シゴクリラジオ!
stand_fm spotify apple_podcasts twitter

シゴクリラジオ!

りーどますたー 548 Episodes
大橋弘宜

シゴクリラジオ!は、シゴトクリエイターのパーソナリティ大橋が、シゴトづくりをテーマに話をする番組です。

ビジネス、商売を始める際のアイデアであったり、考え方、関連するニュースやネタを共有していきます。

少しでも考え方のヒントになるものをお届けできれば嬉しいです。お裾分け感覚でやってます。

アイデアやネタがヒントになれば上手く使ってやってください!

細かい自己紹介や普段考えてることはシゴクリブログをチェックしてみてください!
https://readmaster.net/

遊べるオフィス『シゴクリスペース』で平日はいます。
https://app.metalife.co.jp/spaces/E4vy6qKSZmcps5ELrO7S

ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちらから
https://listen.style/p/readmaster?9z8I7WdC

https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a
起業とマネジメントの共通点はなんとかすること

起業とマネジメントの共通点はなんとかすること

Jun 7, 2023 10:45 大橋弘宜

シンプルにいえば、 共通点は、なんとかしてやりぬくこと・・・かなと思います。 起業であればどうすればうまくいくか?そのビジネスがうまくいきそうなアイデアはないだろうか。 マネジメントであれば部下やチームの目標をどうすればいいかを考えて実行していく。それはサポートを広く含むと考えています。 ですから、マネジメントが嫌だから起業をするとかは悪手なわけですね。もちろんマネジメントが出来るから起業が出来るともいえないですが、なんとかすることってめちゃくちゃ大事だなと。 正解がない、情報がなくてもそこで何かしてみようと色々ともぞもぞ動ける人。 このタイプの人は起業に向いていますので是非チャレンジを! #起業 #マネジメント --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

アイデアの骨子は言葉で考えてる話

アイデアの骨子は言葉で考えてる話

Jun 6, 2023 08:24 大橋弘宜

アイデア自体の説明は言葉でも図でもビジュアルでも何でも良いと思っています。 ですが、コストです。書くコストは低いと思っていて、それが激しく高くない人以外は書くことをトレーニングすることをオススメします。 論理展開なども、書くことでシンプルさを心がければあとはそこに肉付けすればいい。それがリッチなプレゼンというか、情報を付与したものとなっていると。 逆にいえば、3行程度で伝えられないとか、100文字くらいでシンプルに言えないとかってことは? そうです。あまりアイデアや考えがまとまってないってことです。 当然あえて言葉を尽くすケースもありますが、 今回はシンプルに文字で短く伝えるにはどうすればいいか。 言葉で考えていくとシンプルになるかもしれませんね。 #アイデア #伝える #言葉 #文字 #メモ #書き出す --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

一石二鳥以上で擦って学んでいく

一石二鳥以上で擦って学んでいく

Jun 5, 2023 06:16 大橋弘宜

自分で得た知見を上手く活かすといいのではないか?それを意識すると一石N鳥思考になって、幸せになれるという話です(笑) 何事も学びですね。 #学び #一石N鳥 #仕事術 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

言葉ネタ:幸甚です。

言葉ネタ:幸甚です。

Jun 4, 2023 03:51 大橋弘宜

言葉ネタです。 幸甚(こうじん)ですと唱えると幸せになれるかもしれません(笑) 普段の言葉遣いシリーズでした。 #言葉 #メール #文章 #普段の習慣 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

ゴルフショップが出来たからといって、ゴルフが流行っているわけではない

ゴルフショップが出来たからといって、ゴルフが流行っているわけではない

Jun 3, 2023 06:24 大橋弘宜

買い物に出かけたら、大手スポーツショップがゴルフショップに変わっていたというネタです。 主観ではゴルフが流行っているのか?ですが、 これは近視眼的かもしれません。 ゴルフ市場は全体で下がっていたはずで(コロナ禍ボーナスは一瞬はあれど)、今後どうなっていくかというところですね。 #スポーツショップ #観察 #買い物 #ゴルフ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

ベンチャー意識のためのあえて追い込むネタ

ベンチャー意識のためのあえて追い込むネタ

Jun 2, 2023 06:26 大橋弘宜

https://www.jins.com/jp/topics_detail.html?info_id=591 ジンズの取り組みということで紹介してみました。 あえて追い込むのは割と好きなので、こういうネタは好きですね。 大前さんの話は、こちらなど参照。大体合ってましたね(笑) https://zuuonline.com/archives/243617 #ニュース #ベンチャー #引っ越し #環境構築 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

