あまねく思想を愛するラジオです。
VUCA時代などと言われるように社会変化の速度が加速してゆく現代は、我々にとって暗中模索の時代でもあります。
そんな中、未来を照らす灯台の役割を担えるものがあるとしたら、それは思想哲学であると考えます。
このPodcastは「文化資本で遊ぼう」をモットーに【思想染色】がお送りします。
▼MC:
思想染色 https://x.com/SSenshoku
本業は文学関係。思想をモチーフとしたプロダクト開発を模索中。経営学修士(MBA)。
▼連絡先
shisou.senshoku@gmail.com
#106 脱構築2 そのやり方について
脱構築(脱臼ともいう)とは何なのか、極限まで専門用語を使わない説明を試みます。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#105 脱構築1 ジャック・デリダ
脱構築(脱臼ともいう)とは何なのか、極限まで専門用語を使わない説明を試みます。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#104 続・パーマカルチャーの思想
エコロジー系(あるいはユートピア系)の思想であるパーマカルチャーについて、メタ的な視点からその「美しさ」の根源と構造を分析します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#103 パーマカルチャーの思想
エコロジー系(あるいはユートピア系)の思想であるパーマカルチャーについて、メタ的な視点からその「美しさ」の根源と構造を分析します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#102 続・デュルケムの自殺論とアノミー
エミール・デュルケーム『自殺論』から、アノミーという概念を紹介します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#101 デュルケムの自殺論とアノミー
エミール・デュルケーム『自殺論』から、アノミーという概念を紹介します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#100 第100回記念特別編 僕はなぜ思想哲学が好きなのか
ストーリーとしての思想哲学も第100回を迎えました。記念日的なものは大事だとデリダも言っていたので特別編を収録しました。風邪のため鼻声で申し訳ないです。もしよろしければ、これまでの感想・応援のコメントなどもいただけますと嬉しいです。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#99 〈悪〉とはなにか?6 雑談的補足
善とはなにかというテーマはよく語られますが、悪とはなんなのかという観点も興味深いものがあります。伝統的な神義論からバタイユまでその系譜について話します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#98 〈悪〉とはなにか?5 蕩尽
善とはなにかというテーマはよく語られますが、悪とはなんなのかという観点も興味深いものがあります。伝統的な神義論からバタイユまでその系譜について話します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#97 〈悪〉とはなにか?4 悪の哲学者バタイユ
善とはなにかというテーマはよく語られますが、悪とはなんなのかという観点も興味深いものがあります。伝統的な神義論からバタイユまでその系譜について話します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#96 〈悪〉とはなにか?3 サドと悪徳
善とはなにかというテーマはよく語られますが、悪とはなんなのかという観点も興味深いものがあります。伝統的な神義論からバタイユまでその系譜について話します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#95 〈悪〉とはなにか?2 惡の美学
善とはなにかというテーマはよく語られますが、悪とはなんなのかという観点も興味深いものがあります。伝統的な神義論からバタイユまでその系譜について話します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#94 〈悪〉とはなにか?1 神義論/弁神論
善とはなにかというテーマはよく語られますが、悪とはなんなのかという観点も興味深いものがあります。伝統的な神義論からバタイユまでその系譜について話します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#93 続・〈遊び〉とはなにか? プリミティブな身体性
遊びとは楽しい活動のことですが、僕たちは何をもって遊び/遊びではないかの峻別をしているのかという話です。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#92 〈遊び〉とはなにか? ホイジンガの定義
遊びとは楽しい活動のことですが、僕たちは何をもって遊び/遊びではないかの峻別をしているのかという話です。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#91 続・なぜ人を殺してはいけないのか 個としての合理性
なぜ人類は同族殺しを忌避する規範を持つに至ったか、構造的な合理性を考えます。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#90 なぜ人を殺してはいけないのか 類としての合理性
なぜ人類は同族殺しを忌避する規範を持つに至ったか、構造的な合理性を考えます。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#89 ドストエフスキー4 聖書
ドストエフスキーはすごいすごいと言われるけれど、なにがすごいのかをきちんと解説します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#88 ドストエフスキー3 カーニバル
ドストエフスキーはすごいすごいと言われるけれど、なにがすごいのかをきちんと解説します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
#87 ドストエフスキー2 ポリフォニー
ドストエフスキーはすごいすごいと言われるけれど、なにがすごいのかをきちんと解説します。 ☆Twitter:Podcast「ストーリーとしての思想哲学」@思想染色(@SSenshoku)/ Twitter
こちらもおすすめ
オカンの話なんて誰が聞くん?
運転しながら頭の中を垂れ流し ※音質わるいです🙇🏼♀️
@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6
jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。
楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。
ミシマ社ラジオ
本をあまり読まない人も、本好きな人も、思わず本を読みたくなる、そんな時間をお送りします。出版社ミシマ社が運営する、本との出会いがちょっとだけ広がるラジオ
LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。