超旅ラジオ

超旅ラジオ

Satoruと岡田悠の「超旅ラジオ」 163 Episodes
tabinoradio

旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。ホテル予約サイトの酷評レビュー対決、天下無類の奇書「トゥバ紀行」について、日本語に翻訳できない世界の罵倒語、Airbnbから損害賠償請求を受けた話、などなど。
毎週木曜12時更新。

Satoru……デイリーポータルZライター。「存在しないことになっている水上スラムに行く」「どの国からも承認されていない国家「アジャリア」に行く」など、辺境のひとことでは収まらない世界各地を旅したレポートを執筆。

岡田悠……会社員兼ライター。オモコロ。有給でイランや南極に行ったり、エアロバイクで部屋の中で日本縦断したり、寿司屋のクーポンを3年間記録したエッセイ『0メートルの旅』がダイヤモンド社より発売中。

Spotify https://open.spotify.com/show/6IKQxtqlyNurTc7tF9ChsQ
Podcast https://anchor.fm/s/58e3b9a0/podcast/rss
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA
文字起こし(LISTEN)https://listen.style/p/cho-tabi-radio

https://note.com/tabi_radio/membership/join
ルールを知らずに語り合おう、ゴルフの魅力と奥深さ【超旅ラジオ #141】

ルールを知らずに語り合おう、ゴルフの魅力と奥深さ【超旅ラジオ #141】

Jan 25, 2024 29:58 tabinoradio

パーは空振り、ファーは毛皮のこと?勝負がついたら笛が吹かれる?ホールインワンは存在しない架空の概念?ゴルフについて想像で語ります。ゴルフ会員権という勘定科目があることだけは確かです。 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join 【超旅ラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #超旅ラジオ Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1 ※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。

「外務省海外安全クイズ」に挑戦したら難しすぎた【超旅ラジオ #140】

「外務省海外安全クイズ」に挑戦したら難しすぎた【超旅ラジオ #140】

Jan 18, 2024 26:29 tabinoradio

外務省が公開している海外安全クイズに挑戦。「空港で知らない人に孫のお土産を運んでくれと頼まれたら?」「中東で祝砲が聞こえたら?」などの問題に、超旅ラジオ的アンサーをお答えします。 外務省海外安全クイズ https://www.anzen.mofa.go.jp/anzen_info/quiz/index.html 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join 【超旅ラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #超旅ラジオ Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1 ※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。

トランシーバーの新しい遊びを考えよう【超旅ラジオ #139】

トランシーバーの新しい遊びを考えよう【超旅ラジオ #139】

Jan 11, 2024 22:50 tabinoradio

店の両隅で通信しながらそれぞれ一人飲み、川の両岸で通信しながら散歩、すごい遠くでだるまさんが転んだ…。新しい遊びを考えます。 トランシーバーを子どもと使うと最高::デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/kiji/transceiver-kodomo-to-tsukau トランシーバーはここで買えます https://amzn.to/3tNzqSH 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join 【超旅ラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #超旅ラジオ Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1 ※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。

【新ラジオ始動】本を開いて出てきた国へ行ってもらう【超旅ラジオ #138】

【新ラジオ始動】本を開いて出てきた国へ行ってもらう【超旅ラジオ #138】

Jan 4, 2024 18:42 tabinoradio

「超旅ラジオ」に改名しての第1回!旅を求める心を忘れてしまったというリスナーに、2024年の旅先をレコメンド。ここではないどこかに心が動き始めたら、それが「超旅」です。 本「世界の家の窓から 77ヵ国201人の人生ストーリー」 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BKFMV2K7?tag=chotabiradio-22 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio ロスト・バゲージ・クラブ(会員募集中):https://note.com/tabi_radio/membership/join 【超旅ラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #超旅ラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #超旅ラジオ Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1 ※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。

最終回!祝おう、デイリーポータルZの新たな門出を(ゲスト:林雄司)【旅のラジオ #137】

最終回!祝おう、デイリーポータルZの新たな門出を(ゲスト:林雄司)【旅のラジオ #137】

Dec 28, 2023 32:00 tabinoradio

デイリーポータルZが独立、旅のラジオも独立。お互い独立するいま、編集長の林さんに決意と展望をききました。(※「旅のラジオ」は今回で最終回、次回からは「超旅ラジオ」になります) ロスト・バゲージ・クラブ入会はこちら https://note.com/tabi_radio/membership/join 告知note https://note.com/tabi_radio/n/n8d1b09ad2f6d 公式X(Twitter)はこちら! https://twitter.com/tabi_radio 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

【LBC 100人記念】荷物を失って旅が始まる【旅のラジオ #136.5】

【LBC 100人記念】荷物を失って旅が始まる【旅のラジオ #136.5】

Dec 25, 2023 17:59 tabinoradio

ロスト・バゲージ・クラブ会員100人突破記念!緊急雑談を公開します。 会員向け年賀状企画の応募はこちら→https://note.com/tabi_radio/n/nd4ddd38e31bdロスト・バゲージ・クラブ入会はこちら https://note.com/tabi_radio/membership/join 告知note https://note.com/tabi_radio/n/n8d1b09ad2f6d 公式X(Twitter)はこちら! https://twitter.com/tabi_radio 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈ハガキのあて先はこちら〉 〒573-0073 大阪府枚方市高田2丁目26-10-6プレゼントハウス594「超旅ラジオ」係 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

ご報告:旅のラジオの今後について【旅のラジオ #136】

ご報告:旅のラジオの今後について【旅のラジオ #136】

Dec 21, 2023 22:00 tabinoradio

旅のラジオの今後について、すべてをお話しします。 ロスト・バゲージ・クラブ入会はこちら https://note.com/tabi_radio/membership/join 告知note https://note.com/tabi_radio/n/n8d1b09ad2f6d 公式X(Twitter)はこちら! https://twitter.com/tabi_radio 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

交渉の脂汗が掌を濡らす、「テトリス・エフェクト」は今年のベスト本【旅のラジオ #135 】

交渉の脂汗が掌を濡らす、「テトリス・エフェクト」は今年のベスト本【旅のラジオ #135 】

Dec 14, 2023 25:07 tabinoradio

ソ連崩壊直前の1980年代終盤、ソ連生まれのゲーム、テトリスをアメリカや日本でリリースするための、知的財産権をめぐる交渉の顛末を描いた本「テトリス・エフェクト」。その面白さをSatoruさんが語ります。 テトリス・エフェクト(ダン・アッカーマン (著), 小林啓倫 (訳) 白揚社) https://www.amazon.co.jp/dp/4826901984?tag=chotabiradio-22 公式X(Twitter)はこちら! https://twitter.com/tabi_radio 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1 ※本欄の商品リンクはAmazonアソシエイトを使用しています。収益は番組運営費に使用します。

盆踊りしにマレーシアへ行ったら予想外だった話【旅のラジオ #134】

盆踊りしにマレーシアへ行ったら予想外だった話【旅のラジオ #134】

Dec 7, 2023 26:39 tabinoradio

いま、マレーシアで盆踊りが大ブーム!以前、旅のラジオ音頭を作ってくれた盆踊り団体がマレーシアの盆踊り大会に出演するというので岡田さんが同行。現地の盆踊りはどんなことになっていたのか…!? デイリーポータルZでレポート記事も同時公開:マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた https://dailyportalz.jp/kiji/Malaysia-bon_odori 公式X(Twitter)はこちら! https://twitter.com/tabi_radio 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

【ついに】3年半ぶりに海外へ行った興奮と違和感をお伝えします【旅のラジオ #133】

【ついに】3年半ぶりに海外へ行った興奮と違和感をお伝えします【旅のラジオ #133】

Nov 30, 2023 33:08 tabinoradio

コロナ以降、3年半ぶりの海外渡航をした岡田さん。スマホは自動海外ローミングでSIM買うまでのドキドキもなく、宿もセルフチェックイン。移動のストレスがなさ過ぎて拍子抜け。かわりに旅情を生むのはシステムのバグかも、という話。 公式X(Twitter)はこちら! https://twitter.com/tabi_radio 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

浜松の旅でやることを、すべて小学生に決めてもらう【旅のラジオ #132】

浜松の旅でやることを、すべて小学生に決めてもらう【旅のラジオ #132】

Nov 23, 2023 24:55 tabinoradio

子どもが決めた旅程で行く浜松旅行。もちもの:じゃがりこ、靴。目的:富士山を見る、JR東海のマークを見る、砂漠、うなぎのお茶漬け、徳川の井戸を見る。 デイリーポータルZ:お正月宇宙SF大作完成! https://dailyportalz.jp/b/2010/01/01/a/ ※動画本編は各ページに分割して掲載。宇宙服のシーンは8~9話目 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

昔住んでた街の歯医者に通い続けるという旅【旅のラジオ #131】

昔住んでた街の歯医者に通い続けるという旅【旅のラジオ #131】

Nov 16, 2023 17:58 tabinoradio

引っ越したあとも前の家で通っていた歯医者に通い続けるという岡田さん。歯医者を変えたとき、それがその街からの最後の巣立ち。 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

飛行機は、荷物を載せずに飛び立った【旅のラジオ #130】

飛行機は、荷物を載せずに飛び立った【旅のラジオ #130】

Nov 15, 2023 20:30 tabinoradio

チューリッヒ発の飛行機が乗客の荷物をひとつも載せずに離陸、目的地のスペイン・ビルバオに着いたというニュース。乗客の気持ち、職員の心境たるや……。 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 公式X(Twitter) https://twitter.com/tabi_radio 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

旅に使えるグッズの作り方をプロに教わる(『雑に作る』刊行記念)【旅のラジオ #129】

旅に使えるグッズの作り方をプロに教わる(『雑に作る』刊行記念)【旅のラジオ #129】

Nov 8, 2023 36:14 tabinoradio

手荷物検査が楽なスーツケースや、あまった海外の小銭を整理する道具…。「雑に作る」著者の石川さんとともに、旅に出るときにぜひ欲しいアイテムを雑に自作できないか考えます。 雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集 https://www.amazon.co.jp/dp/4814400497 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

免許持ってないのに車を買った話【旅のラジオ #128】

免許持ってないのに車を買った話【旅のラジオ #128】

Oct 26, 2023 25:48 tabinoradio

免許を持っていないのに車を買ったという岡田悠さん。免許なくても車って売ってもらえるんだ……というところから話は始まります。 参考記事:岡田さんnote「運転免許を失効した。あの冬僕はヤンキーと出会った。」https://note.com/hyosasa/n/n0dabbc6032c0 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

【相談】 乳幼児を連れて旅はできるのか?【旅のラジオ #127】

【相談】 乳幼児を連れて旅はできるのか?【旅のラジオ #127】

Oct 19, 2023 16:18 tabinoradio

子供が生まれたら旅ができなくなることが不安というお悩みに答えます。子供といける範囲で楽しむ旅、むしろ子供がいるからこそ楽しめる旅。希望だらけの旅の楽しみ方集です。 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

【実況動画】プロとジオゲッサー対決したら圧倒された(ゲスト:Daig_O)【旅のラジオ #126】

【実況動画】プロとジオゲッサー対決したら圧倒された(ゲスト:Daig_O)【旅のラジオ #126】

Oct 12, 2023 29:17 tabinoradio

ジオゲッサー公認プレーヤーのDaig_Oさんがゲスト。市外局番から、ナンバープレートから、そして雰囲気で…始まった瞬間にズバズバ国名を当てていくその技を目の前で堪能します。 ゲスト:Daig_OYoutube / X(Twitter)GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023 サムネイルの写真 中欧3ヵ国旅行をGeoGuessr的に振り返る場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた(インタビュー) 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

場所当てゲーム「ジオゲッサー」のプロは電柱で世界を観る(ゲスト:Daig_O)【旅のラジオ #125】

場所当てゲーム「ジオゲッサー」のプロは電柱で世界を観る(ゲスト:Daig_O)【旅のラジオ #125】

Oct 5, 2023 32:10 tabinoradio

ジオゲッサーの公式プレーヤーで、RTA in Japanでのプレイが話題となったDaig_Oさんがゲスト。ジオゲッサープレーヤーから見て、日本はスイスと間違えがち。そして北海道の蕗(ふき)は海外のプレーヤーに大人気だそうです。 ゲスト:Daig_OYoutube / X(Twitter)GeoGuessr - RTA in Japan Summer 2023 サムネイルの写真 中欧3ヵ国旅行をGeoGuessr的に振り返る 場所当てゲーム「GeoGuessr」 のすごいプレイヤーに話を聞いた(インタビュー) 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

【相談】 フランス人との会食、どんな話題で場をしのぐ?【旅のラジオ #124】

【相談】 フランス人との会食、どんな話題で場をしのぐ?【旅のラジオ #124】

Sep 28, 2023 24:35 tabinoradio

ヨーロッパ圏の会食は長い。ビジネス上の会食の席で、何の話をすれば円滑かつ時間をもてあまさずに済むのか、その秘訣をお教えしましょう。 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

静岡へ旅行した翌週に静岡を旅してまた静岡に行ったあと静岡を訪れた話【旅のラジオ #123】

静岡へ旅行した翌週に静岡を旅してまた静岡に行ったあと静岡を訪れた話【旅のラジオ #123】

Sep 21, 2023 21:08 tabinoradio

さいきん4週連続で静岡に行ったという岡田さん。帰り道に心残りに気づき、また翌週旅立ち…を繰り返す静岡スパイラルの旅を語ります。 参考記事:17年前に2秒見えた海を探す https://note.com/hyosasa/n/n928b9fe99efa 【旅のラジオ】 旅の話と、日常から旅を生み出す話をします。毎週木曜の12時更新です。 感想等、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください #旅のラジオ 語り手: Satoru、岡田悠 聞き手&ジングル制作: 石川大樹 題字&イラスト: べつやくれい Presented by デイリーポータルZ https://dailyportalz.jp/ 〈現在募集中の投稿コーナーはこちら〉 投稿コーナー①「番組へのおたより」 2人への質問、最近読んだ本、今日食べたもの。 あなたの思いつきを、何でも送ってみてください。 投稿コーナー②「ジングル/効果音」 番組で使えそうなジングルや効果音を募集します。 生演奏でも、電子音でも、ボイパでも、大歓迎です。 投稿コーナー③「世界のさよなら、あなたのさよなら」 『さよなら』を意味すれば、どんな言語でもOK。 テキスト形式でも、音声形式でも、なんでもOK。 投稿コーナー④「生きて帰ろう」 旅行とは、ときにトラブルを伴うもの。 あなたの危険回避の知恵を教えてください。 (例:予備の現金をお菓子の小箱に隠す) 投稿コーナー⑤「あなたの旅の秘かな愉しみ」 旅行とは、自分で好きに愉しむもの。 あなたの愉しみかたを教えてください。 (例:旅行先のゴミを集めてノートに貼る) 投稿コーナー⑥「世界の罵倒語」 世界には、文化の数だけ罵倒語がある。 あなたが知っている罵りの言葉をください。 (例:南スーダン「ヤギ半頭の価値もない」) 投稿コーナー⑦「世界の音」 あなたが録った音をください。なんでもOK。 岡田さんと私が、ただそれを鑑賞します。 (例:イランの便器の音、バヌアツの料理の音) 投稿コーナー⑧「哀しい動物の鳴き声」 虚無を感じさせる動物の鳴き声をください。 作為はNG。哀しみは自然に発生するものです。 (例:たそがれの民家に沁みるヤギの声) 〈投稿フォームはこちら〉https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedm0JA9VBB2xoAh9PT4hQcU4r73x6AZ1ibfaokd7vvJB6xXQ/viewform 〈感想等はYoutubeのコメントや、Twitterのハッシュタグにぜひお送りください〉 #旅のラジオhttps://twitter.com/intent/tweet?hashtags=%E6%97%85%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA Youtubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCNsfmt9JwEhrMRrB_ZxztwA?sub_confirmation=1

