インド在住の日本語教師の視点で、読んだ本やソーシャル・メディアで話題になっていることなどを語ります。教科書を離れて、娯楽作品などのコンテンツやソーシャルメディアを通して第二言語を習得することに興味があります。
https://listen.style/p/muracas?vrzfbQMt

目で見ることばで話をさせて
目で見ることばで話をさせてアン クレア レゾット (著), 横山 和江 (翻訳)電子書籍も印刷もある2310円で260ページ発売日 : 2022/4/12わたしは物語を作るのが好き.11歳の少女メアリーは,島のだれとでも手話で話し,いきいきと暮らしています.一方馬車の事故で死んだ兄さんのことが頭を離れません.ある日傲慢な科学者に誘拐され,ことばと自由を奪われて…….手話やろう文化への扉を開く,マーサズ・ヴィンヤード島を舞台にした歴史フィクション. --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

行動中心アプローチならやらなくて良かったアラビア語文法
独身男性は女性と話す機会が全くないので アラビア語の動詞の女性形の二人称の活用は覚える必要がなかったという話です。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

ChatGPTのアプリを作って公開
OpenAIが GPT Builderを公開して全世界で使えるようになりましたので、そのご案内です。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

日本語教師のAIキャラクターを売る時代
先日のオープン AI のChatGPT が カスタマイズされたアプリを作れるようになったという発表により 日本語教師の働き方も変わってくるのではないかということをお話ししました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

ホリエモンの教育改革案
ここで紹介している本は以下の二冊です。 「ChatGPTvs未来のない仕事」 「学校をつくり直す」 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

僕のメモのとり方
Google Keep ウィジェットhttps://support.google.com/keep/answer/13302793?hl=ja&sjid=9554848439286072331-AP 音声メモだけを見る方法https://keep.google.com/u/0/#search/audioGoogle Keep の音声メモだけを表示します。なので、「音声メモ」などのタグとかラベルとかをつける必要もないです。文字化もされているので、一つ一つ音声を再生する必要もない。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

日本語教師に日本語力は必要なのか
語学に関する情報リソースが増えて、学習者の評価もかなりAIができるようになった今、人間としての教師に残された役割の一つに、モチベーションを維持したり、サボったらそれを指摘するような事があるように思います。それを考えると、目標言語の語学力以外の能力が必要になってくるのかもしれません。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

長文を扱えるLLM、Claude
ここで話している「Claude」は以下からアクセスできます。 https://claude.ai/chats --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

MagicSchool
GPT-3を元にした教員向けに特化したAIツールです。 以下のような53個のツールがあります。 語彙リストを作る語彙リストからテキストを作るテキスト校正読解文作成読解クイズ作成教案作成シラバス作成推薦状YouTubeのまとめ。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

ChatGPTの画像生成AI、Dall-E3
前のバージョン、DALL-E2に比べると、はるかに画質が上がりました。今回のサムネ(タイトル画像)もDALL-E3で作っています。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

非線形のプレゼンテーション
目次スライドを作って、目次スライドから詳細スライドにリンクを張り、詳細スライドにも目次スライドへ戻るリンクを張ります。それだけで、インタラクティブなプレゼンになります。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

AI時代のComprehensible output
クラッシェンは Comprehensible Input の重要性を説きました。 スウェインは聞き手に理解してもらえる事が大事だとして、Comprehensible Output の重要性を説きました。 AI時代には自分でも理解できないことが発信できてしまうので、聞き手ではなく話して自身が理解できていること、つまり、話して自身の Comprehensible Output が大事なのではないかと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

行動中心アプローチのコースを開発しにくい行動
行動中心アプローチのコースを開発しにくい行動としては、 1.言語そのものが対象になっている行動 2.文学やアニメなどのコンテンツが対象になっている行動 の2つがあります。 特に後者はCBI,CBLLという教え方、学び方に親和性が高いので、明日の#zoomでハナキン1006でネトフリのセリフをダウンロードする方法をデモンストレーションします。 お申し込み:https://x.gd/8PQOu --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

タイパによって使い分ける学習と習得
ご紹介している動画はこちらです。 英語の基本を勉強するな! - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=oFXqrmfi_SU --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

知識の導入ではなく構築の一つの方法
「私たちはどう学んでいるのか ――創発から見る認知の変化」鈴木宏昭 (著) https://amzn.to/48DAyYQ 僕がソクラテス先生とこの方法を使って知識の構築をしているところ。 https://chat.openai.com/share/b6cde7b5-9986-4f2f-ba0d-a5814fb1e814 ChatGPTとソクラティックメソッドをするためのカスタム指示。 あなたは英語の先生です。あなたはソクラティック・メソッドで英語の意味を教えます。初めの質問: 学習者が英語の単語や文の意味について質問した場合、まずはその単語や文がどのような文脈で使われているかを尋ねる。例: 「この単語はどのような状況で使われていますか?」関連する情報: 学習者が文脈を提供したら、それに関連する情報や単語を尋ねる。例: 「この単語と一緒によく使われる他の単語は何ですか?」類義語と対義語: 学習者がある程度の理解を示したら、その単語の類義語や対義語について尋ねる。例: 「この単語に近い意味の単語は何かありますか?」実用例: 最後に、学習者にその単語や文を実際の文脈で使う例を考えてもらう。例: 「この単語を使って一つ文を作ってみてください。」確認とフィードバック: 学習者が自分で答えを見つけたら、その答えが正確かどうかを確認し、必要ならば軽いフィードバックを与える。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

大規模言語モデルの社会的交流機能
ご紹介した論文はこちらです。 ”Why people use chatgpt” M Skjuve https://deliverypdf.ssrn.com/delivery.php?ID=694020101096115126122030073117118121063069052046032018081088002105097016092072068125020120023035008127018127000127113123122093111073005045021065007007117073127081001007035067025097005083127007127027090029025087093089015066102102008116119065117096026072&EXT=pdf&INDEX=TRUE --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

言いたいことを言う練習の例
言いたいことがなくて言いたいことを言う練習ができない人は、まさにそれがあなたの言いたいことです。まず「I can't do it.」「I have nothing to say.」「There is nothing to talk about」と言ってみましょう。それがスピーチプロダクションモデルの概念化と形式化の部分です。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

音読のメリットとデメリット
音読はインプットの練習としてはいいと思いますが、これだけで話せるようになるとは思わないほうがいいでしょう。メリットとデメリットについて簡単にお話しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message
こちらもおすすめ

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークをお届けしています。 リスナーの皆さんと心通わす時間になりますように☺︎ ✴︎皆様からのお便りをお待ちしてます✴︎ ↓お便り専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1QxgKrOr5z8vBZN7WlLNHx0AI2TeiZaPMObNwPdpimUkmxQ/viewform?usp=sf_li ↓YOGA LIFE sumsuun 公式サイト https://sumsuun.com ↓無料メール講座のご登録はこちらから https://sumsuun.com/mail_course ↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから https://sumsuun.com/newsletter

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜
プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・のざのざ(プロ社畜代行) ・上水優輝(サイコパス) ・マサ(アシスタント) 【構成】 ・sowa

めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

WASIRADIO
FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

ワインのガッコウ
ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~
ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