ものづくりの旅路でさまよう二人が、日々の疑問を試行錯誤しながらわからないままに喋ってくつろぎます。
構成員:
こばり、ひらやま
𝕏:
@hitoyasumifm https://twitter.com/hitoyasumifm
#不安だらけのクソみたいな日々を過ごす
カチコミフォーム https://forms.gle/HgRdp2bJHvWN8hUy9

蔓延って囚われている【違和感のある言葉】#71
今回は、この番組の定番企画のためにキャッチーな造語を生み出す回です。これまでに取り上げた「価値を提供する」「人材開発」「一般」「有名」などの違和感のある言葉を、いい感じに言い表すことができるのでしょうか。 好きな薬/モヤフレ/クソフレ/桐生一馬「ん?どういうことだ?」/思考停止語/屍語/まん延防止ワード/マンボウの原石/カラの一坪/賽の花屋/瀰漫/横行/跳梁/猖獗/跋扈/ゾンビワード/ゾンビフレンド/活性死語/蔓延死語/人狼/虎 Twitter: @hitoyasumifm 感想など: #不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

リレー配信やりません【ポッドキャストオアシス2】#70
前回からの続きで、ポッドキャストオアシスを振り返ります。セッションエリアでは今後の番組づくりにも役立つようなお話ができました。ポッドキャストオアシスの今後についてはじっくり話し合って決めたいと思います。来ていただいた方、興味を持ってくれた方、ありがとうございました。 えもらじ。一周年イベント/ヒガナ/コラボ回は業界が盛り上がる/コラボ回は聴かない/いつもの番組を聴きたい/よそよそしさを楽しむ/熱狂してる会話は面白い/Twitterスペースでやればいい/面白い話するだけ/リレー配信/感想は無理です/番組内でお便り紹介する/お便り溜まっちゃってる/時にはサクラも必要/半永久/旦那ちゃん/相方/身内だけの集まりにならなくて本当によかった/コミュニティを作ることは排他的になることと表裏一体/ゆるく繋がっていたい/足の裏汚れる/レジャーシートの歴史 Twitter: @hitoyasumifm 感想など: #不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

晴れてよかったですね【ポッドキャストオアシス1】#69
今回は、先日開催されたポッドキャスターとリスナーの集い「ポッドキャストオアシス」を振り返ります。参加した方はもちろん、参加できなかった方や知らなかった方でも楽しめるエピソードを目指します。 日常に帰って来ました/Twitterスペースでの企画会議/知らない人と自由に喋れない/ポッドキャストについて喋るエリアでは趣味とか聞かれない/ロゴ作って自分の気持ちも動いた/テンション上がって缶バッジ作った/結局引き出しにしまう/オノマトひらたさんありがとうございました/30名以上の方に参加してもらいました/保健室用意してない/オープニングトークは肩慣らし/前回の訂正/謝罪コーナー/適切なエピソードの長さは配信頻度によって変わる/番組内でエピソードの長さを安定させる Twitter: @hitoyasumifm 感想など: #不安だらけのクソみたいな日々を過ごす

悲しみ方は人それぞれ【終活】#68
今回は終活について喋りました。お墓や財産など、残された家族のために整理すべきことがありますよね。でも一番大事なのは、お葬式のときに流す曲なんですよね。 終活の世界〜/心には生きてる/終活しないと迷惑かける/墓決めておいてほしい/お葬式プロデュース/お葬式でポッドキャスト流す/EDM葬式/残された側が白い目で見られる/いや〜違う世界いったよね/明日死んだらどうする/裸で死にたくない/バンドTシャツ着たまま死ぬ/遺書をGithubで管理したい/遺書はバージョン管理したほうがいい/生きよう Twitter: @hitoyasumifm 感想など: #不安だらけのクソみたいな日々を過ごす 【イベント情報】 2023年6月4日、代々木公園にてポッドキャスターやリスナーの方々が楽しめる「ポッドキャストオアシス」を開催します!ご参加お願いします!詳細はTwitterで。

