総再生回数23万回突破!
コンテンツ販売、ブログ、起業、副業、Webマーケティング、オンラインビジネスに関する情報を発信中。
スモールビジネスやコーチ・コンサルタントなど弱者のためのマーケティング戦略。
引き寄せの法則やお金の話、たまに英語学習も。
パーソナリティ:アポロ
Bluepoint Info Marketing-Founder
・コンテンツクリエイター
ベトナム、シンガポール、カナダに海外移住し、カナダで永住権取得。
★2ndチャンネル「パワーポッドキャストの作り方」
https://www.podpage.com/power-podcast/
★サブスク(Spotify)
https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-apollo/subscribe
★リスナーサポート
https://buymeacoffee.com/bluepoint.ca
★【無料】コンテンツマーケティングマスタークラブ
https://my28p.com/p/r/iiIM
https://listen.style/p/maverik-marketing?OqEQ5nYr

「知っている」を「できる」に変える方法
知っているとできるは違うとよく言われます。 どんなに有益なノウハウを学んだとしても、 実際に行動に移すことができなければ成果は出ません。 この根本原因を解決しない事には、 いつまでたっても「知っている」の状態で止まってしまうことになります。

お客さんに「自覚させる」
大半のお客さんは行動しません。 その理由は何をすべきかがわからないからではなく、 それを自分事として自覚していないからです。 お客さんを救うためにも自覚させることは重要です。

ビジネスで成功するために必要な○○とは?
ビジネスで成功するために必要なものとは何でしょうか? ・知識 ・スキル ・経験 確かにこれらも重要な要素ではありますが、 これらと同じぐらい重要なものがあります。

人生のどん底にいるときの考え方
数年前僕は人生のどん底にいました。 そこから今の状態まで這い上がってくることができたのは、 考え方が変わったからというのが大きな要因だと思います。 どん底にいるときにどのように考えればいいか。 についてシェアします。



アフィリエイトが好きになれなかった理由
僕は今でこそコンテンツビジネスを生業としていますが、 ブログで情報発信をしていた初期のころは、 ちょっとだけアフィリエイトをしていた時期もあります。 でも結果としてアフィリエイトは「やらない」という選択をしました。 どうしても好きになれなかったからです。

コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティングという言葉を聞いたことがある人は多いと思いますが、 具体的な定義づけに関してご存じの方は少ないのではないでしょうか? コンテンツマーケティングとは一体何か? 今後訪れる群雄割拠のネット戦国時代に生き残るためには、 このコンテンツーマーケティングを駆使することが不可欠になってきます。

失敗しない目標設定のやり方
目標設定をミスるとそれだけで挫折することもあります。 初心者の人が挫折しにくくなる目標設定のやり方についてシェアします。

他人と同じことをしていても負ける
「うまくいっている人の真似をすればうまくいく」 と考えられていますが、 みんなが同じことをやったらどうなると思いますか? 「他人と違うことをやったから成功した」 という人は歴史上たくさん存在します。 そして歴史を作ってきたのはそういう人たちです。

日記とストーリーの違い
あなたは日記とストーリーの違いをご存じでしょうか? マーケティングをするのであれば、 日記ではなくストーリーを語る必要があります。

売るのではなく宣伝する
あなたは自分の商品を定期的に宣伝していますか? 宣伝することは悪いことだと思われがちですが、 宣伝しなさすぎるのもそれはそれで問題です。

接触回数よりも重要なもの
ファン化をする上において接触回数は重要ですが、 それ以上に重要なものがあります。 その重要なものとは? おすすめ媒体もご紹介します。

ペルソナ設定の落とし穴
「ペルソナ設定が重要ですよ」 という話はよく聞くと思いますが、 ペルソナ設定には落とし穴があることは、 あまり知られていません。

「私は初心者です」という立ち位置
ゼロスタートの人は「自分には実績がないから」と考えて、 初心者ポジションで情報発信をしようとする人がいます。 立ち位置を間違えると後々大変な思いをすることになるので、 間違ったポジショニングをしないように注意が必要です。

価値観は何度も伝える
情報発信をしていると「同じことを何度も発信していいのだろうか?」と感じることがあるかもしれません。 同じことばかり情報発信するのは普通はよくありませんが、 価値観については何度も同じことを発信する必要があります。
こちらもおすすめ

オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。