不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

hitoyasumi.fm 131 Episodes
不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

ものづくりの旅路でさまよう二人が、日々の疑問を試行錯誤しながらわからないままに喋ってくつろぎます。

構成員:
こばり、ひらやま

𝕏:
@hitoyasumifm https://twitter.com/hitoyasumifm
#不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

カチコミフォーム https://forms.gle/HgRdp2bJHvWN8hUy9

https://podcasters.spotify.com/pod/show/hitoyasumifm
有隣堂に育てられた男【有隣堂しか知らない世界1】#31

有隣堂に育てられた男【有隣堂しか知らない世界1】#31

Sep 16, 2022 24:02 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

わざわざポッドキャストで好きなYouTubeチャンネルを紹介するシリーズです。今回は「有隣堂しか知らない世界」について喋ります。久しぶりの収録だったのでタイトルコールなど失敗してしまいましたが、楽しかったです。

業界では結構有名だよ【有名】#30

業界では結構有名だよ【有名】#30

使わないように気をつけてる言葉シリーズということで、何かを説明したり紹介したりするときに「有名な」と言ってしまうことについて喋りました。この番組も有名になったら嬉しいです。

リスナーの皆様は兄弟【一般人2】#29

リスナーの皆様は兄弟【一般人2】#29

引き続き「一般人」という言い回しの代替案を考えます。辞書を引きながらいろいろ喋りましたが納得のいく答えには辿り着きませんでした。でもこの番組のコンセプトは「わからないままに喋る」なので、むしろ答えが出なくてよかったです。

環世界の異なる人たち【一般人1】#28

環世界の異なる人たち【一般人1】#28

Aug 26, 2022 24:49 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

「そのこだわり一般人には伝わらない」「一般人だったらどう考えるかな」などのように「一般人」という言葉を使いがちですが、その言い回しが引っかかる理由や、どう言い換えればいいか考えました。難しかったです。

学びの多いチャンネル【武島たけし3】#27

学びの多いチャンネル【武島たけし3】#27

Aug 19, 2022 31:12 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

私たちは武島たけしさんのことをアイドルかのように追いかけてしまっているのかもしれません。さらっと紹介してくれる調味料や料理器具にも興味をそそられます。いつも楽しくて参考になる動画をありがとうございます。

レシピは創造力を殺す【武島たけし2】#26

レシピは創造力を殺す【武島たけし2】#26

Aug 12, 2022 27:56 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

「武島たけしの極み飯」の魅力について喋っていると、料理動画の中に自分なりの工夫やアレンジができる余地があると嬉しいことに気づきました。オープニングトークで大嘘をかましてしまってすみませんでした。

趣味として楽しむ料理【武島たけし1】#25

趣味として楽しむ料理【武島たけし1】#25

私たちの大好きな料理YouTubeチャンネル「武島たけしの極み飯」について喋ります。今回はまず、趣味として料理をする上で理想的な料理動画の条件を考えているうちに、ほかの料理動画に対する文句になってしまいました。ごめんなさい。

ウェルビーイングの本【番組名の由来3】#24

ウェルビーイングの本【番組名の由来3】#24

Jul 29, 2022 35:07 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

番組名のボツ案を元気よく叫びます。当時の講義の内容を思い出して喋っていると、昨日読んだウェルビーイングの本の内容とたくさん繋がりました。楽しかったです。

学生時代不安だった事【番組名の由来2】#23

学生時代不安だった事【番組名の由来2】#23

Jul 22, 2022 25:24 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

自分たちの学生時代を振り返りながら、講義の中でどのようなメッセージを残そうとしていたかを思い出しました。恥ずかしかったです。「不安だらけのクソみたいな」くらいまでの由来は喋れたと思います。

不真面目にも響く講義【番組名の由来1】#22

不真面目にも響く講義【番組名の由来1】#22

Jul 15, 2022 29:20 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

番組名が生まれるきっかけとなった母校の大学でのゲスト講演について思い出しながら喋りました。時間が中途半端だったので、デザインワークをする上での「不安」について喋り始めたら止まらなくなり、長くなりました。

一緒に号泣してくれる【牛沢3】#21

一緒に号泣してくれる【牛沢3】#21

個々のゲーム作品を思い出しながら喋っているうちに、牛沢の人格の素晴らしさに辿り着きました。言葉遣いは汚くてふざけているけど決して人を傷つけず、仲間や動物を大切にする、そんな牛沢のような人間になりたいと思いました。面白かったです。

一緒に楽しんでくれる【牛沢2】#20

一緒に楽しんでくれる【牛沢2】#20

ゲームをすることやゲーム実況に関する言説を参照しながら、なぜ牛沢の実況が楽しいのか考えました。私たちの隣にはいつも牛沢がいます!