ありがとうございます!を挨拶で元気をだしてく

ありがとうございます!を挨拶で元気をだしてく

Jun 2, 2023 03:05 大橋弘宜

ありがとうございます。でなくて、 ありがとうございます!でいく。 とても小さいことですが、世界も自分もそういう1mmの変化から始まるかもしれませんね。 ええ、バタフライ・エフェクトってやつですね(笑) #挨拶 #元気 #少し世界を変えていく #言葉 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

アイデアを出すにはアイデアを出そうとしない

アイデアを出すにはアイデアを出そうとしない

Jun 1, 2023 10:40 大橋弘宜

禅問答シリーズですね(笑) なぜそうかというと、 アイデア=材料(情報と視点)×問いかけ(発想・思考)となります。 故に、アイデアを意識なくても、材料と問いかけがあれば自動的に生まれるというのが僕の考えかたです。 アイデアを意識する人は初学者~中級者なのではないかなというところす。当然アイデアを集めるぞというのはいいのですが、高い解像度を持って「材料と問いかけ」に分解できているか。 例えば事例を見て、材料と問いかけどちらでも使えるのか、それとも問いかけが面白いのか、材料が面白いのか、それってもっと言えそうだなと思いました。またその辺りも考えるネタとなりそうです。 上級者であれば(当人は)アイデアをまさに意識せず、結果的に(他人は)アイデアとして受け取る。ここにまさにアイデアのギャップ=曖昧さ、同時に解像度の違いがあると言えます。 このあたりを説明できるかどうかで、アイデアの習熟度?は見えるので参考にしてみてください。最も、初学者であれば一体何かわからないはずです。例えば、要素の切り分けが出来ないなどですね。 ここでは偉そうにどうかを言いたいのでなく、共有しつつ、ゴールとして、アイデアの出し方のハードルを1mmくらいのレベルの高さに変換していく。「お腹へったからご飯食べる」は意識しなくても出来る人が多いと思うのでそのレベルにしたいという想いからです。なぜやるかというとそれをしたいからですね(笑) #アイデア出し #発想 #アイデアの出し方 #思考 #材料 #情報 #視点 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

仕事なくなったらどうする?

仕事なくなったらどうする?

May 31, 2023 09:16 大橋弘宜

ふと「仕事なくなったらどうするか」みたいなことを思ったので僕なりの考えを示してみました。 正解はないと思いますが、その上で。 その時考えればいいとかはないのですが、 ・ないなら仕事を作るか ・あるものに仕事やっていくか そんな感じです。他の選択肢もあるかもしれません。 例えば仕事自体もはや古典的趣味でやっている人もいるけど、やらない人が多い時代や社会になってるかもしれません(笑) 人に役立つという人との対人関係が仮にゼロだと人と話す面白さもないのでそれはなさそうです。仮に趣味でも何でも人の「仕事」で成り立つことはあるし、関係性しているから面白いというのがあるからですね。 #仕事 #未来 #思考 #創出 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

アイデアの出しやすさと壁打ち環境の有無

アイデアの出しやすさと壁打ち環境の有無

May 30, 2023 08:47 大橋弘宜

創造性のなんちゃってな仮説です。たたき台です(笑) なので、適当な感じもありますが、実際に個人がアイデアを出しやすいという雰囲気くらいですね、それは大事で。あとは誰か話し相手がいるというような環境ですね。環境の定義はあまり詰めてませんが、この方向で色々考えてみたいって話です。 図はあるので、分かりづらいなあと思う人で図が見たい人はこちらのyoutubeをどうぞ。 https://youtu.be/eJgDQcUB4XE 創造性のネタを考えるのは面白いですね! #創造性 #壁打ち #アイデア #出しやすさ #心理 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

リラーニングとしてのビジネスモデル本をサクッと読む

リラーニングとしてのビジネスモデル本をサクッと読む

May 29, 2023 07:18 大橋弘宜

紹介しているビジネスモデル本はこちら https://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-12020-4/ 知っているとおもっているビジネスでも誤解したり間違って理解しているとかってあるのだなという話です。そういう場合のリラーニング(再学習)という意図です。 面白がるというところでは、著者の不協和戦略として「論理の自縛化」というフレーズがとても好きです。こちらの記事も参考になりそうです。 https://dhbr.diamond.jp/articles/-/3165?page=2 面白いと思ったことからどんどん学んでいきたいですね! #ビジネスモデル #本 #リラーニング --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

【小ネタ】メモの粒度は色々あって不完全でも良き

【小ネタ】メモの粒度は色々あって不完全でも良き

May 28, 2023 09:23 大橋弘宜

スポーツイベントを見かけて思い出したように後で調べたというネタです。 今回もBMXネタよろしく、スポンサーや裏方などを意識するわけです。物事の裏側、仕組みという意味でそれらが自然と注目できるようになればそれだけで、人とは違うものが見えることになると僕は考えています。 BMXの回はこちら https://stand.fm/episodes/64625140893c4c9fe4f7b806 今回は少人数で回すというわりとそれだけです。あと、メモの粒度としては「わからない点」があって、そのままとなっています。なぜ少人数でやっているか、どういう経緯で企画したとか。そういうことは保留であり、未調査です。 そういうメモでいいので、途中でもいいのでやれるところまでやっておく。全てのメモが完成したり、調べ尽くすわけでもない。というような運用を普段からしているという話でもあります。 #メモ #メモの取り方 #メモの運用 #メモ術 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

【小ネタ】オブラートで間接的に伝えるのもありでは?

【小ネタ】オブラートで間接的に伝えるのもありでは?

May 27, 2023 10:04 大橋弘宜

お菓子を食べたらオブラートで包んであった・・・ので、そのオブラートネタです。 本題は、間接的にやることで適すものもあるという話です。直接アタックでは重い。そんな時はオブラートに包んでみては? #オブラート #発見 #気づき #お菓子 #メーカー #視点 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

一冊の本から気づきを複数得るのは大事

一冊の本から気づきを複数得るのは大事

May 26, 2023 05:56 大橋弘宜

インプット1に対して気づき3みたいな感じが出てくると良いなあとそういう話です。 発見がない行動や動きは有意義とはいえず、それらは作業的といっていいかもしれませんね。 #インプット #アウトプット #気づき #得方 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

自分の強みを否定して見つけてみるチェック

自分の強みを否定して見つけてみるチェック

May 25, 2023 08:07 大橋弘宜

自分の再発見とか客観視みたいな切り口というところです。くどいですが、自己否定で立ち直れないとか、感情にもっていかれるとか、そういう方はやめておいてくださいね。 #自己発見 #自分を考える #向き合う --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

【本ネタ】地域書店が仕掛けたYoutubeチャンネル成功の裏側

【本ネタ】地域書店が仕掛けたYoutubeチャンネル成功の裏側

May 24, 2023 09:57 大橋弘宜

紹介した本は、 書籍「老舗書店「有隣堂」が作る企業YouTubeの世界」 https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-8342-5368-9 さくっと読めて面白かったです。 話しているように、プロデューサーのハヤシさんの存在が大きい感じがしました。他の人や存在がなくても成り立つということではなく。企画って大事だしそれを形にして落とし込むのも大変だけど面白い。それらを再度確認できただけでも良かったです。 インタビュー記事などもあったので、良ければチェックしてみてください。 https://realsound.jp/tech/2023/04/post-1297147.html 本自体はファンなら舞台裏が分かっていいのかもですね。MCのブッコローは誰なのかというのがわかるわけではないですが、外の人であるということはちゃんと書かれていたり。 おすすめとしては、書店業を営む企業が作るビジネスチャンネルみたいな堅苦しく面白くなさそう(笑)なのでなく、深夜番組のエンタメみたいなノリで見れるギャップが面白いですので。チャンネルを一度見てもらえるといいかもです。 https://www.youtube.com/channel/UCmKlo3BXt60nzgk2r_JgvwQ 話し忘れましたが、僕の中でも気づきとしては、ラジオもですが、どう伝えるかとか、客観的に見たりもそうですし、色々変えていってもいいなあとか。 そういった自分が発信するというところにそのまま使うことは当然無理なんですが、解釈して気づきとして何か参考にしていきたいなとかは感じましたね。 #本 #有隣堂 #書店 #Youtube #企画 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

【本ネタ】野球用品の在庫買い取りから始まったビジネス

【本ネタ】野球用品の在庫買い取りから始まったビジネス

May 23, 2023 08:17 大橋弘宜

書籍「25歳ではじめた長崎のベンチャー企業が世界で注目されるようになった理由」 https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344941809 会社はこちら https://www.pinchhitterjapan.com/ 不要品としての野球グラブ買取から、今は事業売買まで。楽しい感じですね! https://www.bizcash.jp/ 面白かったので良かったらチェックしてみてください。 やはり、著者が商売人だなという感じがとても面白かったですと。そして、僕自身もアイデアを出す・生まれる前後のタイミングがすごく好きなことを改めて感じましたので、良い気づきでした。 現場や取り組みから課題を発見してそこに工夫をして解決していく。それがいいなあというところでした。 #本 #ビジネス #長崎 #ベンチャー企業 #不要在庫買い取り --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

【募集】オープン壁打ち企画やります。応募待ってます!