絶対濡れてはいけない【傘】#67
今回は何千年も使いにくいまま形が変わっていない傘について喋りました。人間の進化が先か、傘の進化が先か、それともアーケード商店街の拡張が先か、濡れないための戦いはこれからも続く...... 傘の世界〜/とばっちりを受けた傘/4000年前からある/もともとは日傘/雨を防ぐのは最近の話/権力あるぞ〜/平安時代に和傘が作られる/文明開花とともに洋傘が広まる/白い薔薇/ビニール傘の発明/umbrellaの語源/雨が止むのを待って外出する/濡れたくない/地球向いてない/アーケード商店街/地下鉄直結のオフィス/レインコート/ビショビショのまま電車乗る/虫さん鳥さん/地下で過ごす/関東は高円寺にしかアーケード商店街がない/雨の日は外に出てはいけない法律/好きな地下通路 Twitter: @hitoyasumifm 感想など: #不安だらけのクソみたいな日々を過ごす 【イベント情報】 2023年6月4日、代々木公園にてポッドキャスターやリスナーの方々が楽しめる「ポッドキャストオアシス」を開催します!ご参加お願いします!詳細はTwitterで。

掃除は自分でするから【掃除機】#66
今回は姉妹番組「拝啓、3000年の人類へ」に触発されて、掃除機をテーマに喋ります。メーカーの皆さん、頑張ってください! 掃除機嫌い/掃除機が汚れる/掃除機の掃除をしてほしい/ホウキとチリトリ/グレーのふわふわしたやつ/掃除機事業から撤退しましょう/ロボット掃除機は捨てた/家電の中で一番イライラした/いいから仕事しろよ/傘も嫌い/申し訳ございませんでした Twitter: @hitoyasumifm 感想など: #不安だらけのクソみたいな日々を過ごす 【イベント情報】 2023年6月4日、代々木公園にてポッドキャスターやリスナーの方々が楽しめる「ポッドキャストオアシス」を開催します!ご参加お願いします!詳細はTwitterで。

面白そうフォローしよ【Twitter2】#65
Twitter頑張る企画第2弾では、面白そうなポッドキャスト番組のアカウントを探してフォローしていきました。エンディングの定型文は、散々考えたのに全然違うものを作ったので最後までお楽しみください! 【イベント告知】ポッドキャストオアシス/どんどんフォローしていきましょう/我々と同じってことね/姉妹ポッドキャストね/我々もB面やる?/A面もできてない/センスはありそう/どの目線で言ってんの?/概要欄見たことある?/伝わらないから一生懸命聴く Twitter: @hitoyasumifm 感想など: #不安だらけのクソみたいな日々を過ごす 【イベント情報】 2023年6月4日、代々木公園にてポッドキャスターやリスナーの方々が楽しめる「ポッドキャストオアシス」を開催します!ご参加お願いします!詳細はTwitterで。

つぶやいた瞬間に消す【Twitter1】#64
今回は放置していた我々のポッドキャストのTwitterを運用するための会議です。ちゃんと頑張ります。 セブイレの鳴龍カップ坦々麺/こちらからフォローしないと/二人ともSNS下手/何をつぶやけばいいかわからん/会社入ってから何も言えなくなった/聴いたポッドキャストの感想をツイートしていこう/このポッドキャスト頭に入れられたら困る/本当に心に残るなら聞き流してても残る/ポッドキャスター同士のつながりを作る/西暦3000年までに100フォロワー目標/3000年さんはちゃんとしてる/「ありがとうございました」のあとにTwitterの告知したほうがいい

応援歌が歌えなくなる【タイパ2】#63
前回のコラボ回で話したテーマの続きをいつもの二人で喋ります。楽しかったです。 野球はチンタラしててタイパ悪い/高校野球はキビキビしてる/MLBのピッチクロックルール/野球は駆け引きのスポーツ?/応援歌が歌えなくなる/西暦3000年の野球は1イニング制/西暦3000年のサッカーはPK戦/月で野球する/速読してSNSにあげるやつ/もう少し早く読めるようになりたい/わからないまま読む/読みたいから読んでるだけ

無駄や失敗も楽しもう【タイパ ※echo3000コラボ回】#62
今回は、特別スペシャル究極アルティメットゲストとして「拝啓、3000年の人類へ」のおふたりに来ていただきました!なぜタイパのよさが評価されるようになったのか?タイパのいいコンテンツに「価値」はあるのか?タイパよくコンテンツを消費することで何を楽しんで何を学んでいるのか?タイパを批判しつつも実は自分達もタイパの恩恵を受けている?四人で喋ると、普段とは違う話の広がり方もできて楽しかったです。

新しい自分を生成する【リスキリング3】#61
「リスキリング」を言い換える最終回です。リスキリングが言及される文脈に合わせたり、学びに関する本を参考にしたりして、ついに言い換える言葉を見つけることができました。長い時間かけて、一体何を話しているのでしょうか。

