自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ https://listen.style/p/koelab?7sVl0BqH
https://koelab.co.jp
110.クラウドファンディングをやってみて/わんランクうえのおうちケア
クラウドファンディングをやってみて ポッドキャストの魅力を伝える本を出版するために、クラウドファンディングをやっています。 やってみて思ったことですが、本当に多くの方に支えていただき、応援いただけて感謝の気持で一杯になったことです。 大変な時期もありましたが、仲間が増え、応援してくれる方が増え、ここまでやってこれたんだなと感じました。 そして、ポッドキャストというメディアの魅力も改めて感じることができました。 あと残り数日ですが、よければポッドキャストを広めるためにもご協力いただけると嬉しいです。 https://bit.ly/koe-camp わんランクうえのおうちケア https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1516064464 番組説明 グルーマーでトレーナーのドッグケアリスト遠藤が、トレーナーの観点から愛犬の「こころ」をまもるトレーニング法や、グルーマーの観点から愛犬の「からだ」をまもるお手入れ法など、愛犬の「こころ」と「からだ」の健康をまもるためのおうちケアについて様々ご紹介するチャンネルです。 配信者:Lavo Dog カテゴリ:ペット&動物 お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

109.オンデマンドスマートリンク/辛坊治郎 ズームそこまで言うか!激論Rock&Go!
オンデマンドスマートリンク ポッドキャストのリンクを伝えるのはiPhone用、Googleポッドキャスト用、Spotify用とデバイスごとにいくつも必要となってしまいます。 今回ご紹介するオンデマンドスマートリンクを使えば、1つのリンクをお伝えするだけでいくつものリンクをまとめてお伝えできるものです。 便利なツールなので、ぜひ使ってみてください。 https://odesli.co/ 私もさっそく使って、リンクを作ってみました。 https://pods.link/wvjv6gBx8vpjT 辛坊治郎 ズームそこまで言うか!激論Rock&Go! https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1513369812 番組説明 毎週木曜午後1時からニッポン放送で放送中の「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!激論Rock&Go!」を再編集版でお届けします。政治・経済・文化・社会・芸能まで、1週間のニュースの中から辛坊治郎独自の視点でズーム! お相手はニッポン放送・増山さやか、飯田浩司 両アナウンサーです。 配信者:ニッポン放送 カテゴリ:ニュース お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

108.Googleポッドキャストの分析ツール/LIVE YOUR STORY
Googleポッドキャストの分析ツール Googleポッドキャストがアクセスの分析ツールをリリースしました。 これは、iPhoneやSpotifyでの再生数は含みませんので、全アクセスというわけではありませんが、傾向はつかめます。 エピソードごとの再生完了割合や、デバイス情報、日毎の再生数などがわかります。 ぜひ、ご自身の番組をチェックしてみてください。 参考: https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-06-google.html?fbclid=IwAR09lmY7lSZg8YEhXVOUhGgHSup6dbbZTjjvmrdTczH7lXZy-e0wYI1JbG0 LIVE YOUR STORY https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1510508469 番組説明 フォトジャーナリスト・佐藤慧がお届けするこの番組では、「いのち」の大切さを伝えるべく、自殺対策強化月間である3月に4週間にわたり、ゲストを迎えてトークを展開していきます。 タイトルの「LIVE YOUR STORY」は、童話作家・ミヒャエル・エンデの言葉「大切なのは、あなたの物語をみつけること」を引用 配信者:FM FUJI カテゴリ:ドキュメンタリー お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

107.コンテンツに変化をつけるには?/早翔のポットキャスト気学教室
コンテンツに変化をつけるには? Q.同じコンテンツばかりになってしまいます。これでいいのでしょうか? A.コンテンツに変化をつけるには、ゲストをお呼びしたり、生徒さんからのQ&Aにお答えすると良いでしょう。楽しく配信でき、バリエーションも作れるのでおすすめです。 早翔のポットキャスト気学教室 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1509873693 番組説明 翔氣塾主催の早翔が九星気学を教える、ポットキャスト気学セミナーです。 占いは先人の知恵を使った処世術。 生きるヒントに満ちています。 配信者:株式会社ジェーアンドビー カテゴリ:ビジネス お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

特別編.ポッドキャストの書籍の出版の応援依頼!
ポッドキャストの書籍の出版の応援依頼! ポッドキャストの魅力を伝える書籍を出版しようと決意した理由についてお話しています。 【CAMPFIRE】音声メディアポッドキャストの魅力を伝える本を作りたい! https://camp-fire.jp/projects/view/280107 【お問い合わせ】 こえラボへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

特別編.ポッドキャストの書籍を出版するためのクラウドファンディングを開始しました!
ポッドキャストの書籍を出版するためのクラウドファンディングを開始しました! 今回は特別編として、ポッドキャストの書籍を出版するためのクラウドファンディングを開始したことについてお伝えします。 【CAMPFIRE】音声メディアポッドキャストの魅力を伝える本を作りたい! https://camp-fire.jp/projects/view/280107 【お問い合わせ】 こえラボへのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

106.イベントでリスナーを増やす方法/楽しくて楽になる
イベントでリスナーを増やす方法 Q.ポッドキャストのリスナーを増やすために、イベントでやっておいたほうが良いことは? A.ポッドキャストの聴き方をわかりやすくお伝えするのが良いでしょう。 ポッドキャストの聴き方をわからない人はまだまだ多いです。手順をスライドなどで示しながら説明するとよいでしょう。 楽しくて楽になる https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1498038990 番組説明 皆さん、日々頑張ってお仕事や家庭のことをやってらっしゃると思います。 同じように頑張っているのに、結果が出ている人と、そうでない人、その差はなんでしょう? それは「運」です。 でも運って生まれもって良いとか悪いとかあるのでは? いいえ! 運は鍛えられます! そして、それは何か特別なことをしなければならない訳ではなく、日々生活しているパターンを意識して変えるだけ。 日常の中でのちょっとしたヒント「楽しくて楽になる」お話を気張らずお伝え出来たらと思います。 https://www.kaiunexpo.com/ 配信者:開運EXPO(スタイリスト 高橋由光、クリエーター 永田祐也) カテゴリ:ハウツー お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

105.なぜこの番組を始めようと思ったの?/人生が輝く☆色のチカラ
なぜこの番組を始めようと思ったの? Q.なぜこの番組を始めようと思ったの? A.番組プロデュースしていて、自分でやってみると発見できることもあるかと思って、開始しました。 そして、ポッドキャスト配信者にお役立ちできる情報を提供しようと思いました。 人生が輝く☆色のチカラ https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1495343249 番組説明 2020年はカラフルイヤーとして、色が注目されています。自分磨きを始めたい!大人の女性を「色」で応援します。 「日常で色を楽しみ、色のチカラで人生を輝かせるヒケツ」をお伝えする番組。 「色」は想像以上に、私たちの心と体に大きな影響を与えてる大切な要素です。より多くの方に色のチカラを知っていただきたい。特に、子育てに、キャリアに一生懸命に突っ走ってきたあなたへ☆自分のことよりも家族や仕事を優先してきた大人の女性にこそ、今度はご自身をキレイに磨くことや、新しく学ぶことに時間やエネルギーを使っていただきたい。「色」は、一番わかりやすく外見も内面も変化を与えてくれる大切なツールです。今こそ「色のチカラ」を知ることで、大人の女性が人生を輝かせるヒントにしていただけたら、という思いを込めてこの番組を企画しました。 「色」と聞くと、私はセンスがないから、難しそう、とあきらめてしまってませんか? この番組では、色のプロ集団:日本カラービューティライフ協会®による、プロフェッショナルカラー講師吉田美奈子×ファッションコンサルタント佐藤啓子がコラボで色の魅力をお送りします。誰でも簡単に取り入れられる、日常生活で色を楽しむコツ、人生を輝かせる「色の力」のヒミツ、最新のファッション情報も「色」というテーマから楽しくカラフルにお伝えしていきます。 配信者:一般社団法人日本カラービューティライフ協会® カテゴリ:美容 お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

104.配信の内容は?/ふまじめ健康法
配信の内容は? Q.配信の内容としてはどんなのがいいの? A.ポッドキャストの人気番組はお役立ち情報を配信している番組が多いです。 それに加えて、その人の人柄も伝わって、共感する要素も入っているとファンが増えますね。 番組内でもポイントを伝えていますので、是非チェックしてみてください。 ふまじめ健康法 『現役保健師が送る 「あなたも私も★ふまじめ健康CHANNEL」』 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1484299181 番組説明 どんなに成功してもそうでなくても健康だけはいつも平等でとっても大切! でも、わかっていることを言われてもなかなか行動に出来ないのが人間ってことで。。 そんな方のために、ちょっとふまじめでもいいよねってスタンスで自分らしい健康を見つけていく番組です。 悩み多き女性の「もっと」を叶える30代からの応援サイト『ここるね』 https://cocolune.link/ 配信者:(ココ)岩井有紀 カテゴリ:代替療法 お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

103.zoom収録のポイント/あなたのおかげ
zoom収録のポイント 新型コロナウィルスの感染が広がっているため、外出自粛が続いております。 そんなときでも、誰かとトークしながらラジオ配信するにはどうしたらよいか。 今回の番組もそうですが、zoomオンラインミーティングを使って録音ができます。 そんなポイントをお話してます。 あなたのおかげ https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1440417259 お客様との会話や日常の気づきを言葉に変えて、あなたにもちょっとした気づきを与える番組 ・個人店舗経営話や事業計画書作成について ・荒川区の情報を独自にピックアップ 荒川区中高年アイドルたなかが荒川区からお届けします! 聴くのがクセになるラジオに! 毎週金曜絶賛放送中! 番組説明 ✤現役の個人店舗経営話や事業計画書作り ✤荒川区情報をピックアップ ✤接客業の日常や感謝について 自分に正直に正しいと思うことをする!話す!人の悪口言わない!😊 ✤少し笑えてなんか安心する番組🎶 お便りinfo@okaghe.com あなたの日常での、おかげさまでの感謝のエピソードも随時募集してます! twitter✉️ https://twitter.com/okaghe_attic #あなおか #okaghe #荒川区 Instagra✉️ https://www.instagram.com/okaghe @70wonder 配信者:荒川区中高年アイドルたなか カテゴリ:コメディインタビュー お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

特別編.ポッドキャスターにおすすめのイベント
ポッドキャスターにおすすめのイベント こえラボが主催するイベントなどをご紹介いたします。 【声でファンを作る ポッドキャスト&オンラインサロン セミナー】 ポッドキャストを使った集客や、オンラインサロン・オンライン講座の活用方法が学べます。しゃべるだけ人柄も伝わる音声メディアについてお伝えします。 2020年5月15日(金)13:30-16:00 ストアカからお申し込みください https://www.street-academy.com/myclass/62276?conversion_name=direct_message&tracking_code=e162ea1e026c9efaf91b87c18988fee0 【第7回ポッドキャスター交流会】 2020年5月20日(水)16:00-18:00 Facebookのイベントページの「参加」ボタンを押してお申し込みください。 https://www.facebook.com/events/628388087740336/ お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

102.ポッドキャストアワード2019大賞発表!/ランニングのラジオ
ポッドキャストアワード2019大賞発表! なんと、『歴史を面白く学ぶコテンラジオ』が大賞とSpotify賞のダブル受賞となりました。 コテンラジオは、歴史を深く掘り下げて語る番組ですね。 このように、強いテーマ性を持った番組が大賞に選ばれたことは、今後の番組作りにも活かしていきたいですね。 参考:https://www.japanpodcastawards.com/ ランニングのラジオ 里中 弘 今回は、里中さんにゲスト出演いただき、番組に対する想いを語っていただきました。 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1496593343 番組説明 ランニングスクール「ランスターツ」の里仲弘です! この番組はランニングをこれから始めたいと思っている方や始めたばかりの方そして目標に向かって頑張っているランナーさんを対象に今日からすぐに実践できるランニング情報をお伝えしていく番組です。 ■LINE@■ 情報発信しています ライン@では、ご質問を受付しています。 不定期的ですがワークや情報発信もしています。 友達登録はコチラから↓ @443rkpgq でID検索してください 配信者:RUN-START’s カテゴリ:スポーツ お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

101.公開収録でのご質問/順天堂のキラテン!
公開収録でのご質問 Q.マイクロフォンなしのiPhoneだけで音質を良くする方法あれば知りたいです。 A.三脚をつかって口と同じ高さに配置し、三脚の下に振動が伝わらないようにタオルを敷くといいでしょう。 可能であれば、イヤホンでモニタリングしながら、二人の声が同じぐらいの大きさに録音される位置を見つけて配置するといいですね。 喫茶店などBGMがある所や、周りの騒がしい所をさけ、できるだけ静かなところで取る工夫もできるといいですね。 順天堂のキラテン! https://podcasts.apple.com/us/podcast/id1501946927 番組説明 Podcast「キラテン」毎週更新中。日常で使える「裏ワザ」(ライフハック)をお届けする番組。実際に経験した事や専門家のコメントを中心に、皆さんの生活をプラス10%🌟キラキラに(便利に)するのがミッション!ナビゲーター順天堂がノマドや多拠点ワークを実践し、京都・名古屋・静岡・横浜・東京など、日本の素敵な地域を巡りながら今日も楽しく配信♪通勤、通学のお供にお楽しみください https://kiraten.com/ 配信者:順天堂 カテゴリ:Fashion & Beauty お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

100.100回記念公開収録/わらプレ もう人前が怖くない!!お笑い芸人流プレゼン術
100回記念公開収録 Q.岡田さんがお手伝いした番組で、どーんと伸びた番組と、そうでもなかった番組の違いって何ですか? A.地道な告知をされているかどうかが大きな違いを生んでいます。 たとえば、名刺の裏にポッドキャストのQRコードを記載して、お会いする人に聴いてもらう。ポッドキャストのチラシを作って配布する。twitterやFacebookで配信ごとにお知らせするなど、まずは自分がポッドキャストをやっていることを周りの人に勧めてください。 何もしなければ、存在しないのと同じです。 Facebookメッセンジャーで個別に購読依頼をするのもいいですね。 また、お会いした人にその場で購読の方法をお伝えして、その場で購読してもらうのもすごくいいです。 一定以上、リスナーが増えてくれば、おすすめ番組として紹介されたり、ランキングに掲載される可能性が出てくるので、そうすれば全く知らない人にも聴いてもらえる可能性が出てきます。 ぜひ、周りの知り合いから聴いてもらうように積極的におすすめしてみてください。 わらプレ もう人前が怖くない!!お笑い芸人流プレゼン術 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1504032711 極度のあがり症で、以前は人前恐怖症だった桑山元ですが、今では「ザ・ニュースペーパー」というコントグループで500人~1,000人を前にお笑いの舞台をやっています。 実は「ほんのちょっとしたコツ」と「マインドセット(心構え)」で、人前恐怖症は乗り越えられます。 ちょっとしたコツやメソッドを日常の話に絡めながら、お届けしている番組です。 番組説明 「昨日まで、あんなに練習してきたのに……」 大勢の前に出て、顔を上げる。みんなの視線が突き刺さる。 みんなが自分の失敗を確信しているようだ。 なかには、今か今かと失敗を心待ちにしているような表情もある。 口の中がパサパサに乾ききっている。喉が貼り付いて声が出てこない。 目の前の人に聞こえるんじゃないかと思うくらいに鼓動が大きな音を立てている。 「何かしゃべらなきゃ……」 そう思えば思うほど、喉は貼り付き、かすかな息の音が漏れるばかり。 ほんの何秒かの間のはずなのに、もう何時間も立ち尽くしている気がする。 足の震えに気づいた途端に、立っていられないほど膝がガタガタと揺れ動く。 顔が熱い。耳の先まで真っ赤になっているのが鏡を見なくてもわかる。 それでも、なんとか勇気と声を振り絞って話し出す。 もう自分でも何を言っているのか、わからない。 みんなの表情がみるみるうちに不安そうになる。その視線がさらに私を追い詰める……。 人前で話すのって、本当にハードル高いですよね。 実は僕も極度のあがり症で、以前は人前恐怖症でした。 それが今では「ザ・ニュースペーパー」というコントグループで500人~1,000人を前にお笑いの舞台をやっています。 実は「ほんのちょっとしたコツ」と「マインドセット(心構え)」で、人前恐怖症は乗り越えられます。 僕の場合、その突破口は発声でも、構成でも、立ち居振る舞いでもなく、お笑いマインドでした。 昔の自分にそれを教えてあげたいくらいです。そうすれば、もっと楽になれたのに……。 「もしかしたら、あの時の自分と同じような思いで苦しんでいる人がいるかもしれない」 もし、そんな方達に少しでも役に立てるのであれば……。 そんな思いで、ちょっとしたコツやメソッドを日常の話に絡めながら、お届け出来ればと思います。 桑山 元のブログ https://kuwayama.biz/ メルマガ版 わらプレ https://kuwayama.biz/mailmagazineadd/ 配信者:桑山 元 カテゴリ:マーケティング お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

99.チャプター機能/backspace.fm
チャプター機能 ポッドキャストにはチャプター機能があります。 この機能を使いこなしている番組はほとんど見たことがありませんが、使いこなしている番組があるのでご紹介いたします。 例えば、1時間とか2時間とか、時間の長い番組の場合、途中で操作を誤って最初に戻ってしまうと、聞きたい場所まで戻るのが大変ですよね。 そんなとき、チャプターでインデックスされていれば、その場所から聞き始めることができます。 こんな機能もあるなんでポッドキャストはすごいです。 backspace.fm https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id830709730 番組説明 一週間分のテック・ガジェットニュースを配信するポッドキャスト番組です。 ジャパンポッドキャストアワードのノミネート20作品にも選出されています。 しかも、チャプター機能を使っている数少ない番組です。 配信者:Koichi Aoki カテゴリ:テクノロジー お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

98.ポッドキャスト広告/髭男爵 ルネッサンスラジオ
ポッドキャスト広告 各ポッドキャスト番組の広告枠をデジタル音声広告として購入ができるようになります。 音声コンテンツ内の広告枠に対して、オトナルの広告システム経由で、買い付けを行うことで、予算上限に合わせ音声広告を自動的に配信することができるため、買い手である広告主は希望の予算やタイミングに合わせた広告枠購入が可能となります。 これからは、ポッドキャストでも広告収入が見込まれる時代になってきましたね。 参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000035509.html 髭男爵 ルネッサンスラジオ https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id312283144 番組説明 ルネッサ~ンス!!でおなじみの髭男爵・山田ルイ53世がお送りする愉快な番組「髭男爵 ルネッサンスラジオ」の番外編。放送後の素顔の貴族がここにいます。少しでも興味のある人は聴いてみればいいじゃないか~い。 配信者:文化放送PodcastQR カテゴリ:コメディ お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

97.ポッドキャストの可能性/古川武士の人生を変える習慣化
ポッドキャストの可能性 ポッドキャストで語ると自分の主張したいことを整理できますね。 しかも、インタビューされると、更にその効果が出て、より深く自分の思考を整理できます。 ジャパンポッドキャストアワードなど、音声メディアが活発になっているし、対応しているプラットフォームも増えているので、これからはますます音声コンテンツの時代になってくるでしょう。 古川武士の人生を変える習慣化 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1497899821 番組説明 人生を変える「習慣化」として、人生をよりよく変えてゆく習慣化のヒントをお届けします。 — 番組でお答えさせていただきます!— ▼習慣化の悩み・質問コーナー https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UyooqA 配信者:習慣化コンサルティング カテゴリ:キャリア お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

96.ジャパンポッドキャストアワード2019/ポッドキャスト予備校
ジャパンポッドキャストアワード2019 エントリー投票総数4638件(エントリー対象821作品)の中から1次選考を通過した20作品が発表されました。 この後、7名の選考委員による最終審査が行われ、大賞1作品を4月10日(金)の授賞式で発表致します。 実行委員会のメチクロさんはエントリーの821作品をすべて聴いたそうです! 通過した作品はチェックしてみるといいですね。 参考:https://www.japanpodcastawards.com/ ポッドキャスト予備校 https://open.spotify.com/show/35TzTG35O5Gx33Ywu22O7k 番組説明 JAPAN PODCAST AWARDS実行委員会のメチクロが、各界のゲスト講師を迎えて、ポッドキャストに関する秘伝のTIPSを聞き出す番組です。 オールナイトニッポン・チーフディレクター 石井玄さんが1限目から3限目に出演されています。 1限目「ポッドキャストは、収録前の準備を万全に」 「ポッドキャストは、構成がキモ」の巻 2限目「オープニングとエンディングの台本はカッチリと作り込みましょう」 「オープニングの掴みが大事。 イントロから即サビ!くらいのつもりで、良いネタを序盤に持ってきましょう」の巻 3限目「時間の制限を設けるだけで、内容がギュッと濃くなります」 「言い足りない!名残惜しい!くらいの腹八分目で終えるのがキモ」の巻 ぜひ、ポッドキャストの制作の参考にしてみてください。 配信者:JAPAN PODCAST AWARDS お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

95.二人で配信するメリット/楽しくて楽になる
二人で配信するメリット 2019年も忙しかったのですが、2020年はもっと忙しくてこの番組配信がストップしそうなほどです。 でも、植田さんが収録日に来てくれるので、なんとか収録して配信までこぎつけています。 一人だと絶対に続いてなかったので、感謝です。 そして、一人で語るのは難しかったとしても、二人でなんとなく話し始めると会話になり、ネタになり、そしてお役立ちできる情報になっていきます。 会話なので、リスナーさんにとっても聴きやすいかなと感じています。 ぜひ、自分にあったスタイルを見つけて、継続配信できるようになっていただければと思います。 楽しくて楽になる https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1498038990 番組説明 皆さん、日々頑張ってお仕事や家庭のことをやってらっしゃると思います。 同じように頑張っているのに、結果が出ている人と、そうでない人、その差はなんでしょう? それは「運」です。 でも運って生まれもって良いとか悪いとかあるのでは? いいえ! 運は鍛えられます! そして、それは何か特別なことをしなければならない訳ではなく、日々生活しているパターンを意識して変えるだけ。 日常の中でのちょっとしたヒント「楽しくて楽になる」お話を気張らずお伝え出来たらと思います。 https://www.kaiunexpo.com/ 配信者:開運EXPO(スタイリスト 高橋由光、クリエーター 永田祐也) カテゴリ:ハウツー お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016

94.ポッドキャストオンライン講座/My career ワーママスタイル キャリア地図の歩き方
ポッドキャストオンライン講座 こえラボではポッドキャストオンライン講座を実施しています。 無料登録いただければ、ポッドキャストの魅力から実際に配信する方法までを解説した文章・音声・動画の講座となります。 無料なのに、ポッドキャストを配信できるようになる解説です! もっと本格的にポッドキャストを開始したいという方のためにも、ステップアップの講座を用意しておりますので、まずは無料講座からご登録いただければと思います。 そして、今回ご紹介するおすすめポッドキャストのMaiさんはオンライン講座を受講して番組配信を開始されました。ぜひ、聴いてみてください。 My career ワーママスタイル キャリア地図の歩き方 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1494051023 番組説明 ワーママMaiが『仕事・子育て・自分』と向き合うことで得た気づきから、視点を増やし豊かなキャリアを歩むヒントをお伝えします。 番組のご感想・質問はこちらから ブログ:https://create-my-career.net/ Twitter:https://twitter.com/Maicreatecareer 配信者:Mai カテゴリ:キャリア お問い合わせはこちら ご感想、ご質問はtwitterでも受け付けています。ハッシュタグ #ポッドキャスト人生 でツイートお願いいたします。 https://twitter.com/koelab2016
こちらもおすすめ

元学長の 体験的大学論
【元学長の体験的大学論】 A former university president discusses Japanese universities. Based on my 12 years of experience as president of two private universities, I will frankly and boldly discuss the difficulties and issues faced by private universities in Japan, including the internal circumstances. A must-read for those involved in private schools. 有料エピソードは試し聴き(プレビュー)ができます。 LISTENで購入・フォローすると音声とともに文字起こしされたテキストを読むことができます。 YouTube https://www.youtube.com/@Camp_us_6214 note https://note.com/takahashihajime LISTEN Profile https://listen.style/u/campus Camp@Us Map https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map Member's Site Patreonに無料登録することで毎日の更新情報をいち早くご覧いただけます。 https://www.patreon.com/campus6214/chats note membership https://note.com/takahashihajime/membership

家電ライターが語る家電最前線
雑誌やWeb等で活躍している家電ライターが、その時々に合わせた最新家電の見どころやニュース、今何を買うべきかなどについて語っていきます。MCはタレントでフリーランスのエンジニアの池澤あやか(#53~) 毎回トピックを設けてますので、タイトルから興味のあるジャンルをお聞きください。番組でご紹介する商品は、公式HPでチェックできます。#1~#52は公式HPでのみ配信中https://kaden.pitpa.jp/show/kaden/Twitter:https://twitter.com/kadensaizensen制作:PitPa(http://pitpa.jp)

レイニー先生の今日から役立つ英会話
レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l

魂に目覚める「魔法の知恵袋」
高次の世界とリアルな社会生活を結びつける『リアルスピリチュアリスト』が視てきた“見えない世界”のウソ・ホント。 広告業界で20代から40人の部下を率いてきた社会実績と、カウンセラーとしての2万人以上の相談実績。 実社会と高次世界を結びつけているリアルスピリチュアリストだからこそお伝えできる「あなたが“本当の自分”として生きる」ためのヒント(魔法の知恵袋)をお届けします。 ・魂、運命、宇宙についてのカラクリ ・心の世界とスピリチュアルで言われることの本当の意味 ・古代の叡智、高次からの秘密の教えから現代に活かされている「魔法の知恵」 これらスピリチュアルな世界の話を、あなたの日常生活で役立つようにお伝えします。 あなたが真実を知り、魂に目覚め、本当の自分としてこの世界で生きるために…。 番組は、スピリチュアルを全く知らない左脳のインタビューアーの質問にお応えしながら、対談形式でお話が進んでいきます。お楽しみください。 講座やワークショップなどの情報は、HPやメルマガにてお送りしております。 ▼以下のURLよりご登録してください。 (週1〜2回お便りが届きます) https://spog-ad.com/mailmagazine/ ▼ポッドキャストでは、皆様からのご相談やご質問も受付しております。 下記フォームからご相談をおよせくださいませ。 https://spog-ad.com/podcast_form/ ▼HP https://spog-ad.com ▼タイムリーな話題が多いフェイスブック https://www.facebook.com/spog.spog ▼様々な記事を公開していますブログ https://spog-ad.com/blog/ https://listen.style/p/spog?i2EBlj2t

FM76.9&FM77.3共同制作ラジオ番組
いせさきFM&ラヂオななみ共同制作ラジオ番組(FM76.9&FM77.3) ・「いせたまボイス」佐波伊勢崎地域のヒトの声をお届け!(ゲストコーナー) ・中村泉の三味線・民謡ラジオ(毎週火曜日18:30) LISTENポッドキャスト: https://listen.style/p/radio773?bNmSyWn4 ※文字でもご覧いただけます。

耳ヨリな音の話-音マーケティング情報-
様々なゲストと共に、音を使ったマーケティング情報を発信していきます。リスナーとのエンゲージメントを高め、ブランドの理解や共感をつくりやすい「音を使ったマーケティング」について、楽しくそしてわかりやすく、皆様にお届けします。<Twitterハッシュタグ>#ミミヨリ<音マーケティング (note)>https://note.com/d2cradmimi/