ハナキンさんのお知らせ
冒険家のみなさん、おはようございます。
今日も、ラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していらっしゃいますでしょうか。
本日は、2023年の10月31日です。
もう今日で10月も終わりです。
あと2ヶ月しかないと、ちょっと信じられないんですけどね、今年もね。
インドでは午前8時45分を回ったところです。
早速、ハートマークいただきました。ありがとうございます。
今日もですね、Twitterの音声配信、むらスペを始めさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
今日はですね、僕のメモのとり方というタイトルでお話をしたいと思うんですけど、
リスナーの方が集まる間にですね、最初にいくつかちょっとお知らせをしておきたいと思います。
実はですね、まずZoomでハナキンなんですが、ちょっと実は変更がありまして、
乾杯ノンドがですね、今回はインドの冒険家のプラスさんにお話を伺いたかったんですけど、
ちょっと事情がありまして、小島若葉さんに乾杯ノンドを取っていただくことになっています。
小島さんは日本語教師のメンタルヘルスについていろいろなところで情報発信をされている方ですね。
先日は何でしたっけ、オンラインマガジンですよね。
アルクのオンラインマガジンでしたかね。
そこか、あるいは中山さんのインタビューだったかな。
すみません、ちょっと媒体を忘れてしまいましたけど、
結構細かくこの小島若葉さんの日本語教師のメンタルヘルスについての記事が出ていましたので、
読んだ方も多いんじゃないかと思います。
それからですね、ハナキンですけど、チャッピーさんが一つ部屋を作ってくれています。
AIを使って画像を喋らせたり、動画を翻訳したりを試してみます、という部屋ですね。
僕もYouTubeでこういうのができるよっていうのを見たこと、
っていうかね、そのサムネだけは見たことあるんですけど、
実際にそのYouTubeとかは見たことないので、ちょっと楽しみにしています。
メインの時間はこのハナキンPDで、インドの冒険家プラスさんインタビューというのを、
当初はその乾杯ノンドに予定していたんですけど、この時間にしたいと思います。
それからデザートの時間には若おばちゃまが本を読んでの感想、内容開示あり、
内容開示ありっていうのは多分ネタバレありっていうことだと思いますけどね。
それからこの早勤なので、早勤だから21時にアイスっていうそういう部屋もあります。
あと日本語教師映画パーティーは今週土曜日まで提案受付中ですが、
今二つ映画の提案があります。
一つは今を生きるっていうやつですね。
ちょっと提案理由を読んでみると、30年以上前の名作です。
堅苦しい寄宿舎の学校に自由と自立性を吹き込んだ教師をロビン・ウィリアムズが演じます。
あのラストはハッピーエンドなのか悲劇なのか、皆さんのご意見を伺いたいです。
というふうに書いてありますね。
それからもう一つはガザの美容室ですね。
ガザっていうのはパレスチアのガザだと思いますけどね。
ガザの人たちは私たちと同じ普通の人間です。
テロリストでも兵士でもありません。
美容師もいれば花嫁も妊婦もいます。
温かい血の通った人たちの姿を私たちは知らなければなりません。
というふうに書いてあります。
Googleキープのウィジェットの使い方
日本語教師ブッククラブの方は今のところ
投票期間中で4冊本があるんですけど
今のところ丁寧な文章大全という石黒先生の本が
45%ぐらいの得票率ですね。
あと他には深沢牛夫さんの
林の花は散っても読書する人だけが辿り着ける場所
食材の奏名曲みこしばれいじという本が候補になっています。
それではまず音声がちゃんと聞こえているか確認したいので
僕の声がちゃんと聞こえていたら
ハートのマークでリアクションいただけますかね。
あるいは何か問題があったら
涙のマークでリアクションいただければと思いますが
いかがでしょうか。
大丈夫かな。
もし余裕がありましたら
ムラスペ聞いてますとかね
ツイートしていただけると大変ありがたいです。
ハートいただきました。ありがとうございます。
大丈夫ですね。
ハートいただきました。ありがとうございます。
今日お話ししたいのは
僕のメモの取り方なんですね。
これを話そうと思ったのはちょうどツイッターで
T助教さん、助教授の助教ですね。
それからおかみやみきさんのお二人が
そういうのをツイッター上で話されていて
僕もおすすめのやり方があったので
それをシェアしてみたくなったというのがあります。
僕が使っているのは
Googleキープのウィジェットというものなんですけど
普通のGoogleキープのアプリの
ウィジェットというものをホーム画面に入れているんですけど
それを使っている方いらっしゃいますかね。
もしいらっしゃったらハートマークとかいただけますか。