知識はコピーされない【リスキリング2】#60
今回も「リスキリング」の言い換えを探ります。学びに関する本からヒントを得ながら、どういった要素があるとしっくりくるのか徐々に浮かび上がってきた気がします。楽しかったです。

政府が得をする仕組み【リスキリング1】#59
今回からは、最近よく聞くようになった「リスキリング」という言葉がモヤモヤするので言い換えを試みるシリーズです。まずは、なぜ「リスキリング」という言葉に違和感があるのかを考えました。本当に裏で政府が得をしているかどうかはわかりません。

みなさんにはあります【流行ってないもの】#58
自分しか見ていない/聴いていない何かってありますか?自分の周りでは流行っていなくても、再生数は多いものがほとんどですよね。流行らないコンテンツとして生き延びることはできるのでしょうか。

副業で◯万稼ぎました【転売】#57
今回は毎日のように問題になっている転売について喋りました。途中、キャリアの話やスポーツ選手のサインの話に脱線しまくりました。最初に辞書を引けばよかったです。

出来の悪い後輩みたい【chatGPT】#56
少し前から話題のchatGPTで遊んだことを喋りました。AI技術と実感を持って触れられるいい機会になっていて、最後にはポッドキャストのテーマ案をもらってみました。人類に栄光あれ。

一冊にまとまっている【地球の歩き方】#55
最近様々なところで取り上げられているので、わざわざ私たちがテーマにしなくてもいいのですが「地球の歩き方」について喋りました。ネットの情報はバラバラで旅行の計画が難しいのに対して、紙媒体のガイドブックは必要な情報がまとまっていて使いやすいです。後半は、勝手に企画会議をしています。

お仕事お疲れさまです【オーナーからの返信】#54
今回は、「オーナーからの返信」というテーマを見ただけでは何のことだかわからない話をしました。みんな本当に頑張って働いていると思います。

三年くらいやりたいね【一周年】#53
「不安だらけのクソみたいな日々を過ごす」は一周年を迎えました!毎週休まず続けられたのもリスナー(兄弟)の皆様のおかげです。二年目は過去回を振り返る回やコラボ回、ゲスト回を増やしていきたいと思います。これからもよろしくお願いします。おめでとうございます。

レシピのせいにしない【レシピ4】#52
レシピ回の完結編では、「別冊太陽」レシピ特集号や『食べたくなる本』から引用したテクストをきっかけにしてあれこれ喋ります。途中、突然デザインの話を始めます。この番組は「デザイン」カテゴリーです。思いがけず長編になりましたが、楽しかったです。
こちらもおすすめ

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~
ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ

ワインのガッコウ
ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

ミドらじ
【パーソナリティ】 美堂 恭二 1987年生まれのサボリーマン。 以前はブログ・アフィリエイト・ライター業を中心にフリーランス活動していました。 現在は気ままにサラリーマンをやりながら、趣味活動を通じて「頑張らないで毎日を楽し過ごす」生活を楽しんでいます。 【番組概要】 当番組は「1日の中で1つだけ明るいニュースを届けたい」をコンセプトに美堂恭二がゆるりと雑談する番組です。 【配信スケジュール】 毎週土曜日の8:00に投稿しています。 【よく取り上げるテーマ】 ・映画・ドラマ作品紹介 ・アニメ作品紹介 ・ガジェットニュース紹介 エンタメ系の話題が多めです。 番組へのお便りはTwitter、専用のメールフォームからお送りください。 番組内で紹介させて頂きます。 【Twitter】https://twitter.com/midouradio 【Discord】midou_kyouji 【メールフォーム】https://forms.gle/cQRMYMAvGXxBtgWd7 【LISTEN】https://listen.style/p/midouradio?i7G7T4KG 【SUZURI(公式グッズショップ)】https://suzuri.jp/midouradio

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークをお届けしています。 リスナーの皆さんと心通わす時間になりますように☺︎ ✴︎皆様からのお便りをお待ちしてます✴︎ ↓お便り専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1QxgKrOr5z8vBZN7WlLNHx0AI2TeiZaPMObNwPdpimUkmxQ/viewform?usp=sf_li ↓YOGA LIFE sumsuun 公式サイト https://sumsuun.com ↓無料メール講座のご登録はこちらから https://sumsuun.com/mail_course ↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから https://sumsuun.com/newsletter

めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

WASIRADIO
FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7