ITとかDXとかよくわからないけどそんなことも言っていられないと感じている方へ
今風の「よみかきそろばん」を中心に話します。
全く関係ない話もしますけど^^;
曜日タイトル
【月】本のはなし
【火】地図と時刻表のはなし
【水】テクノロジーのはなし
【木】たべもののはなし
【金】Ado推しのはなし
【土】よもやまなはなし
【日】アニメのはなし
毎朝7:00に配信しています。
お好きなPodcastアプリでフォローして聴いてくださいね!
noteのマガジンに書き起こしを掲載しています。こちらもどうぞ。
https://note.com/nchiba/m/macd995a9aa39
ポッドキャストの文字起こしサービス「LISTEN」はこちらから。
https://listen.style/p/nchiba?6AmlDmAb
#471 【棚】本を読むスピードの話
3割くらい読んで止まっていた本をきちんと読み直したら3時間ほどかかりました。 そこで読書のスピードについて考えてみました。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#470 【刻】乗務行路表その5/時刻表は読み物だからな(43)
時刻表は読み物だからな!(笑) 第43回です。 昭和の頃の乗務行路表を読んでいきます。手作り感満載な行路表です。 列車を安全に運行するための仕組みである閉塞を、人の手でどのようにやっていたのかをお話しています。 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「#351 【刻】くるくる回っている?/時刻表は読み物だからな(29) https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1pavcm/a-a8mq0ga 「令和の時代に必要なの?時刻表の世界/有隣堂しか知らない世界」 https://youtu.be/A_gzRkM3YeM #156 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(1)はじまりは有隣堂。 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1gdn10 #044 時刻表を語る https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1bf1t3 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#469 【史】終戦後の米軍の日本地図を見る/地図も読み物だから(17)
戦後に米軍が作った地図というのがありました。 国境がどのようにして決まるのかについて考えさせられる地図です。 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 Series L506, U.S. Army Map Service, 1954- https://maps.lib.utexas.edu/maps/ams/japan/japan_ams_clickable_index.html 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#468 【食】トマトクリームソースが気に入った話
生クリームをソースに使ってみると、料理の腕が少しだけ上がったような気がして楽しいという話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#467 【談】スマホの自撮りモードで収録すると音が良い感じがした話
音声配信の音質は、使うアプリによって大きく変わるようだという話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#466 【技】プログラミングとはコードを書くことより検索することなのだ
プログラミングの仕事のほとんどはコードを書くことではありません。むしろ検索している時間のほうが長いのです。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#465 【談】バレンタインのショコラ
バレンタインデーなので、男女関係なくショコラを贈って感謝を伝えましょうよ。って話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#464 【棚】ビルの上の方にある本屋ってどうなの?
ビルの上の方にある本屋さんはちょっと残念な気がするという話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#463 【刻】乗務行路表その4/時刻表は読み物だからな(42)
時刻表は読み物だからな!(笑) 第42回です。 昭和の頃の乗務行路表を読んでいきます。手作り感満載な行路表です。 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「#351 【刻】くるくる回っている?/時刻表は読み物だからな(29) https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1pavcm/a-a8mq0ga 「令和の時代に必要なの?時刻表の世界/有隣堂しか知らない世界」 https://youtu.be/A_gzRkM3YeM #156 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(1)はじまりは有隣堂。 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1gdn10 #044 時刻表を語る https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1bf1t3 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#462 【史】今飛んでいる飛行機の情報を見る/地図も読み物だから(16)
地図も読み物だから(笑)の第16回です。 世界中で今飛んでいる飛行機の情報が見られるサイトがあります。 それを眺めていると、世界情勢のことも考えることができちゃいますよ! 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 flightradar24 https://www.flightradar24.com/35.5,139.29/8 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#461 【食】体の冷えが気になるのでお茶を飲んでみる
冷え性でちょっと困っているという話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#460 【談】自撮りは斜め上から
納得がいく自撮りができるようになるために色々工夫しているという話です。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#459 【技】プログラミングの勉強は環境を作ることからなのだ