ゲーム実況の沼に沈む【牛沢1】#19

ゲーム実況の沼に沈む【牛沢1】#19

Jun 24, 2022 21:29 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

ゲームをやらないヒトヤスミの二人が図らずもハマってしまったゲーム実況者「牛沢」について喋ります。初回は牛沢との出会いを思い出します。あなたも観ればきっとハマります。

価値は宿るものでした【価値を提供する3】#18

価値は宿るものでした【価値を提供する3】#18

Jun 17, 2022 26:01 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

「価値」と「提供」を辞書で引いて理解を深めました。散々喋ってきたにも関わらずなんとも凡庸な結論に至りましたが、ものやサービスを作るときの向き合い方を改めて見直すことができました。楽しかったです。

価値は提供できません【価値を提供する2】#17

価値は提供できません【価値を提供する2】#17

Jun 10, 2022 23:36 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

「価値を提供する」と「価値を与える」の違いについて喋りながら、ものづくりにおける態度を考えました。価値は提供できません!

価値は受け手が決める【価値を提供する1】#16

価値は受け手が決める【価値を提供する1】#16

最近よく見られる「価値を提供する」という言い回しの違和感について喋ります。違和感はあるのに使いたくなることもあるので難しかったです。

無意味な場面を楽しむ【リアリティーショー5】#15

無意味な場面を楽しむ【リアリティーショー5】#15

May 27, 2022 34:56 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

「脱出おひとり島」と「Love is blind Japan」の撮影・編集の仕方について考えたあと、全体のまとめとしてリアリティーショーにはいろいろな楽しみ方があることを確認できました。長い間お付き合いいただきありがとうございました。

強制的な場での主体性【リアリティーショー4】#14

強制的な場での主体性【リアリティーショー4】#14

May 20, 2022 25:31 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

あいのりとバチェラー/バチェロレッテの話をしていても、いつの間にかテラスハウスについて話しています。番組ごとのコンセプトや編集の違いについて比較できて楽しかったです。

卒業後の活躍が嬉しい【リアリティーショー3】#13

卒業後の活躍が嬉しい【リアリティーショー3】#13

May 13, 2022 29:19 不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

自分たちでも驚いているのですが、まだテラスハウスの話をしています。番組を卒業した出演者が活躍していることは、悩んでいる時をずっと見てきたので喜ばしいです。ずっと見てるの怖いです。

どこに共感してもいい【リアリティーショー2】#12

どこに共感してもいい【リアリティーショー2】#12

引き続きテラスハウスの湘南編の素晴らしさを喋ります。平山が大きく影響を受けた出演者について熱弁します。本人に届いたら嬉しいです。

0:00
ミドらじ

ミドらじ

【パーソナリティ】 美堂 恭二 1987年生まれのサボリーマン。 以前はブログ・アフィリエイト・ライター業を中心にフリーランス活動していました。 現在は気ままにサラリーマンをやりながら、趣味活動を通じて「頑張らないで毎日を楽し過ごす」生活を楽しんでいます。 【番組概要】 当番組は「1日の中で1つだけ明るいニュースを届けたい」をコンセプトに美堂恭二がゆるりと雑談する番組です。 【配信スケジュール】 毎週土曜日の8:00に投稿しています。 【よく取り上げるテーマ】 ・映画・ドラマ作品紹介 ・アニメ作品紹介 ・ガジェットニュース紹介 エンタメ系の話題が多めです。 番組へのお便りはTwitter、専用のメールフォームからお送りください。 番組内で紹介させて頂きます。 【Twitter】https://twitter.com/midouradio 【Discord】midou_kyouji 【メールフォーム】https://forms.gle/cQRMYMAvGXxBtgWd7 【LISTEN】https://listen.style/p/midouradio?i7G7T4KG 【SUZURI(公式グッズショップ)】https://suzuri.jp/midouradio

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークをお届けしています。 リスナーの皆さんと心通わす時間になりますように☺︎ ✴︎皆様からのお便りをお待ちしてます✴︎ ↓お便り専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1QxgKrOr5z8vBZN7WlLNHx0AI2TeiZaPMObNwPdpimUkmxQ/viewform?usp=sf_li ↓YOGA LIFE sumsuun 公式サイト https://sumsuun.com ↓無料メール講座のご登録はこちらから https://sumsuun.com/mail_course ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから https://sumsuun.com/newsletter

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠

地名が出てくる歌が好き

地名が出てくる歌が好き

・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7