研エンの仲

研エンの仲

Ryohei & Ayaka 120 Episodes
Ryohei
Ayaka

「研エンの仲」は、神経科学の研究者 Ayaka (@kayautoka) とソフトウェアエンジニア Ryohei (@fushimir)
の2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。

公式Twitter: @KenNaka
Hashtag: #研エンの仲

みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロか下記のメールアドレスまでお送りください。

おたよりフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfm3NGeT-LdVC-CLYmIUirE9GClBSGnE48RLfXBAVd1FQ54rA/viewform
マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka
メールアドレス: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com
Listen: https://listen.style/p/kennaka?DFsXuedx

パーソナリティ:
Ryohei (fushimir@) ... エン担当
Ayaka (kayautoka@) ... 研担当

https://podcasters.spotify.com/pod/show/ken-en-no-naka
#78 すっごくいい天気

#78 すっごくいい天気

Apr 10, 2022 34:31 Ryohei

模様替えと衣替え、自治体の災害被害予測、あってよかった防災用品、アウトドアと防災、きれいな虹、などについて話しました。 Flexispot 木材通販のマルトクショップ 東京都の地震被害想定 - 都道府県だけではなく、各市区町村でも被害想定が公開されています。 2018年自然災害被災者に聞いた、防災についてのアンケート LastPass Time Machine - macOSの標準バックアップ機能

#77 もし研エンじゃなかったら

#77 もし研エンじゃなかったら

Apr 2, 2022 36:59 Ryohei

番組名である研究者・エンジニアではなかったらどんな仕事をしていたか、どんな仕事がしたいか、妄想を語りました。後半はホルモンや生殖機能について研究がしたい高校生の進路に関するお便りにもお答えしました。 Ayakaが学部選択で悩んだ話を書いたnote tayo - アカデミア向け総合情報ポータルサイト。大学院の研究室や、研究者向けの求人情報、研究者向けイベント情報などが検索可能 tayo で ”ホルモン 生殖機能” というキーワードで検索し出てきた研究室 https://tayo.jp/recruitments/student/C5tmwHIEQqKndlLY6NDT7Q ”ホルモン 生殖機能 研究室” の Google 検索で出てきたいくつかの研究室(個人的に知っているラボではないので評判・異動可能性については知りません。) https://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/bio/regl/index.html https://www.repdev-katsu.jp/ https://www.okayama-u.ac.jp/user/repphys/schedule.html https://www.life.kindai.ac.jp/laboratory/moriyama/huan_jing_sheng_li_xue_yan_jiu_shi/Research.html https://www.univ.gakushuin.ac.jp/sci/bio/laboratory/detail-adachi/ 上に挙げた研究室は、個人的に評判等は知らないのでおすすめとして挙げた訳ではありません。キーワードで試しに調べてみた際の例として捉えてください。配信中には話していませんでしたが、分野だけでなく人柄もとても大事なので、研究室選びの際にはぜひ先輩たちの話をきいて、人柄を最大限重視して選ぶことをおすすめします(Ayaka)

#76 ノートパソコンはなぜ熱くなって遅くなるのか?

#76 ノートパソコンはなぜ熱くなって遅くなるのか?

