事業承継に直面する企業は今後10年で約4割。そして、準備を怠れば、あの有名企業のように、業績低下、人材流出、資金不足など、会社の存立が危うくなります。そうならないために「失敗しない事業承継」と2代目社長が成功する「後継社長専用の経営法」を知っておくことが重要です。
この番組では「事業承継コンサルタント」高橋秀仁が、
自らも事業承継で苦労した経験と、中小企業診断士の正しい理論と
会社を経営している現役社長としての実践を通じて、
2代目3代目社長の応援ために、事業承継を先に経験した先輩経営者から
事業承継の秘訣をインタビューし、その極意を経営コンサルタントして、
誰でも活用できる方法として解説しています。
これから、事業承継を控える方、事業承継後の経営に悩んでいる方におすすめです。
事業承継コンサルタント「アシスト2代目」
http://asisst-2daime.com/">http://asisst-2daime.com/
日本事業承継コーチング協会
https://www.jsc-kyokai.com/">https://www.jsc-kyokai.com/
第215回 後継社長は、マーケティング力も財務力も大切ですが、やっぱり愛が一番重要です:有限会社芝田自動車 芝田司郎社長 インタビュー【解説編】
娘婿として2代目社長となった芝田社長は、会社を引き継いで約8倍に成長させています。 新しい事業を見つけ、実行するマーケティング力であったり、 当初は知識がなかった財務も、自ら勉強して税理士と対等に話せたり、 たくさんの努力をされていました。 そして、芝田社長の成功を支えている最大の要因は、奥様のサポートにあります。 後継社長の仕事だけでなく、プライベートの充実が会社を成長させる要因になっています。 ぜひ、お聞き下さい。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime215.mp3
第214回 引き継いだ事業を中心に新しい事業を広げ、会社を成長させた2代目社長の経営の秘訣とは:有限会社芝田自動車 芝田司郎社長 インタビュー【後編】
社長を引き継いで、事業を広げるために様々な工夫をされる芝田社長。 社内の理解を得ることや、社外の力も巻き込むことで、事業を広げていきます。 そこには、人と人との関係性を大切にし、わかり合える努力を惜しみません。 さらに、資金繰りなどの財務も社長になるまで全く勉強しておらず、そこから努力します。 会社を経営する上での、仕事とお金の難しさを痛感しながらも、会社を成長させました。 事業を広げていきたい後継社長には、ヒントの多い内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime214.mp3
第213回 未経験から入社し、自分も会社も「できる仕事」を広げていった後継者時代:有限会社芝田自動車 芝田司郎社長 インタビュー【前編】
社長の娘と結婚するので、先代に勧められて入社した芝田社長。 素人から自動車整備の技術を現場で身につける修業時代を経て、成長を実感します。 その反面、将来を考えると自動車整備だけでは仕事の先細りも見えてきました。 そこで、整備業だけなく、車検や保険などの仕事を広げていこうと努力するものの、 先代は広げることに否定的なため、しばしば意見が対立します。 そのなかで、会社の将来のために、様々な準備を後継者時代に進めます。 そのやり方について、将来を考える後継者に、必ず聞いていただきたい内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime213.mp3
第212回 後継者・後継社長の社員教育の考え方
中小企業にとって、人材は大切です。 大企業に資金と資産では勝てないので、人材で現場での工夫やチームワークで付加価値を高めることが基本戦略です。 そのためには、社員教育を定期的に実施して、人材を育てることが大切です。 人材を育てるには技術能力面と心理面があり、それらについて解説しています。 社員教育の大切さとその実行について、ぜひお聞き下さい。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime212.mp3
第211回 ベテラン社員も長く働いてもらうために、とことん向き合って成長を促した後継社長の信念:株式会社二葉企画 小林伸行社長 インタビュー【後編その2】
