ピョン吉の航星日誌 Diary of an otaku living in Fukushima

ピョン吉@福島県 1079 Episodes
ピョン吉@福島県

福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。
福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。
思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。
毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。
メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。
サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。
気軽にメッセージ、登録をお願いします。
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。
Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f
Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/
LISTEN:https://listen.style/p/pyonkichi_f?Cml62LMF
Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=xXxddVB-bEY

https://podcast.grupo.jp/
#871 郡山市の制作した郡山市への新規就農ショートドラマを観て思った話

#871 郡山市の制作した郡山市への新規就農ショートドラマを観て思った話

Jul 17, 2024 07:18 ピョン吉@福島県

郡山市が制作した「郡山市で農業をはじめよう」というタイトルの13分くらいのショートドラマ。5話からなるドラマを観ました。Youtubeで公開中。新規就農者の体験を元に制作されたドラマらしいです。こういうドラマいいな、と思ったのですが、ドラマとして大事なものがない。そのため、個人的にはちょっと残念だなと思いました。

#870 新潟特撮上映会で貴重な映画体験をさせてもらった話

#870 新潟特撮上映会で貴重な映画体験をさせてもらった話

Jul 16, 2024 10:16 ピョン吉@福島県

昨日の続きです。新潟市で行われた第15回新潟特撮上映会についての話です。「シネ・ウイング」という素敵な映画館で、古いフィルム映画を観る、という貴重な経験をさせてもらったこと。それから「大怪獣バラン」についての自分の思い出。そして品田冬樹さんがトークショーで話してくれた怪獣バランに関するいろいろな話などについて、話しております。

#869 新潟特撮上映会で品田冬樹さんと一緒にバランを観た話

#869 新潟特撮上映会で品田冬樹さんと一緒にバランを観た話

Jul 15, 2024 11:18 ピョン吉@福島県

昨日、新潟市のシネ・ウィンドで行われた、第15回新潟特撮上映会に参加してきました。貴重なフィルムの「大怪獣バラン」を造形師の品田冬樹さんと一緒に観ました。そのあと、バランという怪獣についての品田さんのトークショー。さらに、品田さんのサインをいただき、写真も撮影させていただきました。ありがとうございます。今回はその前半の話です。ついでに、新潟市マンガ・アニメ情報館で行われていた「DEATH NOTE EXHIBITION」にも、ちらりと参加してきました。楽しい旅でした。

#868 『1122いいふうふ』の原作マンガを読んだらとても良かった話

#868 『1122いいふうふ』の原作マンガを読んだらとても良かった話

Jul 14, 2024 08:09 ピョン吉@福島県

渡辺ペコさんのマンガ『1122いいふうふ』を読んだら素晴らしかったです。多くのセリフとかシーンが今泉力哉監督によってドラマの中に残され、再現されていました。ドラマに向いた作品だと思いました。削られたところ足されたところ、それぞれあるけれど、とても良い原作漫画のドラマ化だと思いました。(配信中、TVドラマと言ってますがWebドラマのまちがいです)

#867 『グレンダイザーU』第2話を観て萌の要素多すぎるなと思った話

#867 『グレンダイザーU』第2話を観て萌の要素多すぎるなと思った話

Jul 13, 2024 07:19 ピョン吉@福島県

『グレンダイザーU』第2話を観た感想を語っております。デュークフリードと兜甲児の絆ががっちりと生まれた回だけど、なんか意味深だなぁ~と。話がポンポン進むのは嬉しいけど、設定を消化するのに忙しい感じもします。最近はこうでないと、視聴をやめちゃう人が多いから仕方ないんでしょうかね。

#866 福島県出身で集英社でマンガを描き続けている榛野なな恵さんの話

#866 福島県出身で集英社でマンガを描き続けている榛野なな恵さんの話

Jul 12, 2024 10:09 ピョン吉@福島県

1978年に月刊セブンティーンでマンガ家デビューした榛野なな恵さん。集英社の雑誌でマンガを描き続けていて、5月にも『Papa told me』の新刊を出したばかり。独特の雰囲気が心地良いマンガです。『Papa told me』の連載は1987年スタート。この作品も長いです。そんな榛野なな恵さんについての話をしております。

#865 『孤独のグルメ』が映画化ということで応援しなくてはと思った話

#865 『孤独のグルメ』が映画化ということで応援しなくてはと思った話

Jul 11, 2024 07:53 ピョン吉@福島県

テレビ東京系で人気のドラマ『孤独のグルメ』が映画化。来年1月に『劇映画 孤独のグルメ』として公開予定。監督・脚本は、井之頭五郎役の松重豊さんが務めるらしいです。「ヒットしなければ、井之頭五郎を辞める」ということですので、ぜひファンの皆さん、映画を観に行きましょう。このニュースを聞いて思い出したことをいろいろ語っています。

#864 Discordに興味が出てきて、ちょっといじくり始めた話

#864 Discordに興味が出てきて、ちょっといじくり始めた話

Jul 10, 2024 06:40 ピョン吉@福島県

無料のコミュニケーションサービスのDiscord。Discordの利点がぜんぜんわからなかったけれど、接しているうちにちょっと興味がわいてきて、自分もサーバーを作ってみようかなと思いはじめた、という話をしております。サーバーを公開するかは、まだ不明ですけど。

#863 小野町の丘灯至夫記念館で伝記マンガを読んできた話

#863 小野町の丘灯至夫記念館で伝記マンガを読んできた話

Jul 9, 2024 11:09 ピョン吉@福島県

小野町の図書館(ふるさと文化の館)に併設された丘灯至夫記念館。丘灯至夫さんの伝記マンガが完成したというので、そこに行けばたぶん読めるだろうと読みにいきました。また伝記マンガ完成記念で、現在特別展をしているというので展示を楽しみにして行きました。そしたら、B&G財団で7月1日からそのマンガがネットで無料公開となっていることを知りました。丘灯至夫さんに興味ある方、ぜひマンガを読んで欲しいです。

#862 『キン肉マン 完璧超人始祖編』がはじまった話

#862 『キン肉マン 完璧超人始祖編』がはじまった話

Jul 8, 2024 11:28 ピョン吉@福島県

昨日から、新しいキン肉マンのアニメシリーズ『キン肉マン 完璧超人始祖編』がはじまりました。リメイクじゃなく、新シリーズです。日テレからTBSに、東映アニメーションからProduction IGに代わり、声優さんも代わりました。第一話は、これまでのキン肉マンのお話の振り返りだけでしたが、宮野真守さんのキン肉マンなかなか良かったです。どんなアニメになるか楽しみです。

#861 『ウルトラマンアーク』「解き放て!想像の力!」がいいですねという話

#861 『ウルトラマンアーク』「解き放て!想像の力!」がいいですねという話

Jul 7, 2024 07:52 ピョン吉@福島県

辻本貴則監督がメイン監督の「ウルトラマンアーク」はじまりました。第一話を観ました。物語として怪獣と毎回出会うために、細かい背景づくり(世界、組織など)しているので期待できますね。画面にタイムカウンターをつけたり、バリアを武器にして攻撃したり、新しい発想が面白いです。これからどのような物語を見せてくれるか楽しみです。

#860 『グレンダイザーU』を観て何かが足りない気がした話

#860 『グレンダイザーU』を観て何かが足りない気がした話

Jul 6, 2024 09:45 ピョン吉@福島県

『グレンダイザーU』を観ました。『UFOロボグレンダイザー』のリブート作品。第一話は「マジンガーZ懐かしい~」でみました。今後、観続けるつもりですが、何かが足りない気がするんですよね。ワクワクさせるなにか。その足りない何かがまだわからないです。

#859 アニメ『らんま1/2』のリメイクで心配しているあの話

#859 アニメ『らんま1/2』のリメイクで心配しているあの話

Jul 5, 2024 08:20 ピョン吉@福島県

アニメ『らんま1/2』が新作アニメとしてリメイクされるというニュースが流れてきてうれしいです。うれしいのですが真っ先に浮かんだのが、現在のコンプライアンス的に、以前のような原作にちかいアニメは作れるのだろうかということ。そんな心配についてあれこれ話しております。

#858 「仮面ライダー555」から20年後の「パラダイス・リゲインド」を観た話

#858 「仮面ライダー555」から20年後の「パラダイス・リゲインド」を観た話

Jul 4, 2024 08:04 ピョン吉@福島県

『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』をようやく観ました。脚本の井上敏樹さんにしては、ちゃんと555の続編になっていてホッとしたんだけれど、ちゃんと井上敏樹さんらしいところもあって、これまたホッとしました。俳優さんが演ずるキャラたちも20年で変わった人、変わらなかった人、いろいろいて面白かったです。

#857 米沢市周辺を舞台にしたアニメ『好きでも嫌いなあまのじゃく』を観た話

#857 米沢市周辺を舞台にしたアニメ『好きでも嫌いなあまのじゃく』を観た話

Jul 3, 2024 08:01 ピョン吉@福島県

山形県米沢市周辺を舞台にしたアニメ映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』を観ました。柴山智隆監督作品。Netflixで配信中で、山形県では映画館でも上映中です。絵はきれいで動きも良いアニメ映画でした。ストーリーも、ボーイ・ミーツ・ガールで、二人の成長物語で良いのですが、あちこちハテナ?と思うところが多々あって、自分はお話に集中できなかったのが残念でした。

#856 自分が支援して面白かったクラウドファンディングの話

#856 自分が支援して面白かったクラウドファンディングの話

Jul 2, 2024 09:48 ピョン吉@福島県

最近、支援したクラウドファンディングの映画の返礼品として、完成した限定公開の映画を観ました。福島県を題材にしたなかなか良い映画でした。そんなもので、これまで支援したプロジェクトで面白かったモノの話をしております。大森杏子のアニメ化、開田裕治さんの機動戦士ガンダム画帳、佐藤高成監督の「失われた夜に」、イナワシロン特撮化計画などなど。自分も制作に関係したような気分になってクラウドファンディング楽しいですね。

#855 テレビ朝日のドラマ『ブラック・ジャック』を観て、少し残念だった話

#855 テレビ朝日のドラマ『ブラック・ジャック』を観て、少し残念だった話

Jul 1, 2024 08:06 ピョン吉@福島県

テレビ朝日で新しく作られたドラマ『ブラック・ジャック』を観ました。高橋一生さんのブラック・ジャックの演技は、なかなか良かったです。ただ、脚本が残念と感じるところがけっこうありました。今回のドラマで気になった点とかについていろいろと話をしております。

#853 『1122いいふうふ』を観終えていろいろ夫婦について考えた話

#853 『1122いいふうふ』を観終えていろいろ夫婦について考えた話

Jun 30, 2024 08:07 ピョン吉@福島県

全7話の『1122いいふうふ』をAmazonプライムで観終えて、いろいろと夫婦について考えました。話をしているときには気づかなかったけど、風吹ジュン演じる母親との過去があったから、いちこは子どもを産むことに積極的になれなかったんですね。なかなかよくできたドラマですね。いろんな人と話したくなるドラマでした。原作とくらべてみたいです。素晴らしいドラマありがとうという気分です。

#852 郡山市出身の柞刈湯葉さんの新作青春SF小説を読んで懐かしくて共感した話

#852 郡山市出身の柞刈湯葉さんの新作青春SF小説を読んで懐かしくて共感した話

Jun 30, 2024 07:01 ピョン吉@福島県

郡山市出身のSF作家柞刈湯葉さん。新作『幽霊を信じない理系大学生、霊媒師のバイトをする』を読みました。タイトル通りの奇妙な物語です。SFよりどちらかというとミステリにちかいテイストの小説でした。コシマキの惹句に青春SF小説と書かれていますが、ちょっと普通にイメージする青春とちがいます。こういう青春があってもいいじゃないかと、若い人に読んで欲しいと思いました。

#854 『ルックバック』を観て、アニメ映画の歴史に残る作品と思った話

#854 『ルックバック』を観て、アニメ映画の歴史に残る作品と思った話

Jun 30, 2024 09:14 ピョン吉@福島県

藤本タツキさん原作マンガ『ルックバック』。それを押山清高監督が劇場用アニメとしました。原作を忠実にそれでいてアニメ的にも優れた作品に仕上げていました。「すごいものを見せられた」そんな気持ちでいっぱいになりました。多くのクリエイター、そしてクリエイターを目指す人に観てほしい作品だと思いました。

ハッピーの自由なポッドキャスト(元健康チャンネル)

ハッピーの自由なポッドキャスト(元健康チャンネル)

シーズン1は健康に限定して配信しておりました。現在は、個人の音声ブログとして配信しております。日常生活で気になったことなどをトピックにしています。楽しんで聴いていただければ嬉しく思います。 配信頻度は定期配信日は毎週月曜日朝6時からです。もしかしたら、それ以外の日も配信することがあるかもしれません。 https://listen.style/p/happy_redio?OXOq01Gz

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

地名が出てくる歌が好き

地名が出てくる歌が好き

・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