ITの学び始め、プログラミング初心者にまずやってほしいこととその理由について話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#458 【占】ホロスコープは誰かと一緒に読んだほうが良いのだよ
最近、西洋占星術の勉強をしています。 その過程で、ホロスコープを読むときには誰かと一緒に読んだほうがいいと思い始めたのです。それはどういうことでしょう? にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#457 【棚】理解を放棄して読書する
自宅の本棚にある本を語っていくシリーズです。 本の読み方はいろいろありますが、なかでもちょっと変わった読み方の話をします。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 図書館戦争 THE LAST MISSION https://youtu.be/o8cBAVGLW6c 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#456 【刻】乗務行路表その3/時刻表は読み物だからな(41)
時刻表は読み物だからな!(笑) 第41回です。 前回に続いて、ちょっと面白い乗務行路表、平成9年の旭川運転所5316仕業を読んでいきます。 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 「#351 【刻】くるくる回っている?/時刻表は読み物だからな(29) https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1pavcm/a-a8mq0ga 「令和の時代に必要なの?時刻表の世界/有隣堂しか知らない世界」 https://youtu.be/A_gzRkM3YeM #156 電車の時刻調べるならネットを見ればいいけど、時刻表は読み物だからな!(1)はじまりは有隣堂。 https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1gdn10 #044 時刻表を語る https://anchor.fm/82661/episodes/ep-e1bf1t3 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#455 【史】航空図を見てみる/地図も読み物だから(15)
地図も読み物だから(笑)の第15回です。 前々回の海図に続いて、今回は航空図を読んでみます。 これも国際情勢とか安全保障のことをちょっと考えますが、それ以上に難解なので読みがいがあるのでした。 興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 【史】航空図を見てみる/地図も読み物だから(15) https://note.com/nchiba/n/nc8a52e4a1260 配信書き起こし https://note.com/nchiba にゃおのtwitter @nchiba https://twitter.com/nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#454 【食】魯肉飯は案外簡単にできてちょっと台湾気分になれていいよという話
台湾料理らしい料理、魯肉飯。案外作るのは難しくないのです。 ぜひ作って楽しんでみてください。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#453 【談】文具のお店に何時間でも居られる話
待ち合わせで文具のお店に行って沼ったという話です。 文具好きな人にはあるあるだと思いますよ! にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
#452 【技】プログラミング初心者はまずメモ帳でコードを書いてプレーンテキストの意味を学べ
ITの学び始め、プログラミング初心者にまずやってほしいこととその理由について話します。 にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。 そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。 配信書き起こし https://note.com/nchiba twitter @nchiba YouTube https://www.youtube.com/@nyaos 「読書と編集」の活動は、 https://www.nyaos.net/ ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、 https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 をご覧ください。
こちらもおすすめ
YCAMぐるぐるラジオ
このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二
The Perfect Introvert
ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com
思ったら即アウトプットするプログラマー
この番組はエンジニアの「もっさん」が日々思ったことを1トピック1エピソードでコンパクトに話す番組です。 ※ 2024/6/27に「みるみる積もる!積読術」からタイトル変更しました ●【Twitter @mossan_hoshi】 ●【Youtube @mossanhoshi7158】 ●【オライリー本サブスクについて】 https://zenn.dev/mossan_hoshi/articles/20230128_oreilly_learning ●【積読本リスト】 https://1drv.ms/x/s!AqxcPJT01sLlgdsJJ2-wA9mRn1dimA?e=uvyGdD ●【Zenn @mossan_hoshi】 ●【Qiita @mossan_hoshi】
ジャスタアイディア!
マルチ・ポテンシャライトの北詰至が日々気になった Just an idea! を配信する雑談系Podcast。ガジェット、ビジネス、ライフハックを中心にお届けしています。 ◆Profile◆ 北詰至:文筆家/公衆浴場コラムニスト 公式HP 「公衆浴場系」 http://kitazumeitaru.tokyo/ Twitter @kitazumeitaru https://twitter.com/kitazumeitaru Instagram @kitazumeitaru https://www.instagram.com/kitazumeitaru/ LISTEN https://listen.style/p/justanidea?pJ0Scw4C
normalize.fm
normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。
Recalog
Recalogは一週間にあったニュースや記事からkokorokagamiとtoudenがピックアップして話す番組です https://listen.style/p/recalog?bqOBxHVT