1. むらスペ
  2. 行動中心アプローチならやらな..
2023-12-05 14:33

行動中心アプローチならやらなくて良かったアラビア語文法

独身男性は女性と話す機会が全くないので アラビア語の動詞の女性形の二人称の活用は覚える必要がなかったという話です。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

サマリー

現地に住んでいる独身の男性は、アラビア語の文法を勉強する際、話す機会が女性にないため、活用系の文法を勉強する必要がありませんでした。アラビア語文法の行動中心アプローチでは、必要のない文法も結果的に理解することができました。このアプローチにより、無駄な勉強を省くことができ、勉強の負担も減らすことができます。

行動中心アプローチの理解
はい、冒険家の皆さん、おはようございます。今日もですね、落雷に揺られて灼熱の砂漠を横断していらっしゃいますでしょうか。
本日は2023年の12月5日で、インドでは午前8時45分を回ったところですね。
今日もツイッターのですね、音声配信、むらスペを始めさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
えーと、今日はですね、行動中心アプローチならやらなくて良かったアラビア語文法っていうね、そういうタイトルでお話をしたいと思うんですけど、
えーと、まだね、始めたばっかりでリスナーの方がいらっしゃってないので、最初にいくつかお知らせをしておきたいと思います。
えーと、まず今週のですね、Zoomでハマキンは、ジュゲムさんですね。ジュゲムさんにお願いすることになっております。
で、あのー、タイトルとかちょっとまだあれなんですけど、
あのー、あるか分かりません。
分かんないんですが、えーと、あの、ツイッターの方でね、ジュゲムさんご自身が以下のように書いていらっしゃいます。
はい。大学院に行こうと思った理由や、入学に至った経緯について中心にお話ししようと思っています。
はい。こういう風にね、ジュゲムさんがおっしゃってますね。
はい。えーと、それからあの、ハマキンの、えーと、ハマキンPDですけど、あのー、あのですね、ちょうどチャットGPTが一般利用できるようになったのが、
えーと、去年の11月30日。
11月30日ですよね。で、それからまあ、1年経ったところなので、えー、チャットGPTの1年を振り返るということで、
えー、皆さんのいろんな、えーと、ご経験とかを、えー、シェアしていただければなという風に思っております。
はい。で、それからですね、あのー、日本語教師映画パーティーは毎月、その、第2、土曜日にやってるんですけど、
ちょっと今月はですね、あのー、関西大学って言うんですけど、あのー、関西大学って書いて、
えー、関西大学の大学院外国語教育学研究科っていうところで、
えー、その、えー、東作康彦先生が、あのー、オンラインで講演会をされるんですね。
で、それにちょっと同じ時間にかぶっちゃってるので、えー、少なくとも第2週はちょっとお休みしたいと思います。
もしかしたら第3週にできるかもしれません。
はい。えーと、それから日本語教師ブッククラブの方はですね、えー、提案が1つだけだったので、あのー、無投票で決まりました。
えーと、今回は、目で見る言葉で話をさせてっていうね、えー、そういう本です。
あのー、
えーと、今回は、目で見る言葉で話をさせてっていうね、えー、そういう本です。
これはですね、実はその、昔、あのー、えーと、まあ、アメリカのある島で、あのー、あのー、聴覚障害の方が多かったので、
あの、その島のね、えー、全員が、あのー、手話ができるっていう、そういう島があったんですよね。
えー、で、そこを、あのー、舞台にしたフィクション、まあ、歴史フィクションという風になっていますね。
はい。まあ、つまりその島では、あのー、耳が聞こえないっていうことがほとんど、
障害者という風に、えー、認識されないんですが、で、まあ、そこに住んでいる11歳の女の子が主人公で、
まあ、とある事情でボストンでね、あのー、大陸の方に行ってみたら、そこが、では言葉が、あのー、手話が通じないので、
えー、自分が、そのー、そこでは、あのー、障害者とみなされてしまうというね、えー、そういうことに気がついていくっていうような、
えー、そういうお話です。はい。とても、僕は、あのー、面白い。面白いって、まあ、でも、あのー、興味深いという意味で、とても面白いと思いますね。
はい。えーと、それではですね、ちょっと今何人かも、あのー、リスナーの方いらっしゃっているので、えーと、音声が聞こえているか、時々ね、あのー、聞こえないことがあるんですけど、
まあ、今日は、あのー、多分、とどまっていらっしゃるので聞こえていると思うんですけど、僕の声が普通に聞こえていたらハートマークいただけますか?
で、もし、あのー、なんか、ボソボソボソとかすごく遠くで聞こえているような感じがあったら、涙のマークいただければと思うんです。
あ、ハートマーク早速いただきました。ありがとうございます。はい。
まあ、じゃあ、ちゃんと今日は聞こえているというふうに思います。
思っていいみたいですね。はい。えーと、それではですね、えーと、あ、はい、ありがとうございます。