社長に就任後、力を入れた人材育成でしたが、一番の悩みも人材育成でした。 若手社員は研修などで大きく変わり成果も出せているのに、ベテラン社員はあまり変われていないことに、社長はその人の人生を心配します。 長く働いてもらうために、粘り強く対話し、社長の経営の方向性を分かってもらう努力をします。 ベテラン社員の対応に大きな参考となる内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime211.mp3
第210回 資金は人材育成に投資して、社内の雰囲気を変えた後継社長の取り組み:株式会社二葉企画 小林伸行社長 インタビュー【後編その1】
社長に就任しても、仕事の引き継ぎはなく、何をすればいいか分からなかった。 そこで、まずは資金や財務から学ばれました。 そして、社内にあった資金を人材育成に活用しました。 社員が新しい知識や新鮮な経験をすることで、能力や見識が高まり、社内の活性化につなげていった。 当初はあまり変化は感じられなかったが、あるとき社長自身が変化を実感した。それは○年後でした。 人材育成の大切さが分かるインタビューです。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime210.mp3
第209回 仕事はお客さんが教えてくれた。模索し続けた後継者時代:株式会社二葉企画 小林伸行社長 インタビュー【前編】
二葉企画に入社したものの、自社が「会社」でないことに気づきます。 急に部署が変わっても、引継ぎもなく、仕事のやり方のレクチャーもない。 それでも、体当たりで仕事をした小林社長に仕事のやり方や考え方を教えてくれたのは、先代から付き合いのある古い取引先の社員でした。 そこから、顧客先で自分なりの人脈を拡大し、仕事を増やしていきます。 若くして入社した後継者には、大きなヒントになる内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime209.mp3
第208回 後継者・後継社長のためのマーケティング 販売数量の拡大の方法について
中小企業の経営において、売上増加のマーケティングは重要です。 そのために、販売単価を高めるか、販売数量を増やすかについて、それぞれ対策を実行します。 今回は販売数量を増やすための考え方です。 値引きではなく、おまけをつけるという経営者としての思考について解説します。 同じ努力でも、ちょっとした違いで社内に利益が残ります。ぜひお聞き下さい。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime208.mp3
第207回 「自分のやりたい医療がある!」後継者に最も大切なことは自分のやりたいことがある:医療法人社団 山口歯科診療所 山口真一郎先生 インタビュー【解説編】
診療所を引き継ぐつもりはなく、自分で開業するつもりだった山口先生。 だから、やりたいことを実現していくバイタリティーにあふれています。 しかし、自分のやりたいことばかりを推し進めるのでは、衝突します。 そこで、先代を院長として尊敬し、しっかり立てます。 そうすることで、診療内での揉め事はなく、最終的に円滑にバトンタッチが出来ます。 そのほか、診療所を引き継いでからの人材の悩みや新しい仕事の開発など 診療所経営と会社経営に通じることを解説しています。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime207.mp3
第206回 歯科医としては技術力が大切。そして、診療所経営者としては人間力が必須!:医療法人社団 山口歯科診療所 山口真一郎先生 インタビュー【後編】
副院長として3年ほどたった時に、先代から院長を任された。 歯科医としての技術力が認められたと感じた山口先生。 かねてから考えていた、「自分のやりたい診療」を実現するために、奮闘されます。 しかし、院長になってみると様々な問題、特に人材の定着と育成に悩みます。 その時、自分に足りないのは「人間力」だと知ります。 そして、それを改善するために、あることを学びます。 技術や腕に自信のある後継者・後継社長にぜひお聞きいただきたい内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime206.mp3
第205回 父子でもお互いを認め、協力しあうことで実現した、親族承継での成功例:医療法人社団 山口歯科診療所 山口真一郎先生 インタビュー【前編】
父が歯科医として開業したが、 山口先生は幼少期に歯科医となることを強要されなかった。 大学進学時に、医師か歯科医かを悩んでいたが、 最終的には父に背中を押され、歯科医に進学した。 歯科医になり、他院の勤務を経て、父の診療所が移転・リニューアルする タイミングで山口歯科診療所に戻ってくる。 院長と副院長として共に働き、 院長は既存患者、副院長は新規患者と 役割を分担することで、診療所は順風に運営された。 院長は副院長の最新技術などを認め、副院長は院内では院長をたてた。 親族承継によくあるメンタルな問題が少ない、事業承継の成功事例として、ぜひお聞き下さい。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime205.mp3
第204回 後継者・後継社長のための損益計算書を見るポイント
会社経営にあたっては、損益計算書をぱっと見て、 会社の状況が分かることが重要です。 しかし、後継者にはどのように見て良いか分かりません。 また、数字は分かっても、それが現状とどのようにつながっているか 把握することが大切です。 損益計算書を見るポイントとして、 売上と入金の確認・在庫の流れについて解説しています。 ぜひお聞き下さい。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime204.mp3
第203回 社長になって学べることは、人材の確保と時間の使い方:株式会社近藤衣裳店 近藤愛子社長 インタビュー【解説編】
社長となって、資金からマーケティング、現場の接客まで 幅広く活動されている近藤社長。 後継者として会社を改善するには、同年代の信頼できる社員がいります。 そして、様々な改善を実行するには、時間を上手くつかうしかありません。 経営者として大切な時間の使い方について解説しています。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime203.mp3
第202回 社長の仕事って何をするのか、分からない。いきなり会社を任された3代目の奮闘:株式会社近藤衣裳店 近藤愛子社長 インタビュー【後編】
予定通り先代が退任し社長になるものの、社長の仕事が分からない! 父に聞いてもはぐらかされそうなので、必死に自分で勉強した近藤社長。 資金や財務から勉強し、人材確保と育成、そしてビジネスモデルの再構築と 後継社長が上手くいく仕事の進め方を実行されています。 これから後継社長になる方に、ぜひお聞きいただきたい内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime202.mp3
第201回 結婚するまでの仕事のつもりで入社したものの、着物について真剣に向き合った後継者時代:株式会社近藤衣裳店 近藤愛子社長 インタビュー【前編】
老舗貸衣装店3代目の近藤社長。 2人姉妹の長女でも、会社を継ぐとは言われなかった。 28歳の時に、先代から会社に入るかどうか聞かれ 「結婚までの仕事」と軽い気持ちで入社する。 しかし、着物についての知識がないため毎日遅くまで勉強し、 苦手な針仕事も努力するなど、修行となった後継者時代でした。 それでも、その時の経験が今の経営に役立っています。 若くして会社に入った後継者に特にオススメの内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime201.mp3
第200回 「祝!200回記念」厳選インタビュー を振り返り、セルフカバー解説
リスナーの皆様のおかげをもちまして、ポッドキャスト配信が200回を迎えました。 これまでお届けした多くの後継社長のインタビューのなかで、 もう一度聞いて欲しい社長を紹介し、 その聞きどころを解説しています。 初めての方も2度目の方も、ぜひ厳選したインタビューを聞きなおしていただければと思います。 解説している社長名(紹介順) ・オーダースーツSADA 佐田 展隆社長(第90~第93回) ・株式会社シュウ・カワグチ 川口 菜旺子社長(第163回~第165回) ・エスアイ精工株式会社 指尾 成俊社長(第9回、第10回、第153回~第155回) ・株式会社布引礦泉所 石井 恭子社長(第27回、第28回) アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime200.mp3
第199回 商家の家訓から学ぶ事業承継 ~高島屋~
日本には長く続いている会社が多くあります。 その会社の家訓を学ぶことで、会社永続の秘訣や事業承継のポイントを学ぶことができます。 今回は高島屋さん。 関西を中心としたデパートです。 江戸時代に創業し、初代から2代目へ経営を引き継ぎながら、古着屋から百貨店に成長し事業を発展させています。 その中で経営者として会社を守るべき家訓を知り、時代と共に成長するための経営手法の変化について解説しています。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime199.mp3
