Sarah とJoker、2人が自らの心の日記を音声を通して綴ります。日々でふと疑問に感じたこと、自分達が経てきたこと。
「あの時の僕らは、まだまだちっぽけだったね」
そんな風に過去を愛おしく振り返る時があるのも、今という瞬間を全力で生きているから。
未来の自分達に向けたリマインドをここに。
●毎週月曜日18時頃に配信。
●感想や、ちょっとしたお悩みなどお気軽に投げてみてねん🫶
☞ https://forms.gle/rQ6vdDUfp4pgRiku7
仕事のご連絡はメールまたはDMをお送りください。
📨: crazyplantshuman@gmail.com
IG: https://www.instagram.com/crazyplantshuman/

【念願回】恋愛はギャンブルだ。どんな賭けに乗るつもり?
今回は、念願の恋愛トピックスに関しての回!前々回、JOKERがひとり回で回答して下さった、お便りー恋愛編を聴いたSARAHが新たに感じた視点。『恋愛はギャンブルだ』という点を中心に、自分達の恋愛価値観についてようやく会話が成立したことをここに残します。オチがない話ができない二人のバラバラすぎる恋愛スタイルや、男性脳・女性脳のバランスについてなど、見解の違いについてぜひご注目ください◎また、自分自身が男性脳・女性脳どちらが優位なんだろう??を簡単に診断することができるサイトを見つけました。やや怪しさ満載ですが、簡単に割合を理解することができるのでぜひ活用してみてください✨しっかり診断したい方は、他サイトや書籍などをご利用くださいね!メリットとしては、自分の”意思決定”パターンや、思考の癖などを知ることで人との違いを把握し、人間関係をより円滑にしていくことができるかと思います。▼男性脳・女性脳テストhttps://nou.cocoloni.jp/t.cgi?t=c/gender/choice&zspid=w999999999___________________▶︎お便りはこちらから▶︎Youtube▶︎Instagram

お便り回|不安に支配され続けてしまっているリスナーさんへ
今回は、普段はポジティブ派な方が不安に支配されてしまって思うように自分を取り戻せていない時に、どうやって不安と向き合うか?というご相談について、SARAHと JOKERがそれぞれの向き合ってきた内容をご紹介していきます。是非下記の質問を自分のジャーナルに書いて不安を俯瞰する練習をしてみましょう。また、感情フィールを添付しておきます。自分の感情を細分化して、コアに目を向けてみましょう。このシートはプリントしても良いし、スクショしていつでも見返せるようにしても良いかもしれない✨https://recklessindulgence.wordpress.com/2016/01/21/as-a-writer-this-has-proven-to-be-a-truly-valuable-chart/今回の質問🖋・今回この不安を生み出した現象を自分の感情を剥きにして、事実で事柄を書いてみて。・あなたが不安に思っていることはどんなこと?・その不安と向き合って抱いた感情は、どんな感情?・その感情と向かっていきたい感情を比べてみて、何を感じる?・この体験から得た気づきはなに?(良いことでも悪いことでも)___________________▶︎お便りはこちらから▶︎Youtube▶︎Instagram

ひとり回|恋人との間で起きた問題にあなたはどう向き合ってますか?
先週のSarahのひとり回に続き、今週はJokerのひとり回! 今年はひとりで話す練習をもっとしていきたいと思っていたところに早速、機会が巡ってきたので頂いたお便りを取り上げつつJokerが慣れない恋愛について話しております。 恋人とどう向き合っているかってカップルごとに違って正解も不正解もないのでJokerはこうなんだな〜と軽く捉えながらお聴きください👂♪ ___________________ ▶︎お便りはこちらから ▶︎Youtube ▶︎Instagram

ひとり回|世間で起こる出来事の感じ方、物事の解像度を上げていくことは知恵である。
通常回をお楽しみしてくださっている皆さん。 大変ごめんなさい、今週はSARAHによる1人回です。 今回は、まず初めに自分の人生的アプデについてと、社会情勢・世界で何が起こっていることなど、かなり色々切り込みづらいトピックスをお話しています。 今の世の中を生き抜くにあたって心得ておきたいことなど つらつらお話してみました。 必要以上に情報に左右されないためにも、自分で何かを考えて、判断していくことがより求められていくのかなと思っています。 情報は資源になる時代なので、自分の審美眼を高められるといいよねと感じています。 今回お話しした映画の詳細こちら👇 A 24『Civil War(シビル・ウォー)』 https://happinet-phantom.com/a24/civilwar/ 12月6日からアマゾンプライムで配信しているようなので、気になる方はぜひ見てみてね🎥(いつまで配信かは不明) ___________________ ▶︎お便りはこちらから ▶︎Youtube ▶︎Instagram

過去の己との対話、AI時代初頭とて一周回って行き着くアナログな記録の魅力
実は前週分、音源問題により再収録。 思い返してみると、過去のあの人やあの出来事との接点はどういうご縁?不思議なもので、過去をそんなに感傷的に浸らないSARAHが感じた過去をやたらと接点を感じる現在。キーワード『10年』という文字がやたらとチラつく。 どんなに時代が進んでも過去を振り返る手段は案外少ない現代。日記、写真、動画、音声みんなは、過去の振り返りをどんな形でまた、頻度でしているの? 今回は、ジャーナルや日記にAIを活用している?と言う話も出てきたので、参考になれば幸いです。 リスナーの中にはノートやジャーナルを取りながら聞いてくださってる皆様に向けて、毎エピソードごとに質問を考えてみました。落ち着いて自分と対話を楽しんでみてください♪ 今週のジャーナル的質問🖋 ・過去の5年間で最も印象的だった出来事は? ・その出来事によってどんなことがもたらされた? ・この話は誰かと話してみた?それとも自分だけ知っていること? ___________________ ▶︎お便りはこちらから ▶︎Youtube ▶︎Instagram

お便り回|在りたい自分と本音な自分。優しさと本気で向き合っているリスナーさんへ
久しぶりにお便りに届いたお悩みに回答🗣️「人へ優しさを持ってお世話を焼いてしまうことが多いけど、時に相手の反応にがっかりしてしまう自分がいてそんな自分に嫌気を感じる」という男性からのお悩み。人から人に繋ぐ優しさの尺度に触れた今回。実際に、お悩みを前にして感じた印象、個人の経験や感覚をざっくばらんにお話ししています。また、番組終盤でも触れていますが、今後お便り回については、リクエストに応じて電話対談などでお悩みを直接解決していくなども大歓迎です✨ご希望の方はこちらをチェック☑️お便りフォームにて、「電話希望&コンタクト可能なemailアドレス」を添えていただければと思います!内容ご確認ご、別途ご連絡をさせて頂きます。___________________▶︎お便りはこちらから▶︎Youtube▶︎Instagram

ない幸せを願うより今ある幸せに目を向けて
皆様、明けましておめでとうございます🎍🌄本年も引き続き2人の会話を垂れ流しにしていく所存ですので、皆様も振り落とされない程度についてきていただけますと幸いです✌️変わらず自分達の気持ちと向き合いながら、聞き直すたびに毎度新しい気づきをもたらすような、タイムカプセルをつくる気持ちで毎エピソード貯めていければと思っております。皆様にとっても実りのある一年となりますよう心より願っています🤍___________________▶︎お便りはこちらから▶︎Youtube▶︎Instagram

お便り回|失敗が怖くて一歩踏み出せないリスナーさんへ
2024年最後の配信となりました。 年末年始ってなんとなくソワソワしちゃう人も多いかもしれないけど、家族だろうと誰だろうと、自分の心に変に介入させすぎずバウンダリーを保って接して大丈夫。 嫌だなと思ったら同調しなくても良い。 だから自分のこころを大切に、そして休まそうね。 1年間お疲れ様だよ😌 ___________________ ▶︎お便りはこちらから ▶︎Youtube ▶︎Instagram

人へのプレゼントの最適解はなんやろ?!
我々のPodcastのエピソードの中で初めて感情について全く触れない珍しい回になっております。収録後にこういう回も良いねと2人してなったので今後増えていくかもしれません😏 会話の中に出てきたJokerのおすすめ▼ 香りの暮らし Diptyque Sarahのおすすめ▼ Le Labo BYREDO

Podcast祝1年!どんな1年だったかを思い返してみよう!!
今回のエピソードは普段の機材を使用せず、そして外ロケにて収録しているのでいつもと聴き心地が良くないかもしれませんが最後まで聴いていただけると嬉しいです✌️