はい、えーと、それでは、あのー、本日の本題に入ってみたいと思います。
アラビア語の文法
えーと、今日お話ししたいのは、まああのー、アラビア語のね、文法、あのー、の中で、そのー、まあ、行動中心アプローチでね、僕の立場で、あのー、行動中心アプローチで勉強するんだったら、
勉強しなくてよかったはずの文法も、ちょっと勉強していたことが、結果的に分かっていた、分かったということがあったので、
えー、で、当時はね、まだあんまり、そのー、行動中心アプローチのこともよく分かってなかったんですけど、今を振り返ると、確かにこれは勉強する必要なかったなというのが、あのー、思いつくことがあったので、ちょっとそれをお話ししてみたいと思います。
はい、でね、ちょっと今ここにも、あのー、えーと、現在実際に海外に住んでらっしゃる方かな、あ、いや、違うな、あ、すみません、あのー、えーと、今皆さんがどこに住んでらっしゃるか、ちょっと全員は分からないんですけど、
あのー、もしね、海外に住んだ経験がある方の中で、あのー、こんな文法、勉強したけど実際には使わなかったというようなね、えー、そういうような方いらっしゃいますか?
えー、もしいらっしゃったら、ちょっとハートマークでもいただければと思うんですけど、どうでしょうか?
あのー、別に海外に住んでなくても、こういう、あのー、文法を勉強したんだけど、実際にはそれは必要なのか、そういう方いらっしゃいますかね、どうかな?
はい、でね、ちょっとまあじゃあ具体的な事実として僕の体験をご紹介したいんですけど、僕はですね、1997年から1999年まで2年間ね、まあ2年弱なんですけど、サウジアラビアのリアドという、まあ首都ですね、そこに住んでいて、
で、あのー、
えー、日本語教師として働いていたことがあります。で、もうそれ行く前にですね、えー、あのー、アラビア語の勉強もちょっとしました。で、その時はそのアラビア語の教科書があってですね、で、まあ先生に教えてもらっていたんですけど、で、その、まあ、僕はね、すいません、アラビア語は全然専門ではないし、もう今でも、今では、まあ、あのー、文字ぐらいは読めますけど、あのー、喋れるか、授業できるかというと全くそういうレベルではないので、
えー、まあ、なんていうんですかね、えー、まあ、そういうレベルなんですけど、まあ、ただね、まあ、ここで今日ご紹介する、その、ちょっと文法の話とかはもう非常に基本的なことなので、えー、あのー、どんな教科書にも載っていると思いますが、まあ、もし心配だったら皆さんも、あのー、確認していただいてもいいと思います。はい。でね、その、アラビア語の動詞の活用なんですけど、あのー、アラビア語がですね、あのー、動詞の活用が非常に重要です。
非常に、えー、あのー、複雑だということは皆さん聞いたことがあるかもしれません。それで、まず主語がですね、えー、男性か女性かで変わるんですよね。はい。まあ、でもこれはもちろんアラビア語だけではないです。で、あと、主語の数が、あのー、3種類あって、普通は複数か、単数か複数かなんですけど、アラビア語の場合は総数っていうのがあって、あのー、2人の、1人と2人と3人で、あのー、全部動詞の活用が変わるんですよね。
2人の時に、あのー、独立した動詞の活用系があるというのは多分、あんまりそれまで、てか、今まで僕が勉強した言語の中ではアラビア語だけですね。はい。で、あとですね、あのー、主語が1人称か2人称か3人称かでも動詞の活用が変わります。つまりその、あのー、英語で言うと、IとUとHeとかCとかですね、それで、あのー、動詞の活用が変わるというわけですよ。はい。
で、あのー、でね、あのー、で、もう一つちょっと前提としてお話ししなければいけないのは、あのー、まあ少なくともね、今のサウジアラビアはちょっと違うかもしれませんが、あのー、1997年から99年までのサウジアラビアというのは、もう非常に厳格なイスラム教の国だったんですね。
で、えーと、まあ当時僕はまだ結婚前だったので、あのー、独身だったんですけど、で、独身の男性が、あのー、
サウジアラビア人の女性と話す機会っていうのは、あのー、実際なかったんですね。全くなかったんですね。はい。
えーと、まあサウジアラビアの外では、あのー、サウジアラビア人の女性と話をしたりしたこともあります。その後とかもね。はい。
で、あのー、そうするとね、どういうことが起きるかっていうと、要するに、あなたっていう意味の、まあ主語があなた、女性であるあなたの、そういうときの動詞を、あのー、使う、あのー、機会が一度もない。
っていうことなんです。あのー、つまり、あのー、女性系の二人称ですよね。はい。えー、二人称っていうのは要するに、主語が、あのー、あなたのときですから、えー、二人称の女性系の動詞の活用というのは、結局一度も使わなかったんですよね。
独身男性の女性とのコミュニケーション
まあ要するに、女性であるあなたは、明日学校に来ますか?とか、えー、まあ女性であるって別に言わなくてもいいんですけど、要するに、女性に対して女性の学習者とか、あるいは、まあ店員さんとかに、
対して話しかけるということが一度もないんです。いつもなかったんです。店員さんもみんな男性ですね。スーパーマーケットとかのね。はい。で、まあこれがね、その、もちろん、あのー、サウジアラビアに住んでいる女性はもちろん違いますし、あるいは、あのー、結婚している男性だったら、まあ、あのー、家族同士の付き合いっていうのはあるんですよ。で、そういうとこに独身のその男性は行ってはいけないんですよね。えー、なので、まあ、あのー、招かれないんですけど、でもその、