第198回 「自分らしく」会社をリニューアルできたのは、先代や自社の過去が今の会社を支えていると理解した後継社長の聡明さ:有限会社ゆたかや製菓 代表取締役 中山忠男氏 インタビュー【解説編】
茨木市常総市にある、老舗和菓子店「ゆたかや」の3代目の中山社長。 急遽後継者になってから会社を引き継ぎ、新しいことにチャレンジする 波乱の後継社長について、解説します。 1.東京に修行後に「ゆたかや」に戻り、新しい商品を作るも、低い値付けに葛藤する後継者時代。 2.社長となり店舗リニューアルを機に、専門店として高付加価値の商品を増やしたことで顧客が離れるかと心配したものの、ほとんどの顧客は長く買いに来てくれた。そこは、先代の力に支えられた。 3.新店舗を出すにあたり、もともとの甘味屋のエッセンスを残す店作りにした。自社の歴史を今風に活用する。後継社長ならではの、長く会社が続く方法のひとつです。 ぜひお聴き下さい。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime198.mp3
第197回 後継社長の新たなチャレンジへの不安と期待。そして、会社としての原点回帰:有限会社ゆたかや製菓 代表取締役 中山忠男氏 インタビュー【後編】
店舗リニューアルを境に、33歳で会社を引き継いだ中山社長。 自分の思い描いていた「和菓子の専門店」を実現し、新たな船出と期待していた。 しかし、顧客は新商品を買ってくれるだろうか。 価格が高くなっているので、顧客は離れるのでないか。 そんな不安が、オープンが近づくにつれて大きくなります。 しかし、リニューアルすると多くの顧客が自分の和菓子を気に入ってくれ、リピートしてくれた。 その理由は先代のある行動にあったと、あとで分かった。 さらに、2号店をオープンするにあたって、中山社長がこめた想いとは。 会社を引き継いでよかったと思えるようになる、後継者・後継社長はぜひお聞き下さい。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime197.mp3
第196回 「俺の作る和菓子はもっと高い値段で売りたい」和菓子屋3代目の苦悩した後継者時代:有限会社ゆたかや製菓 代表取締役 中山忠男氏 インタビュー【前編】
子供のころは継ぐつもりはなかったところ、急遽引き継ぐことになった中山社長。 学校卒業後、東京で6年修行することで、 流行を取り入れた和菓子を専門店で販売することが 今後の店の方向性と感じます。 しかし、「ゆたかや」に戻ると昔ながらの 安くて美味しい仕事ばかり。忙しいのはいいが、 このままでは時代の流れに乗り遅れると不安を感じます。 現状の仕事の状況と時代を感じての将来に悩みます。 多くの後継者にお聞き頂きたい内容です。 アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方 http://asisst-2daime.com/ 事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方 https://www.jsc-kyokai.com/ nidaime196.mp3
こちらもおすすめ
『幸せな成功者』育成塾
国内8冊・海外5冊の著書を持ち、18歳で起業して5社の社長を歴任した、実業家出身の経営コンサルタントであり、全国各地から1,400名以上の塾生が通う「中井隆栄経営塾」塾長の中井隆栄が、これまでに経営相談・人生相談に答えてきた、「脳科学」・「心理学」と「マーケティング」を活用した独自のノウハウで、「ビジネス」と「人生」のバランスのとれた『幸せな成功』の実現をお手伝いします。 https://listen.style/p/magiclamp77?Ag9QihZc
社長に聞く!in WizBiz
日本最大級のビジネスマッチングサイト「WizBiz」の代表・新谷哲が、各分野で活躍する社長に、これまでの成功談や失敗談、起業をしたきっかけ、そして企業経営の苦労・苦悩、やり甲斐などをお聞きするインタビュー番組です。すでに経営をなさっている方はもちろんのこと、これから社長を目指す方にとっても役立つ情報をお届けします。 http://wizbiz.jp/
Jayの英語スキルブースター
英語へのモチベーションを高めながら、スキルアップや、TOEICスコアアップを目指しませんか?全国の企業にて英語を通じた人材育成に関わり、50冊以上の著書を執筆&TOEIC(R) L&Rテスト990点(満点)取得の早川幸治(Jay)がお伝えする英語学習をアップデートする番組です。学習の習慣化のコツから効果的な学習法、さらに全てに共通する上達のプロセスを様々な切り口からお伝えします。また、著名人やビジネスパーソンへのインタビュー(日本語&英語)から、たくさんの刺激を受けられます。月4回配信【月4回配信(第5週目はお休みです)】
【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)
毎年「終戦の日」前に集中する報道を見て、 『火垂るの墓』を見て、 「戦争は惨い、二度と起こしてはいけない」 と心に決めつつも8月16日からはまた忙しい日常。 そんな繰り返しだったけれど、終戦68年の今年。 節目の年ではないのに、 『風立ちぬ』『終戦のエンペラー』『永遠の0』と 戦争をテーマにした映画の公開が なぜか多いと感じるのは僕だけでしょうか。 インタビュアーとして、 世界で初めて原爆が投下された広島に住む者として このテーマと向き合わなければならない。 ずっと心のどこかで思っていました。 けれど、重い腰があがらない……。 そんな中で複数の方から今夏、 こう言われました。 「インタビュアーなら、戦争体験者のインタビューをしてほしい。 ポッドキャストなら肉声を50年後も100年後も残すことができるのでは?」 終戦から70年近く経ち、 戦争体験を語れる方は年々少なくなってきています。 だからこそ、彼ら彼女らの思いを 「肉声のまま」伝えなければならない。 一刻も早く。 「戦争の記憶」は番組ではありませんし、 特定の思想へ煽動するものでもありません。 ただ、戦争の時代を生きた方々の肉声を、 ポッドキャストというしくみを借りて 大切に残していきたい。 2013年を生きるすべての世代の人へ。 国内外の人へ。 これから地球に生まれ続けてくるまだ見ぬ僕らの子孫へ。 平和とは何かを考える、 そんなきっかけとなれば幸いです。 ──「戦争の記憶」は、戦争体験者の肉声を残すプロジェクトです。 特定の団体を支持・支援したり、思想に煽動したりするものではありません── また、インタビュー聴取に際しては、以下ご了承のうえお聴き下さい。 ・インタビューの内容は、体験者の方個人の考え方や意見をそのままにしてあります。 また、現在では適切ではないとされる表現が含まれている場合がありますが、修正せずにそのままにしてあります。 ・ インタビューは、体験者の方が取材時点での知識と記憶に基づいて語っていることを収録したものです。 そのため、記憶違いやあいまいな点が含まれている場合があります。 https://listen.style/p/memoriesofwar?evxYoR08
小阪裕司の、商売の極意と人間の科学
番組バックナンバーはこちらから。http://www.kosakayuji.com/podcast_backnumber.php 商売の極意 ― それは、人の営みのヒミツ。 人間の科学 ― それは、商売に通ずるトビラ。 この番組では、学術研究と商売の現場での実践を併せもった小阪裕司(プロフィールhttp://www.kosakayuji.com/profile.php)独自の視点から、「商売の極意と人間の科学」をお伝えいたします。 【小阪裕司:博士(情報学)/オラクルひと・しくみ研究所代表、人の「感性」と「行動」を軸にした独自のビジネスマネジメント理論を研究・開発し、2000年からその実践企業の会「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰。学術研究と現場実践を合わせ持った独自の活動は、産官学民多方面から高い評価を得ている。日本感性工学会理事、九州大学・静岡大学・中部大学客員教授】 https://listen.style/p/kosaka?QcQK51eB
人生戦略会議~最高の人生をデザインし、人生を豊かにする時間とお金の幸せな選択~
MBAホルダーで元資産運用のプロ、目指すキャリアの階段を駆け上ってきた高衣紗彩(たかごろも さあや)がお送りする人生デザイン構築学校。あなたの隠された価値観に気づき、あなたの本質が遺憾なく発揮できる仕事に就く方法と、さらに経済的自立を手に入れる投資哲学・メソッドをお伝えします。好きなことを仕事にする、と言われても、何が好きなのかわからないー。何が合っているのかわからないー。そんな方の堂々巡りを終わらせます。そして、あなたに合った資産形成の方法を学ぶこと。この両輪があれば、ごく普通の人でも資産1億円を手に入れることは難しくありません。人生は、毎瞬の選択の連続です。デザインなき人生は、戦略なき人生。行き当たりばったりでどこに漂流するかもわかりません。自分の価値観とミッションに合った人生デザインを手に入れ、日々の選択を納得できるものにし、将来の不安を吹き飛ばしませんか?