【募集】オープン壁打ち企画やります。応募待ってます!

May 22, 2023 06:08 大橋弘宜

オープン壁打ちということで、ラジオ上でアイデアの壁打ちをやるという企画をやります。その募集です。 時間は30分程度を予定していて、テーマは1つでそれに対してアイデアの整理やヒントを提示出来ればと思います。 費用等は無料ですので、お気軽にどうぞ。 おそらく以前レター頂いたほりすけさんの回がありましたが、そのリアルタイム版って感じをイメージしています。 https://stand.fm/episodes/6429a398976bdaaff5edd999 申込みはこちらのフォームからどうぞ。 https://readmaster.net/contact/ 題名に「ラジオのオープン壁打ち」と書いて頂くとスムーズです。 期限は今月末までです。 とくに応募がなかった等の場合はそのまましれっと消えていくのでお気になさらず。 ご応募あればメールで日時等調整して収録していく流れです。 テーマはビジネスとかアイデアとか企画とかに関するものが嬉しいです。予めフォームで送る際にどんな話題を話したいかを教えてください。 ペンネームでの対応も可能です。声は収録され公開されるのでそこだけはご承知くださいませ! #告知 #オープン壁打ち #企画回 #アイデア #企画 #募集 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

一枚でアイデアをまとめて鍛える

一枚でアイデアをまとめて鍛える

May 21, 2023 06:47 大橋弘宜

先回と若干似ていますが、1枚企画書って良いなと思ったのでその共有です。 A4一枚という限られたスペースでまとめるので、無駄な情報は省かれるはずです。 あとは、枝葉でなく、重要なことを端的に言う訓練にもなるので、伝え方を磨くにも持って来いですね。 とはいえ、そのA4一枚の紙を見て全て理解出来るなんてないので、目次とか枕というかそこでツカミとするのが妥当かもしれませんね(笑) #伝え方 #一枚企画書 #手段 #まとめ方 #要約 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

アイデアをビジュアル化して評価してみる

アイデアをビジュアル化して評価してみる

May 20, 2023 03:17 大橋弘宜

自分が良いなーと思うアイデアも一旦外に出す。 つまり、書いたりしてみるということですが、 ここではビジュアル化、資料とか図解とか、言葉だけでなくやってみると。 そうすると、分かってないならそれなりの「分からない」図になります(笑)つまり理解度、解像度が見えちゃうってことですね。 このセルフチェックはわりと有効だと思うので、書いてみたものが分かりづらい。それって分かってないだけというところもあります。 そこに気づければさらにどうしていくか。 当然「資料を綺麗にする」のは多くは目的出ないことが多く、理解とか本質とかは何かとなっていくのではないかなと感じたという話でした。 #ビジネス #アイデア #形にする #ビジュアル化 #資料化 #アイデアチェック --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/618b94773db982af52639b7a

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜

場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜

アラフィフおっさんたちがゆるゆると昔を振り返る「インターネット老人会」。ネットだけでなくガジェット、テクノロジー、80年代、90年代の話など、S40・50世代にささるプログラムです。 Starirng  はっしー:From 栃木県  さとおっさん:From 新潟県  えこぞう:From 沖縄県 X https://twitter.com/basuenoradio #場末のラジオ でご意見・ご感想よろしくお願いします。 ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/basuenoradio?XviRplNF --- Jingle & BGM from DOVA-SYNDROME Cute & Pop ending jingle written by とらさぶ ジャズ調のジングル written by いまたく フルハウス written by Make a field Music さすらい一人旅 written by いまたく ビーチアンドカクテル written by ilodolly OP Voice by VOICEVOX:青山龍星

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークをお届けしています。 リスナーの皆さんと心通わす時間になりますように☺︎ ✴︎皆様からのお便りをお待ちしてます✴︎ ↓お便り専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1QxgKrOr5z8vBZN7WlLNHx0AI2TeiZaPMObNwPdpimUkmxQ/viewform?usp=sf_li ↓YOGA LIFE sumsuun 公式サイト https://sumsuun.com ↓無料メール講座のご登録はこちらから https://sumsuun.com/mail_course ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから https://sumsuun.com/newsletter

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