あのー、家族同士のお付き合いっていうのはありますから、そういう場合に、あのー、男性でもね、えー、女性に対してあなたは何とかしますか?というような、そういうことを話す機会はあるかもしれないんですけど、えー、あのー、独身の男性の場合は、あのー、女性に対して二人称の動詞を、あのー、使うことは全くなかったんですね。本当に2年間住んでて一度もなかったんです。はい。
はい。でね、まあ、
そういうことを考えると、その、あのー、まあ、行動中心アプローチだったら、あのー、この活用系に関してはね、えー、もう勉強する必要は全くなかったと、本当に正直思っています。はい。えー、もう、勉強してみたけど結局使わなかったみたいな無駄がなくなるわけですよね。
で、まあ、ただね、もちろん当時は1997年から99年なので、まだその、セフアール自身、あの、ヨーロッパ共通参照枠ですね。えー、
セフアール自体も、あのー、公開されていなかったし、僕自身もあんまりそういう概念はなかったので、あと、まあ、実際行ってみるまでですね、本当に、あのー、まあ、知識としては知ってましたよ、その、独身の男性が女性と話す機会は、あのー、一度もないでしょうということはもう当時から分かってはいましたけど、でもそれと、その活用系を、あのー、勉強する必要があるのかないのかというのは、僕自身もですね、あんまり、あのー、考えていなかったので、あのー、もう本当にその、
活用系ね、えー、覚えるのすごくめんどくさいわけですよね。その、あのー、男性系と女性があるし、一人称と二人称と三人称とあるし、数も、単数とさっきも言いましたけど、総数っていうね、二人っていう活用系が違うし、それから、あのー、えー、複数系もあるしね。
えー、で、それを、あのー、全部覚えて、覚えて、一応勉強はしたんですけど、でもその、あのー、こういうことを知っていれば、そういう負担を、まあ、少しでも、えー、
えー、減らすことができたんではないかなというふうに思っています。はい。えー、まあね、この、この例はね、とっても分かりやすい例ですよね。その、あのー、動詞の活用は、その、一人称、二人称、三人称っていうのがあるし、その、女性と話す機会がなければ、二人称の、あのー、女性系を覚える必要がないっていうのは、もう、あのー、分かりやすい例なんですよね。
そうですね。一つのカテゴリーとして、これ全部覚える必要ないですというふうに、あのー、認識することができるんですけど、でも実はですね、この文法以外にも語彙とか漢字とかでね、えー、そういうことっていうのはとてもたくさんあって、で、まあ、あのー、こういう言葉を本当に、あのー、覚える必要あるんだろうかという、えー、そういうものが、あのー、なんていうんですかね、その、まずその、行動中心アプローチではなくて、その、言語知識中心のアプローチですよね。
そうですね。言語を体系的に勉強しましょうっていうと、あのー、どうしても、あのー、これ絶対使わないよなっていうような、あのー、言葉とかも勉強してしまうことになるし、しかもそれが試験にとかですね、で、あのー、出たらそれを勉強しないわけにいかないわけですよね。
はい。なので、で、その、特にですね、人によっては、そういうときにすごくモチベーションが落ちてしまうことがあるんですよね。
でね、あのー、まあ、語彙に関して言うと、あのー、僕が、
僕がベトナムに行くときに、あのー、行く前にですね、あのー、東京外国語大学の、あのー、えっとー、モジュール型のあれがありますよね、オンラインの。
あれでベトナムを勉強していたんですけど、そこに吹雪っていう語彙が出てきて、結局ですね、その、ベトナムでは吹雪に会うことなかったし、あのー、もう行く前からこんなことを勉強する意味があるんだろうかというふうに思って、
そこで非常にですね、あのー、モチベーションが落ちてしまったという、そういう記憶があります。
なので、あのー、まあ、そういう意味でも、あのー、そうですね、まあ、仮にね、その、あのー、何をするかわからない、その、学習者がまだ、あのー、その勉強した後にね、どんな行動をするかわからないから行動中心アプローチは必要ないんだっていうね、そういう考え方の方ももしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、
だけどこういう、その、あのー、モチベーションみたいな意味でもとても影響してくると思うので、
まあ、それからその、まあ、実際にね、その、勉強する負担を減らすことができると思いますから、こういう視点は必要なんじゃないかなというふうに思っています。
はい、えーと、それではですね、今日のあのー、ムラスペはここまでになります。
はい、えーと、もしですね、リスナーの皆さんも今日の話につきまして、ご感想とかコメントとかありましたら、ぜひ、えー、ムラスペのハッシュタグ付きで、えー、あの、ツイートとかですね、えー、していただければと思います。
はい、えー、それではですね、えー、本日も良い一日をお過ごしください。
そして、冒険は続きます。
14:33

コメント

スクロール