ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima

ピョン吉@福島県 1079 Episodes
ピョン吉@福島県

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。
福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。
思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。
毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。
メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。
サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。
気軽にメッセージ、登録をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。
Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f
Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/
LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY

https://podcast.grupo.jp/
#259 「すずめの戸締まり」を見てきましたというだけの話

#259 「すずめの戸締まり」を見てきましたというだけの話

Nov 13, 2022 08:02 ピョン吉@福島県

昨日、新海誠監督の「すずめの戸締まり」を観てきました。公開がはじまったばかりなので、ネタバレしないようにしようと思ったら今回、話が短くなりました。福島県も聖地になっておりましたよ。

#258 天栄村にある「つげ義春資料館」を運営していたNPOが解散していた話

#258 天栄村にある「つげ義春資料館」を運営していたNPOが解散していた話

Nov 12, 2022 10:45 ピョン吉@福島県

天栄村の岩瀬湯本地域にある村農村交流施設、古民家「智恵子邸」。その邸内に2016年より「つげ義春資料館」として、村とつげ義春さんの関係を示すコーナーを作っていたんです。それを運営していたNPO法人「野田組」が今年1月に解散していたみたいです。現在、「つげ義春資料館」がどうなっているのか気になっております。

#257 2022年秋アニメのうち自分が観ている14作品についての話

#257 2022年秋アニメのうち自分が観ている14作品についての話

Nov 11, 2022 11:36 ピョン吉@福島県

2022年秋に放映開始したアニメは約67作品。その中から現在、自分が追いかけている14作品についてヒトコトずつ話をしているというだけのまったく意味のない話です。

#256 豊田有恒さんのアニメ黎明期を書いた本から石津嵐さんをすこし知った話

#256 豊田有恒さんのアニメ黎明期を書いた本から石津嵐さんをすこし知った話

Nov 10, 2022 09:34 ピョン吉@福島県

SF作家の豊田有恒さんの『日本アニメ誕生』を読了。日本テレビアニメの黎明期の様子を知ることができて面白かったです。同じくアニメの脚本家で、のちに作家となるいわき市出身の石津嵐さんの様子を知ることができたのも収穫でした。そのほか、現在tetteに来ているセブンとゼロの話などもしております。

#255 ウルトラマンダイナのつるの剛士さんの奥さんがいわき市出身という話

#255 ウルトラマンダイナのつるの剛士さんの奥さんがいわき市出身という話

Nov 9, 2022 09:52 ピョン吉@福島県

ウルトラマンダイナのアスカ・シン役で人気となったつるの剛士さん。結婚された相手がいわき市出身ということで、よくいわき市に遊びに来ているようですね。タレントとしてメジャーとなり、イクメンとして注目されたり、現在は歌のうまいタレントとしても活動されていますね。よく福島県にロケしにきてくれるのもうれしいですね。

#254 福島市土湯温泉を舞台にしたマンガ「若旦那図鑑」の話

#254 福島市土湯温泉を舞台にしたマンガ「若旦那図鑑」の話

Nov 8, 2022 10:48 ピョン吉@福島県

カドカワのシルフ誌で連載され2016年にコミックスが出た村崎翠さんのマンガ「若旦那図鑑」。福島市の土湯温泉をPRするフリーペーパー「若旦那図鑑」をヒントに作られたマンガ。そのPR誌を作ったのは福島学院大の学生たち。残念ながら、コミックスは第一巻で止まったみたい。もったいなぁという話をしています。

#253 桑折町出身のアニメ監督、新房昭之監督の作品についての話

#253 桑折町出身のアニメ監督、新房昭之監督の作品についての話

Nov 7, 2022 11:30 ピョン吉@福島県

福島県桑折町出身のアニメ監督の新房昭之監督。『魔法少女まどか☆マギカ』、『さよなら絶望先生』シリーズ、『化物語』シリーズなどで有名なアニメ監督。 どんな作品があるか、自分が知っている一部について、ちょっとだけ紹介しております。

