個人サイト・はてな・ニコニコ・アニメ・即売会……。あの頃のインターネット好きが令和のネットに立ち向かう!サブカル業界で活動するフリーランスのクリエイティブディレクターのイトッポイドが、「こういうの好きな人」のためのサードプレイスラジオをお届け!
Podcastが気に入った方は、ぜひ公式Discordサーバーへ遊びにきてください!
→https://discord.gg/scNggphB4r
感想・意見・質問・話したいこと・聞いてほしいこと等、おたよりはぜひこちらまで!
→https://forms.gle/KDLUgUoGk8dpZ85Q9
📅毎週新着エピソード配信
📧mail@itopoid.net
🐦https://linktr.ee/nkys_internets
📺テレビ朝日「私立ガリベン大学 伝説講師」「BACK TO THE VTUBER」レギュラー出演中

31. 飽食の時代と距離のあるインターネットをうまく生きよう
コンテンツを嗜好品の大先輩である食べ物とすれば納得がいく レコメンドによって「近所」が生まれてしまったインターネット [感想ツイート: ハッシュタグ #なかよしインターネッツ]

30. 1か月毎日連続更新したpodcastをお祝いしよう
エタらないための「しない」工夫 2か月目もよろしくね [感想ツイート: ハッシュタグ #なかよしインターネッツ]

29. コミティアに行って数字が頭上に出てない作品を楽しもう
「好きなものがある」+「メタ情報がない」は最高 最後にバーチャル展示会の可能性をちょっとだけ


27. VTuberとStreamerの違いからインターネットを考えよう
両者がじりじり近付いていっている 無料と思考停止の誘惑に抗いたいでござる







20. 内向的なインターネットを楽しもう
内向的インターネットサーフィンと外交的レコメンデーション おたより https://marshmallow-qa.com/itopoid


18. 原神のメイキングから創作の魂を感じよう
いいものと思って作ることの大切さよ 『【原神】ストーリームービー「神女劈観」』のあとに『劇中の人——『原神』雲菫創作の裏話』を見てね




14. VTuberがキャラクターからタレントの代名詞になった背景を理解しよう
キャラクターとして在ること 番組に合わせて振る舞う出演者であること 会話するキャラクターたちの中のひとりであること 視聴者に向かって話す配信者であること 記憶を飛ばしすべてを忘れもう一度見たい


こちらもおすすめ

童貞ネット
ベッドの中でこっそり聴くのにピッタリな、2時間ノンストップの一人しゃべり深夜ラジオ。 話題は今週あった面白い話やマイブーム、ネットニュースやカルチャーなど、15年以上に渡っておじさんの人生の道程と、時代の変化が毎週楽しめるぞ。 ポッドキャストを始めた頃はまだ20代のアラサーだった青年も、気がつけばアラフォーの40代。 そんな男の歴史が15年分以上詰まったアーカイブもポッドキャストで配信中。 ちなみに趣味は伊集院光さん・コサキンのAMラジオ、アニメ鑑賞、パズドラ、家系ラーメン屋巡りなど。

くつろぐために生きている
のんき者がnonThemaでおしゃべり。 神秘系オチのスタイル多し。

オタママさんといっしょ
ポンコツゆるオタママ、夢野ニワトリの日々の思ったことを話したり、娘のヒヨコちゃんとの成長の記録を残していこうというラジオです。 👇ラジオトークでも配信中の収録の専門チャンネル #おやこでかんがえるラジオ stand.fmにて配信中📻親子向け(子供向け)ラジオ https://stand.fm/channels/6239fc767cd2c743281d5bd0 #夢野にわとりのLOVEmusic♪ Spotifyで配信中📻好きな楽曲を紹介する音楽番組 https://open.spotify.com/show/3ezvAKktMBJgbEBmGH5c4q?si=-Js3Fc5_SWeEapWH8VAgxQ LISTENでも配信中 https://listen.style/p/withotamama?crnr9cPd 2022年3月27日配信スタート

3min.fm
「3分くらいで話すつもりで気軽に」という気構えの声日記のような何か。 スリーミンエフエムと呼んでください。

雑記噺
或大学生の日記。 お便り:https://forms.gle/F6KRcuze9kSg1Bow8

そろそろ過去
日記。