現象のラジオ
spotify apple_podcasts

現象のラジオ

上水優輝 577 Episodes
上水優輝

「存在としての公園」上水優輝のモノローグ。最近感じていることや現象のことを。

現象は、「存在としての公園」をコンセプトに活動する上水優輝(うえみずゆうき)のソロプロジェクトです。完全招待制の晩餐会を開催したり、公園にレジャーシートを敷くなど、場づくりを中心にさまざまな活動を行なっています。自らを公園的なるもののシンボルとすることで、あらゆる空間を公園のように多様な人々を包摂する場へ。一体どんな現象が起こるのか、あなたもぜひ現象の公園に立ち寄ってみませんか。
https://www.gensho.world/

哲学/思想/自己啓発/人間関係/コミュニケーション/公園/

https://gensho.world
#213 自分バロメーター

#213 自分バロメーター

Dec 13, 2020 08:38 上水優輝

あなたは自分の状態を推し量る基準となる「自分バロメーター」を持っているだろうか。誰にだっていくつかありそうなものだが、意外に言語化していないのではないかと思う。今日は自分バロメーターについて考えてみたい。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#212 バンド活動のすゝめ

#212 バンド活動のすゝめ

Dec 12, 2020 07:52 上水優輝

身体と論理と感覚を抽象化したところにある神秘的な体験と経営体験。バンド活動のすゝめ/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#211 これからの時代を生き抜くために大切なこと

#211 これからの時代を生き抜くために大切なこと

Dec 11, 2020 15:01 上水優輝

今、仕事として成立しているもの(仕事だと思い込んでいるもの)は今後ごっそり消えていく。自己理解、探求、マーケティングについて今のうちによく考えておく必要があるのではないだろうか。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#210 才能について

#210 才能について

Dec 10, 2020 08:08 上水優輝

才能×努力でどうにかなるものではなく、人は先天的な才能と後天的な才能によってどうにかなるのだ。他人と比べてばかりいないで、自分の才能を見つけよう。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#209 人間関係のドーナツ化現象

#209 人間関係のドーナツ化現象

Dec 9, 2020 11:52 上水優輝

大切な誰かが何かに困っているとき手を差し伸べるべきなのだろうか。いや、本当に困っているかは分からない。困っていそうなだけである。あなたならどうする。 「迷わずYES」というのがまともな人間なのかもしれない。私は「基本的にNO、例外的にYES」である。そもそも手を差し伸べるべきなのだろうか。過干渉ではないのか。神を気取ったおこがましい行為ではないのか。というか、例外って何なんだよ。そのような考えが頭の中をぐるぐるまわり、判断に慎重になる。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#208 自由になりたい人へ

#208 自由になりたい人へ

Dec 8, 2020 15:20 上水優輝

あなたが考えなければならないのは「なぜあなたは自由を侵害されてしまっているのか」である。答えは簡単で「あなたが自由になろうとしていないから」に他ならない。 自由になるには責任がともなう。たとえ給料泥棒と戦う責任であったとしても。 /サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#207 今この瞬間に永遠を生きる

#207 今この瞬間に永遠を生きる

Dec 7, 2020 12:58 上水優輝

人は放っておくと、自分の見たいようにものごとを見たがる。判断がかたよる。時間軸なんかはその最たるものだ。明日のことしか考えていない人や老後のことばかり考えている人など、挙げはじめればキリがない。 /サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#206 会社を選ぶ基準

#206 会社を選ぶ基準

Dec 6, 2020 12:18 上水優輝

「名刺交換」に対してあなたはどう考えるか?名刺交換についてどのように考える会社で働きたいか? たとえば、儀式性を大切にしている会社なら「道」のごとく作法に気を配らなければならないだろうし、機能としての名刺を大切にしている会社なら足しげくカード集めに奔走しなければならない。中には「社会に適応するために一応名刺はつくっておくね」ぐらいのノリの会社もあれば、「名刺なんていらないでしょ」という会社だってある。 当然、職務や業界、業態などさまざまな兼ね合いもあるがそれを含めて名刺交換についてよく考える。 名刺交換に対する自分の価値観と会社の価値観が合致していなければ、意外と仕事がつらくなると思う。 /サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#205 キーワード探しはナンセンス

#205 キーワード探しはナンセンス

Dec 5, 2020 12:16 上水優輝

キーワードを探すことばかり考えていても無意味である。キーワードを見つけたからといって、中身がスカスカでは何者かになれるはずもない。 実のところ、キーワードは探すものではない。わざわざ探している時点で(今のところ)キーワードを持ち合わせていない人間なのだろう。 ラベルばかり意識してないで、中身をつくるのが先ではないかと私は思う。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#204 民を救いたい系

#204 民を救いたい系

Dec 4, 2020 11:12 上水優輝

少し考えてみれば「他人様を救うなんておこがましい。神様のつもりですか?」という考えが頭に浮かぶ。出しゃばるのはどうかと踏みとどまりたくなる。反対に、誰も助けようとしない態度、自分さえよければ良いよねという態度は空虚である。煩わしいことに巻き込まれない代わりに、誰とも深く関わることができない。多くの人は、おこがましいと空虚の中間地点として、特定の誰かだけを救うという結論に着地しているのだろう。見方によっては中途半端。妥協とも受け取れる。民を救う、身近な人を救う、自分を救う。こうして3つを並べてみると、「おこがましい」と思っていた民を救いたい系が何だか急に魅力的に見えてくる。/ サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#203 35歳になりました

#203 35歳になりました

Dec 3, 2020 12:13 上水優輝

12月3日で35歳になりました。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#202 スマホで時間を見ることは、4倍の労力と意識の占有を許しているということ

#202 スマホで時間を見ることは、4倍の労力と意識の占有を許しているということ

Dec 2, 2020 07:17 上水優輝

時間に縛られて生活をしている人は、よく時間を見ている。たとえば、誰かとのアポイントが発生するような仕事をしていれば自ずと時間に合わせて行動することになる。私に時間が合わせてくれるのではなく、私が時間に合わせるのだ。時間を知らないわけにはいかない。 Apple Watchを家に忘れて、1番困ったのは実は時間が見れないことだった。さすが名前がウォッチなだけある。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#201 空間という文脈

#201 空間という文脈

Dec 1, 2020 09:28 上水優輝

「媚薬」「強精」と書かれた深夜の薬局にて。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#200 祝200回!継続の秘訣について

#200 祝200回!継続の秘訣について

Nov 30, 2020 12:29 上水優輝

おかげさまで200回!継続の秘訣はたったの2つ。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#199 「どうすればよいか?」という問いについて

#199 「どうすればよいか?」という問いについて

Nov 29, 2020 11:46 上水優輝

人間の感情は思考を阻害する。良い意味での動物らしさも悪い意味での動物らしさもここに集約される。瞬発的に結論を出そうとする。良い場面ならそれでかまわない。「なぜ、今楽しんでいる自分がいるのか?」などと考え始めてしまったら楽しくなくなってしまう。感情の赴くままに身をまかせダンスを踊る。なぜ楽しかったのかを知りたければ、せいぜい後から振り返ればよい。しかし、悪い場面ではそうもいかない。つらい今こそ、なぜつらいのかをじっくり考え始めたほうが効果的である。私たちは、世界有数の治安のよい国に住んでいる。自然災害、火事、犯罪などをのぞけばネガティブなものごとで瞬間的に判断すべきことはまずない。つまり、感情に身をまかせダンスを踊るような感覚で課題を乗り越える機会は滅多にないということだ。それにも関わらず、日常で困ったとき、仕事で壁にぶつかったとき「どうすればよいか?」とアクションから考え始めるような問いを自分に投げかけていないだろうか。残念ながら、これは瞬間的に解決したがる感情の悪いクセだ。課題解決はダンスではない。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

 #198 嫌いは相手、苦手は自分

#198 嫌いは相手、苦手は自分

Nov 28, 2020 09:49 上水優輝

嫌いと苦手は本来分けて考えるべきである。「嫌い」というのは相手側に問題をなすりつける表現である。「ピーマンが嫌い」と言うとき、「私のせいで、ピーマンが嫌い」というよりは「ピーマンのせいで、ピーマンが嫌い」というニュアンスが強く含まれている。情動が発火し理性を失い、勝手に敵認定してしまっている。一方、「苦手」は自分の問題としてとらえた表現である。「ゴーヤが苦手」と言うとき、「ゴーヤのせいで、ゴーヤが苦手」というよりは「私のせいで、ゴーヤが苦手」というニュアンスが強く含まれている。ただの私のとらえ方の問題かと言われると、決してそんなことはない。国語辞典を引いてもらえば分かるが、「嫌い」は情動的反応であり、「苦手」は自分にとって扱いにくかったり不得手であるという解釈の話である。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

