dining.fm ~ 東京の夫婦のある日の食卓

dining.fm 70 Episodes
katsuma
daikoku

dining.fmは、ギャルソン好きの夫katsumaと、お菓子好きの妻daikokuの東京2人暮らし夫婦が、ゆるゆると話す雑談Podcast。
ファッション、スイーツ、ホテルなどを中心に、我が家のダイニングテーブルから家庭内で話題のトピックをお届けします🏠

感想はX(Twitter)のハッシュタグ #diningfm や @diningfm へのリプライでお待ちしています。
また、GoogleFormではお便りも募集しています。📮 感想・質問・提案なんでもOK〜 https://bit.ly/3Kq3zf2
気に入ったくれた方は SpotifyやApplePodcastで番組フォローもお願いします🙏

📱公式サイトもはじめました https://dining.fm

https://dining.fm
10. 榎田久美子さんとWBCを振り返ろう

10. 榎田久美子さんとWBCを振り返ろう

Mar 26, 2023 28:16 katsuma daikoku

前回の続きでファッション回の予定でしたが、日本中が感動に溢れたWBC2023を我が家も振り返ってみようと思います⚾ 選手の活躍と一躍時の人となった榎田久美子さんことヌートバー選手のお母さん、今年の秋のアジアプロ野球チャンピオンシップについて話します。 虎テレ ヌートバー母、大魔神佐々木に出会い卒倒する 漫画『大谷翔平』が、流石にやりすぎだと話題に..... 才木浩人「マジで悔しい」。肌で感じた『#大谷翔平 選手の凄さ』とは?! 第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ 森下 翔太 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/10

9. パンクスピリットでギャルソンのジャケットを買おう

9. パンクスピリットでギャルソンのジャケットを買おう

Mar 20, 2023 46:05 katsuma daikoku

「2023SS 2ndデリバリー」って何ぞや??ということで、今回はファッション回👕。夫がコムデギャルソン愛について語ってます。 川久保玲さんの考え方や少しあまのじゃくな性格、ピエロ感溢れるコムデギャルソンオムプリュス 2023 SS 気になるルックなどなど、一方的な熱量高めな46分🔥 川久保玲の寡黙、ギャルソンの雄弁 - i-D 川久保玲、反骨精神の40年 METが提案する“間”の視点 - 朝日新聞デジタル新聞デジタル 世界は彼女の何を評価したのか ~ファッションデザイナー 川久保玲の挑戦~ - NHKスペシャル コムデギャルソンオムプリュス 2023年春夏「アナザーカインドオブパンク」全ルックとシーズン情報まとめ - CDG FREAK 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/9

8. 茶道でのお菓子の手土産難しい

8. 茶道でのお菓子の手土産難しい

Mar 13, 2023 27:31 katsuma daikoku

オープニングトーク用に収録するつもりだった質問のお便りに対する回答が、想定より長くなってしまったので1エピソードとして配信します🎤 今回は「茶道でのお菓子の手土産」について質問がきたので回答していたつもりが、茶道の流派の違い、水屋見舞のスタイルなど深い話を経て、いくつかのおすすめ和菓子を紹介しています。僕は全く触れたことがないお茶の世界はなかなか難しかったですが、聴いてる皆さんにとって何らかの参考になれば幸いです。。 🍵 落雁 諸江屋 加賀てまり 花うさぎ わび 加賀藩御用菓子司 森八 長生殿 月世界本舗 月世界 薄氷本舗 五郎丸屋 季節の薄氷 きせつのさがしもの 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/8

7. 育ちの良さを感じる音楽とヤイヤイ叫ぶおじさん

7. 育ちの良さを感じる音楽とヤイヤイ叫ぶおじさん

Mar 6, 2023 23:28 katsuma daikoku

今回は音楽編 2/23(木)のクラムボンのワンマンライブ「 添春編 {overture}」と、2/24(金)に行われたceroとSTUTSのツーマンライブ「modern theatre」に行ってきたので、その感想についていろいろ話してます。 しばらく見納めになる予定のクラムボンに立ちはだかるヤイヤイおじさん、育ちの良さがにじみ出るSTUTS、ceroの理解が追いつかない超絶技巧テク。。ぜひそれぞれの楽曲もあわせて聴いてみてください💁 クラムボン 添春編 {overture} ceroとSTUTS Bandによる初ツーマン実現 WWW手がける『modern theatre』第3回として開催 ピリオドとプレリュード - クラムボン One - STUTS Summer Soul - cero 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/7

