シゴクリラジオ!は、シゴトクリエイターのパーソナリティ大橋が、シゴトづくりをテーマに話をする番組です。
ビジネス、商売を始める際のアイデアであったり、考え方、関連するニュースやネタを共有していきます。
少しでも考え方のヒントになるものをお届けできれば嬉しいです。お裾分け感覚でやってます。
アイデアやネタがヒントになれば上手く使ってやってください!
細かい自己紹介や普段考えてることはシゴクリブログをチェックしてみてください!
https://readmaster.net/
遊べるオフィス『シゴクリスペース』で平日はいます。
https://app.metalife.co.jp/spaces/E4vy6qKSZmcps5ELrO7S
ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちらから
https://listen.style/p/readmaster?9z8I7WdC
【ビジネス】人→仕事→お金という順番が大事
初めの起業ではそんなことを意識していまして、今かなりたった今も同じことだなあと考えてます。 お金は大事ですが、あくまで商売とは人に喜んでもらえることに他なりません。 その原則があるか、外すと簡単に崩壊する気がします。 自戒を込めつつ、この原則があるビジネスをやっていきたいですねー。 #原則 #商売 #考え方 #ビジネス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【ビジネス】既存の概念を借りて一言でサービス説明しよう
自分のサービスが分かりづらいってあるのかなあと。そんな時は既存の概念を借りて、それで説明してみるのはおすすめです。 僕のサービスもパーソナルトレーニングから借りてきました。しっくり来る、とくにお客さんがイメージしやすいのものが見つかると面白くなりますね! #アイデア #言葉 #キャッチコピー #概念 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【ビジネス】ユーザーに自社サービスを紹介するとしたらなんて言う?を聞いてしまおう
自社、自身のサービスに対してアンケートってやりますよね。そのアンケートで、自身のサービスを客観的に見たいとか、どう紹介すると良さそうか?って結構あるネタなのかなと。 そこで紹介の仕方自体をアンケートで聞いてしまうという話です。前提として、サービスを体験していて、かつ満足度がそこそこある人に限るかなと。そうでないと、ズレたアウトプットになるからです。 ターゲットユーザーに近い言葉が欲しい人はぜひやってみてください! #ビジネス #ユーザーヒアリング #アンケート設計 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【言葉】ワクワクは勘違いから始まる
面白いとか、ワクワクってまあその通りで感覚や感じたことですが、それって大いなる勘違いであり錯覚ではないのかな?と。 これは良い悪いとかでなくて、だからこそ非論理とか非説明的なことでも、面白いと勘違いしてるからこそ、できるしやれるのかなあと思ったんですね。 となると、この勘違いや錯覚が起きてないなら、かなり冷静で計画的で論理的で、なんか面白みはないですよね。そこには勘違いも錯覚も間違いもないのですから。 間違えていい状態やその環境自体がアイデアを創造しやすいというある種の証明とも言えるかなと。 #ワクワク #勘違い #錯覚 #面白い #感情 #論理 #創発 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
壁打ちって言葉を使わずに壁打ち的なことを説明すると?
壁打ちって言葉がそもそも一般的、ではない気がしますが、どんどんやっていくしかないですね笑 #壁打ち #アイデアサポート #言葉 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
小さなビジネスをいっぱいつくろう
小さなビジネスをたくさん作るー。 なんか楽しくなってきたのでその共有でした。 起業やビジネスというと、怪しさがつきまとうのですが、それは論理から離れたものがあるからなのかなと。だから、何やっても良いわけでなくて、誰のために価値を届けてお金を頂くか。 そこを考えつつ、何度も試していきたいし、それらを手伝うのは楽しいことだし、そうありたいなあと感じました。 #起業 #価値 #商売 #ビジネス #小さいビジネス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
自分が好きなことを飽きないかチェックする
友人と起業をするぞーという時のエピソードトークです。 地味な話ですが、アイデアがないから起業できないは、常識的ですが、当時からそれは違うのでは?という肌感があったのかもなー🤔と、考えてました笑 #起業 #飽きない #指標 #好きかどうか --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【振り返り】大分安定してきましたねー。のんびりいきますかー!
今回は軽めの振り返り回です。 次は100回でやる予定でーす! #振り返り --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
アイデア出しの面白さとは何か?
