\\あなたの発信、SNSに埋もれていませんか?//
ホームページ制作で魅力を120%伝えます✨
【未経験→webデザイナーへ転身!
3兄弟育児中フリーランスママ】
プログラミング言語を使わない、初心者にやさしいホームページ制作をしています✨
☺️私のホームページはこちら!
https://ashimo-design.studio.site/
💎ココナラでプラチナランカー✨(最上位ランク)お客様評価⭐5
💎納品件数50件以上
良い商品があっても
それを伝えていかないと認知されません。
それを必要としている人が
何処かにいても、届きません。
それって、とても勿体ないことですよね。
✅SNSで発信しているけど反応がない…
✅これから自分のサービスを開始する
✅自分のサービスを必要な人に届けたい
✅自分の商品を沢山の人に知って欲しい
✅商品に対する熱い想いを伝えたい!
✅名刺代わりのホームページがほしい
今の働き方を変えたいけど、
諦めそうになってる起業ママの
こんなお悩みに
ホームページ制作で寄り添います☺️
ホームページ制作って
敷居が高いと感じていませんか?
でも大丈夫!
私の使用するツール・Studioは
・無料で使える
・感覚で操作できる
・ご自身で更新できる
・サーバー不要
と、
初心者にとっても
使いやすいツールです☺️
また、ホームページは
情報の流れてしまうSNSと違い、
・伝えたい情報をピン留めできる
・名刺代わりになる
事業をしていない方でも
あるととっても便利!
あなたの大切な想いを
ホームページで届けます!
お気軽にご連絡ください💡
☺️公式LINE
https://lin.ee/tkP9jvH
☺️アメブロ
https://ameblo.jp/ashimomomo/
https://listen.style/p/ashimomomo?H5bF7fNO

#46 自分の価値を認めると楽になる【みこさんインタビューからの気付き】
先日のみこさんのインタビューを受けて気付きがあったので、アウトプットしてみました💡 普段、あんなに自分のことを誰かに話すことはない私がお話できたのも、みこさんだったからだと思います☺️ インタビューをするにあたり、私の放送をめちゃめちゃ聴いてくれていて、その姿勢にも感動しました😭 自分のことを振り返るだけではなく、新たな気づきもあって…みこさん素敵な機会をありがとうございました💚 タイムスタンプ作成中 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#45 不登校は公表すべきかどうか~長男の懇談会での反省~
💡コラボLIVEのお知らせ💡 4/23(水) 14:00~ みこさんのチャンネルにて https://stand.fm/channels/5fe707121f63b1cf6809a98c 産業カウンセラーのみこさんが私のことを深掘ってくださいます💚 ---------------------- 我が家は、3兄弟。 兄2人は発達の凸凹があります! 👦小学4年生から不登校の長男(中1) 👦教室に入れない次男(小5) 👦兄より強い三男(小1) ---------------- 今日は、中1長男の懇談会に行ってきました! そこで、親が子どもの自己紹介をすることになり、 私は長男が不登校であることを話しました。 でも、これって言う必要なかったよな… と深く反省😭 長男にも謝ったのですが、 本人は何にも気にしてない様子💦 #不登校 #あしもの子育て --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#44 お客様から高評価をいただけるようになる考え方
💡コラボLIVEのお知らせ💡 4/23(水) 14:00~ みこさんのチャンネルにて https://stand.fm/channels/5fe707121f63b1cf6809a98c 産業カウンセラーのみこさんが私のことを深掘ってくださいます💚 ---------------------- 2月まで受講していたスタエフでも人気配信者の 五十嵐花凛さんのファンビジネス講座🌹 そこで、ファンビジネスについて教えていただいたのですが、それ以外に身についていたことがありました! そのお陰で、お客様のことをより考えられるように なって高評価をいただけていることに気づきました💡 🕐タイムスタンプ🕐 01:08 みこさんとのコラボLIVE告知 01:58 講座内でファンビジネス以外に学んだこと 02:35 お客様は基本面倒くさがり 03:30 自分が当たり前だと思っていたことが 相手は面倒だと感じていた!? 05:35 やったことないことを依頼されるのは面倒くさい 06:15 お客様のことをより想像するようになったら 変化があった✨ 09:09 自分の意識が変化して、自然とお客様の お困りごとに気づけるようになったかも☺️ #あしもの自己投資 #ファンビジ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#43 お兄ちゃんが学校を休むなら、僕も休みたいと言われたら