6. 抑えておきたい最高の手土産〜サロショを添えて

6. 抑えておきたい最高の手土産〜サロショを添えて

Feb 27, 2023 43:26 katsuma daikoku

ついにお便り✉️をいただきました🎉🎉🎉 というわけで本編は実は先に収録し終えていたのですが、今回のエピソードは短めということもあり、急遽オープニングトーク用にお便りでいただいた「おすすめの手土産」について答えてみました。あれこもこれも、、、と話した結果、本編以上にオープニングの方が長くなるヤバ回になっています😅 本編ではサロン・デュ・ショコラで購入していたセレクションボックスについての感想戦を繰り広げる、甘いものオンリーの40分長尺回、ぜひコーヒーや紅茶を飲みながらのんびりお楽しみください☕ なお、今回からアートワークを妻氏のイラストに変えてみましたがいかがでしょう?少しは人感が出ましたかね?👫 オープニングトークで紹介した手土産 shodai bio nature いちじくのファゴッティーノ BURDIGALA ブールミッシュ-トリュフケーキ 鎌倉ニュージャーマン-かまくらカスター 豊島屋-ゆうらく 羽二重団子 うさぎや-どら焼き 帝国ホテル-ガルガンチュワ 婦人画報のお取り寄せ-がんね栗 本編で紹介したサロン・デュ・ショコラのセレクションボックス https://photos.app.goo.gl/9ht6KkdPzEokQtcq8 https://photos.app.goo.gl/s7NGNiLCMb4asUYz5 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/6

5. 我が家のホテルレビュー2024-26開業編〜偏在する隈研吾氏

5. 我が家のホテルレビュー2024-26開業編〜偏在する隈研吾氏

Feb 19, 2023 31:32 katsuma daikoku

今回も前回から引き続き「商店建築 2023年2月号」を題材に2024~26年度に開業予定のホテルをレビューします🏨 日本初上陸の「シックスセンシズ」「バンヤンツリー」やジャパネットグループによる「長崎スタジアムシティプロジェクト」など、今後も気になるホテルがどんどんオープンになりそう。そしてどんなプロジェクトにも現れる隈研吾さんの動向も気になるところ。。ぜひぜひ雑誌片手に旅行気分で聴いていただけると幸いです✈ 商店建築 2023年2月号 中日ビルが建て替えへ!2024年春開業!どのような建物に?最新情報も! 2024年春開業予定「シックスセンシズ 京都」着工のお知らせ 2024年春開業予定「バンヤンツリー・東山 京都」着工のお知らせ (仮称)京都三条河原町ホテル計画着工 「ヒルトン京都」 2024年開業予定 「長崎スタジアムシティプロジェクト」公式サイトを開設 ~プロジェクト概要や完成予想図を掲載し、2024年の完成が待ち遠しくなる情報をお届けします~ JR東日本とJWマリオット・ホテル東京の契約を締結 「(仮称)心斎橋プロジェクト」について-大阪「心斎橋」に新たなランドマークとなるエリア最大級の複合施設を開発- 京都における新規ホテル計画の実施を決定 2036 年に完成予定の帝国ホテル 東京 新本館 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/5

4. 我が家のホテルレビュー 2023開業編

4. 我が家のホテルレビュー 2023開業編

Feb 13, 2023 39:46 katsuma daikoku

今回は「商店建築 2023年2月号」を題材に2023年度開業予定のホテルレビュー🏨 「アマンの姉妹ブランド ジャヌ東京」「東急歌舞伎町タワー」「TIAD」「デュシタニホテル京都」など、今年も日本全国で素敵な気になるホテルがどんどんオープンになる!ということで我が家なりの視点で(かなり)好き勝手にしゃべってみました。 ぜひ雑誌片手に旅行気分で聴いていただけると幸いです✈ 商店建築 2023年2月号 Wモルディブ 「アマンレジデンス 東京」と新ブランドのホテル「ジャヌ東京」が2023年に誕生 OMO5 熊本 東急歌舞伎町タワー シェラトン鹿児島 TIAD メズム東京 夜のバックステージ 奈良県初となる「ラグジュアリーコレクション」誘致決定/紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良 Dusit Thani Kyoto OMO関西空港 東京エディション虎ノ門&銀座 今回からダイニングテーブルみを意識したオープニングを変えてみましたがいかがでしょう?🍳 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/4

3. 究極のケイク 至高のケイク

3. 究極のケイク 至高のケイク

Feb 7, 2023 36:26 katsuma daikoku

熱が上がりすぎてサロショの話が終わりません💁 ep.2で購入したパスカル・ル・ガックさんのモナカショコラと、カンタン・バイィさんのケイクを食べながら好き勝手に話す回。 完璧に計算されたケイクがとにかくうまし👅 今回購入したものたち。中央のハート型のものがモナカのショコラ、左上の箱がケイク。 妻氏による究極のケイクと至高のケイクの解説。 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/3

2. サロン・デュ・ショコラ狂想曲

2. サロン・デュ・ショコラ狂想曲

Feb 4, 2023 33:23 katsuma daikoku

前回ep.1から引き続きサロショ(サロン・デュ・ショコラ)の話です🍫 新宿伊勢丹でのサロショ会場に入場するまでの葛藤と、現場の様子について話しました。 サロン・デュ・ショコラ 2023 Twitter検索: サロショ Pascal le gac (パスカル・ル・ガック) Atelier Gato (アトリエ ガトー) Choco au carré (ショコ・オ・キャレ) 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/2

1. 始発に乗ってチョコを買おう

1. 始発に乗ってチョコを買おう

Jan 31, 2023 20:32 katsuma daikoku

チョコ1つ買うのも争奪戦になってる2023年度版サロン・デュ・ショコラと、Quentin Bailly(カンタン・バイィ)さんなどについて話しました。 サロン・デュ・ショコラ 2023 田中みな実さんってこんな人でしたっけ? - さしはらちゃんねる サロン・デュ・ショコラ・オフィシャルムック2023 (別冊家庭画報) Quentin Bailly 各プラットフォームのURLはこちらから🔗https://dining.fm/episodes/1

へんなお茶会

へんなお茶会

「へんなお茶会」は普段使ってる名前を替えて話す遊びです。複数人で収録し、盛り上がった部分だけ公開しています。 ぜひ、小耳にお挟みください。 https://listen.style/p/hennaochakai?1uQZivov

日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪

日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪

ビール🍻犬🐕カープ⚾️が好きな日本語教師 です。シンガポール生まれ🇸🇬広島育ち。多文化共生社会、やさしい日本語 が普及してほしい。日本に関心がある外国人のサポートが仕事。がんばれ、日本🇯🇵! https://listen.style/p/hideki45age?gjAWo8DQ

Thursday - Vocalizing Emotions

Thursday - Vocalizing Emotions

文芸、アート、スポーツや旅、自然が好きな出版社、木星社 ● mokusei publishers がお送りするポッドキャスト番組です。日々感じることやみつけたことを語ります。ときどきゲストをお迎えして、未知の世界をのぞきます。 "Thursday" is where we talk about little things that we felt through everyday life - running to wandering, reading to day dreaming . A mid day in a week, it's when something happens. Hosted by mokusei publishers inc. *also words available on listen.style https://listen.style/p/01gxvxkqp222ey8z5mnhpcjksb?Dh0Sa3aH

小林希「島を歩く」

小林希「島を歩く」

島国の日本には、北海道、本州、四国、九州を含めて6852の島があります。それぞれに歴史があり、景色の移ろいも違います。 旅作家の小林希(のぞみ)さんが産経新聞に連載中の「島を歩く 日本を見る」は、小林さんが実際に島の土地を踏みしめながら、国の表情や陰影を浮き上がらせています。この番組では、小林さん本人のナレーションでお届けします。 【語り手】小林希:旅作家/フォトグラファー/離島アドバイザー 2011年から世界放浪の旅をはじめ、2014年に作家デビュー。旅先での体験を綴り、文庫本や単行本、フォトブックなどを出版。主なテーマは『旅』『島』『猫』。自分の足で歩いて取材しています。   番組のフォローと高評価をお願いします!Apple Podcastでは皆様のレビューも募集しています。 ■産経Podcast オススメのエンタメ番組 ・『シネマプレビュ-』:映画館で公開中/公開直前の作品から、産経新聞文化部、映画担当の編集委員がピックアップした「プレビュー」をお届け ■番組SNSでは最新情報をお届け・Twitter ・Facebook  ■産経Podcast 公式ウェブサイト・https://sankeipodcast.com/ ■産経iD 公式ウェブサイト・https://id.sankei.jp/※会員登録(無料)することで、会員限定のPodcastコンテンツを聴くことができます。 ■産経Podcastとは新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の精鋭記者陣が厳選。インタビュー、ドキュメンタリー、歴史、エンタメなど、15タイトル以上のオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。       

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」

「魚と食を笑って楽しむ」 をコンセプトに、食品業界で働く「🦀カニヘー」「🐙ナオタコ」のカニタココンビが、明るい魚食トークをお届けいたします! このラジオを聞くだけで、魚や料理にちょっぴり詳しくなれるかも⁉︎🐟🍣 最近魚を食べて無いなぁ~~というそこのあなた、どうぞお聴きください! "JUNK FISH!" is an entertainment radio talk program for fish, dish, food, presented by hard fisheater group "KANITAKO" in JAPAN. 感想・質問は、twitterにて「#魚食系ラジオ」をつけて呟くか、 以下フォームから受け付けております https://bit.ly/33UEuo3 以下から文字起こしを読むことが出来ます。 https://listen.style/p/junkfish?L3kxdGzu