丹羽には、にわかに庭が広い。

丹羽には、にわかに庭が広い。

丹羽 121 Episodes
丹羽

毎月2のつく日に、「なんか」「すごい」が口癖の大学生である丹羽がお送りします。
半端なこと と 割り切れること そんなPodcastです。
📫おたより・メッセージはこちら
https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

〈Twitter X〉 https://twitter.com/niwa2garden
〈LISTEN 見やすい文字起こし〉https://listen.style/p/niwa2garden?Vkv4ze6e
〈YouTube〉https://www.youtube.com/@niwaniwaka2

https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7
肩書を消して

肩書を消して

Jan 2, 2023 21:34 丹羽

2023年の抱負は“貪欲”に決めていた丹羽です。 この抱負を支えるものの1つに映画『そばかす』がある気がして、この映画の持つ透明感を自分の“肩書感”を交えて話しました。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

M-1見てたら1年まとめたくなった、年の瀬

M-1見てたら1年まとめたくなった、年の瀬

Dec 22, 2022 23:38 丹羽

生きているうちに「2」が最もある2022年が終わります。 M-1グランプリ2022 も色んなネタで、好みも技術も色んな視点で見る人がいて、流れていく漫才で好きづくしでした。 「まとまらない」でまとめた2022年、ありがとうございました。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

サムネイル人間、イライラする。

サムネイル人間、イライラする。

Dec 12, 2022 14:58 丹羽

本屋さんに行って背表紙を見るのが好きな丹羽です。 なにもかもデジタル・ワイヤレスにすることに追いつけてないなら、紙や有線でいた方が早いのよと言いたい。 「大学生、向いてない。」が日々、強まっていく、そんな回でした。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

「すずめの戸締り」を見た先は12月。

「すずめの戸締り」を見た先は12月。

Dec 2, 2022 21:35 丹羽

日常の単位変換ができない丹羽です。 新海誠最新作「すずめの戸締り」で開けた大切なものは何か考えてます。運命は変えられるという大きな話にも見えるけれど、傷を誰とどう癒すか、そんなことろなんじゃないかなっていう視点の人です。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

ぶちまけたままの声

ぶちまけたままの声

Nov 22, 2022 23:56 丹羽

カレーとカプチーノをぶちまけた丹羽です。今回も地に足がついていないままでした。 こんな散乱しているポッドキャストも1周年です。企画もなくただの声日記みたいな、時にはそれにも満たないものを1年もやっていました。唐突に「丹羽さん」人格に疑問を持った回でもあり、2年目もバラバラのまま続くのかなと思います。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

地に足がつかない

地に足がつかない

Nov 12, 2022 20:01 丹羽

タスクは完了になっていくけど、何一つ達成ではないなと感じる丹羽です。 毎日の不安とやることやるのとの中で、赤い公園の「消えない」を纏っています。 ゼミ選択は、決まりません。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

ずっと心配な明日

ずっと心配な明日

Nov 2, 2022 21:50 丹羽

なぜか文化の日は頭痛から嘔吐してしまうことがある丹羽です。 そんな心配事もありながら、いよいよ卒論ゼミの選択が11月半ばに迫ってきました。決まりません。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

松屋ラジオと読書と漢検と…

松屋ラジオと読書と漢検と…

Oct 22, 2022 22:46 丹羽

漢検準一級の受験を明日に控えた諦めモードの丹羽です。 読書の秋どう過ごしてますか?私は「甘夏とオリオン」を読んで落語の世界が広がっています。 元気がない時にも食べられた松屋の牛めしに感謝の食欲の秋でもありました。 おたよりはこちらまで。  https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

「好き」を話したいで満ちている秋

「好き」を話したいで満ちている秋

Oct 12, 2022 33:25 丹羽

キングオブコントを見た「お笑いの日」。一番印象に残ってしまったのは、あらびき団になってしまった丹羽です。 10分30秒あたりから、再始動したGalileo Galilei 、ともに進んでいく BBHF / warbear を語っております。warbearの2ndアルバム『Patch』の“自己カウンセリング的な部分”を強く感じて、自分をまた見つめています。 おたよりはこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

後期はじまりのホットケーキ

後期はじまりのホットケーキ

Oct 2, 2022 17:57 丹羽

後期授業が始まってしまいました…慣れを作っていかねばです。 10月はじまりの秋ドラマ、エルピスとPICUがとても見たいです。どっちも月曜日…ドラマで曜日感覚を得る目論見です。 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

コンビニスイーツの秋、お芋

コンビニスイーツの秋、お芋

Sep 22, 2022 20:13 丹羽

コンビニに入ると、必要なもの以外に必ずスイーツを買ってしまう丹羽です。ローソンはスイーツ、セブンはクッキー系に手が伸びています。 第30回で秋ソングの話をしてから、きのこ帝国をよく聴くようになりました。なぜか、自分の中でごちゃ混ぜになっていた赤い公園も聴いている秋の始まりです。 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

秋ソングを選ぶ時期

秋ソングを選ぶ時期

Sep 12, 2022 15:07 丹羽

秋の「月」「空」「金木犀」は不思議とやわらかい感情に落とされます。 そんな秋の曲プレイリストを作りました。 フジファブリック率が高い…「若者のすべて」「破顔」「Green Bird」「赤黄色の金木犀」まで入れてた、夏の終わりの一日でした。 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

記憶と思い出のアップデート

記憶と思い出のアップデート

Sep 2, 2022 23:53 丹羽

高校生のころから使っている筆箱を一新したいのにできない丹羽です。 高校の頃の思い出や小中高までの記憶が、もやぁっとしていて、なんだか不安になっているので一度言葉にしてみました。 全く、うまく話せていません… 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

夏、家に至る。

夏、家に至る。

Aug 22, 2022 16:23 丹羽

眼鏡デビューした丹羽です。冒頭、めちゃくちゃセミの声が入っております。 「クジマ歌えば家ほろろ」を読みました。 個人的に10年ぶりの単行本漫画で、何度も読み返していました。10年前は「俺様キングダム」です、この嗜好の変わり様はいつからなのでしょう。 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

応答せよ、私の夏。

応答せよ、私の夏。

Aug 12, 2022 23:09 丹羽

丹羽のガーデニングでは、映画「こちらあみ子」を見て、「もしもし」をたくさん聴いて、応えたくなった話。今村夏子さんの原作は未読なので、この休み中に読みたくなっております。 丹羽の養鶏場では、お盆休みに向けて、お土産の丹羽的な定番を発見した話。 夏、今のところそこまで満喫できてない…! 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

履修登録の失敗と今日は眠らない宣言

履修登録の失敗と今日は眠らない宣言

Aug 2, 2022 31:11 丹羽

2年生にもなって、履修登録の2つの失敗を犯して後悔中です。 そんな中、「今晩は、オールナイトニッポンを聴くぞ!」という覚書き的な銀シャリへの愛を語ってます。 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

酒の肴にすりゃもう傑作な大人たちを3時のおやつで食べよう

酒の肴にすりゃもう傑作な大人たちを3時のおやつで食べよう

Jul 22, 2022 26:08 丹羽

SEKAI NO OWARI の「Habit」に触発されました。 タイトルそのまま、説教してくる大人たちをおやつにしようという話、つまりは、子供でいたいって訳です。 子供ままいたいのに、レポートに追われる大学生やってます。 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

小さなことで詰まった日は…聴こう、ラジオと夏ソング。

小さなことで詰まった日は…聴こう、ラジオと夏ソング。

Jul 12, 2022 23:38 丹羽

情報が入り過ぎた遮断しても考えちゃったりしたとき、情報を遮断しすぎず日常が続いていたのはラジオでした。 そして、とんでもなく情けないファミマの帰り道の話へ…浄化しとくれ。 夏ソングプレイリストの話。夏曲には涼みを求める派かより熱くしてくれる派が熱戦を繰り広げます。THE BOY MEETS GIRLSの「サマータイムマシン」が今年は最夏ソングです。 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

バテバテで始まる夏

バテバテで始まる夏

Jul 2, 2022 22:39 丹羽

6月の猛暑、いや、酷暑でもう体調を崩した丹羽がお送りしています。 エアコンの設定温度といつからONにするかは悩みどころ。 マカロニえんぴつ「たましいの居場所」、マカロニえんぴつの人間味のある部分が4曲に濃縮されてて、語彙力を失っています。 LOVE MUSIC FESTIVAL 2022の2日目に行きたかった人生でした。最大の後悔… 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

ハタチになりたくない理由

ハタチになりたくない理由

Jun 22, 2022 23:00 丹羽

記念すべき?22回目。 だからこそ、頭の中をぐるぐるしてたハタチになりたくない理由を話してます。 そんなネガっぽい話もしつつ、前回観てパンフレットが品切れだった「犬王」と「メタモルフォーゼの縁側」の2つともパンフレットをGETして、大満足の丹羽です… 感想・お便り等はこちらまで。 https://forms.gle/RE3aG6Ej4NkeZLWr7

0:00
地名が出てくる歌が好き

地名が出てくる歌が好き

・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

投資を語らう

投資を語らう

株式投資歴20年超の投資家 rennyが投資について語らうポッドキャストです。 2022年から”月次レポート研究所のポッドキャスト”としてエピソードをお届けしてきました。 しかし、投資信託の月次レポートのネタが切れてしまいました。 2024年、タイトルをリニューアル。「投資を語らう」としました。 月1回、投資家の吉田さんとお届けする”投資家の日常は、いとをかし”、 ゲストを招いたインタビュー”投資って何ですか、◯◯さん” ほかをお届けします。 ご意見、ご感想のおたよりは以下のリンクからお寄せください。 お待ちしています。 https://forms.gle/ErPymQh7zNiR75Jj7 https://listen.style/p/monthlyreport?hJVh7PzD

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

2に満たないか越えた話

2に満たないか越えた話

「丹羽には、にわかに庭が広い。」より、2未満で2より大きくなってしまった話