✨️みこさんとのコラボLive✨️ 日時 4/23(水)14時〜 みこさんのチャンネル↓にて https://stand.fm/channels/5fe707121f63b1cf6809a98c カウンセラー視点で私のことを深ぼっていただきます💚 ---------------- 我が家は、3兄弟。 兄2人は発達の凸凹があります! 👦小学4年生から不登校の長男(中1) 👦教室に入れない次男(小5) 👦兄より強い三男(小1) ---------------- 月曜日から給食が始まりました! 我が家の三兄弟もそれぞれ頑張ってます✨️ 今日は、長男&次男はお休みしています。 それを知った三男も、お休みしたいと言い出したのですが、「三男は行くよ!」って学校まで連れて行きました💦この辺りの声がけも難しい… #不登校 #行き渋り #あしもの子育て --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#42 自分が疲弊しない為にお客様の優先順位をつける【発プラ卒業ランチ会】
スタエフでも人気配信者の五十嵐花凛さん主催の 発信力プラスという講座に1〜3月まで参加✨️ 昨日は、ランチ会がありました! その中で、私がずっと課題だと思っていることについて花凛さんに相談させていただきました。 (課題:お客様全員に対して全力を注いでしまい疲弊しやすい) また、席が近かった方々に私の印象を聞いてみると… 私ってそう思われてるのか…新たな発見💡 そんな私のことを深掘りしてみたいと言ってくださった 春本みこさん♥とコラボLiveをします! ✨️みこさんとのコラボLive✨️ 日時 4/23(水)14時〜 みこさんのチャンネル↓にて https://stand.fm/channels/5fe707121f63b1cf6809a98c #あしもの自己投資 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#41 子どもに学校を休みたいと言われたら
※カサカサ雑音が入っていて 気になるかもしれません💦 →次回から気をつけます🫡 −−−− 新学期4日目。 昨日までは順調に登校できたけど 兄2人は、お休みしました💦 その時の子どもたちへの声掛け… あとから反省… 結局、学校に行かせなきゃと 思っている自分との葛藤は続きます⚔️ #あしもの子育て #不登校 #行き渋り --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#40 期待しないということ
我が家は、3兄弟。 兄2人は発達の凸凹があります! 👦小学4年生から不登校の長男(中1) 👦教室に入れない次男(小5) 👦兄より強い三男(小1) ---------------- 今日も3兄弟は登校できました! でも、今日出来たからって明日できるかは分からない… 私が、明日も登校出来る!って期待することで、 長男に負担をかけてしまったことがあるので、 期待しないで見守ります😊 ◆配信の中に出てきた、私がよく聞いてる配信💚 〜自信がないのは自分に期待してるからって話〜 https://stand.fm/episodes/622d6cf48881f400073b83fd ↑ この配信をしている方はパリピです✨ そして、考え方もやることもぶっ飛んでます笑 今は何してるのかな〜? #不登校 #あしもの子育て --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#39 3人とも登校できた!
我が家は、3兄弟。 兄2人は発達の凸凹があります! 👦小学4年生から不登校の長男(中1) 👦教室に入れない次男(小5) 👦兄より強い三男(小1) 今日から授業が始まります✨️ なんと!3人とも無事に登校できました😭 子ども達が、頑張りすぎないように、 見守りたいと思います😊 #不登校 #あしもの子育て --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#38 今日から新学期〜今日は入学式が2つ〜
今日から新学期✨️ 長男 中1、次男 小5、三男 小1になります👦 今日は、午前中が小学校の入学式。 午後が中学校の入学式なので、バタバタな1日になりそうです💦 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

【親子雑談】明日は中学校入学式~長男の心境~
明日は中学校の入学式✨ 長男の心境を聞いてみました! 長男は、小学4年生~不登校。 小学6年生の時は、週2日2時間+給食を食べて下校する形で登校。 中学は不安でいっぱいみたいだけど、 決めたこともあるみたいでした。 今日だけの限定公開にします☺️ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#37 ハタラクマさんのコミュニティに入りました!
ハタラクマさんのリッチクマに参加してます! 昨日は顔合わせがありました☺️ ハタラクマさんのお話しだけではなく、参加者の方々のお話も刺さるものがありました💡 半年間よろしくおねがいします🐻 #リッチクマ #あしもの自己投資 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#36 残り8ヶ月をどう過ごすか
昨日のスタエフでも人気配信者で女性起業家の 五十嵐花凛さんの配信を踏まえて、同じように考えてみました!その中でも、今年残りの8ヶ月をどう過ごすかをアウトプットしてみます✨ ---------- 🌹五十嵐花凛さんの配信 #1079 毎年3月31日に必ずやること (100の勇気と1の行動) https://stand.fm/episodes/67e9f59b851704c345eb5480 ---------- 🕐タイムスタンプ 0:55 花凛さんが3/31にやる4つのこと 01:40 私は残りの8ヶ月どう過ごすか 02:08 ①自分の商品を整える ・ホームページ制作〜運用までをフォロー ・web製作者向けのサポート 03:33 ②ココナラとランサーズの出品内容を更新する 04:15 ③デザインの勉強をする 07:13 ④お金に対するマインドを変える ・ハタラクマさんのコミュニティー参加🐻 09:00 ⑤休みの日をつくる ・インプットする ・Notion(メモアプリ)を使いこなしたい 09:55 ⑤継続してやること ・発信&日報 10:25 ⑥親子留学 ・夏を目標にタイへ行きます🐘 12:15 まとめ ---------- 🐘親子留学(タイのプロ)ぴろさんのチャンネル https://stand.fm/channels/66fb150d06dbc95aeeba73b1 現在、タイに親子留学中のぴろさん🇹🇭 タイでの様子を配信されています✨ ---------- 💡Web制作者向けのお話し会のお知らせ 私がホームページ制作をする際に使用している、Studioというツールについて ✅興味のある方 ✅勉強中の方 ✅これから営業する方 を対象に ✨ココナラプラチナランク、お客様評価⭐️5継続中 ✨納品実績50件以上 ✨あるコミュニテイで5月からStudioのメンターに就任 そんな私が、モヤモヤしていることを、スッキリさせるお手伝いができればと思っています! 詳細は公式LINEでご案内しますので まずは、公式LINEに登録して お待ちくださいね✨ ☺️あしも公式LINE https://lin.ee/tkP9jvH ☺️あしものアメブロ https://ameblo.jp/ashimomomo/ ☺️あしものホームページ https://ashimo-design.studio.site/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#35 聴き専だった私が配信をおすすめする理由
ずっと聴き専だった私がスタエフを初めて4ヶ月✨ 今では、スタエフで配信することが普通のことになりました☺️配信を始めるまでは、スタエフ配信者=芸能人と思っていたのに笑 ・スタエフだけではなくて、 話すこと自体に抵抗がなくなった ・自分の伝えたいことが届いていることが分かって 自信に繋がった ・その時の自分のリアルな気持ちをとっておける スタエフをはじめて、 変わったことが沢山ありました💡 新年度を機に、聴き専の方も1歩勇気を出して 配信してみると気づきがあるかも! ----------------- 🕐タイムスタンプ 00:44 スタエフで配信してみて感じたこと 01:09 配信を始めたのは4ヶ月前きっかけは環境🌹 02:10 配信して気づいたこと 02:27 配信している人は特別な人たちだと思ってた 03:20 話すのが苦手だと思っていたけど、 それは思い込みだった 04:30 話すことへの抵抗が減って自信になった 05:30 自分の声に慣れたことで、仕事も効率化できた →マニュアルをPDFから動画へ変更 07:06 友達を想像してしゃべると上手くしゃべれる 08:00 声とテキストでは印象がちがうから 両方の発信は大事! 08:40 あしも流URL限定配信の使い方 10:10 横の繋がりができた 11:35 まとめ 12:06 お知らせ →web製作者向けのお話し会 ----------------- 配信の中に出てくる私が登壇した 🫧「ゆめちかフェス」🫧 視聴者数307名の有料級! https://stand.fm/episodes/675a651f21ceb3d51f5f37be ----------------- 💡Web制作者向けのお話し会のお知らせ 私がホームページ制作をする際に使用している、Studioというツールについて ✅興味のある方 ✅勉強中の方 ✅これから営業する方 を対象に ✨ココナラプラチナランク、お客様評価⭐️5継続中 ✨納品実績50件以上 ✨あるコミュニテイで5月からStudioのメンターに就任 そんな私が、モヤモヤしていることを、スッキリさせるお手伝いができればと思っています! 詳細は公式LINEでご案内しますので まずは、公式LINEに登録して お待ちくださいね✨ ☺️あしも公式LINE https://lin.ee/tkP9jvH ☺️あしものアメブロ https://ameblo.jp/ashimomomo/ ☺️あしものホームページ https://ashimo-design.studio.site/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#34 【ココ歩】⑤ココナラで活動する上で大切にしていること!
💡最高位ランクのプラチナランク継続中 💡お客様評価⭐5継続中 💡販売実績50件以上 自分のスキルを販売するココナラ! 私は、プログラミング言語を使わないStudioというツールを使ったホームページ制作をしていて、そのスキルを出品しています✨️ 私がココナラで出品~プラチナランクになるまでや、ココナラで活動するにあたって意識していることなどお伝えしていきます☺️ 🕰️タイムスタンプ🕰️ 準備中 ----------------- 🐾ココ歩シリーズ #26 【ココ歩】①ココナラのプロフィールを整える https://stand.fm/episodes/edit/67d744905848be20f64def9b #31 【ココ歩】②ココナラのサムネイルと名前について https://stand.fm/episodes/edit/67e263b9112286365a40026a #32 【ココ歩】③ココナラのお仕事応募時に意識していたこと https://stand.fm/episodes/67e4a9b9298747c9b5867403 #33 【ココ歩】④ココナラでプラチナランクになってからの変化 https://stand.fm/episodes/edit/67e5c33be2641eed3eadd7a2 ----------------- ◆ココナラ公式 https://coconala.com/ ◆あしものココナラアカウント🤫 https://coconala.com/users/3257415 #ココナラの歩き方 #ココナラ #ホームページ #webデザイナー #フリーランス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#33 【ココ歩】④ココナラでプラチナランクになってからの変化
💡最高位ランクのプラチナランク継続中 💡お客様評価⭐5継続中 💡販売実績50件以上 自分のスキルを販売するココナラ! 私は、プログラミング言語を使わないStudioというツールを使ったホームページ制作をしていて、そのスキルを出品しています✨️ 私がココナラで出品~プラチナランクになるまでや、ココナラで活動するにあたって意識していることなどお伝えしていきます☺️ 🕰️タイムスタンプ🕰️ 00:06 ココナラのランクの条件は? 03:24 ランクが変わって問い合わせも増加! 08:48 毎日いっぱいいっぱいだった… ----------------- 🐾ココ歩シリーズ #26 【ココ歩】①ココナラのプロフィールを整える https://stand.fm/episodes/edit/67d744905848be20f64def9b #31 【ココ歩】②ココナラのサムネイルと名前について https://stand.fm/episodes/edit/67e263b9112286365a40026a #32 【ココ歩】③ココナラのお仕事応募時に意識していたこと https://stand.fm/episodes/67e4a9b9298747c9b5867403 ----------------- ◆ココナラ公式 https://coconala.com/ ◆あしものココナラアカウント🤫 https://coconala.com/users/3257415 #ココナラの歩き方 #ココナラ #ホームページ #webデザイナー #フリーランス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#32 【ココ歩】③ココナラのお仕事応募時に意識していたこと
💡最上位ランクのプラチナランク継続中 💡お客様評価⭐5継続中 💡販売実績50件以上 自分のスキルを販売するココナラ! 私は、プログラミング言語を使わないStudioというツールを使ったホームページ制作をしていて、そのスキルを出品しています✨️ 私がココナラで出品~プラチナランクになるまでや、ココナラで活動するにあたって意識していることなどお伝えしていきます☺️ 🕰️タイムスタンプ🕰️ 00:12 募集しているお仕事への応募 06:31 応募する時に気を付けていたこと 11:57 実績が貯まってきてお問い合わせも増えた! ----------------- 🐾ココ歩シリーズ #26 【ココ歩】①ココナラのプロフィールを整える https://stand.fm/episodes/edit/67d744905848be20f64def9b #31 【ココ歩】②ココナラのサムネイルと名前について https://stand.fm/episodes/edit/67e263b9112286365a40026a ----------------- ◆ココナラ公式 https://coconala.com/ ◆あしものココナラアカウント🤫 https://coconala.com/users/3257415 #ココナラの歩き方 #ココナラ #ホームページ #webデザイナー #フリーランス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#31 【ココ歩】②ココナラのサムネイルと名前について