Feb 19, 2022 58:30 Ryohei

Ayakaの「ノートパソコンはなぜシューシューと音を立てて熱くなって遅くなるのか」という疑問について、Ryoheiが調べたことを元に話しました。 1サイクル … 音楽の「1拍」のような、CPUにとっての時間の基準となる単位。例えば3Ghzで動作しているCPUでは、1秒間に30億サイクル進む。1サイクルは0.33ナノ秒というとても短い時間となり、この間に光や電磁波は約10cmしか進めない。 足し算にかかる時間 … 1サイクルと言っているが、1サイクルかからないこともある。例えば IA-32 (Intel 社の命令セットの1つ) では、1サイクルに足し算の命令 (ADD) を2つ実行することができる (参照) メモリの読み書きにかかる時間 … 様々な条件に依存するが、いわゆるメモリから1つの整数を読み込んだり書き込むには、同じ整数を足し算するのにかかる時間の100倍以上の時間がかかる。 最大ジャンクション温度 … 最大接合部温度ともいう。 半導体 … CPUなどのICは、シリコン(ケイ素)という半導体でできている。他にも電力制御やLEDなどたくさんの用途がある。 シリコン以外の半導体 … パワー半導体という用途では、SiC (シリコンカーバイド)、GaN (窒化ガリウム) などが実用化されている。 CPUの冷却装置 … 冷却装置の歴史に関するWikipediaの記事。 サーマルスロットリング Macbook Air … Ryohei が使っている2020年モデルのMacbook Airはファンがついていない。 相転移冷却 … 「相変化冷却」のほうが一般的な用語 (19:30 ごろ)。 Ryzen 3100 と 3300X。同じ世代のCPU、同じコア数だが、コア同士の接続方法が異なり、コア同士でデータを受け渡しするのに時間がかかるため、性能が異なる (参考)。 Shobu … 理化学研究所の液浸冷却システムを備えたスーパーコンピュータ。 相変化冷却 … エアコンなどでも使われている気液相変化を使ってコンピュータを冷却する技術。汗をかいて身体を冷やしたり、打ち水で道路が冷えるのと同じ仕組みだが、ここでは冷媒は回収され再利用される仕組みを想定している。 Project Nautic … Microsoft が実験的に運用している海中データセンター。2年間にわたる連続運用の実績がある。 Graphics Processing Unit … 定形かつ大量の演算を並列にパイプライン処理することに特化したプロセッサ。 GPGPU (General Purpose GPU) … GPUをグラフィック以外の用途に使うこと。 Tensor Processing Unit DSA … Domain Specific Architecture。いわゆるヘネパタ本 (Hennessy & Patterson の著作 "Computer Architecture") の6版では、DSAに関する章が新設された。 プログラマはアーキテクチャの仕様を理解してコードを書くべきか? … Intel は Intel アーキテクチャ向けにプログラムを最適化したい人のために、788ページに渡る長大な最適化リファレンスを公開している。 FPGA … 「自分で書き換える」と言っているが、一般的にはFPGA自身がFPGAの構成を書き換えるわけではないです。 Project Catapult … Microsoftが開発している、FPGAがCPUの隣に乗ったサーバ。 SoC (System on chip) … 1個のチップに、CPUだけなく様々な種類のユニットを集積したしたもの。

#75 2人のやりたいことの見つけ方、いい質問をしてもらうには

#75 2人のやりたいことの見つけ方、いい質問をしてもらうには

Feb 5, 2022 50:22 Ryohei

やりたいことをどう見つけてきたか、Ayakaが報酬系を研究したいと思うようになったきっかけ、そして「いい質問」が生まれる雰囲気をどう作るかについて、大学1年生・社会人1年目のお2人からいただいたお便りをきっかけに話しました。 #38 「いい質問とは何か」について考えた - 後半のお便りで参照されている過去エピソード。 ※ いただいたご感想・お便りは全て2人で読んでいます! いつも励みになっています。ありがとうございます 🙏 ---- 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#74 Explore & Exploit

#74 Explore & Exploit

Jan 27, 2022 35:54 Ryohei

「リピートしている好きなもの」がテーマの雑談回です。最後に少しだけ科学の話題も…? コップ - 東洋佐々木ガラス ゾンビーグラス 360ml 箸 - 大黒工業 SPS製 リユース箸 タオル - 無印良品 パイル織り厚手ハンドタオル メモ - mac のメモ帳 キーボード - HHKB Professional Type-S マウス - Logicool G502 ゼリー - 九州旬食館 甘夏ゼリー 芋 - インカのめざめ 草 - 菜花 霊長類におけるグルタミン酸の旨味の起源 ―体の大きな霊長類は旨味感覚で葉の苦さを克服 ---- 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#73 論文の未来を語ろう (🔬おすすめ回)

#73 論文の未来を語ろう (🔬おすすめ回)

Jan 22, 2022 1:55:40 Ryohei

生命科学研究者Podcast の”researchat.fm”・"NeuroRadio” から tadasu さん、 tamaki さん、Hagiharaさんをお招きしたゲスト回。 「研究の成果物は論文」「研究者は論文で評価される」という科学の常識に、研究者Podcaster 4名 (+素人1名) が立ち向かう!? 研究テーマがかぶったら、論文は自然言語で書くべきか?、メタアナリシス向きの引用システム、オープンソースとオープンな研究の対比など、人類の知をどう集積するかをアツく語った2時間となりました。 57. All papers are created equal | Researchat.fm:このテーマのきっかけとなったエピソード。 tadasuさんの「1Figure1主張1論文」など、理想の論文の形について語られているのは1:41:00ごろから。 bioRxiv:査読前に論文を公開できるプレプリントサーバー。運営体制などはこちら Intercalated amygdala clusters orchestrate a switch in fear state:萩原さんのNature誌論文。サプリ (Supplementary Figure / Table) の数が限界を突破している。 Benjamin Lewin - Wikipedia:Nature姉妹紙のEditorであり、Cell誌を創業した人 44. Tabasheer | Researchat.fm: Researchat.fmでNature創刊の歴史と初期に投稿した日本人研究者について話した回 Microsoft Academic Graph - Microsoft Research:広範囲の論文がタグ付けされているサイト Connected Papers:ある論文と関連の深い論文をグラフ上に表示してくれるサイト Semantic Scholar:論文データベース。個別の論文ページからその論文の基礎となるような重要な形で引用されている論文をランク付けしたりすることもできる。 CPSYMAP:Ayakaが作成に関わった計算論的精神医学のデータベース。ある疾患に対してあるモデルを扱う研究が何件あるかを2次元マップで可視化できる。 Neurodata without borders:神経科学のデータを再解析可能な形でシェアしようという取り組み International Brain Laboratory:意思決定課題(行動実験用のタスク)のプロトコルを統一して、virtualには1つのラボとして共同で研究しようという枠組み iGEM competition:主に大学生や大学院生が参加する合成生物学の大会 統合TV:バイオインフォ系のツールを動画で紹介するサイト JoVE:実験手技等を動画で解説してくれる雑誌 「科学者は雑誌社等にクーデターを起こさないんですか」 … カリフォルニア大学はオープンアクセス化に必要な料金の引き下げを求め、大手学術雑誌エルゼビアの購読を2019年から2年間中止していた (The Scientist)。また、マックスプランク研究所も同様に契約更新を見合わせた。 科学を育む 査読の技法〜+リアルな例文765 - 羊土社 編集後記 初めての3番組5人での収録で緊張してました。本エピソード中で「依存関係を解析し、否定・撤回された主張を元に書かれた論文に警告を出す」という話はep57のtamakiさんが初出でした (すみません) - Ryohei 楽しかったです!論文の書き方はどう学ぶ・教えるべきかについて強化学習・教師なしと教師ありを比喩として比較していましたが、モデルフリーvsモデルベース強化学習で比較するのが適切だったなという謎の後悔があります笑(誰もそこ気にしてないと思うけど - Ayaka 研エンの仲のOP音楽の後に自分の声が載っていて感動しました。およびいただきありがとうございました。出せるもんならCNSに出したい。それが私の本心です。 - Tadasu 外部ゲスト出演の実績がアンロックできました。僕は賑やかし参加のつもりだったのですが、結局すごい話してしまいました。CNSは昔から憧れのジャーナルです。- Tamaki CNSなんてなんぼあってもいいですからね - Hagihara ---- 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#72 流し流されお正月

#72 流し流されお正月

Jan 15, 2022 48:49 Ryohei

2022年のポッ活 (ポッドキャスト活動) 初めとして、年末年始に観た紅白と箱根駅伝をきっかけに、おもしろさの濁流がこわい、お正月に感じた葛藤、信条と受益の矛盾、一貫性という物差し、などについて話しました。 選択的夫婦別姓… 夫婦が望む場合には、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度。2022年1月時点では法制化されていない。 マグロとウナギの話… ニホンウナギ、ミナミマグロ、ヤンバルクイナは、いずれもIUCNのレッドリストに ENDANGERD (いわゆる絶滅危惧種) として掲載されているが、クロマグロは漁獲制限により個体数が回復し絶滅危惧種から外れた。 ---- 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#71 ゆく研エンくる研エン

#71 ゆく研エンくる研エン

Dec 31, 2021 38:53 Ryohei

今年も1年お世話になりました! 1年の振り返りと今後の目標、人生相談、(人生繋がりで?) 2人がいま読んでいる『ヒカルの碁』について語りました。 ------ 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#70 どうして私はF1に… (F1回その5)

#70 どうして私はF1に… (F1回その5)

Dec 20, 2021 1:44:30 Ryohei

ラスト1周での大逆転劇となったアブダビGPだが、にわかF1ファンたちはスッキリできてない様子。落とし所を見つけたい、見つけられない3人が語るのは、スポーツと恣意性、ゲームと格闘技、右下と右上のあいだ、はたまた人生…。深淵(?)を覗いてしまった3人はこれからどうやってF1を楽めばいいのか?結論の出ない議論をお楽しみください。 アブダビGP関連の話が長いですが、より一般的な「競技と公平性」についての話は43分くらいから始まります。 アブダビGP振り返り 2021年アブダビグランプリ - Wikipedia F1アブダビGP決勝:フェルスタッペンが最終ラップバトルを制し戴冠&ホンダに悲願のタイトルを届ける。角田裕毅は自己最高4位 FIA、最終戦セーフティカー手順への強い批判受け、調査を開始へ「F1のイメージに傷をつけている」と発言 | F1 | autosport web チーム代表とレースディレクターの無線 AIに審判してもらった方がいい? スポーツと恣意性の図 マクロ公平・マクロ不公平 … 競技外での環境やルール変更の仕組みから、競技者間の不平等や、興行的要素が排除されているかどうか。 ミクロ公平・ミクロ不公平 … 競技内での勝敗の決まり方に、審判やレースディレクターなどの恣意性や興行的要素が排除されている(ことを外から見て信じられる)かどうか。 ---- 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#69 研エンの仲企画会議

#69 研エンの仲企画会議

Dec 19, 2021 36:08 Ryohei

「研エンの仲」の68回分、A4で60ページに渡る企画メモ。その中からまだ収録できていない「企画未満」なアイデアを集めて、イントロだけ話してみました。川柳をつくろう、研究者の夫あるある、研エン流行語大賞、スポンサー募集、いろいろな数字をイメージする単位、大陸横断のやり方、などなど。お気に入りのネタ、深めて聞きたい話などがあれば教えてください。 ------ 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#68 みんなでハマろうF1の沼

#68 みんなでハマろうF1の沼

Dec 12, 2021 1:27:00 Ryohei

最高潮の盛り上がりで迎えた2021年F1のシーズン最終戦。アブダビGP決勝の直前に、研エンお馴染みのにわかF1ファンたち(&新ゲスト)が再集結し、シーズンの振り返り、「妄想 Drive To Survive」、「F1にハマった妻あるある」、オフシーズンの過ごし方、そして何よりアブダビGPへの期待について語りました。F1の様々な楽しみ方(?)、ソワソワした高揚感も含めお楽しみください。 ゲスト: なみちゃん (@namicha_1)、ヤスさん ------ 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#67 こんなPodcastプレイヤーがほしい

#67 こんなPodcastプレイヤーがほしい

Nov 29, 2021 34:03 Ryohei

どんな環境でPodcastを聴いている? Podcastアプリにほしい機能とは? という妄想雑談です。 ------ 「研エンの仲」は、神経科学の研究者AyakaとソフトウェアエンジニアRyoheiの2人によるPodcastです。科学やエンジニアリング、日常の話題についても話しています。 🕊Twitter: @KenNaka 🔍ハッシュタグ: #研エンの仲 みなさまからの感想・質問・フィードバックがこのPodcastを続ける糧になっています。Twitterでハッシュタグ #研エンの仲 をつけて投稿していただくか、おたよりフォーム、マシュマロまでお送りください。 💬おたよりフォーム: https://forms.gle/1Anqcjk3QcDwct4v5 🍭マシュマロ: https://marshmallow-qa.com/ken_en_no_naka 📮お問い合わせ: ken.en.no.naka.podcast@gmail.com

#66 NFTアートとポケモンカード (💻 おすすめ回)

#66 NFTアートとポケモンカード (💻 おすすめ回)

Nov 27, 2021 1:23:16 Ryohei

NFTアートに関するニュースをきっかけに、デジタルアートと所有の小史、ブロックチェーンと環境問題、収集品市場、ポケモンカード、洋ランや多肉植物ブームと、バブルを終わらせたバイオ技術について話しました。 お詫び: 収録の際のミスで、Ryohei側の音量が小さくなってしまいました。申し訳ありません。お蔵入りさせるのももったいないので、できる限り聞きやすく編集の上公開しました。 NFT(Non-Fungible Token) 8歳男児のデジタルアートが140万円で売れる NFTを使ったアート作品のみを扱う世界初の新ギャラリー 芸術作品を所有するとは 版画のエディションナンバー - 1960年の第3回国際造形美術会議で、版の抹消あるいはエディション完了を示す明確な記録を残すという合意がなされた。 メディアアートと所有 NFT ビットコインの電力消費量、多くの国々を超える水準に - 世界の電力消費量の0.65%を占める ICO VALU 収集品 (Collectibles) の歴史 ポケモンカード ルギアを1万3千枚集めた人 The 25 Most Expensive Pokemon Cards Ever Sold チューリップ・バブル 洋ラン メリクロン (組織培養) 多肉植物ブーム ハオルシア

#65 AIにPodcastの台本を書いてもらいました

#65 AIにPodcastの台本を書いてもらいました

Nov 17, 2021 22:51 Ryohei

小説の書き出しを元に続きを書いてくれる「AIのべりすと」を使って、Podcastの台本を書いてもらいました。 EleutherAI (エレウテールAI) GPT-3 OpenAI チュチュを着て犬を散歩させる大根の赤ちゃん

#64 どんな小学生だった?

#64 どんな小学生だった?

Nov 5, 2021 41:40 Ryohei

いただいたおたよりを読んだり質問に答えたりしました。 長崎ちゃんめん よしながふみ『大奥』 #5 アイカツ!について 心理的安全性 誰とでも1日で親友になれる方法 定規バトル (定規戦争) - ニコニコ大百科 感想・質問・リクエストはおたよりフォームからお送りください: https://forms.gle/ukHtseKDrf8MrheV6 送信完了画面から、特典エピソードを聴いていただけます。

#63 宇宙で働くロボットを作る! (ゲスト: Yuki Furuta @furushchev)

#63 宇宙で働くロボットを作る! (ゲスト: Yuki Furuta @furushchev)

Oct 30, 2021 1:27:12 Ryohei

2人の共通の友人であり、GITAIにて「宇宙で働くロボット」を作っている古田くんをゲストに迎えて、今月(2021年10月)にISSで行われた実証実験や、なぜ宇宙にロボットが必要か、制御方法、地球で動くロボットとの違い、ロボットの安全認証と薬の治験、育児ロボットはなぜ難しい?、保育園で活用されているモニタリング技術、などについて話しました。 ※録音環境の都合で一部音声にノイズが入っています。 NHK - 宇宙空間での作業を自動で AI搭載ロボットアームの実証実験 - 実証実験に関するニュース。収録日の時点ではまだ始まってなかった実証実験ですが、予定されていた全ての作業の遂行に無事成功したそうです。 GITAI Webサイト 東大うどん部 -「うどんを学ぶ、うどんで学ぶ」の理念のもと活動しているサークル XPRIZE ISS - 国際宇宙ステーション。アメリカ・ロシア・日本・カナダ・ヨーロッパが合同で運用している。現在の船長は星出彰彦さん。 フレーム問題 マイクログラビティ - ISS内の重力は地上の100万分の1。 スペースアセンブリ - "In-Space Servicing and Assembly"。宇宙での組み立てが実現すれば、サイズや重量がロケットの打ち上げ能力を超える大規模な望遠鏡などを打ち上げる事ができると言われている。 S1 - GITAIの開発した宇宙用特化型作業ロボット。他にも双腕ヒューマノイドロボットのG1、ロボット操縦システムのH1なども開発している。 通信遅延 - 収録時点では地球-ISSで片道700msほどの通信遅延(レイテンシ)を想定していたが、実測では往復700msec前後だったそうです。 Nanoracks - 米国民間宇宙企業。ISS内外での商用テストプラットフォーム等を提供している。 アプリと治験 - アメリカでは多くの治療支援アプリがFDAに認証され、処方されている。 ボストン・ダイナミクス - ロボットの研究開発を手がけるアメリカ合衆国の企業。Googleに買収されたのち、ソフトバンクグループに売却され、現在はヒュンダイ自動車グループの傘下。 競合企業 次期ISSの要望 - ISSは老朽化が問題となっている。次期ISSの具体的な計画は発表されていないが、前述のNanoracksは2027年に史上初の商業宇宙ステーション打ち上げを計画していることを発表している。 F1とドライブシミュレーター - エピソード56のF1回もお聴きください。 情報システム工学研究室 (JSK) - 知る人ぞ知る研究室。 GITAI 採用ページ - "Let’s do something important for humanity." 育児とロボット ADL - "Activities of Daily Living" 支援ロボット研究で用いられている日常生活の活動の分類。 育児のための情報収集 Stack Overflow - ソフトウェアエンジニアがよく使うQ&Aサイト。 企業主導型保育園 - 企業が保育所を設置して運営を行うことを内閣府が助成する制度。 NAO - Aldebaran Roboticsによって2005年に開発され多くの教育機関や研究施設に普及したヒューマノイドロボット。

#62 生物は温度や圧力をどう感じる!? 感覚にまつわるノーベル賞研究

#62 生物は温度や圧力をどう感じる!? 感覚にまつわるノーベル賞研究

Oct 17, 2021 1:18:14 Ryohei

今年のノーベル医学生理学賞、温度受容体と圧力受容体の発見について、どういう経緯で発見されたのか?どんな仕組みなのか?どうすごい、その波及効果とは?工業的なセンサーとの対比という4つの観点から紹介しました。その他の過去の五感に関連したノーベル賞についても軽く紹介しています。物理センサーvs化学センサーの生物と工業的な実装の違いや分子生物学的アプローチvs古典的アプローチによる感覚研究についても議論しました。 アーデム・パタプティアン教授のTwitter 発見の経緯に関して主に参考にしたノーベル賞の公式リリース(英語) TRPチャンネルの解説(脳科学辞典) イオンチャネル Gタンパク質共役型受容体 TRPV1の研究に関われれた富永先生 影響は想像以上! 温度が左右する生体反応 温度生物学ハンドブック 1つの受容体がさまざまな刺激に応答できる仕組みの一端を解明 いろんな温度計 223: ピエゾ1機械受容チャネル(Piezo1 Mechanosensitive Channel) - 今月の分子 メカノセンサーチャネルPIEZO1がリンパ管の弁の形成に必要であることを発見 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 【2021年版】触覚センサー4選・製造メーカー11社一覧 ノーベル生理学・医学賞 - Wikipedia 嗅覚受容体について東原先生の解説: 匂い受容体遺伝子の発見:香りを感じる嗅覚の全貌解明への手がかり-ノーベル賞解説- | 生物化学研究室 1961年、蝸牛に関するノーベル賞 ゲオルク・フォン・ベーケーシ - Wikipedia 味覚センサーとは?|インテリジェントセンサーテクノロジー カールソン神経科学テキストを書いたカールソン カンデル神経科学を書いたカンデル

