むらスペ

むらスペ

村上吉文 214 Episodes
村上吉文

インド在住の日本語教師の視点で、読んだ本やソーシャル・メディアで話題になっていることなどを語ります。教科書を離れて、娯楽作品などのコンテンツやソーシャルメディアを通して第二言語を習得することに興味があります。
https://listen.style/p/muracas?vrzfbQMt

http://mongolia.seesaa.net/
IRT項目反応理論入門

IRT項目反応理論入門

Nov 4, 2022 24:25 村上吉文

JLPTなどの大規模試験が採用している「IRT」(項目反応理論とか項目応答理論と呼ばれています)の入門書を読んだので、簡単にご紹介しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

ネイティブ信仰と行動中心アプローチ

ネイティブ信仰と行動中心アプローチ

Nov 2, 2022 18:22 村上吉文

今日の音声配信では「@kawata_tenshoku 日本では英語ペラペラと思われるTOEIC900点は、英語ネイティブの英語能力を100とすると、15くらいです。これ決して大袈裟ではないです」というツイッターを見た感想についてお話ししました。「ネイティブ信仰の呪縛」という闇はかなり深いようです。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

Google アシスタントの通訳機能を語学の先生として使ってみる

Google アシスタントの通訳機能を語学の先生として使ってみる

Nov 1, 2022 11:57 村上吉文

今日の #むらスペ は「Google アシスタントの通訳機能を語学の先生として使ってみる」というタイトルで配信しました。 ぶっつけ本番の実験でしたが、個人的にはすごく面白かったです。”I don't have cash.”というところに間違えて"a cash"と言ってしまうとちゃんと翻訳されないというチェック機能が働くところもお聞きになれます。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

日本語教師にとっての新海誠の新作「すずめの戸締まり」

日本語教師にとっての新海誠の新作「すずめの戸締まり」

Oct 31, 2022 20:31 村上吉文

新海誠さんの新作アニメ勧めの戸締りの小説版を読みました。 日本語教師にとっては日本文化を紹介するためにもとても役に立つ作品なのではないかと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

クラッシェンの主張と冒険家メソッド

クラッシェンの主張と冒険家メソッド

Oct 31, 2022 19:46 村上吉文

9月中旬にあったクラッシェン氏の講演会の関係で「クラッシェンの主張とは要するに冒険家メソッドなのか」という問いに対して、僕の考えを簡単に述べました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

私たちはどう学んでいるのか

私たちはどう学んでいるのか

Oct 31, 2022 21:22 村上吉文

今日は知識の構成主義についての「私たちはどう学んでいるのか」という本についてご紹介しました。積み上げ式や一斉授業について再考するきっかけになるんじゃないかと思います。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

エピステモロジーって知ってる?

エピステモロジーって知ってる?

Oct 27, 2022 22:36 村上吉文

本日の音声配信では慶応大学の今井なつみ先生による「学びとは何か」という本についてごく簡単にご紹介し、それが語学学習の現場ではどのように応用できるかについても僕の意見を簡単にご紹介しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

スイッチ!変われないを変える方法

スイッチ!変われないを変える方法

Oct 26, 2022 20:07 村上吉文

今日の音声配信 #むらスペ では『アイデアのちから』で有名なハース兄弟の本をご紹介しました。 https://amzn.to/3DvOOVY --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

日本語教師の時短術

日本語教師の時短術

Oct 25, 2022 21:01 村上吉文

先週の土曜日に行われた日本語教師チャットで皆さんがご紹介くださった日本語教師の時短術についてまとめてご紹介してみました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

知ってるつもり 無知の科学

知ってるつもり 無知の科学

Oct 24, 2022 20:15 村上吉文

夜音声配信では知ってるつもり 無知の科学という本についてご紹介しました. 人間は個人の中にあまり多くの知識を蓄えることはできないけどコミュニティ全体の中に非常に高度に発達した知識を分散して蓄積することができているので、個人一人一人は知っているつもりになっているだけでも、何とかやっていけると言う話です。 ただし小さなコミュニティにしか属していない人はそのコミュニティ全体で共有されている知識も少なく間違っていることもあるので、できるだけ多くの人が属している、より広いコミュニティに積極的に参加して行きましょうということをお話ししました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

本が読めない教師の支援が必要

本が読めない教師の支援が必要

Oct 13, 2022 15:22 村上吉文

最近行なった二つのアンケートで、プロの日本語教師の間にも「第二言語習得について日本語教師が知っておくべきこと」のような基本的な本を読むことができない状況にある人が無視できない数で存在することが分かってきました。現時点では僕もそれに対してどのような支援をすればいいのかという明確なアイデアはまだないのですが、少なくともこうした現状は共有しておくべきことだと思いまして、今朝の音声配信でご紹介しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

子どもたちに民主主義を教えよう――対立から合意を導く力を育む

子どもたちに民主主義を教えよう――対立から合意を導く力を育む

Oct 11, 2022 20:50 村上吉文

本日の #むらスペ は宿題の廃止や固定担任制の廃止などの公立中学校の改革で有名な工藤勇一さんと、「自由の相互承認」などで有名な教育哲学者の苫野一徳さんとの対談の本をご紹介しました。日本語教育に限らず教育関係者全員にお勧めできるとても読みやすい本です。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

彼女はなぜ、この国で: 入管に奪われたいのちと尊厳

彼女はなぜ、この国で: 入管に奪われたいのちと尊厳

Oct 10, 2022 23:12 村上吉文

本日の #むらスペ では入管に収容されるべきではなかったにもかかわらず収容されて、志望するまで適切な医療も受けられなかったスリランカ人留学生ウィシュマさんについての本「彼女はなぜ、この国で: 入管に奪われたいのちと尊厳」についてご紹介しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

挑発する少女小説

挑発する少女小説

Oct 9, 2022 17:03 村上吉文

Twitter のスペースでは8月に話したことなのですがこちらの Podcast にアップロードするのに失敗していたようなので改めて共有します。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

キャンドゥの書き方(行動中心アプローチ)

キャンドゥの書き方(行動中心アプローチ)

Oct 7, 2022 20:42 村上吉文

今日の音声配信 #むらスペ では #行動中心アプローチ のコースデザインで一番中心的な仕事になるキャンドゥー(CDS)の書き方について話してみました。 話の中で触れている国際交流基金のCDSの各レベルの特徴的な表現は https://jfstandard.jp/pdf/level_keyword_all.pdf です。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

生きる職場

生きる職場

Oct 5, 2022 19:26 村上吉文

音声配信 #むらスペ では、好きな時に職場に来て好きな時に帰ってもよく、休む時も連絡は必要ないという自律的な働き方を続けている日本の会社についての本 #生きる職場 をご紹介しました。企業ですらできるのですから、教育機関でできないはずがありませんよね。https://twitter.com/i/spaces/1kvJpmDkdBXxE?s=20 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記

ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記

Oct 4, 2022 24:25 村上吉文

本日の音声配信「#むらスペ」ではウクライナから来た避難民の手記「ウクライナから来た少女 ズラータ、16歳の日記」から、ズラータさんの日本語学習の経歴を中心にお話ししました。 この本は戦争と平和について考えるきっかけになるだけでなく、今の世代の日本語学習者の事例を知るためにも、とても役に立つ本だと思います。また、この本を購入することで印税で避難民の生活を支えることにも繋がりますね。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

隷属なき道 ベーシック・インカム

隷属なき道 ベーシック・インカム

Oct 3, 2022 17:42 村上吉文

本日の音声配信 #むらスペ では政府が国民全員に毎月同じ金額を給付するベーシックインカムと言う制度について書いた本「隷属への道」を簡単にご紹介しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

SNSに注意力を奪われないために

SNSに注意力を奪われないために

Sep 30, 2022 17:39 村上吉文

SNS などへのアクセスを遮断するフォレストというアプリについてご紹介しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

間隔反復ソフトウエア

間隔反復ソフトウエア

Sep 29, 2022 13:27 村上吉文

今日の音声配信で綿エビングハウスの忘却曲線や間隔反復の理論、そしてそれを応用した学習アプリなどについてご紹介しました。 --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/murasupe/message

地名が出てくる歌が好き

地名が出てくる歌が好き

・日本のどこかを描いた歌とともに、地域から見えてくる音楽、音楽から聞こえてくる地域について語らう配信。 ・府中コミュニティFMラジオフチューズで放映中のラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」と連動して、時々ラジオのバックナンバーもお届けします。 ・ラジオ放送は、毎月第4土曜日 22:15~絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

とるにたらんRadioあそび~エンタメ中毒、エンタメを語る~

ほとんどの人にとっては取るに足りないような、愛してやまないエンタメ・カルチャーコンテンツについて。Y世代俳優オタク女の一人語り。 ルールはゆるく、気持ちは熱く。あなたの「こんなのあったんだ!」「こんなのあったな……」の隙間におじゃまします。 おたよりはこちらから↓ https://bit.ly/3v49UX9 色々垂れ流しているTwitterもあるよ↓ https://twitter.com/hanada_ktit https://listen.style/p/trtradioasb?P3WpidEJ

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

シャチコパス 〜プロ社畜とサイコパスの部屋〜

プロ社畜とサイコパスの二人が、皆様からお寄せいただいた仕事や人間関係などさまざまなお悩みについて最適なソリューションをご提案するPodcastです。ぜひ皆さまからのお便りをお待ちしています。 ▼お便りフォーム https://forms.gle/gK5oF7JZn3KBA3Rd7 【出演】 ・⁠のざのざ(プロ社畜代行) ・⁠上水優輝⁠(サイコパス) ・⁠マサ⁠(アシスタント) 【構成】 ・⁠sowa⁠

mento.fm(メントエフエム)

mento.fm(メントエフエム)

mento.fmは株式会社mentoのメンバーを中心に、プロダクトやビジネスのお話、リアルなスタートアップの実情や日々のイシューについて話していく番組です。 mentoの日常や、仕事内容、メンバーの雰囲気など、リアルな声を通じて知ってもらえるよう、カジュアルな雰囲気でお話していきます。パーソナル・コーチングサービスmento(メント):https://mento.jp/mento採用ページ:https://recruit.mento.co.jp/

WASIRADIO

WASIRADIO

FIVE NEW OLD HIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 お便りはX(Twitter)のDMで。#WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 X(Twitter) https://twitter.com/WASIRADIO https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ

明日を生きやすくするをテーマに、ヨガの学びを交えた私たち夫婦の他愛もないトークをお届けしています。 リスナーの皆さんと心通わす時間になりますように☺︎ ✴︎皆様からのお便りをお待ちしてます✴︎ ↓お便り専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1QxgKrOr5z8vBZN7WlLNHx0AI2TeiZaPMObNwPdpimUkmxQ/viewform?usp=sf_li ↓YOGA LIFE sumsuun 公式サイト https://sumsuun.com ↓無料メール講座のご登録はこちらから https://sumsuun.com/mail_course ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ↓ニュースレター会員(無料)のご登録はこちらから https://sumsuun.com/newsletter