YCAMぐるぐるラジオ

YCAMぐるぐるラジオ

このラジオでは、山口情報芸術センター[YCAM]が、アーティスト、リサーチャー、山口のひとたちと共に、メディアテクノロジーのこと、アート作品のこと、くらしのことなど、様々な問いを立てたり、悩みを相談したり、そんな「頭をぐるぐる動かしている様子」を発信します。 「ぐるぐる相談室」のコーナーでは、テクノロジー/アート/くらしにまつわるお悩み・質問を募集しています。アーティスト、リサーチャー、山口の人などYCAMの周囲の人々や、YCAMスタッフと一緒に、日々思っていること・気になっていることを一緒に考えてみませんか? [送り先] メールアドレス:Information@ycam.jp ※メールの件名は「YCAMぐるぐるラジオ」でお願いします! listen https://listen.style/p/ycam_guruguru_radio?KBCXvKvo 音楽:石井栄一、中上淳二

めでラジ

めでラジ

めでラジは、音楽を中心に最近気になる話題について話し尽くすPodcastです。LISTEN: https://listen.style/p/mede-radio?SPby6Whh

WASIRADIO

WASIRADIO

【毎週木曜日 18:00頃配信】 FIVE NEW OLDのHIROSHI(Vo)とWATARU(Gt,Key)の幼馴染みコンビによる雑談備忘録。 気になった音楽、映画、ゲーム、アニメ、本について語り合ったりしていくよ。 #WASIRADIO で感想頂けると嬉びます。 https://listen.style/p/wasiradio?1tlEviN7

ご当地ソング捜索隊

ご当地ソング捜索隊

唯一無二のご当地ソング専門メディア。日本各地に散らばるご当地ソングを探し、音楽を通じて見えてくる都市や地域の魅力について語らう番組。府中コミュニティFMで放映中のラジオ番組と連動して、ラジオのバックナンバーと、podcast専用配信をお届けします。 ラジオ番組「ご当地ソング捜索隊」は、毎月第2土曜日 22:00~で絶賛放送中。 【パーソナリティ】 ◆ワタンド 本配信のメインパーソナリティ、都市と音楽を愛するご当地ソングコレクター。 ◆しゃり ラジオ放送のパーソナリティ。海外在住のエンジニアで主にリモート参加。ご当地ソングは素人。 ◆Listenで視聴 https://listen.style/p/localsong?yqvHfQbg

日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪

日本語教師まっちゃんの情熱RADIO♪

ビール🍻犬🐕カープ⚾️が好きな日本語教師 です。シンガポール生まれ🇸🇬広島育ち。多文化共生社会、やさしい日本語 が普及してほしい。日本に関心がある外国人のサポートが仕事。がんばれ、日本🇯🇵! https://listen.style/p/hideki45age?gjAWo8DQ

mento.fm(メントエフエム)

mento.fm(メントエフエム)

mento.fmは株式会社mentoのメンバーを中心に、プロダクトやビジネスのお話、リアルなスタートアップの実情や日々のイシューについて話していく番組です。 mentoの日常や、仕事内容、メンバーの雰囲気など、リアルな声を通じて知ってもらえるよう、カジュアルな雰囲気でお話していきます。パーソナル・コーチングサービスmento(メント):https://mento.jp/mento採用ページ:https://recruit.mento.co.jp/