空地的ジンブン学

空地的ジンブン学

文芸誌 空地 98 Episodes
文芸誌「空地」

文芸同人誌「空地」のメンバーによるポッドキャスト番組。編集長・松崎と執筆・藤原/中村で様々なテーマを話し合います。
note https://note.com/openspace_zine
Twitter https://twitter.com/openspace_zine?s=21&t=JxdUGL3H-0M2Acp40lM0kw
Listen https://listen.style/p/openspacezine?pnFYpDoV

https://twitter.com/OPENSPACE_zine
#10.5 新生活どう?/きのこ帝国の「東京」はどこの街?

#10.5 新生活どう?/きのこ帝国の「東京」はどこの街?

May 14, 2023 26:49 文芸誌「空地」

2年生になり新学期を迎えた我々の近況。住みたい町。きのこ帝国の「東京」はどの街なのだろう?

#10 第二号完成!文学フリマ東京に出店!

#10 第二号完成!文学フリマ東京に出店!

May 14, 2023 30:07 文芸誌「空地」

第二号が完成したこと、原稿を終えての感想など。巻頭言をぜひご一読ください●https://note.com/openspace_zine/n/n9cd45ff98505

#9.5 会いたい歴史上の人物と行ってみたい時代

#9.5 会いたい歴史上の人物と行ってみたい時代

Mar 15, 2023 28:57 文芸誌「空地」

サッポロビールのCMみたいに歴史上の人物と会えるなら誰に会いたい? タイムマシーンに乗っていつの時代に戻ろう?

#9 エゴン・シーレ展に行く!

#9 エゴン・シーレ展に行く!

Mar 15, 2023 36:58 文芸誌「空地」

東京都美術館にて開催されたエゴン・シーレ展に行った感想を話しています。

#7.5 2022年を振り返る。

#7.5 2022年を振り返る。

Dec 22, 2022 26:56 文芸誌「空地」

今年はどんな一年だったか。来年はどうする?

#7 三宅唱監督「ケイコ 目を澄ませて」を観る。

#7 三宅唱監督「ケイコ 目を澄ませて」を観る。

Dec 22, 2022 38:04 文芸誌「空地」

話題の新作を観て存分に語っています。●note開設しましたhttps://note.com/openspace_zine

#6.5 文学フリマを終えて

#6.5 文学フリマを終えて

Dec 17, 2022 33:35 文芸誌「空地」

文学フリマを終えた感想/これからの「空地」について 購入して頂いた方ありがとうございました。通販にも出すので少々お待ちください!

#6 フィクションは必要なのか?

#6 フィクションは必要なのか?

Dec 17, 2022 33:35 文芸誌「空地」

作者の意図が透けてフィクションが読めない人/ノンフィクションもフィクション性を孕む?人々にフィクションは必要なのか? 映画ってファスト的?

#5.5 好きなカフェ/自分が一番怖いもの

#5.5 好きなカフェ/自分が一番怖いもの

Dec 13, 2022 30:32 文芸誌「空地」

好きなカフェってどんなところ? 好きなものが消費されていく/自分が一番怖いものごとってなんだろう?

#5 SNSとの付き合い方

#5 SNSとの付き合い方

Dec 13, 2022 31:03 文芸誌「空地」

インスタってあまり見なくない? SNSと僕たちのこれまで、これから/SNSの文章などにどう向き合う?

#4.5 お金の使い道/新しいモノと出会うこと

#4.5 お金の使い道/新しいモノと出会うこと

Dec 3, 2022 32:37 文芸誌「空地」

最近何にお金を使ってる? 菓子パンとゲームの話。新しいモノと出会いたい?

#4 小説を読み返すこと/村上春樹から離れたい

#4 小説を読み返すこと/村上春樹から離れたい

Nov 28, 2022 37:06 文芸誌「空地」

収録日は文学フリマの前日。創刊号完成に何を思う? 小説などのメディアの再現性について/村上春樹から離れたい/自分が書くことの必然性、メタ視点/この時代で何をどう書くのか?

#3.5 好きな街、好きな人に求めるコト、自分の表層しか見られないこと

#3.5 好きな街、好きな人に求めるコト、自分の表層しか見られないこと

Nov 22, 2022 32:10 文芸誌「空地」

好きな街ってどこ? 好きな人に求めることってなに? 他人から見た自分との乖離をどう思う?

#3 ハロウィンの過熱、非モテのクリスマス

#3 ハロウィンの過熱、非モテのクリスマス

Nov 18, 2022 31:18 文芸誌「空地」

大学の学園祭を終えた感想/ハロウィンを代表とした過熱する祭りの必然性とは?

#2.5 乃木坂46田村真佑は藤本タツキである。

#2.5 乃木坂46田村真佑は藤本タツキである。

Nov 11, 2022 27:20 文芸誌「空地」

ヲタクがアイドルの良さを語る時に語ること。僕たちが写真集を出すなら。生活習慣と睡眠の話。

#2 猫とノートは喋らない/作品にテーマは必要なのか?

#2 猫とノートは喋らない/作品にテーマは必要なのか?

Nov 10, 2022 30:44 文芸誌「空地」

飼っている動物との関係について。物語にテーマは必要なのか?作品を作者の話として捉えられてしまうのは?結局分かってもらいたいよね。

#1.5 文芸誌「空地」と僕たちについて

#1.5 文芸誌「空地」と僕たちについて

Nov 2, 2022 31:27 文芸誌「空地」

B面ことアフタートークではラフに。そもそも文芸誌「空地」って何?/喋っている僕たちを紹介するならば? 

#1 魚を綺麗に食べる事/僕たちや本は孤独なのか?

#1 魚を綺麗に食べる事/僕たちや本は孤独なのか?

Nov 2, 2022 32:20 文芸誌「空地」

初回はテーブルマナーの話から。そして話は、僕の考えていることは僕しか考えていないのだろうか? 本は権威化して読書する人間は孤独になってしまったのか? という方向へ。

0:00
LISTEN NEWS

LISTEN NEWS

LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast

Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました! 【番組お便りの送り先】 https://forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7 Tiktok:@kevinthepepperoni ・ YouTube: Kevin's English Room ・ Instagram:@kevinsenroom ・ Twitter:@kevinsenroom

一日一配

一日一配

声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

jkondoの朝の散歩

jkondoの朝の散歩

ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

近藤淳也のアンノウンラジオ

近藤淳也のアンノウンラジオ

株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

オカンの話なんて誰が聞くん?

オカンの話なんて誰が聞くん?

運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼‍♀️