いていただくっていう、こういう採用を使ってますね。
その求人、番組で求人についてお話しして、それを皆さんにお伝えするんですよね。
そうですね。でもきっかけとしてはどちらかというと、ホームページ、その企業を調べるためにホームページ、皆さん寄っていると思うんですよ。
ただホームページにその事業内容を載せて、文字だけよりもこういったポッドキャストをやっていて、声が聞けるとなるとより深くその会社のことを知ることができるので、
なんかこの社長さんすごく素敵だなとか言ってることがすごく共感できるので、素敵だなっていうふうに感じてもらいやすいので、
ホームページにそういった番組やってるよっていうことをご掲載するっていうのは効果があると思いますね。
それいいですね。
はい。そしてその採用だけじゃなくて、実は社内のコミュニケーションもそれで良くなるっていうこともあって、
やっぱり社員の方も社長が何考えてるんだろうっていうのって、なかなか人数の多い会社だと直接聞ける機会って少なくなると思うんですけど、
そんな時に社長が毎週のように、何でこの事業やってるのかっていうその経緯だったりとか、そこにかける思いっていうのを語っていただけると、
あ、だからこういったところを取り組んでいるんだなっていうふうに、自分たちの進む方向も明らかになってモチベーションアップにもつながると思うんで、
社内のコミュニケーションも活発になってくるなって感じますね。
確かにそうですね。大きな会社さんだとなかなか社長さんの話とか直接聞くことってないし、会ってとしても会議とかのお話じゃなくて、本当に生の声っていうのかな、素の声っていうのが聞けますよね。
そうなんですよね。そうするとやっぱり一緒についていこうっていう気になると思うので、社内が一丸となって進めるんじゃないかなと思いますね。
あと社員の方も自分で喋ることによって、喋るからには実行しなきゃっていうことになるので、なんかそのモチベーションアップになったりとか、話をするために少し調べていくと、
よりその業界のことを詳しく知ることになって、頭の整理になったりとか情報の整理になって、それでその業界のプロフェッショナルとしてより責任を持って行動できるようになるので、
そのためにも社員の方に喋っていただくのも効果としてあるんじゃないかなと思いますね。
いいですね。
あとはそれを実際の自分のお客様に聞いていただくことによって、お客様が勉強、より勉強していただいて教育にもなるので、
実際にお客様が聞いていただいてすごく成果が出てるっていうような結婚相談所の方もいらっしゃったりとかして、
09:00
やっぱり一対一で伝えるよりも毎回毎回発信しているコンテンツがたまってきているので、勉強してもらえると、
成婚したい方たちがこういうふうにして行動するとモテていくんだっていうのがより素直に勉強できるので、
本当成果が他の方よりも明らかに上がっているっていうふうにおっしゃってますね。
いいですね。
本当にこうやって社内のことだったりとか、お客様に提供する情報だったりとか、いろんな活用の仕方があるので、
ぜひ皆さんの事業にも取り入れていただきたいなと思ってます。
そうですね。
よくYouTubeとPodcastと迷ってるんですって言われることはあるんですけれども、
YouTubeだとやっぱり動画じゃないですか。
ちょっとやっぱりね、敷居が高いですよね。
そう言われる方本当に多くてですね、やっぱり映るからにはちゃんと見た目だったりとか衣装だったりとか、
どこで撮るかっていうのをしっかり整えなきゃいけないけど、Podcastは声だけなので、
本当にこの喋る内容さえ整えていただければ、気軽に収録できて発信できますし、
LINEの方も映らないっていうだけでもだいぶハードルが下がって出演しやすいっていうところがありますから、
そういった意味でもより気軽なメディアになるのかな。
そうですね。聞く方も車の運転しながらでも聞けるし、いいですよね。
いろんな利用シーンがあるので、より聞いてもらいやすくなっていると思いますから、
この音声メディアももっともっと皆さんに活用していただきたいなと思います。
そうですね。ありがとうございます。
今回はPodcastの活用方法についてお伝えしました。
続いてはおすすめのPodcastのコーナーです。
今回ご紹介する番組は何ですか?
今回はゆるり酒場の会話という番組を紹介したいと思います。
酒場っていろいろありますけど、どんな酒場なんですか?
ここはですね、バーのバーテンダーさんが発信している番組なんですよね。
やっぱりバーって語るイメージもありますよね。
お酒を飲みながらいろいろマスターとお話ししたりとかって。
まさにそれがこの番組になって、インタビュアーさんとバーのマスターと一緒に語りながらお話ししているっていう番組ですので、
自分もバーに行って、その雰囲気を楽しんでいただけるといいんじゃないかなと思っています。
いろんなお話されていると思うんですけど。
そうですね。どうやってバーに行ったらいいのかとか、
バー自身の文化だったりとか、そういったあとはカクテルのお話だったりとか、
12:01
そういった飲み方とか、なんかそういったところもお話しいただいているので、
ちょっとまだ行ったことないんだっていう方も聞いていただけると、
どういうふうにして足を踏み入れて行っていいのかとか、
こういうふうに注文していいんだとかっていうところも参考になるんじゃないかなと思います。
そうですね。なかなか敷居が高いですもんね。最初に行くときって。
そういったときの参考になるんじゃないかなと思います。
はい。楽しそうな番組ですね、こちらも。
ぜひチェックしてみてください。
はい。今回はゆるり酒場の会話をご紹介しました。
ポッドキャストに関することやビジネスに関することを記載しているメルマガも配信しています。
説明文に記載のURLから登録してみてください。
岡田さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。