出会う人すべてに好かれることは誰にもできないけれど
「優しさは常に持って接したい、 そして多角的な視点を持つことが当たり前にある自分のが何か意見を発する時、 表現が思っていた形で伝わっていないのでは?」 というJOKERの漠然とした疑問について一緒に考えてみました。 なんとなくこの回は目次がいらない気もしているので、この回を私が後から聞いてみて感じた部分を補足してみたいと思います。 『100%理解を相手に求めるのは無理なのかも』 思っていることが伝わる、伝わりやすいというのも、個人が勝手に測っている尺度でしかない。 なるべく相手に分かりやすく物事が伝わってほしいから、言葉以外にもあの手この手で補足できるツールがこの世にはあります。でも言葉は準備出来てる人にしか伝わらない。全ての人に好かれる言葉はこの世にはないということ。 だから我々はもっとツールを使っていいように感じるし、自分が思っているよりも非言語的な文脈の方がスッと理解できたりするかもですよね。 そういう意味でJOKERにとって直接的すぎる言葉を使って作品を作ることは、究極の矛盾と戦うことのようにも感じます。 アーティストとして、直接すぎるほど言葉と向き合う。 なんかある種の短歌を作る詩人とも言えるし、バースをかますラッパーとも言える。 この世に全ての人を納得させられる言葉は多分ないかもと諦めるか、少しでも可能性を信じて自分の言葉を磨くか。 ___________________ ▶︎Youtube ▶︎Instagram ▶︎お便りはこちらから

あなたのその投稿、デジタルタトゥーになってない?永久に残るってことお忘れなく。
どう活用していくか?にフォーカスがあたりがちなリテラシーのお話。 世間では、疑問視や問題視されるコンテンツリテラシーのお話は案外されていない様子。 そこで今回は、 ちょっとこれは嫌だよね…という実際のお話をもとに 我々が考えるレッドフラグなコンテンツについてお話ししてみました◎ 最終的にはやっぱりいつも通り大きなお話に発展してしまう私たちに注目です。 <目次> ・ネットに上げたものは永久的に残る覚悟を ・レッドフラグなコンテンツ分析ーJOKER編 ー切り抜き文化の悲しい末路 ーSNS上での著作物の無断転用=コンテンツレイプ ・レッドフラグなコンテンツ分析ーSARAH編 ー文化的な問いに対しての圧倒的知識&配慮不足 ーリーチ嵐コンテンツの注意換気 ・自由に発信できるからといって言っていい事悪い事 ・個人的な視点は発信よりもまずは自分の周りの人と共有 ・ガッカリなコンテンツ、個人ブランディングに直結する時代 ・許可なし撮影垂れ流し系は最近増えたよね〜〜 ・デジタル時代の配慮は至る所に、同意の重要性 ___________________ ▶︎Youtube ▶︎Instagram ▶︎お便りはこちらから


自分が持つ”孤独”、どうやって受け入れてます?
孤独を持って生きる軽やかさみたいなものがだんだん出てきた。 どう対峙していくかは十人十色。 どんな人生ステージでもある種、人は孤独。 でもそこに絶望する必要もない、そんなことをふと思ったSARAHが、 思った疑問をJOKERと共に言語化していきました。 <目次> ・孤独を意識し始めたことは? ・ティーンの時に感じた努力の匙加減と向き合い ・ザ根性論が身につきすぎた女の末路 ・頑張り方も人の数だけ、全ての人にリスペクト ・自分の孤独も相手の孤独も”理解”が鍵 ・相手に100%期待しないということ ・孤独にもバリエーションがあるの…か? ・対人間関係における特殊な孤独 ___________________ ▶︎Youtube ▶︎Instagram ▶︎お便りはこちらから

他人は自分の映し鏡。実は、全ての人間関係に言えちゃう説
Jokerが参加した呑み会で出た"他人は自分を映す鏡"という言葉。 今まで何となく言葉の意味を捉えていたけれど、再考してみると興味深い視点だったことに気が付いたということをきっかけに今回テーマに持ってきました。 以前、話題に出た分人主義やSarahの友人の実体験などを絡めながら話にも注目。 分人主義について話したエピソード ▶︎『色んな顔をもつ自分、どの自分も大切したい』 そもそも分人主義とは。 ▶︎ 分人主義公式HP <目次> ・以前にEPでもちょいちょい触れてきてた我々 ・目の前にいる人によって自分が引き出される ・自分の得たい感情のサインはすぐそこに ・心の中のヤングMeを可愛がりましょう ・繋がっているんだ僕らはいつも以心伝心〜 ・歳を経ていくこと、沢山の感情との向き合いを知ること ・自分が向き合うべき感情、恋愛パターンにも影響大っぽい ・最近SARAHが始めた感情ノート ___________________ ▶︎Youtube ▶︎Instagram ▶︎お便りはこちらから

人類皆ど偏愛街道まっしぐら。みんなは何を推してるの?
最近、推し活がかなり浸透してきた社会。 至る所にみんなの偏愛が溢れているなと感じたSarahからの疑問をトピックにしてみました。自分の偏愛にあんまりピントが合っていなかった様子。 人それぞれ、偏愛が占める割合や対象となるモノ・コトは多種多様。この違いに個性が現れるなといういうことで、エピソード内で我々の偏愛についてもお話してみました。 結構意外な経歴も持っていたJokerにも注目です。あなたの推してるものをコメント欄で教えてね! <目次> ・思えば自分がリソースを割いてるモノコト ・自分に課金で身体のアプデにお熱なJoker ・知らない無いうちに推し活してた若き時のSarah ・キャラクター偏愛の友人から得た見解 ・キャラビス経済論!よっしゃ、ちいかわ二郎へ行くぞ!!! ・日本は全体的にオタク、偏愛のスーパーエリート ・好きの表現は至る所に、みんなでみんなをリスペクト ___________________ ▶︎Instagram ▶︎お便りはこちらから

「ストイックですね。」は褒め言葉?改めてストイックの意味を考えてみる
誰しも人から掛けられた言葉にやや戸惑いを感じ、どんな解釈を持って向き合えばよいか?思うことも日常に多々あるかと思います。 今回は、JOKERが実際に掛けられた言葉で解釈に困った言葉を改めて2人で言語化してみた回。 自分の範疇を超えている人と出会うと刺激を受け、思ってもいない形で影響が広がることがあると思います。だからこそ良い影響が連鎖となっていく… 相手の凄みは、自分には持ち合わせていない常識だったりするのかもしれないね。 <目次> ・SARAHから見たJOKERの異常さ(褒めている) ・当たり前基準値の背比べ ・向かう姿勢+継続力=ストイックレベル ・リスペクトと励ましは都度チェックイン ・可能性がモチベになる、すげー先輩達を見据えて ・先を構えすぎず諦めない強さが秘めるもの ・人が取らない選択に転がるチャンス ・土壌やベース、基盤を作る仕事の楽しさ ___________________ ▶︎Instagram ▶︎お便りはこちらから

大人になってハマる図書館、我々の本との過ごし方。
大変お久しぶりになってしまった通常回の復活です。 皆さん大変お久しぶりです! 今回は、最近どんな日々を過ごしていたのかに加えて、 我々の共通のライフブームである『図書館』『本』 についてのお話をしてみました。 聞いてくださってる方の中に活字家がどのくらいいらっしゃるのか正直わからないですが、もし本にまつわることで知りたい!もっと聴きたい!などあればぜひ教えてね◎ <目次> ・おひさモード、お互いの1ヶ月の振り返り ・激アツな場所に『図書館』が入る理由 ・我らのご指名図書館はどこか ・それぞれの図書館の活用の仕方 ・本の管理問題、一番困るんよね ・ブック交換会興味大あり ・本好き人口が脅かされている、みんな読む? ・あなたの学習スタイルはなんですか? <会話中に出てきた図書館リスト> メディアコスモス(岐阜) みるる(栃木) 日比谷図書文化館(東京) ___________________ ▶︎Instagram ▶︎お便りはこちらから

ひとり回|生きるペースは人によって違うんよな
今回のエピソードは、Jokerのひとり回。先週のSarahの少し早い今年の振り返りを聴いてJokerも簡単に今年の自分を振り返ってみました👀

ひとり回| Jokerさん夏休みにつき、Sarahが今年を早めに振り返る
皆さん、先週は配信がなくてすみません。ホストの私たちが体調不良であったり、夏休みを取ったりと色々バタバタしてしまい配信が伸びてしまいました、、泣今回は、僭越ながらSarahの1人会という感じです。あんまり需要はないかもだけど、今年の振り返りを自分なりに少しだけっ。よかったら聴いてね。みんなも体調や季節の変わり目には気をつけてね🥲👌
こちらもおすすめ

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。