#61 League of Legendsとeスポーツの世界を語る #DFMWIN

#61 League of Legendsとeスポーツの世界を語る #DFMWIN

Oct 9, 2021 1:04:50 Ryohei

※ エピソード本編の前に大切なお知らせがあります! Ryoheiの推しeスポーツチーム『DFM (Detonation Focus me)』が、League of Legends というゲームの世界大会で日本初の偉業 (グループステージ進出) を果たしたことをきっかけに、LoLとはどんなゲームなのか、競技運営やゲームバランス調整の仕組み、トッププロ選手の生活やキャリア、ゲームを支えるセキュリティ・エンジニアリング、FPSや格闘ゲームなど他ゲームのプロ競技との比較などをアツく語りました。 DFM (Detonation Focus me) ... 日本代表チーム DFM VS C9 ハイライト Group B 1位決定戦 ... グループステージ進出を決めた神試合のハイライト Worlds 2021 ... 今年はアイスランド・レイキャビクのスタジオで開催。 League of Legends ... 5v5のチームで遊ぶPCゲーム。世界で一番プレイヤー人口が多いとされる Riot Games ... League of Legends の開発会社であり、LoLのプロリーグの運営会社 Pokemon UNITE ... ポケモンで例えましたが、実際にLoLにインスパイアされたポケモンのゲームも登場しました。開発会社はRiot Gamesと同じく中国Tencentの子会社です。 コーチ ... 試合前のキャラクター選択の戦略を立て、チームに伝えるのが主な役割。なぜかスーツを着ている アナリスト ... 対戦相手の試合やプレイヤーの傾向を分析し、コーチやプレイヤーに共有する。 Worlds の累計視聴時間 ... 2020年の世界大会は累計10億時間視聴され、平均視聴者数は2600万人。東京オリンピックのインターネット配信視聴時間は5億時間といわれるが、テレビは含まれずあまり公平な比較ではない。 練習は1日14時間・週7日 高額報酬を追う中国のeスポーツ選手 .. CNNの記事。 RNG (Royal Never GiveUp) ... 世界大会優勝経験もある中国のLoLチーム。独特のネーミングセンスもeスポーツの醍醐味で、過去には韓国最強チームの名称がスポンサー変更により "Kingzone DragonX" に改名されファンを微妙な気持ちにさせたことも...。 Yutapon ... 日本人として最長キャリア(8年)を持つトップ選手。あらゆるゲームがうまい Free to win ... 「無料でも勝てる」つまり課金してもプレイに有利にならないゲーム。「Free to play, Pay to win」の対義語 Apex Legends ... バトルロイヤル方式のFPSゲーム。 CS:GO (Counter-Strike: Global Offensive) ... FPSゲーム 「エーペックス」の仕組み:開発者によるサーバーとネットコードの解説 - 人気ゲーム「Apex Legends」の開発者による、オンラインゲームの仕組みや開発の難しさ、工夫に関する説明。Ryoheiが話していた「隠れたのに敵に撃たれる」問題への対処法が気になる方はこちら。 世界一プレイされているゲームはチート行為にどうやって対抗しているのか? - League of Legends 開発チームがチート対策を解説している記事。 チート ... 不正なソフトを使ってゲームを有利にする行為のこと。 大会でチートを使った選手 ... CS:GOのアジア大会でOptic Indiaのforsaken選手が試合中にチートツールを使用したことが発覚。forsaken選手は調査を妨害したり、使用したツールを削除したりしましたが、ファイルを復元されバレてしまった。 DWG Worlds 優勝記念スキン | 制作の舞台裏 ... Worlds 優勝チームには記念スキン (キャラクターの見た目を変えるアイテム)が作られ、選手の希望やプレイスタイルをもとにキャラクターやデザイン、モーションなどが制作される。 感想・質問・リクエストはおたよりフォームからお送りください: https://forms.gle/ukHtseKDrf8MrheV6 (送信完了画面から、特典エピソードを聴いていただけます。)

#60 大富豪はなぜ研究財団を作るのか?  (ゲスト: 濱田太陽さん)

#60 大富豪はなぜ研究財団を作るのか? (ゲスト: 濱田太陽さん)

Oct 2, 2021 1:37:32 Ryohei

濱田太陽さんをゲストにお招きし、世界の研究所や財団とその成り立ち、大富豪はなぜ研究財団を作るのか、科学を持続可能にするために、濱田さんの推し大富豪、などについて話しました。濱田さんはOIST(沖縄科学技術大学院大学)で博士号を取得後、株式会社アラヤで脳とAIを結びつける好奇心について研究されています。 この対談のきっかけとなった濱田さんのnoteはこちらです。ぜひ読みながらお聴きください! シリーズ: 大富豪はなぜ研究財団を設立するか? 理化学研究所と高峰譲吉の夢: 『国民科学研究所』設立まで 『理化学研究所三代目所長, 大河内正敏とは何者か?』 ハワード・ヒューズ医学研究所とハワード・ヒューズの奇妙な半生 Show notes カヴリ財団 ハワード・ヒューズ医学研究所 ハワード・ヒューズ: アメリカの実業家・映画製作者・飛行家・発明家であり、20世紀を代表する億万長者として知られる。 稲盛財団: 京セラ創業者の稲盛和夫により創立された。国際賞「京都賞」や研究助成、大学への寄付活動で知られる。 14:30 研究所の運営に興味を持ったきっかけ ・理化学研究所: 現在は国立研究開発法人として運営されている総合科学研究所。1917年に創立され、多数の発明品の生産企業を擁するコンツェルンを形成したが、戦後のGHQにより解体され再設立されたという経緯も持つ。 OIST: 沖縄科学技術大学院大学。文部科学省ではなく内閣府が管轄する特殊な学校法人。OISTが組織規模で正規化した後の Nature Index ランキングで世界9位となったことが話題になった。ちなみに1位は Cold Spring Harbor。 ソーク研究所: ジョナス・ソークによってサンディエゴに創設された生物医学系の研究所。近代建築最後の巨匠と言われるルイス・カーン設計の建築が有名。 https://hash-casa.com/2017/12/28/salkinstitute/ 23:00 理化学研究所の歴史 渋沢栄一: 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』の主人公でもある。(渋沢が理化学研究所の設立に関わるのは晩年であり、ドラマに取り上げられる可能性は低いようです) 高峰譲吉 大隈重信 32:30 大学が研究の中心にあり続けるべきか? ARAYA: AIを用いた画像解析を提供するスタートアップ。脳神経科学分野への研究支援も行っているほか、研究機関としても科研費・CRESTなど競争的資金も多く獲得している。 43:00 プライベートなグラントと、パブリックなグラントの棲み分け 49:00 東京大学基金が、ネコの腎臓病の治療薬を進めるための寄付を募集した結果、2週間で1億円以上の寄付が集まった。 仁科芳雄: 日本における量子力学研究の第一人者。研究室公開の際、人工の放射性物質を人に飲ませて放射線を測ってる 58:00 基礎研究の成果をどう評価し、資金配分に反映させるか? 1:13:00 慈善資本主義 (Philanthrocapitalism): 営利ビジネスの手法の影響を受けた慈善活動。慈善目標を追求するための投資を行うベンチャー慈善活動などが含まれる。 1:20:30 濱田さんの推し大富豪、テンプルトン卿 1:26:30 科学には忘れない力がある 1:33:00 研究所を作るにはいくら必要?

#59 ビルゲイツは天才

#59 ビルゲイツは天才

Sep 24, 2021 53:31 Ryohei

"マイクロソフト以後"のビル・ゲイツの活動について、公衆衛生の重要性を語った2015年のTEDトークをきっかけに、COVIDワクチンへの投資、気候変動への対策、慈善資本主義などについて話しました。 参考文献 Bill gates: The next outbreak? We're not ready - TED 書籍 地球の未来のため僕が決断したこと気候大災害は防げる 『研エンの仲』おたよりフォームを作りました! https://forms.gle/ukHtseKDrf8MrheV6 研エンの仲はみなさまからの感想を励みに配信を続けています。意見や感想、リクエストなどご自由にお送りください。お気軽にどうぞ! お送りいだたいた方への特典として、送信完了画面のリンクからおまけエピソードを聴いていただけます。

34:31
Mijakure Podcast

Mijakure Podcast

A podcast project for Japanese learners. Random talk episodes with transcripts for those who are tired of textbooks' unhelpful speech style.

ご当地ソング捜索隊

ご当地ソング捜索隊

唯一無二のご当地ソング専門メディア。日本各地に散らばるご当地ソングを探し、音楽を通じて見えてくる都市や地域の魅力について語らう番組。府中コミュニティFMで放映中のラジオ番組と連動して、ラジオのバックナンバーと、podcast専用配信をお届けします。 ラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」は、毎月第2土曜日 22:00~で絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪

日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪

ビール🍻犬🐕カープ⚾️が好きな日本語教師 です。シンガポール生まれ🇸🇬広島育ち。多文化共生社会、やさしい日本語 が普及してほしい。日本に関心がある外国人のサポートが仕事。がんばれ、日本🇯🇵! https://listen.style/p/hideki45age?gjAWo8DQ

へんなお茶会

へんなお茶会

「へんなお茶会」は普段使ってる名前を替えて話す遊びです。複数人で収録し、盛り上がった部分だけ公開しています。 ぜひ、小耳にお挟みください。 https://listen.style/p/hennaochakai?1uQZivov

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh