株式投資歴20年超の投資家 rennyが投資について語らうポッドキャストです。
2022年から”月次レポート研究所のポッドキャスト”としてエピソードをお届けしてきました。
しかし、投資信託の月次レポートのネタが切れてしまいました。
2024年、タイトルをリニューアル。「投資を語らう」としました。
月1回、投資家の吉田さんとお届けする”投資家の日常は、いとをかし”、
ゲストを招いたインタビュー”投資って何ですか、◯◯さん”
ほかをお届けします。
ご意見、ご感想のおたよりは以下のリンクからお寄せください。
お待ちしています。
https://forms.gle/ErPymQh7zNiR75Jj7
https://listen.style/p/monthlyreport?hJVh7PzD

投資家の日常は、いとをかし。 #31 2025年4月 前編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、4月初旬の株価急変https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/archives/summary?dt=20250407&idx=nk225Nu Holdingshttps://money.note.com/us-companies/NU4月24日のオンラインイベントhttps://moneyworld.jp/news/05_00168938_newsDXYZhttps://destiny.xyz/tech100岡本裕一朗「アメリカ現代思想の教室https://pixy10.org/archives/post-8420.htmlカール・ローズ「意識高い系資本主義が民主主義を滅ぼす」https://pixy10.org/archives/post-9336.htmlなどなどをお話ししています。後編は近日配信します。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8テキスト版も読めるマガジン、あります。フォローをご検討ください。https://note.com/renny/m/mce2963631ff2

投資家の日常は、いとをかし。 #30 2025年3月 後編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、本、読書の話題が中心になっています。鈴木俊貴『僕には鳥の言葉がわかる』https://pixy10.org/archives/post-10320.htmlジョン・B・トンプソン『ブック・ウォーズ』https://pixy10.org/archives/post-10313.htmlフォーリン・アフェアーズ・リポートhttps://pixy10.org/archives/post-10282.html2025年3月の前編はこちらです。https://open.spotify.com/episode/4BikPjb0hHNn2OiOTwUv7Bご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/HFz99gLNU5mC5fsW8

『0メートルの旅』『はこんでころぶ』『日本最古旅行記を27人で分けて読む』の岡田悠さんへのインタビュー
投資家のrennyです。僕が、東京の神保町と蔵前の2ヶ所でやってる一棚の本屋さん、Reading As Investing。この本屋さん(神保町)に並ぶ3冊の本『0メートルの旅』『はこんでころぶ』『日本最古旅行記を27人で分けて読む』https://www.diamond.co.jp/book/9784478110898.htmlhttps://note.com/hyosasa/n/n5ae259f38962https://note.com/tabi_radio/n/n3c2051ebabb0この3冊の本の著者(3冊目は共著者&編集者)、岡田悠さんにインタビューの機会をいただくことができました。神保町のお店https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ神保町のReading As Investingで本をお買い上げの皆さんへこのポッドキャストの収録後に岡田さんにさらにインタビューのお時間をいただきまして(お客様限定、約40分)の音声コンテンツがあります。詳しくは本に貼り付けた封筒内のカードをご覧くださいー

『大暴落の夜に長期投資家が考えていること』『10倍株の思考法』の著者・ろくすけさんへのインタビュー
投資家のrennyです。僕が、東京の神保町と蔵前の2ヶ所でやってる一棚の本屋さん、Reading As Investing。棚一つの本屋さんですから、僕が大好きな本を厳選しています。https://note.com/renny/n/n79fcca1ed8ceこの本屋さんに並ぶ2冊の本大暴落の夜に長期投資家が考えていること10倍株の思考法 「ビジネスモデル×企業価値」で考える株式投資入門この2冊の本の著者、ろくすけさんにインタビューの機会をいただくことができました。ぜひお聞きください。僕の営むReading As Investingでろくすけさんの著書をお買い上げくださったお客様には、限定コンテンツ(約50分のインタビュー)をお届けすることができます。詳しくは本に貼り付けた封筒のカードをご覧ください。神保町のお店https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ蔵前のお店https://twitter.com/tomei_1111/status/1902304980100653137ろくすけさんがご登場のポッドキャスト、2年前にもお届けしています。あわせてどうぞ。https://open.spotify.com/episode/27bPrqadoLdItX6uQJXkWwhttps://open.spotify.com/episode/6sPIOy5hrzZ8sdsWaaIiRp

投資家の日常は、いとをかし。 #29 2025年3月 前編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。このエピソードではここ最近の投資行動ispacehttps://ispace-inc.com/jpn/news/?p=7099第25回 日経STOCKリーグ日本人の微意識(4,524KB) 松本秀峰中等教育学校 1年BLACK BOX COMPANY(2,901KB) 立教大学 2年【ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド】つみたて投資枠対象ファンドにhttps://www.am.mufg.jp/fund/topics/__icsFiles/afieldfile/2025/03/03/253406_250307.pdfhttps://note.com/pixy10/n/n7ccec06041f1https://note.com/pixy10/n/n5c9cb3c602f8最近の京都の様子などをお届けします。後編は近日配信予定です。お楽しみに。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #28 2025年2月 後編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。このエピソードでは*新書大賞 2025 受賞 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』https://chuokoron.jp/shinsho_award/*『学びとは何か』https://pixy10.org/archives/post-10264.html*J1 2025シーズン開幕*日経STOCKリーグhttps://manabow.com/sl/concept/ceremony.htmlなどをお届けします。前編はこちらhttps://open.spotify.com/episode/0L5enqSBBSc55f6anJjikNご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #27 2025年2月 前編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。このエピソードでは*ここ最近の投資行動、気になる会社*ろくすけさんの新著『大暴落の夜に長期投資家が考えていること』https://www.seikaisha.co.jp/information/2024/12/26-post-324.html*鎌倉のスペイン料理レストランhttps://www.instagram.com/anchoa.kamakura/*覚園寺https://kamakura894do.com/などをお届けします。後編は近日配信予定です。お楽しみに。ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

『ゆっくり、いそげ』『大きなシステムと小さなファンタジー』の影山知明さんにインタビュー
投資家のrennyです。 東京、神保町と蔵前で一棚の本屋”Reading As Investing"をやってます。 お店には僕が大好きな本を厳選して並べています。 このエピソードでは 『ゆっくり、いそげ ~カフェからはじめる人を手段化しない経済』 『大きなシステムと小さなファンタジー』 この2冊の著者、影山知明さんのインタビューをお届けします。 このインタビューは、影山さんのお店 西国分寺・クルミドコーヒーで収録しました。お店ではたらくみなさんのお仕事の音も聞こえます。あらかじめご了承ください。 インタビューの中で何度か触れている2025年1月のイベント『胡桃堂の夕べ ~2024年に出会った10の言葉~』は、今ならアーカイブが以下のページからご覧になれますのでご興味あればぜひご視聴ください。 https://teket.jp/7378/44599 『ゆっくり、いそげ』『大きなシステムと小さなファンタジー』を”Reading As Investing"でお買い上げくださった方には、お客様限定の音声コンテンツとして影山さんのインタビュー(限定版:約40分)をお届けします。 こちらのインタビューにご興味ある方は、Reading As Investingで、いずれかの本、あるいは2冊一緒にお買い求めください。 Reading As Investingの詳細は以下のページをご覧ください。 https://note.com/renny/n/n79fcca1ed8ce

投資家の日常は、いとをかし。 #26 2025年1月 後編
今回の「投資家の日常は、いとをかし。」では、共同書店(一棚の本屋さん)、最近の読書についてお話しています。 https://pixy10.org/archives/post-10191.html https://pixy10.org/archives/post-10188.html https://pixy10.org/archives/post-10216.html https://note.com/renny/n/nd23b911145a5 https://note.com/renny/n/n4fa657976480 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ 前編は こちら です。 ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/rHBdUPHEqseNXzrp9

投資家の日常は、いとをかし。 #25 2025年1月 前編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは *2025年から投資を始めたい人へのアドバイス *fundnoteさんの2つのファンド https://www.fundnote.co.jp/fund/ などをお届けします。 後編では、本屋さんと本のお話をお届けする予定です。 後編は近日配信予定です。お楽しみに。 ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #24 2024年12月 後編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは 2024年の読書、本屋さんについてたっぷりとお話しました。 2024年の株式投資を振り返り、吉田さんのグルメ等をお話した前編もご一緒にどう。 https://open.spotify.com/episode/1Z99EGAENYlJG4Pi2bKbYl ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9 2025年もよろしくお願いします! よいお年を!

投資家の日常は、いとをかし。 #23 2024年12月 前編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは 2024年の株式投資を振り返り、吉田さんのグルメ等をお話ししました。 後編では、2024年の読書、本屋さんの話をお届けする予定です。 後編は近日配信予定です。お楽しみに。 ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資って何ですか、川合直也さん(fundnote CIO) 後編
「投資って何ですか」をテーマにゲストとお話ししていくポッドキャストです。 聞き手は、投資家のrennyです。 今回のゲストはfundnote株式会社 取締役 CIOの川合直也さんです。 https://x.com/samma_ipo https://fundnote.co.jp 川合さんの「印象深い投資」などなど、をお聞きしています。 前編は以下からお聞きになれます。 https://open.spotify.com/episode/01NInU6gR2uuGZ4bV9jX7t 音源の収録は 東中野・雑談 さんで行いました。 ・金融商品等について説明等をすることがありますが売買の推奨等を目的としたものではありません。 ・金融商品の案内や説明等はあくまでお客様ご自身のご判断頂くための情報提供目的であり、金融商品の購入等を推奨するものでもありません。

投資って何ですか、川合直也さん(fundnote CIO) 前編
「投資って何ですか」をテーマにゲストとお話ししていくポッドキャストです。聞き手は、投資家のrennyです。今回のゲストはfundnote株式会社 取締役 CIOの川合直也さんです。https://x.com/samma_ipohttps://fundnote.co.jp川合さんのご経歴、ファンドマネージャーとして担当されているファンドの運用についてお話をお聞きしました。「投資って何ですか」をテーマにしたトークは後編にて。後編は来週配信予定です。お楽しみに。音源の収録は 東中野・雑談 さんで行いました。・金融商品等について説明等をすることがありますが売買の推奨等を目的としたものではありません。・金融商品の案内や説明等はあくまでお客様ご自身のご判断頂くための情報提供目的であり、金融商品の購入等を推奨するものでもありません。

投資家の日常は、いとをかし。 #22 2024年11月 後編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは ドラゴンクエストⅢ 道尾秀介さん『N』 懐かしのゲームブック 等々をお話ししてみました。 前編はこちらです。 https://open.spotify.com/episode/10ie2TibExUzYchkLXGRok ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #21 2024年11月 前編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは 米国大統領選挙 ソニーグループとKADOKAWA 個人投資家が選ぶFund of the Year 2024 久々に投資信託の「月次レポート」 QUICK Money World 「投資信託の探し方、選び方」 等々をお話ししてみました。 オンラインでの収録のため、吉田さんのお話が一部お聞きづらい箇所があります。予めご了承ください。 取り上げた月次レポートはこちらです。 明治安田セレクト日本株式ファンド 【愛称:初くん】 https://www.myam.co.jp/fund/hajime_j/ha_j_month2410.pdf こちらのファンドは 以前にも取り上げました こちら MASAMITSU日本株戦略ファンド https://www.fivestar-am.co.jp/wpfsam/wp-content/uploads/fund/pdf/1003_mr_20231229.pdf https://www.fivestar-am.co.jp/wpfsam/wp-content/uploads/fund/pdf/1003_mr_20240131.pdf https://www.fivestar-am.co.jp/wpfsam/wp-content/uploads/fund/pdf/1003_mr_20241031.pdf ーーーーー 後編は近日配信予定です。お楽しみに。 ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #20 2024年10月 後編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは 琵琶湖のグルメ、鮒寿し 湖里庵。知的好奇心が暴走する美食・絶景宿! https://korian.jp/ 教養としての世界史の読み方 本村凌二「教養としての世界史の読み方」を文庫本で再読。紙の本がオススメ! 東大文系学部の「微分と積分」 等々をお話ししてみました。 オンラインでの収録のため、吉田さんのお話が一部お聞きづらい箇所があります。予めご了承ください。 前編はこちらです。 https://open.spotify.com/episode/5mNj3W5l49F5w0w9IHKrWt ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #20 2024年10月 後編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは 琵琶湖のグルメ、鮒寿し 湖里庵。知的好奇心が暴走する美食・絶景宿! https://korian.jp/ 教養としての世界史の読み方 本村凌二「教養としての世界史の読み方」を文庫本で再読。紙の本がオススメ! 東大文系学部の「微分と積分」 等々をお話ししてみました。 オンラインでの収録のため、吉田さんのお話が一部お聞きづらい箇所があります。予めご了承ください。 前編はこちらです。 https://open.spotify.com/episode/5mNj3W5l49F5w0w9IHKrWt ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #19 2024年10月 前編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは 日本の総選挙の結果 米国大統領選挙 ノーベル財団の資産運用 ノーベル賞の主催財団に学ぶ資産運用の考え方 野村證券投資情報部が解説 2024年のノーベル賞 等々をお話ししてみました。 後編は明日、配信予定です。 ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9

投資家の日常は、いとをかし。 #18 2024年9月 後編
個別企業の株式投資を中心に投資歴20年超の投資家 吉田喜貴さん、と、投資信託を中心に投資歴20年超の投資家 renny。 二人の日常で「いとをかし」と好奇心を刺激されたコト、モノを題材に、投資と絡めて語らっています。 このエピソードでは 季節限定「桃」のコース https://lapaix-m.jp/ 未利用魚、水産資源 松岡正剛さん 松岡正剛さんに心より感謝 後継者、サクセション 等々をお話ししてみました。 前編は こちら です。(テキスト版) ご意見、ご感想、ご質問等のおたよりは以下のフォームからお寄せください。お待ちしています。 https://forms.gle/5No87emxWEHMsYEM9
Also Recommended

声日記 ~話す練習や日々のアウトプット~
ポッドキャストを関する情報を学んだ時のアウトプットや喋り手として練習したいと思い、個人ポッドキャストを始めました! 本業の高校生のキャリア教育や日々の問いとも向き合っていける場になったらと思います。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/kamiyavoiceblog?IuXlNxYF

投資家 rennyの声日記
声日記に挑戦してみます
どうしようもない日記
日々の日記をだらだら

Reading As Investing
株式投資歴20年超、ブログ発信歴15年超の投資家 rennyが推しに推しに推しまくりたい本。 そんな一冊を販売する本屋さん Reading As Investing のポッドキャストです。 ネットのお店です。 https://renny.thebase.in/ 神保町 PASSAGE SOLIDA のテュルゴー通り5番地に出店しています。 https://passage.allreviews.jp/store/5RUM3PPWIS3V5GGZF2XQLHOJ noteの記事もご覧ください。 https://note.com/renny/n/ne6dd399e066e

くらnoteのスキマ
2023年から毎週投稿するようになったnote。 文章では書ききれない内容や、noteを書いた時の想いを話します。 ポッドキャストの書き起こし「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/boxdmx38?mYjKlDJi

thetaのつぶやき
日々のつぶやき