これあんまり便利な割には
使っている人多くないみたいなので
やっぱりいないみたいですね。
それについてご紹介してみたいんですが
このGoogleキープのウィジェットというのは
この音声配信を始める直前に
ムラスペンのハッシュタグ付きで
僕がツイートしておいたので
リンクを見ていただければと思いますが
まずですね
普通の
まずこれはスマホで使うものです。
特にAndroidではよく使われているんですが
iPhoneだとどうなのかな
すいませんよくわからないです。
Androidのホーム画面とかに
一つのアイコンのショートカットではなくて
アイコンのショートカットの
3つ分ぐらいのスペースを取って
もうちょっと機能の高いものを
ホーム画面に追加することができたりするんですね。
例えばよく有名なのは
ハートマークいただきました。
よく有名なのは
Google検索がホーム画面上にあって
検索窓自体が
Androidのスマホの
ホーム画面にあるようなのを
見たことがある人がいるんじゃないかと思います。
要するに普通はですね
Googleのアイコンとかが
正方形のが一つあったりしますよね。
それが横長に3つ分あったりとか
それが縦に2段つながっていたりとかね
そういう感じで広いスペースを取って
もうちょっと機能の高いものがあったりするんですね。
その中にGoogleキープのウィジェットがあります。
ただしこれはですね
スマホにGoogleキープのアプリを
インストールしていないと使うことができません。
そのGoogleキープのアプリを
インストールしている状態で
ホーム画面の何もないところを長押しするとですね
色々そこに追加できるオプションが出てくるんですね。
その中の一つがウィジェットになっていますから
そこでウィジェットというのを選んで
そうするとどんなアプリを入れているかによって
その選択肢は変わるんですけど
もしGoogleキープのアプリが入っていれば
そのGoogleキープのウィジェットというものを
追加することができます。
このGoogleキープのウィジェットの場合は
そのアイコン三つ分ですよね。
普通のアプリのアイコンが並んでいるだけの
ホーム画面だったら
その三つ分のスペースで
それでですね
その三つ分のスペースに
五つの小さいアイコンが並んでいます。
並ぶようになります。
そのうちの一つが
普通の文字をメモするためのアイコンですね。
Googleキープのね。
二つ目がチェックリストを作るためのメモ。
それで三つ目が音声メモというもので
音声メモの機能について
今日この後僕がご紹介するものですね。
四つ目が落書きメモで
これはスマホでね
本当にイラストとかが好きな人
僕は実は絵が下手なので全然使わないんですけど
スマホのタッチパッドで絵を描いたりする人が
これを使うんだと思いますね。
五つ目がですね
写真メモで
このアイコンを押すと
カメラが自動的に起動して
そこで撮影された写真が
このGoogleキープに
画像として保存されるわけですね。
僕はしばらく
このメモを取るアプリというのを
かなりしばらく探していて
良いものをね。
欲しかったのが
別に音質とかはどうでもよかったんですよ。
音声メモなんですけど
音声メモでかつ
音声認識で自動的に文字化もされて
もう一つは
起動したら同時に
録音と文字化が始まるもの。
こういうものをずっと探していたんですけど
なかなかなかったんですよね。
アプリによっては文字化してくれるのもあるけど
まずそのアプリのアイコンをタップして
Google Keepの使い方
そのアプリを起動してから
その後で録音ボタンを押すみたいなね。
そういうちょっとまどろっこしい
操作のものがほとんどだったんですが
このGoogle Keepは僕が求めていた条件を
二つとも満たしてくれていました。
つまりですね
もうそこに最初からマイクのアイコンが
表示されているんですよ。
つまりGoogle Keepのアプリを起動する前に
ホーム画面のウィジェットの中に
マイクのアイコンが表示されていて
そのマイクのアイコンを一回タップすると
それだけで録音と音声認識による文字化ですね。
これが両方とも同時に始まるんですね。
なので非常に使い始める敷居が低い
簡単に使い始めることができるというのがあります。
あとこれでもう一つお勧めしたいのは
実はGoogle Keepはですね
いろんなタグとかラベルというものを
使うことができます。
これは分類するために入れるんですね。
最初の頃はですね
実は僕はこういう音声メモを入れるたびに
最初から音声メモというタグを作っておいて
そのタグをつけて保存していたんですね。
だけど実はそんなことしなくても
音声メモだけを表示するリンクが作れるんですね。
これもさっき僕がムラスペのハッシュタグ付きで
ツイートしておきましたので
皆さんがGoogle Keepを使っている方で
これまで音声メモを使ったことがある人だったら
そのリンクを開くと
これまで皆さんが保存した音声メモが
そこに表示されると思います。
それとやっぱり素晴らしいのは
これがですね
文字化も終わっているってことですよね。
録音と同時に文字化が始まるので
このリンクを開いて音声メモの一覧を見ると
一目で一覧できるわけです。
一目でどこにどのメモがあるかがわかるわけですよね。
これがよくある録音のアプリだと
ただ単にタイトルぐらいしかなくて
しかもタイトルも日にちと時刻ぐらいしかなくて
その内容がわからないので
一つ一つ再生しないと内容を確認できないということが
よくあるんですが
しかしですね
このGoogle Keepの音声メモの検索結果を見ると
もちろん音声の再生もできますが
それだけではなくて
文字化された内容も一覧できるので
非常に便利だと思います。
ここからは僕の個人的な意見なんですけど
メモの効果
ホワイトカラーの人が仕事をするときに
アイデア一つですごく大きく仕事が進んだりすることもありますし
あるいは企画を何か作るときにも
アイデアというのはすごく大事になります。
そのためにGoogle Keepが役に立つことが2つあるんですね。
1つは思いついたことをすぐにメモできる
これは当たり前ですけどね
メモの一番基本的な使い方ですけど
スマホさえあればすごく指揮が低く
一回ホーム画面をタップするだけで
音声メモ、しかもそれが自動的に文字化されるものですね
それを作ることができるので
思いついたんだけどメモする前に忘れてしまったということがほとんどなくなるということですね
あともう一つは皆さんあまり
大切にしてないというか重視してないように思うんですけど
実は頭の中にいろんなやらなければいけないこととかを抱えていると
それでワーキングメモリーみたいなものがいっぱいになってしまって
あんまりいいアイデアとかが出てこないんですよね
それで頭の中を空っぽにするには
こうやって普段だったら抱えておかなければいけないことをどんどんアウトプットしてしまって
それでもう忘れてもいいという状況にしておくということなんですよね
特にこういうアイデアが出やすいのは
歩いているときとかジョギング中とかなんですよね
そういう体を動かしているときに
もう頭が空っぽの状態で
いきなり何の予告もなく
ふとすごい良い解決法を思いついたりすることがあるわけですよね
なのでそういうときにこれはとても大事だと思います
とても便利に重宝しています
僕は最近はアイデアが出ないとき
何か解決しなければいけない問題があって
だけどこの解決法が思いつかないというときには
わざわざオフィスから出て外を歩いて
歩きながらGoogle Keepでどんどんメモをするとか
そういうこともやっています
あとさっきの頭を空っぽにするということと同じなんですけど
実は寝るときも
これを眠る前に急に何か思いついちゃって
明日の朝まで覚えていられるかちょっと不安だなというときにも
メモしたくなりますよね
ただし僕の場合はスマホは
寝ているときは手元に置いておきたくない
置いてないほうが熟睡できるんですよ
なので僕の場合はICレコーダーだけ寝るときは枕元に置いていて
何か思いついたらそこに録音してから
翌朝にGoogle Keepに入れ直すということもしています
そうすることによって
気になっていることを
眠りながら頭の中で抱えないで済むんですよね
ICレコーダーに入れるとそれで忘れていいわけですから
それでぐっすり眠れるという効果もあるんじゃないかと思います
こういう感じで今日は僕の
メモの取り方について長々としゃべってきましたが
こういうふうに
気軽にメモを取って
しかもそれが後から簡単に一覧できるということですよね
そういう環境を作っておくと
生産性が上がるというのは本当に間違いないと思います
それだけではなくて頭の中の
忘れちゃいけないようなことを
手放すことができるので
そういう意味でも皆さんの幸せにつながるんじゃないかなと思います
それでは最後に皆さんに聞いてみたいのですが
リスナーの皆さんもGoogle Keepのウィジェットを使って
こういうメモを取ってみたいと思う方はいらっしゃいますでしょうか
もしいらっしゃる方はハートのマークでリアクションいただけますでしょうか
自分の環境ではちょっと無理かなとか
自分にはちょっと無理だなという方がいらっしゃいましたら
涙のマークでリアクションいただければありがたいです
どうかな
ハートマークいただきました ありがとうございます
ハートマークもう1個頂きました ありがとうございます
それでは本日もムラスペにご参加くださいまして
ありがとうございました
今日の僕のメモの取り方
もう1個ハートマークいただきました ありがとうございます
ありがとうございます 分かりました
今日の僕のメモの取り方について
ご感想とかコメントとかありましたら
ぜひムラスペのハッシュタグ付きでご共有いただければと思います
それでは本日も良い一日をお過ごしください
そして冒険は続きます