耳で学ぶAI、ロボシンク

耳で学ぶAI、ロボシンク

矢野 哲平 55 Episodes
矢野 哲平

「耳で学ぶAI、ロボシンク」はChatGPTのトレンドや情報を「耳」で学べるポッドキャストです。
AI初心者向けにチャットGPTやGemini、Claudeなど様々なAI関連の話題をお届けします。毎週水曜の朝に更新。

👨‍💻パーソナリティ
矢野哲平
「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。

◎note
https://bit.ly/3LvtP91

◎X: 矢野哲平
https://bit.ly/3Tx6maM

https://bit.ly/3LvtP91
#55 リリースラッシュ!OpenAIの新モデルo3-miniと調査機能のChatGPT Deep Researchについて話す回

#55 リリースラッシュ!OpenAIの新モデルo3-miniと調査機能のChatGPT Deep Researchについて話す回

Feb 5, 2025 22:24 矢野 哲平

✍️内容 OpenAIから新しく発表された新モデルのo3-miniと新機能のChatGPT Deep Researchについて話します。 o3-miniは無料・有料ユーザーどちらも使えるモデルなのでChatGPTユーザーは抑えておきたいトピック!実際にo3-miniを使いプログラミングをした感想を共有します。 そして、2/3に発表されたChatGPTの調査機能Deep Researchについても言及します。 --- おすすめの生成AIツールをまとめた資料を配布中🎉 資料を受け取る→⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠ --- 🔗リンク ◎ChatGPT Deep Research(Youtube / デモは13:19あたり ) --- 「耳で学ぶAI」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者・中級者向けに分かりやすく解説します。 --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎note⁠ ◎X: 矢野哲平⁠ --- 📩番組の感想や要望はこちら ⁠https://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#54 Perplexity APIから新モデルSonarが登場!AIを使った情報収集, Operator雑談

#54 Perplexity APIから新モデルSonarが登場!AIを使った情報収集, Operator雑談

Jan 29, 2025 22:49 矢野 哲平

✍️内容 Perplexityから新しくリリースされたAPIモデルのSonarについて話しました。以前からAPIのモデルはありましたがどの位、精度が上がっているのか実際に使用した感想も交えて紹介します。 そして、OpenAIのOperator! 雑談的にOperatorに関する情報をまとめました。 --- おすすめの生成AIツールをまとめた資料を配布中🎉 資料を受け取る→⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠ --- 🔗リンク ◎Perplexity Playground ◎Operator | Youtube ◎Perplexity API Sonar(note記事) ◎Perplexity Assistant --- 「耳で学ぶAI」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者・中級者向けに分かりやすく解説します。 --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎note⁠ ◎X: 矢野哲平⁠ --- 📩番組の感想や要望はこちら ⁠https://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#53 日本にもGemini Deep Researchがやってきた

#53 日本にもGemini Deep Researchがやってきた

Jan 22, 2025 17:28 矢野 哲平

✍️内容 ・ Gemini Deep Researchが日本で公開 ・Deep Research概要 ・実際に使ってみた感想/情報の精度など ・ユースケース / どのような場面で活用できるか? --- おすすめの生成AIツールをまとめた資料を配布中🎉 資料を受け取る→⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠ --- 🔗リンク ◎Gemini Researchの使い方とレビュー(note) --- 「耳で学ぶAI」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者・中級者向けに分かりやすく解説します。 --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎note⁠ ◎X: 矢野哲平⁠ --- 📩番組の感想や要望はこちら ⁠https://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#52 AI時代における「Everything in Markdown」という考え

#52 AI時代における「Everything in Markdown」という考え

Jan 15, 2025 19:36 矢野 哲平

✍️内容 今回は「生成AI×Markdown」について話します。 プロンプトを書く時にMarkdownを使っている人も多いと思います。私もMarkdownを使っています。 Markdownを使うことでプロンプトを構造化したりAIが理解しやすい形で指示を与えることができます。 ポッドキャストではその他にMarkdownからスライドを作成するMarpや、あらゆるファイルをMarkdownに変換するMarkitdownについても言及します。 --- おすすめの生成AIツールをまとめた資料を配布中🎉 資料を受け取る→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠ --- 🔗リンク ◎遠藤さんのポスト ⁠https://x.com/ai_agent_dev/status/1869022833147629867⁠ ◎Markdownを使ったプロンプトの書き方 ⁠https://note.com/robothink/n/n7435461d19fa⁠ ◎Marpの使い方(Markdownをスライドに変換) ⁠https://note.com/robothink/n/nb7e07f213948⁠ ◎Markitdownの使い方(あらゆるファイルをMarkdownに変換) ⁠https://note.com/robothink/n/n3e41df09d174⁠ --- ◎Reddit ⁠https://www.reddit.com/⁠ ◎Medium ⁠https://medium.com/⁠ ◎testingCatalog(X) ⁠https://x.com/testingcatalog⁠ --- 「耳で学ぶAI」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者・中級者向けに分かりやすく解説します。 --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎note⁠⁠https://bit.ly/3LvtP91⁠⁠ ◎X: 矢野哲平⁠⁠https://bit.ly/3Tx6maM⁠⁠ --- 📩番組の感想や要望はこちら ⁠⁠https://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#51 2025年に注目しているコト👉AI Automation, AI Agent, AI Driven Development

#51 2025年に注目しているコト👉AI Automation, AI Agent, AI Driven Development

Jan 8, 2025 24:43 矢野 哲平

✍️内容 2025年に注目しているトピックを紹介。 AI Automation(AI自動化), AI Agent(AIエージェント), AI Driven Development(AI駆動開発)について話します。2025年もAIはさらに飛躍を遂げることが予想されます。この状況を楽しみつつ自分の業務にうまく取りれいていきたいと思います。 --- おすすめの生成AIツールをまとめた資料を配布中🎉 資料を受け取る→⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠ --- 🔗リンク ◎Make(AI Automation) https://www.make.com/en ◎n8n(AI Automation) https://n8n.io/ ◎Dify(AI Agent) https://dify.ai/jp ◎Cursor(AI搭載のコードエディタ) https://www.cursor.com/ --- 「耳で学ぶAI」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者・中級者向けに分かりやすく解説します。 --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎note⁠https://bit.ly/3LvtP91⁠ ◎X: 矢野哲平⁠https://bit.ly/3Tx6maM⁠ --- 📩番組の感想や要望はこちら ⁠https://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#50 2024年AIの振り返り。OpenAI, Google, Anthropic, Meta, Amazon, Microsoft, Appleの動向

#50 2024年AIの振り返り。OpenAI, Google, Anthropic, Meta, Amazon, Microsoft, Appleの動向

Dec 25, 2024 23:34 矢野 哲平

✍️内容 2024年最後のポッドキャストということで生成AI各社の気になる動向をまとめます。 ChatGPTやGemimi、ClaudeをはじめAmazonやMeta、Appleなどの動向についても触れます。 AI各社の動向をチェックしたい人はぜひ聴いてみてください。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG --- 🔗リンク ◎12 Days of OpenAIまとめ(note) ⁠https://note.com/robothink/n/n8b06e8bfdaad --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM --- 📩番組の感想や要望はこちらhttps://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#49【インタビュー】アメリカのAIスタートアップCreate.xyzに話しを伺いました

#49【インタビュー】アメリカのAIスタートアップCreate.xyzに話しを伺いました

Dec 18, 2024 26:27 矢野 哲平

✍️内容 アメリカ サンフランシスコのAIスタートアップ、Create.xyzに話しを伺いました。 ノーコードでAIと会話をしながらアプリを制作できるCreate.xyzのサービスについて。 そして、Createチームがどのように生成AIを使っているのかを伺いました! --- 🔗リンク ◎Create.xyz公式サイト https://www.create.xyz ◎X: Createアカウント https://x.com/create_xyz ◎X: Createアカウント(日本) https://x.com/CreatexyzJP ◎X: Kinako様アカウント https://x.com/miyako_173 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM --- 📩番組の感想や要望はこちらhttps://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#48 o1 pro mode, Sora, OpenAIの怒涛の12日間が幕を開けた

#48 o1 pro mode, Sora, OpenAIの怒涛の12日間が幕を開けた

Dec 11, 2024 17:50 矢野 哲平

✍️内容 12 Days of OpenAIという12日間連続で新情報が公開されるイベントが開催しています。 ポッドキャストでは3日目までに公開された情報について話します。 - o1モデル - 月額200ドルのProプラン - 動画生成AIのSora 実際にProプランに課金してみた感想なども紹介します。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 --- 【5日間限定】Gemini講座割引クーポン ⁠⁠→割引クーポンを受け取る⁠⁠ --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM --- 🔗リンク◎note記事: 12 Days of OpenAIまとめ https://note.com/robothink/n/n8b06e8bfdaad ◎Sora公式サイト https://sora.com ◎天秤AI https://tenbin.ai

#47【インタビュー】書籍「医師による医師のためのChatGPT入門2」の著者である大塚先生に話しを伺いました

#47【インタビュー】書籍「医師による医師のためのChatGPT入門2」の著者である大塚先生に話しを伺いました

Dec 4, 2024 20:52 矢野 哲平

✍️内容 今回は近畿大学医学部皮膚科主任教授であり生成AIを活用されている大塚篤司先生に話しを伺いました。 医療現場×生成AIのトピックは気になる人も多いと思います。 なかなか業界の外からは見えづらい部分ですが、今回ポッドキャストでインタビューをさせて頂きました🎉 --- 🔗リンク ◎医学書院 ⁠https://www.igaku-shoin.co.jp/column/detail/2024event03⁠ ◎大塚先生のSNS(X) https://x.com/otsukaman ◎書籍: 医師による医師のためのChatGPT入門2(Amazon) https://bit.ly/3CSCEbG --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 --- 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 📩番組の感想や要望はこちらhttps://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#46 ポッドキャスターがAIポッドキャストを作った話し

#46 ポッドキャスターがAIポッドキャストを作った話し

Nov 27, 2024 16:44 矢野 哲平

✍️内容 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG --- 今回はAIポッドキャストについて話しました。 1ヶ月前位にAIポッドキャストを実装してテストしていました。 語学系のAIポッドキャストを作ってみましたが使用した技術や作ってみた感想を話したいと思います。 最近は海外や国内でもAI音声で作られたポッドキャスト番組を見かけるようになりました。そういったAIポッドキャスト周りについて話します。 --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク◎AIポッドキャスト(となりのアメリカ人) https://spoti.fi/3OrGtHk

#45 AIとプログラミング独学は相性が良い?Replit Agent, v0, Cursor

#45 AIとプログラミング独学は相性が良い?Replit Agent, v0, Cursor

Nov 20, 2024 21:19 矢野 哲平

✍️内容Gemini講座公開記念🎉 5日間限定の割引クーポンを配布中 →割引クーポンはこちら 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠https://bit.ly/3Cq9LDG --- 今回は、プログラミングとAIについての話し。 プログラミングと聞くと「難しそう」「大変そう」とイメージする人も多いと思います。 確かにプログラミングをしっかり勉強するとそうなります。ただ、生成AIの文脈においては基礎的なプログラミングスキルを身につけるだけで出来ることの幅が広がります。 最近ではプログラミング関連のAIツールも多く登場しています。 Replit Agentやv0、Cursorについてエピソード内でも触れます。 --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク◎Replit Agent https://replit.com ◎v0 https://v0.dev/ ◎Cursor https://www.cursor.com/ ◎ChatGPTのデスクトップアプリとエディタを連携する方法 https://note.com/robothink/n/na800bc6b409e ◎CS50 https://cs50.jp/

#44 企業がどのようにAIを活用しているのか気になりませんか?私は気になります🤔

#44 企業がどのようにAIを活用しているのか気になりませんか?私は気になります🤔

Nov 13, 2024 20:13 矢野 哲平

✍️内容 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→https://bit.ly/3Cq9LDG 今回のエピソードでは企業の生成AI活用事例を解説します。 - ウェンディーズ - Spotify - Forbes - NTT Data - 京都大学医学部附属病院 業種を絞ることはなく様々な業種の活用事例を深掘りしていきます。 --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク◎NotebookLlama https://github.com/meta-llama/llama-recipes/tree/main/recipes/quickstart/NotebookLlama ◎参考: Google生成AI活用事例 https://cloud.google.com/blog/ja/products/ai-machine-learning/generative-ai-case-studies 📩番組の感想や要望はこちら https://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#43 ChatGPTの検索性能がアップデート!ChatGPT searchでより検索体験が向上🚀

#43 ChatGPTの検索性能がアップデート!ChatGPT searchでより検索体験が向上🚀

Nov 6, 2024 21:40 矢野 哲平

✍️内容 ChatGPTのアップデートされた検索機能、ChatGPT searchについて解説。 実際に使ってみた感想やPerplexityなど他検索AIとの比較についてもレビューします。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠⁠⁠ --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク◎ChatGPT search Chrome拡張https://chromewebstore.google.com/detail/chatgpt-search/ejcfepkfckglbgocfkanmcdngdijcgld ◎Google AI Studio https://aistudio.google.com/prompts/new_chat ◎Perplexity https://www.perplexity.ai/ 📩番組の感想や要望はこちらhttps://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#42【インタビュー】AI文字起こしアプリ「無限もじおこし」開発者のにょすさんにお話しを伺いました

#42【インタビュー】AI文字起こしアプリ「無限もじおこし」開発者のにょすさんにお話しを伺いました

Oct 30, 2024 38:01 矢野 哲平

無限文字起こし iOSページ: https://apple.co/4fkj4mJ ✍️内容 AIを使った文字起こしアプリ「無限もじおこし」の開発者にょすさんにお話しを伺いました。 アプリ開発に至った経緯、開発の裏話しなど深掘った話しを聞けました。 そして、にょすさんが普段どのようなAIツールを使っているかという事も伺ってきました! --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠⁠⁠ --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM

#41 Gemini縛りをして1ヶ月が経った。ChatGPT, Claudeの比較とGeminiの使いどころ

#41 Gemini縛りをして1ヶ月が経った。ChatGPT, Claudeの比較とGeminiの使いどころ

Oct 23, 2024 20:59 矢野 哲平

✍️内容 今回は1ヶ月間、Gemini縛りをしてみた感想について紹介します。 ChatGPT, Gemini, ClaudeそれぞれのAIモデルの比較や使いどころについて実際の利用例をもとに解説します。 後半ではGoogleが展開する生成AIサービス、NotebookLM, Google AI Studio, Illuminateについても触れます。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠⁠⁠ --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク◎NotebookLM https://notebooklm.google.com ◎Illuminatehttps://illuminate.google.com ◎Google AI Studio https://aistudio.google.com ◎天秤AI https://tenbin.ai 📩番組の感想や要望はこちらhttps://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

#40【インタビュー】日本発の検索AI、Feloにお話を伺いました

#40【インタビュー】日本発の検索AI、Feloにお話を伺いました

Oct 16, 2024 24:45 矢野 哲平

🎉Felo無料クーポンコード応募フォーム ※応募は締め切りました。たくさんのご参加ありがとうございました! ◎Felo公式サイト https://bit.ly/4eOAIiM ◎Feloの使い方(note) https://bit.ly/3Yqv6oU ✍️内容 今回はインタビュー回ということで日本発の検索AIであるFelo様にお話しを伺いました。 Feloが他の検索AIとは違う点、開発秘話、今後実装予定の機能などインタビューならではの深掘りした話しを伺えました。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠⁠⁠ --- -- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM

#39 OpenAIが怒涛のアップデート!新機能Canvas, 新音声モードの無料化, プロンプトジェネレーター

#39 OpenAIが怒涛のアップデート!新機能Canvas, 新音声モードの無料化, プロンプトジェネレーター

Oct 9, 2024 24:11 矢野 哲平

今回は直近で実施されたChatGPTのアップデート情報について話します。新ボイスモードの無料ユーザへの解放、新機能Canvas、プロンプトジェネレーターについて話します。 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク◎OpenAI Playgroundでプロンプトジェネレーターを使う(note)https://note.com/robothink/n/nf8604976f122 ◎Canvas機能について(note)https://note.com/robothink/n/n950d5970f93f

#38 ChatGPTに新ボイスモード登場!AIとどこまで自然な会話ができる?

#38 ChatGPTに新ボイスモード登場!AIとどこまで自然な会話ができる?

Oct 2, 2024 17:06 矢野 哲平

✍️内容ChatGPTから新しくリリースされたアドバンストボイスモードについて話します。こちら試してみましたでしょうか? 今年の5月にOpenAIでデモが公開されて話題になった機能です。9月に有料ユーザー向けに一般公開されました。ポッドキャストでは実際にAIの音声を交えながら私自身が使ってみた感想やユースケースを紹介します。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠⁠⁠ --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク https://note.com/robothink/n/n7cad0189fe7e ◎note記事(NotebookLM)https://note.com/robothink/n/n60a64e94fdf5

#37 プロンプト管理どうしてる?効率よくプロンプトを管理する方法について考える

#37 プロンプト管理どうしてる?効率よくプロンプトを管理する方法について考える

Sep 25, 2024 18:36 矢野 哲平

✍️内容プロンプト管理どうしてますか? 今回のエピソードは「プロンプト管理」という視点で話していきます。メモ帳やNotionなどメモアプリでプロンプト管理をしている人も多いと思います。実はプロンプトを管理・実験できるツールというのもあります。Superpower, PromptHub, Agentaなどプロンプト管理に特化したツールについて話します。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠⁠⁠ --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM 🔗リンク◎OpenAI Playgroundhttps://bit.ly/3TF1AZW ◎PromptHubhttps://bit.ly/3TBsCBp ◎Agentahttps://bit.ly/3XDIG6N ◎Superpowerhttps://bit.ly/3XSHI88

#36 ChatGPTから新モデルOpenAI o1 previewがリリース!何がどう変わった?🤔

#36 ChatGPTから新モデルOpenAI o1 previewがリリース!何がどう変わった?🤔

Sep 18, 2024 25:28 矢野 哲平

✍️内容 OpenAI o1 previewの概要や他モデルとの比較。実際に使ってみた感想を中心に話しました。新モデルということでGPT-4oよりはるかに性能が良くなってる?と思いきや今回のモデルは特化型なんですね。推論やコーディング、数学などある特定タスクではGPT-4oを上回るけど、あらゆるタスクで上回っているわけではない、というものです。その他、o1のAPIやレート制限についても話しました。 --- 生成AIのニュースレターを始めました🎉 AIの最新情報や知見を効率よくキャッチアップできます。 登録はこちらから→⁠⁠⁠⁠https://bit.ly/3Cq9LDG⁠⁠⁠⁠ --- 「耳で学ぶAI、ロボシンク」ではChatGPTやGemini、Claudeなど生成AIを初心者向けに分かりやすく解説します。 👨‍💻パーソナリティ: 矢野哲平 「AIを分かりやすく、楽しく」をコンセプトにポッドキャストやnoteでAI情報を発信。株式会社root c代表取締役。福岡出身。 ◎notehttps://bit.ly/3LvtP91 ◎X: 矢野哲平https://bit.ly/3Tx6maM --- 🔗リンク◎OpenAI公式プレスリリースhttps://openai.com/index/introducing-openai-o1-preview/ ◎CS50https://cs50.jp/ --- 📩番組の感想や要望はこちらhttps://forms.gle/VMyVYWzHSNKZFu787

美想空間鯛島の『リノベの時間』

美想空間鯛島の『リノベの時間』

大阪市港区でリノベーション会社を経営する美想空間鯛島が、多彩なゲストを迎え、リノベーションやまちづくりについて熱く語り合う楽しくて濃いラジオ! ◾️stand fm.:第1.3木曜日18:00アーカイブ配信! ◾️YES-fm 78.1MHz:第1.3木曜日18:00生放送中! ◾️youtube:第1.3木曜日18:00アーカイブ配信! https://m.youtube.com/channel/UC715XHrGcqFD3r16TtSJdkQ#bottom-sheet 【パーソナリティ紹介】 鯛島康雄(たいじま やすお) 株式会社美想空間 代表取締役。 1977年生まれ。 大学卒業後、2003年に建築業で独立し、独学でリノベーションを実践。 2007年に株式会社美想空間を設立し、住宅リノベーションを基盤に、不動産、飲食、建築を融合させた独自の事業モデルを展開。 2011年には「カフェみたいな家に住もう」をテーマにカフェ事業も開始。 2016年、大阪難波エリアの再生事業「千南ターミナルプロジェクト」を皮切りに、大阪市港区、奈良県大和郡山市、宮崎県宮崎市などで官民連携プロジェクトを手掛け、空き家や空きスペースを活用した地域価値の向上を推進。 中でも、最大規模の「KLASI COLLEGE」は、地域特性を生かしたアプローチが評価され、2020年度のグッドデザイン賞を受賞。 建築・不動産・飲食・企画・デザインの全てを一貫して手がけ、これまでに開業した施設は10施設以上に及ぶ。 1社で建築・不動産・飲食・企画・デザインまで可能にしたことを強みに、エリアリノベーションを手がけている。

都内無職アラフォー女の日記

都内無職アラフォー女の日記

都内無職アラフォー女の日記です

内気なママのほっこりラジオ

内気なママのほっこりラジオ

オンラインコーチングスクールで出会った 世代はちがうがタイプが似てる2人。 子どもからのつながりではない関係性ゆえ、 世代が違うからゆえの視点や考え方。 さくらちゃんの自宅でリアルに双子ちゃんをあやしながら、雑談しながらのゆるっとトーク。 Listenからも配信中 https://listen.style/p/hokkori-radio?AhvyF13p

誰でもできる!ポッドキャストの作り方

誰でもできる!ポッドキャストの作り方

《僕はポッドキャスト先生、メガネとハットがトレードマークのでんすけです!》 この番組は「誰でもできる!ポッドキャストの作り方」をお伝えします。 ぜひあなたもチャレンジしてみてください。 困りごとや相談、お悩みなどは、インスタのメッセージ/DMでどうぞ! ———SNS・お問い合わせ——— 【メッセージ/DM・ノウハウ投稿】 https://www.instagram.com/densuke_podcast 【NOTE】 https://note.com/densuke_radio/ ●番組の書き起こしNOTEオススメです! 【LISTEN】 https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV ●自動文字起こしブログ 【サービス】 ¥1,000~ https://coconala.com/services/2470690 ●プロのスキルと機材で格安! ◎でんすけ(実績紹介) ・2024年時点→計3ヵ所のラジオ局で番組D・エンジニア担当 ・週19本番組、ラジオドラマ、ボイスCM、動画撮影・編集など ・2023年に担当番組が放送賞をW受賞! ・ライブ配信、レコーディングスタジオ、テレビ局、ラジオ局のサウンドエンジニア経験あり https://listen.style/p/densuke_podcast?9DEP2KhV

ゆるなずのほのぼの日記

ゆるなずのほのぼの日記

2019年生まれの娘と父親のほのぼの日記です

いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情報番組

いっちーの音楽制作マニアックス〜DTM/DAW、シンセサイザー、電子楽器、音響機器に関する情報番組

音楽制作ツールの輸入代理店「メディア・インテグレーション」がお届けする、音楽機材系情報番組。メインMCのいっちーが、音楽制作に関する新しい潮流や最新機材、役にたつティップスなどを紹介します。初心者から経験者まで、クリエイティブな世界を広げるヒントが見つかるかも?リラックスしてお聴きください! https://listen.style/p/ppbzb2p1?YmT9X1RK