💡最上位ランクのプラチナランク継続中 💡お客様評価⭐5継続中 💡販売実績50件以上 自分のスキルを販売するココナラ! 私は、プログラミング言語を使わないStudioというツールを使ったホームページ制作をしていて、そのスキルを出品しています✨️ 私がココナラで出品~プラチナランクになるまでや、ココナラで活動するにあたって意識していることなどお伝えしていきます☺️ 🕰️タイムスタンプ🕰️ 00:55 ココナラのサムネイル作成 06:36 名前の付け方は重要! ----------------- 🐾ココ歩シリーズ #26 【ココ歩】①ココナラのプロフィールを整える https://stand.fm/episodes/edit/67d744905848be20f64def9b ----------------- ◆ココナラ https://coconala.com/ ◆あしものココナラアカウント🤫 https://coconala.com/users/3257415 #ココナラの歩き方 #ココナラ #ホームページ #webデザイナー #フリーランス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#30 スクール卒業後入ったwebコミュニティについて②
webデザイナーのオンラインスクール卒業後に入ったweb制作のコミュニティ。コーディングと営業に特化したコミュニティは、私にとって衝撃的なことばかりでした😅 前回の放送に続いて衝撃的だったことを、お話ししています! 🕰️タイムスタンプ🕰️ 00:53 人生の目的と目標を決める! 07:20 実は会社員時代に営業してました😅 10:59 web制作の営業は大量行動! 16:05 お仕事をいただくなら営業しないと! #あしも史 #あしものキャリア #ホームページ #webデザイナー #フリーランス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#29 スクール卒業後入ったwebコミュニティについて①
webデザインのオンラインスクール卒業後、 コーディングと営業に特化したコミュニティに 入りました! そこでは衝撃的なことばかり💦 💡こちらの配信も、ぜひ聞いてみてください! #24 webデザインスクールに入ったきっかけとスクール選び https://stand.fm/episodes/67d49770f90950c1a71ce1d5 #あしものキャリア #あしも史 #ホームページ #webデザイナー #フリーランス --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b

#28 長男の卒業式当日~私の心境~
卒業式が無事に終わりました😭 長男のことを応援してくださった方 ありがとうございます✨ 女の子の袴率が高くて驚きました! #あしもの子育て #不登校 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6382fe75b4418c968d70b39b
こちらもおすすめ

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

近藤淳也のアンノウンラジオ
株式会社はてな創業者であり現在もITの第一線で働く近藤淳也が、京都の宿UNKNOWN KYOTOにやって来る「好きなことを仕事にしている人」を深堀りすることで、世の中の多様な仕事やキャリア、生き方・働き方を「リアルな実例」として紐解いていきます。 . 【ホスト:近藤淳也】 株式会社OND代表取締役社長、株式会社はてな取締役、UNKNOWN KYOTO支配人、NPO法人滋賀一周トレイル代表理事、トレイルランナー。 2001年に「はてなブログ」「はてなブックマーク」などを運営する株式会社はてなを創業、2011年にマザーズにて上場。その後2017年に株式会社ONDを設立し、現在もITの第一線で働く。 株式会社OND: https://ond-inc.com/ . 【UNKNOWN KYOTO】 築100年を超える元遊郭建築を改装し、仕事もできて暮らせる宿に。コワーキングやオフィスを併設することで、宿泊として来られる方と京都を拠点に働く方が交わる場所になっています。 1泊の観光目的の利用だけではなく、中長期滞在される方にも好評いただいています。 web: https://unknown.kyoto/ . こちらから本文を読んだりコメントが書けます! https://listen.style/p/unknownradio

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。