総再生回数23万回突破!
コンテンツ販売、ブログ、起業、副業、Webマーケティング、オンラインビジネスに関する情報を発信中。
スモールビジネスやコーチ・コンサルタントなど弱者のためのマーケティング戦略。
引き寄せの法則やお金の話、たまに英語学習も。
パーソナリティ:アポロ
Bluepoint Info Marketing-Founder
・コンテンツクリエイター
ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。
★2ndチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」
https://www.podpage.com/power-podcast/
★サブスク(Spotify)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-apollo/subscribe
★リスナーサポート
https://buymeacoffee.com/bluepoint.ca
★【無料】コンテンツマーケティングマスタークラブ
https://my28p.com/p/r/iiIM
https://listen.style/p/maverik-marketing?OqEQ5nYr

FBライブ開催のお知らせ
この度FBライブを開催することになりました。 詳細はこちら。 ↓ https://www.facebook.com/bluepoint.info.marketing/

一瞬で理想の自分になる方法
一瞬で理想の自分になれる方法があるなら、 あなたはその方法を知りたいですか? 理想の自分になることは実はカンタンです。 ただ、その状態を維持するのが難しいんです。

運がいい人と運が悪い人の違い
成功者の共通点として「運がいい」という特徴があります。 人生に起こる出来事はコントロールできませんが、 運の良さはある程度自分でコントロールできます。 誰でも運がいい人になることはできるのです。

「やり方」よりも「在り方」
「知っているとやっているは違う」とよく言われますが、 それは在り方が伴っていないことが原因である可能性があります。 ノウハウやテクニックばかりを追い求めても行動できないのは、 在り方が整っていないからです。

お金を目的にすると挫折する
お金をモチベーションにしてしまうと、 挫折する確率が高くなります。 お金はあくまでも単なる手段。 本来であれば、 それが目的になること自体矛盾しているのです。

期間限定特別キャンペーンのお知らせ
詳細はこちら。 ↓ 【最大244000円おトク】期間限定Udemy24講座超大特価キャンペーン! - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~ (specializedblog.com)

自由になるのは、実はカンタン
あなたは自由になりたいですか? もしなりたいのであれば、 今すぐにでも自由になることは可能です。 その方法を知りたければ、 ぜひこちらのエピソードを聞いてみてください。 ブログ記事はこちら。 ↓ 自由になるのは、実はカンタン - 潜在意識と引き寄せの法則でどん底から人生逆転 (theloablog.com)

フロントエンド商品に対する考え方
バックエンド商品に力を入れている人は多いと思いますが、 フロントエンド商品は結構適当に作っている人も少なくありません。 フロントエンド商品に対する定義づけがズレていると、 本来の役割を果たすことができないので注意が必要です。 ブログ記事はこちら ↓ 【プロが解説】正しいフロントエンド商品の作り方 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~ (specializedblog.com)

人生どん底から這い上がるために僕がやっていたこと
僕は数年前人生どん底の状態にいました。 何をやってもうまくいかず、 とにかく人生ボロボロでした。 そこから今の状態まで這い上がることができたのは、 「あること」を実践してきたからです。 人生うまくいかないという人のヒントになれば嬉しいです。 引き寄せの法則のブログはこちら。 ↓ https://www.theloablog.com/

現実と真実を切り離せ
人間は思い込みの世界に生きる生き物。 何より恐ろしいことは、 その思い込みによって現実が作られてしまうことです。 それはありのままの現実ではなく、 思い込みによって作られた虚像の現実なのに、 それに気づくことができなくなってしまうのです。

お金は労働の対価ではない
お金=労働の対価と考えがちですが、 実際はそうではありません。 その思考をもっているとなかなか収入が増えないので、 ぜひ今回の音声を聞いてマインドセットをアップデートしてください。

見るものよりも見る角度
うまくいく人とそうでない人の違い。 それは見る角度です。 何を見るかよりもどうやって見るか? そこに気づくことができないと、 いつまでたっても同じ結果が続くだけかもしれません。

マーケットインとプロダクトアウトの比率
これまではマーケットイン重視のビジネスがうまくいきましたが、 これからはプロダクトアウト型のビジネスにシフトする必要があります。 特に我々のような弱者と呼ばれる立場の人は、 マーケットイン型に傾倒しても厳しいでしょう。

毎日更新しないメリット
このポッドキャストは最近更新頻度が落ちてきましたが、 それには明確な意図があります。 毎日更新をしないことには配信者・受信者双方にメリットがあります。

絞り込みをするときの情報発信のやり方
ほとんどの人は数を集める事ばかりを意識していますが、 数が多ければいいというわけではなく、 むしろデメリットになることも忘れてはいけません。 今日はマーケティングにおいて重要な「絞り込み」に関するお話です。 実践的な内容になっていますので、 ぜひ最後まで聞いていただければと思います。
こちらもおすすめ

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。