アイデア出しの面白さ、または僕がなんでやり続けてるのか、少し考えてみました。 やはり、アイデアが溢れる社会が楽しいですし、そういう社会にしていくためには、もっとやらんといけませんな。 #社会 #アイデア出し #なぜやるか --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【アイデア】人間がやる壁打ちの価値が上がるかも
chat-GPT での壁打ちもありだと思いつつ、それでは寂しいよなと感じた話です。 人が対話することの価値が見直されて価値が上がるかもしれませんね。 #AI #壁打ち #対話 #人 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【アイデア】思いついたら書くか話すかちょっとやる
アイデアの取扱いって難しそうですが、すぐ消える性質を理解して書くか、話すか、ちょっとだけやってみる。 そんな対策というか行動が有効かもしれません! #アイデア #話す #書く #やってみる #取扱い --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【アイデア出し】調べるとアイデアが出る
自転車屋さんで防犯登録した時の気づきです。 気になったことはどんどん調べるとアイデアが出てきますよ! #自転車 #アイデア #調べる --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【マインドセット】褒められてアイデアを出す
アイデアは褒められるとやる気が出てそのまま続けられる、かもしれません。 ぼくにとってもそうで、やはり否定ばかりではきついよなー。褒められるとかニコニコ体験が大事という話です。 #褒める #アイデア #やる気 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【アイデア】AIで本来の仕事が見えなくなった人向けの研修プログラム
風が吹けば桶屋が儲かる理論で考えてみました。 もしかしたら大手企業などではすでにアセスメントとか、指針を出してるかもしれませんね。 #アイデア #AI #管理職 #マネジメント #疲れ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
AIが発達すると人の一次情報一次体験が相対的に価値が上がる
AIができることできないこととかも面白いですが、人がどう振る舞うことになるか。 僕らの体験することや考えることがまさに一次情報なわけですが、それらがより大事になってくるんじゃないかという話となります。 #AI #一次情報 #体験 #価値 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
言語化がやはり大事になりそう
人においてもAIにおいても使える言語化、文章、伝え方。さらに磨いていくと面白くなりそうですねー! #AI #言語化 #コミュニケーション --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【ゲスト】エブセレ株式会社 藤川希さんからビジネスアイデアの面白さを学ぶ
今回は藤川さんゲストにお招きしました。 ビジネスアイデア売買プラットフォーム「ストーキー」の話を中心にじっくりと、ビジネスアイデア自体やコンテンツの考え方などを伺いました。 stokee https://www.stokee.jp/landing_page 一ユーザーとしても、ストーキーはめちゃくちゃ面白いので、ぜひ気になる人は使ってみて欲しいです。やりたいけどアイデアがないなあという人は、アイデアは出すのでそれを投稿して下さい笑 StoKeeアイデアちゃんねる https://stand.fm/channels/6388a57982838c6aa3d19139 StoKeeちょっとイイ話 https://stand.fm/channels/638dc8f782838c6aa3643cc0 アイデアが沢山生まれて楽しい社会を作っていきたいなあと改めて思いました! #ビジネスアイデア #プラットフォーム #stokee #アイデア売買 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
【誰に何を】地道な繰り返しを楽しくやる
ターゲットに対して何を届けられるか。そして価値となっているのか? その繰り返しが商売やビジネスだなと、改めて感じたという話です。 ここにワクワクがあればほぼ一生やり続けられるのだなあと思ったりも。 あなたはビジネスや仕事にワクワクできてますか? #ビジネス #ターゲット #価値 #繰り返す #地道 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
心のこもった仕事を自らやる
既存のイメージに引っ張られてしまって、仕事づくりを諦めたり、そんなものはないと思ってしまったり。 新しい取り組みは大体そんな葛藤がつきものなので、どう捉えるかが大事な気がします。 #新しい取り組み #起業 #肩書き --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
ロールモデルはあくまで参考程度で!
ロールモデルー!とか連呼してますが、やはりそれだけ見てたらいいとか、その人のように生きるとかは結構危ういです。 あくまで参考として、考えるヒントにしてもらえればと改めて感じた話です。 #ロールモデル #働き方 #生き方 #ものさし --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
こちらもおすすめ
めでラジ
めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh
地名が出てくる歌が好き
・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg
WASIRADIO
FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7
とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~
ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ
場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜
アラフィフおっさんたちがゆるゆると昔を振り返る「インターネット老人会」。ネットだけでなくガジェット、テクノロジー、80年代、90年代の話など、S40・50世代にささるプログラムです。 Starirng はっしー:From 栃木県 さとおっさん:From 新潟県 えこぞう:From 沖縄県 X https://twitter.com/basuenoradio #場末のラジオ でご意見・ご感想よろしくお願いします。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/basuenoradio?XviRplNF --- Jingle & BGM from DOVA-SYNDROME Cute & Pop ending jingle written by とらさぶ ジャズ調のジングル written by いまたく フルハウス written by Make a field Music さすらい一人旅 written by いまたく ビーチアンドカクテル written by ilodolly OP Voice by VOICEVOX:青山龍星
Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークをお届けしています。 リスナーの皆さんと心通わす時間になりますように☺︎ ✴︎皆様からのお便りをお待ちしてます✴︎ ↓お便り専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1QxgKrOr5z8vBZN7WlLNHx0AI2TeiZaPMObNwPdpimUkmxQ/viewform?usp=sf_li ↓YOGA LIFE sumsuun 公式サイト https://sumsuun.com ↓無料メール講座のご登録はこちらから https://sumsuun.com/mail_course ↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから https://sumsuun.com/newsletter