Healthcare Hackathon Hub(H3)は、「ヘルスケア/ライフサイエンス領域でのイノベーション実現に向けて、異なる領域の専門家が教え・学び合う超入門口座」というコンセプトで開催している勉強会を起点とした次世代イノベーターが集まるコミュニティです。こちらのPodcastでは、H3共同企画者である木村亮介が、H3アンバサダーをゲストにお呼びしてインタビュー形式で収録を行なっています。
▼文字起こしはこちらからご覧ください
https://listen.style/p/healthcare-hackathon-hub?fpIGWEks

#9 H3アンバサダーインタビュー 藤岡 正人先生(前半)
第9回となるH3アンバサダーインタビューでは、北里大学医学 教授の藤岡正人先生をゲストにお呼びしました。藤岡先生は、米Harvardポスドク、大学病院、市中病院、医療法人経営とM&A承継、大学スタッフ、医師主導治験責任医師、スタートアップ立上げを経験されました。藤岡先生のこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#8 H3アンバサダーインタビュー 桜井 公美さん(後半)
第8回となるH3アンバサダーインタビューでは、プレモパートナー代表取締役の桜井公美さんを引き続きゲストにお呼びしました。桜井さんは、早稲田大学・大学院で生体工学を専攻し、慶應義塾大学病院で血液凝固の研究に従事した後、複数の大手医療機器メーカーでビジネス経験を積まれました 。桜井さんのこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#7 H3アンバサダーインタビュー 桜井 公美さん(前半)
第7回となるH3アンバサダーインタビューでは、プレモパートナー代表取締役の桜井公美さんをゲストにお呼びしました。桜井さんは、早稲田大学・大学院で生体工学を専攻し、慶應義塾大学病院で血液凝固の研究に従事した後、複数の大手医療機器メーカーでビジネス経験を積まれました 。桜井さんのこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#6 H3アンバサダーインタビュー 近藤 敬太さん(後半)
第6回となるH3アンバサダーインタビューでは、豊田地域医療センター総合診療科在宅医療支援センター長でいらっしゃる、近藤敬先生をゲストにお呼びしました。医師を志したきっかけからH3との出会いまで、近藤先生のこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#5 H3アンバサダーインタビュー 近藤 敬太さん(前半)
第5回となるH3アンバサダーインタビューでは、豊田地域医療センター総合診療科在宅医療支援センター長でいらっしゃる、近藤敬先生をゲストにお呼びしました。医師を志したきっかけからH3との出会いまで、近藤先生のこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#4 H3アンバサダーインタビュー 古川由己さん
第4回となるH3アンバサダーインタビューでは、ヘルスケアハッカソン創業者でいらっしゃる、古川由己さんをゲストにお呼びしました。医学部在学中にH3の前身を立ち上げ領域を超えた交流を生み、現在はドイツにて臨床研究に従事中の古川さんのこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#3 H3アンバサダーインタビュー 淺野正太郎さん
第3回となるH3アンバサダーインタビューでは、株式会社Save Medical代表取締役社長CEOを務めていらっしゃる、淺野正太郎さんをゲストにお呼びしました。リクルート、日本医療機器開発機構の事業開発ディレクターを経た後に独立された淺野さんのこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#2 H3アンバサダーインタビュー 野口昌克さん
第2回となるH3アンバサダーインタビューでは、広島大学産学連携部バイオデザイン部門 特命准教授や、Medical Excellence JAPAN(MEJ)のシニア戦略アドバイザーを務めていらっしゃる、野口昌克さんをゲストにお呼びしました。博士号取得後、コンサルティング会社、外資医療機器メーカー、医療機器インキュベータを経た後に独立された野口さんのこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!

#1 H3アンバサダーインタビュー 山寺純さん
第1回となるH3アンバサダーインタビューでは、株式会社Eyes, JAPANの代表取締役兼チーフ・カオス・オフィサー、山寺 純さんをゲストにお呼びしました。米国シリコンバレーで行われた「Health 2.0」のハッカソン、デベロッパーチャレンジに日本代表として参加し優勝された山寺さんのこれまでの人生を深掘りしています。お楽しみに!
Also Recommended

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました! 【番組お便りの送り先】 https://forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7 Tiktok:@kevinthepepperoni ・ YouTube: Kevin's English Room ・ Instagram:@kevinsenroom ・ Twitter:@kevinsenroom

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️