 #197 独学以前

#197 独学以前

Nov 27, 2020 07:54 上水優輝

ちょっとしたことも調べようとしない人間が体系だった知識なり、スキルなりを自力で学べるとは到底思えない。残念ながら、独学は不可能だ。事態は極めて深刻である。自分で学ぼうとしないのだから時代に置いて行かれ、相対的に劣化していくばかりだ。今後の日本社会を考えると、学ばない国民に対し国が学びの機会を手厚く提供しなければならないであろうことが容易に想像できる。今やインターネットでたくさんの情報に触れられる。オンラインで海外の有名大学の授業を無料で受けることもできる。機会が拓かれている今、言い訳はできない。こんな恵まれた時代にあっても学ばないなんて自己責任以外の何ものでもない。厳しいだろうか。だとすれば、私にではなく時代に言ってやってくれ。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/

#194 共同生活と家事(後編)

#194 共同生活と家事(後編)

Nov 24, 2020 11:50 上水優輝

誰かと一緒に暮らすということ。未婚カップルの同棲、結婚後の同棲(これ何ていうの?)、シェアハウスなどでの共同生活など、どのような背景であれ家事がくっついてくる。他者との共同生活は家事と密接に絡んでおり、適切なバランスを保たなければ不満だらけの生活になりやすい。既婚者の話を聞いていると、特にパートナーの家事へのコミットメントの低さに不満を感じている例が多い。圧倒的に女性に多いのだが、つまりは女性が家事をしている家庭が多いということなのだろう。家事への不満をまとめると、①そもそも家事をあまりしない。②たまにやったかと思ったらクオリティが低い。ということらしい。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『⁠サイコパスのラジオ<初期>⁠』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。

#193 共同生活と家事(前編)

#193 共同生活と家事(前編)

Nov 23, 2020 10:42 上水優輝

誰かと一緒に暮らすということ。未婚カップルの同棲、結婚後の同棲(これ何ていうの?)、シェアハウスなどでの共同生活など、どのような背景であれ家事がくっついてくる。他者との共同生活は家事と密接に絡んでおり、適切なバランスを保たなければ不満だらけの生活になりやすい。既婚者の話を聞いていると、特にパートナーの家事へのコミットメントの低さに不満を感じている例が多い。圧倒的に女性に多いのだが、つまりは女性が家事をしている家庭が多いということなのだろう。家事への不満をまとめると、①そもそも家事をあまりしない。②たまにやったかと思ったらクオリティが低い。ということらしい。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『⁠サイコパスのラジオ<初期>⁠』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。

#187 システムが見えない大人たち

#187 システムが見えない大人たち

Nov 17, 2020 10:08 上水優輝

システムの中に生きている。システムの中に文化や慣習、雰囲気が生まれる。これをまず大前提として理解しておきたい。人々の語り口をよく聞いていると、「システム」そのものに物申すことはほとんどなく、システムの中に漂う「雰囲気」について意見が述べられている。システムについて言及する人は異常なまでに少ない。 ※サイコパスのラジオ初期エピソード1〜196は、noteマガジン『⁠サイコパスのラジオ<初期>⁠』で販売しています。よろしければぜひお聴きください。

20年

20年

音日記

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠

めいめい

めいめい

身の回りの物や現象など、あらゆる対象の本質を探求し、それにふさわしい命名を試みる番組です。さまざまな視点で対象を捉え直し、新たな発見を一緒に楽しみましょう! ▼パーソナリティ ・カンタ https://x.com/kantakinoshita ・上水優輝 https://x.com/y_uemizu ▼構成 ・sowa https://x.com/sowa_ice_cream

ゴロゴロトーキング

ゴロゴロトーキング

教育の会社を経営するハリーとデザイン会社を経営するヤーマンのポッドキャスト番組😸 仕事に役立つ本の話をお届けします。 お便りはこちら https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99 です💌 当チャンネルはアマゾンアソシエイトリンクを使用しています。 https://listen.style/p/5656talking?tlYsMg7Z

アラサーゲイの吠えたいラジオ

アラサーゲイの吠えたいラジオ

あなたを最近もんやりさせた人、物はなんですか? ストレス社会を生き抜く現代人に向けた、叱咤激励考察トークプログラム! 社会の闇を、ほえぱに代わってお仕置きよ☆彡 毎週金曜の朝6時に配信しています。 出演:東風亭ウルフ 是非、番組フォロー等お願いします! お便り、ご感想、SNS等リンク https://linktr.ee/barkingradio ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」のほえらじのページはこちら! https://listen.style/p/whvghbkk?SbFV3ZJj

討論カフェ

討論カフェ

討論カフェは、さまざまな価値観を持ち寄ってみんなで語り合う「価値観の交換の場」です。毎月イベントも開催中!ポッドキャストを聞いて一緒に話してみたいと思ってくださった方はぜひ討論カフェに遊びに来てください!