#252 「豚もおだてりゃ木にのぼる」は福島発祥の慣用句という話

#252 「豚もおだてりゃ木にのぼる」は福島発祥の慣用句という話

Nov 6, 2022 10:10 ピョン吉@福島県

昨日はオフ会だったので、オフ会についての話をしております。「オフ会」という言葉もここ30年で定着した言葉ですね。「豚もおだてりゃ木にのぼる」という言葉はアニメの「ヤッターマン」によって定着した言葉。もともとは福島県の一部で使う人がいた言葉が、アニメを通じて今は全国で使う慣用句となっていますね。

#251 会津若松出身のボヤッキーについてのあれこれ話

#251 会津若松出身のボヤッキーについてのあれこれ話

Nov 5, 2022 11:53 ピョン吉@福島県

福島県出身のアニメキャラクターで一番有名なのは、会津若松出身の「ヤッターマン」のボヤッキーでしょうね。「会津若松のおハナちゃーん」など作品中でも出身をネタにしておりました。今回はそんなわけでボヤッキーについていろいろと話をしてみました。訂正:布川ゆうじさんを「ふかわ」と言っていますが「ぬのかわ」の間違いです。失礼しました。

#250 「すかがわ特撮塾」でヨロイガー撮影会に参加した話

#250 「すかがわ特撮塾」でヨロイガー撮影会に参加した話

Nov 4, 2022 11:59 ピョン吉@福島県

昨日は文化の日、ゴジラの日。須賀川市の特撮アーカイブセンターが昨日で2周年。特撮アーカイブセンターで昨日「すかがわ特撮塾」のヨロイガー撮影会がありました。来年1月公開予定としている特撮映画の撮影の一部を公開するというもの。ちょうど、アーカイブセンターには新しい展示物も増えていたこともあり、楽しい文化の日となりました。

#249 インザウィンドさんのラジオ番組も面白いですという話

#249 インザウィンドさんのラジオ番組も面白いですという話

Nov 3, 2022 10:43 ピョン吉@福島県

全国でライブ活動している、郡山市の菊地美一さん陽子さんの夫婦デュオ、IN THE WIND(インザウィンド)。そのお二人のラジオ番組が面白いです。陽子さんには、音楽とは別の才能もあったようなんです。音楽や絵など、表現する才能がある人たちがうらやましいです。

#248 ケンちゃんの「レトロマニア探偵局」にゲストとして出る話

#248 ケンちゃんの「レトロマニア探偵局」にゲストとして出る話

Nov 2, 2022 10:27 ピョン吉@福島県

ウルトラFMで放送しているケンちゃんの「レトロマニア探偵局」にゲストとして出たのが、本日放送される予定なので、ケンさんとどういう経緯、つながりで出ることになったのかみたいなお話をしております。

#247 石川町出身の漫画家の深谷陽さんが特殊造型助手をしていたという話

#247 石川町出身の漫画家の深谷陽さんが特殊造型助手をしていたという話

Nov 1, 2022 11:42 ピョン吉@福島県

石川町出身の漫画家の深谷陽さん。独特なエキゾチックなタッチのマンガを描いて活躍されている漫画家さんです。漫画家デビュー前後のとき、「鉄男」などで有名な塚本晋也監督の映画制作に参加して特殊造型助手をしていたんです。

#246 石川町出身の深谷かほるさんの「エデンの東北」がいいんですよという話

#246 石川町出身の深谷かほるさんの「エデンの東北」がいいんですよという話

Oct 31, 2022 11:14 ピョン吉@福島県

11月5日は石川町出身の深谷かほるさんの誕生日。そんなわけで少し早いけど、深谷かほるさんの「エデンの東北」はいいんですよ。作品中に石川町と明記していないけど、1970年代の石川町の風景があちこちに登場しているようです。福島県民じゃない人でも、東北じゃない人でも、とても懐かしいと感じるマンガじゃないでしょうか。

#245 イナワシロンが到着~と郡山市のイナワシロゴンの話

#245 イナワシロンが到着~と郡山市のイナワシロゴンの話

Oct 30, 2022 10:15 ピョン吉@福島県

イナワシロンの映画の一部を模したイナワシロンが到着しました。今回はイナワシロンの兄弟怪獣である郡山市のイナワシロゴンの話。郡山市のふるさと納税の返礼品となっていますね。

#244 福島市育ちのプテラレンジャー千葉麗子さんがいたオーロラ5人娘の話

#244 福島市育ちのプテラレンジャー千葉麗子さんがいたオーロラ5人娘の話

Oct 29, 2022 11:20 ピョン吉@福島県

「巨人の星」にちょこっと登場する「オーロラ3人娘」にインスパイアされて誕生したアイドルグループ「オーロラ5人娘」。本宮ひろ志さんがストーリー、江口寿史さんがキャラデザインという「おたくの星座」というファミコン、PCエンジン用ゲームに登場してくるキャラ。「おたくの星座」というOVAも作られました。そのオーロラ5人娘の中には、のちにジュウレンジャーのプテラレンジャーメイ役で人気となる千葉麗子さんもおりました。チバレイさんは福島市育ち。そのほか、のちにおジャ魔女の春風どれみの声優の千葉千恵巳さんもいたんですよ。

#243 イナワシロンが当たったのと「仮面ライダーBLACK SUN」を観た話

#243 イナワシロンが当たったのと「仮面ライダーBLACK SUN」を観た話

Oct 28, 2022 09:22 ピョン吉@福島県

イナワシロンの限定バージョンが当たってうれしいんだけど郵便局の振替料金が高かったという話と、今朝の午前零時にAmazon primeで配信がはじまった「仮面ライダーBLACK SUN」をイッキに観てしまったという話。すいません。頭が回ってないです。

#242 楢葉町の「オールドカーセンター クダン」が面白いという話

#242 楢葉町の「オールドカーセンター クダン」が面白いという話

Oct 27, 2022 11:55 ピョン吉@福島県

福島県の楢葉町。 楢葉インターを降りたところ、Jヴィレッジのそばにあるクラシックカー博物館の楢葉町の「オールドカーセンター クダン」。あまり知られていない車の博物館ですが、クラシックカーだけでなく、本物の航空機も展示してあるし、車、飛行機、戦艦などの模型も多数飾って面白いところですよ。チャンスがあればぜひ行ってみてください。

#241 ギンガブルーこと照英さんの奥様が郡山出身なのでお呼びしようとした話

#241 ギンガブルーこと照英さんの奥様が郡山出身なのでお呼びしようとした話

Oct 26, 2022 11:40 ピョン吉@福島県

数年前、中学のPTA役員をしているときに、中学生に面白そうな話をしてくれる人というので、郡山市出身で福島県でフリーアナウンサーをしていた照英さんの奥様をお呼びしようという計画がPTAの役員の中でありました。ギンガブルー/ゴウキの奥様ということで、一人でワクワクしていたのですが・・・という話です。

#240「LUPIN ZERO」に白土晴一さん、大友良英さんが参加という話

#240「LUPIN ZERO」に白土晴一さん、大友良英さんが参加という話

Oct 25, 2022 10:21 ピョン吉@福島県

ルパン三世の新作アニメが公表されました。1960年代の日本を舞台に少年ルパンの活躍を描く「LUPIN ZERO」。この作品ですが、設定考証に郡山出身の白土晴一さん、音楽に福島市育ちの大友良英さん、と福島県に関係するお二人が参加ということで楽しみです。ちなみにシリーズ構成の大河内一楼さんは宮城県仙台市出身で、白土さんとともに現在話題になっている「機動戦士ガンダム水星の魔女」でも参加している人。どのような作品になるかワクワクしております。

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

地名が出てくる歌が好き

地名が出てくる歌が好き

・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh