こんにちは,多趣味徘徊人のぱるおです。時代の針を一緒にすすめていきたい人です。🌏🚃🚗🏍🛳✈🐈♢
こちらのチャネルでは、いっぱい話したい事の中から 1日1分だけお話をしてみるチャレンジを始めました。
こんなネジ取れたヤツもいるんだなと少し興味が湧いた貴方😁??
秒でフォローボタンをポチってくださいね🥹🙏🙇
#web3 #NFT #旅 #キャンプ #kntr #韓国メシ #バイク #リコーダー #フルート #鍵盤 #無線 #アマチュア無線 #デジタル簡易無線 #samba #bossanova #mpb
Hi I'm Paloj🇯🇵. Happy to be in web3!
https://bento.me/Paloj
https://listen.style/p/paloj?JtRqTK9y
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTjTerLpPYmBmKlLTgO2Fmi0Vlv1T3E6c
トウモロコシが旬ですね
先日東京ふるさと大作戦なるイベントに訪問した時、お会いしたかった一人、よしみんさん😆 https://twitter.com/Yoshimi_change ホント、どこからその行動パワーが湧いてくるの???と思いますが、Web3おじさんの盛り上げ隊の隊長!?として大活躍中ですね。 彼女とは開場直後に再会し、お話できて光栄でしたが、その後のタイミングでもう一度遭遇した時になんか美味しそうなとうもろこし頬張り中。 あらっ!うまそう!って声を張ってしまったら、そこで売ってますよ〜とのこと。 あざーすってことでソッコー買いに走りました。 NFT関連ブースが連なる中、野菜などの物販ブースがいくつか有りました。 その中で、tomajoブースで販売されていた白とうもろこし。 https://twitter.com/taishi_toma/status/1670239240553377793 白とうもろこし、それはまぁーーー、感動の美味しさでした! 朝採れたとうもろこしは、急いで食べると良いとも聞いたので、午前中に生で食べることができて完璧でした🤩 所沢のアップヒルさんのところの白トウモロコシだそうです。 https://twitter.com/yosadom これで調子にのってしまったので、とうもろこしの季節だ〜ということで、近くの道の駅的なところでまた買っちゃいました。 https://www.instagram.com/p/Ctvg8wwJgdm/ 野菜果物は、旬な時が一番うまいっしょ! ※夏の気温、常温でそれなりに長く保管しているものは、生ではなくレンチンか蒸しで食べるが吉ですね。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
ラベンダーの香りin関東
関東近郊でもラベンダーが満喫できますよ。 様子を少々インスタにアップしておきました。 https://www.instagram.com/p/Ctt2YEzJYcO/ 場所はこの辺です。 https://goo.gl/maps/1drRizhaD85tEKKB9 webサイトはこちら 千年の苑ラベンダー園 らんざんラベンダーまつり https://www.ranzan-kanko.jp/lavenderfestival --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
とうとう日本の物流が
たまにネットニュースとかも読みます。 ちょっと気になった記事が有ったのですが、あーやっぱりなぁと思ったので喋っておきます。 ヤマト、メール便配達を日本郵便に移管 ネコポスも https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC192L20Z10C23A6000000/ うぅむ、いよいよ来たか、物流2024年問題。日本国内のハナシです。 メール便って、何かと便利に使っています。 安めの宅配便なイメージで重宝しているんですが、間違いなく値上げでしょうな。 それも納得せざるを得ない最大の理由は上記タイトルにも有る2024年問題だと思います。 日本が2022年9月に発行したこんな資料を眺めてました。 我が国の物流を取り巻く現状と取組状況 https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/sustainable_logistics/pdf/001_02_00.pdf いやはや、どこをどう眺めたって日本の運輸、そして労働力不足、メッチャやばいですよね。 産業全体だって少子高齢化で労働力の確保をどうするかって悩んでるのに、運輸のなかでも陸上運送業のなり手が全然足りない模様。 この資料の8ページに書かれてる情報によれば、いまからたった5年後2028年の予測では、 ・ドライバー需要量:約117.5万人 ・ドライバーの供給量:約89.6万人 →2028年度には約27.8万人のドライバー不足が予測される。 ってことだそうで、絶望的ですね! 注文して翌日到着していたアマゾン商品の納期が中2日必要になり、5割増し料金とかになるんじゃないですか? そして、再配達料発生したら1000円はらうとか、最初から保険で500円上乗せしとくとか。急激に生活に影響しますよ。 ひいては宅配ボックス置いてあるマンションは家賃3割増しとかね。 じゃ、トラック運転手の給料を5割上げますってのが仮に実現したとしても、ドライバーのなり手が増えるとは到底思えませんね。 産業全体の給与水準は上昇せざるを得ない状況だし、今後加速度的に技術が進歩して、付加価値を生む働き方を創造するスピードが上がるのも確実。要領の良い、頭のいい順に国外や他の産業に労働力は移住してしまうことでしょう。 要は運転手のなり手、つまり人間が居ないのです。 経済・社会生活からの莫大な需要に対して、人がぜんぜん足りない産業が陸運、それもトラック運転手ということになっちゃいましたね。 今ですら働きすぎで公道での事故が危なっかしい状態になっているし、すべての産業に影響する労働力なのにもかかわらずですね。 大型トラックの運転手って、免許取れたとしても、ちゃんと休憩をとって無事故で続けるのは相当難しい特殊技能ですからね。 荷主も勝手なことを言ってトラック側が待たされる、値引きされるなんてことが当たり前、というか横行している現場です。 さて、この街の道路も住居も激狭い日本で、陸運業界が生き残るために、ひいては日本での社会生活が破綻してしまわないようにするために何が必要になるでしょうかね。 陸路の充実で考えれば、一部高速道路での大型トラック自動運転レーンなどが実現していますが、徹底的に自動運転車を導入する以外に無いように思われます。 それかトラックドライバーになると給料を含めものすごいインセンティブがゲットできるようにするとか。 外国人労働力の起用とかは、日本の政治や文化じゃまぁ無理でしょうかね。窮鼠猫を噛めば実現かも。 それか昔に戻り鉄道のフル活用とか。 夜の鉄道を自動運転できるようにITで大改造。 中・小型の新規格コンテナを政府の資金で開発・供給し、またトラックがそのまま貨車に乗れるようにもする。 東海道線山陽線などはたとえば5分に一本100両編成が発着。そして1週間に一度は24時間保線のため運休とかにすれば、三方良しな気がしますが。 こんな妄想も必要になってきた時代なんじゃないかと思える日でした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
カンカン照りのNFT民たち #200
東京ふるさと大作戦というイベントを訪問しました。 https://www.jaycee.or.jp/kanto/tokyo/2023/convention/ ともあれ猛暑でしたので記憶が飛びましたが、会いたかった人たちには一通り会えたので満足です。 午前中、カンカン照りの強風で難儀しました。昼下がりは猛暑のためひとけが引いていくという感じに。 JCIとか青年会議所とか関連のイベントのようで、夕方になってスーツ姿の軍団がなんか昭和の雰囲気で大勢集まってきたのはちょっと異様でした。 NFTの時代に炎天下スーツって、なんだかなぁ~。 鴨頭嘉人さんの講演も1時間たっぷり聞かせてもらいました。 これからの時代は大人が子供を邪魔しない時代だぞ、英語を勉強して外国に出なさいというメッセージ、そのとおりですね。 青年会議所のひとたち、英語とNFT、やってますか〜?(問いかけです) --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
弦楽器の高調音はライブで→芋→ホッピー
クラシック音楽のライブって行きますか? 時代や年代にもよりますが、今ライブというとクラシック以外の音楽ライブや、音楽ではないパフォーマンスもライブですよね。 テレビ文化全盛の頃、わざわざ会場に行かなくても中身はわかるワイと考える向きも多かったと思います。私もその一人。 ただ、楽器を演奏してその音を他のメンバーや聴衆とライブで共有するということは、単なる音波が音楽というアートに化ける瞬間を共有するというすごーく贅沢なことなんだと思います。 そんな当たり前のこといまさらと言われそうですが、パンデミックとやらで強制的に群れるなと言われた規制が有ったことで、一層有り難みが感じられるというもんです。 昨日、縁有ってクラシックコンサートに行ってきました。 1年前には知り合ってなかったNFT・web3関連の方々とのお付き合いから、なぜかやっぱり音楽関係の方ともつながっていくんですね。 ちょっとしたメシ会にお声がけいただいたのがきっかけで、7人いる中ひときわ若い女性が。美味しそうな料理の前で目をまん丸くして笑顔。 そんな絵が下島万乃さんとの初対面でした。 ただ黙ってたらどこにでも居そうなオネーサマですが、話を聞いてるうちにえっ!?っとなるようなチェロ奏者だったんですね。 うわー、音聞きてぇーと思ってたところ、彼女たちが3年前に組んだduoが初コンサートやるという話を聞き、待ってましたと出向いたわけです。 下島万乃さんのTwitterはこちら https://twitter.com/shimojimano プロの演奏家の方は例外無いですが、普通に喋ってるときと演奏中は別人なのです。 絵画は書き終わったものが固体として存在していてそれをじっくりと見ることができますが、音楽の場合は音波です。 その場の時間+空気振動→各人の耳の位置に伝達されてそれを脳で感じる信号を共有するわけですから、ものすごく時間に対してシビアに表現を残していくアプリケーションなわけです。 はい、そんなことわかってるって言われますが、だからこそライブには価値があると思いますね。 ピアノの山口香菜子さんの演奏も、流れるような安心感を持って聞き入ってしまいましたね。 Twitterはこちら https://twitter.com/yk_pf まぁ、まのさんかなこさんの経歴、すごいっすよ。 でも、ライブで、実際の音波の振動を聴いてから信じようと思いましたが、数秒後に納得できましたってお話でした。 以下おまけです。 今回のコンサート会場「やなか音楽ホール」 http://www.yanaka-music.jp/hall/index.html キャパ100席のなんとも味のあるホールでした。ここでなんかやりて〜〜😆 西日暮里から徒歩で10分以内というのと、谷中ぎんざに近いので、まーーた蜜芋研究所行っちゃいました。 今回はホクホク系を一つだけ。美味いねぇ~。 でもって、遅めの昼食を物色していた時に、あっ!日暮里だ!たらくだ!となりまして、 まーたホッピーで一杯のコースにまんまとハマりました。 https://goo.gl/maps/h5hTmyMwCnfUAPuk6 なんだか思わずフルコースの土曜日と相成りました。 やっぱこの世は、芸術と焼き芋とホッピーですよ! --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
dydxのイベント行った
今日参加したイベント dYdX Presents DAO Talk in Tokyo ★ https://twitter.com/TN90803803/status/1666739248593264641 会場 Crypto Lounge GOX https://cryptoloungegox.com/ 会場で撮ったスナップのツイート https://twitter.com/oji_pal/status/1669666929299300352 なんと終わったあとに、昔通ってた「場所」にある韓国料理店で軽くディナーとなりました〜。 だってまさしくいつもよく行くグルメエリアなもんでして。 よのなかどんどん秒で動いて言ってるよーってハナシをずーっとしてました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾ホテル事情から感じたこと
旅に出た時に必ず必要となる寝床。 どうせなら快適で安い所をというのが私の選択基準です。 限られた予算でできるだけたくさん泊まりたいですからね。 久々に訪問した台湾。 ネット事情も国のインフラもめちゃくちゃ進んだので、プランや検索がホント楽になりました。 ということで、ホテル事情もさっぱり分からないので、お試しにいろいろと回ってきました。 今回8泊9日で予定を組み、計5軒の宿に泊まりました。 様子をちょっと以下のリンクで覗いていただければと思います。 https://paloj.com/hotel_taiwan1/ いまのところの結論としては、私の訪問パターンでまた大都市台北に訪れる際には、Agodaあたりで新しめの民泊を選ぶかなーと思います。 理由:安い、都心部、リノベーションされて快適 もうすこし準備期間が長い場合などは、Airbnbも良いですね。 大体長距離移動時に、本日の宿というパターンで午後1時位から検索するパターンが多かったです。 その昔は足で歩いて旅館ホテル見つけてフロントで交渉みたいな感じでしたが、今はどこにどんな宿が有るのか、エリアや具体的物件がわかる時代。 ましてはふわっとした質問にも、ChatGPTが応えてくれたりするので、早速便利になっちゃってますね。 ともあれ実際に自分で動くと、自分の好みと物件がつながってくる感覚になって楽しいですよー。 日程、つまり人生の時間だけ当局からもぎ取って、行ったことない場所に出てみることをオススメしたいこの頃です😆 今回も、よく行く韓国と同じく感じたこととしては、過剰なサービスは誰も喜べないんじゃないかなということ。 日本は過剰サービスです。 人間が丁寧に対応しすぎ、掃除しすぎ、完璧に外見を仕上げすぎ、ルール守らせすぎなどなど、外国の様子と比較するだけで容易にその異様さが感じられます。 こうしている裏には、見えない過剰サービスにお金を払わされている消費者がいるのに、働いた分のお金が貰えずにいる人々が生成されてしまってるんじゃないの?と思えます。 アジアのテキトーな人たちってノリの雰囲気を作っている台湾の人々、実は日本人よりお金の面でもメンタルでも裕福な感じがします。 実際物価は日本より高いですしね。 本当にお金や労力をかけなければならん所にかけて、それ以外はテキトーでOKというメンタリティー。これが多くの日本人には基本馴染みが無いんでしょうかね。 まぁ、繊細で過剰なサービスだからこそ、激安激レアな体験を提供できる観光で経済回そうともしている日本。 激安でなくて高価なサービスでも、超繊細なサービスは日本なら大量に提供できるなと今のところ思えます。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾#2-9:思い込みはいけません
思い込みって、だめですね。 昨日は台湾滞在最終日で、帰るだけ。 ホテルも台北市よりも空港寄りで近いし、一回経路を検索したらどうやら一回乗り換えで45分くらいで着いちゃうらしい、と。 一回新幹線も乗ってるし楽勝かな!と思い込んだのが敗因でした。 まずは、泊まってたホテルの最寄り駅が府中。 そのとなりの板橋駅から新幹線は出発するので、一駅地下鉄に乗るより速いと検索されました。 そう、地下鉄がやたらと深いので、潜って待って乗って上がる間に着いちゃうと計算されたんでしょう。 朝の10時くらい。例によって体感は31度90%って感じで、15分歩いただけで汗だくだくの意識朦朧でしたね。 このへんからもうダメモードになってきてるんですが自覚なく。 一度は操作した自販機で新幹線の切符を桃園駅まで買うよ、と。 なんか買えました。 新幹線のゲートに行くとはねられました。 3回トライしたところで駅員さんがニヤッとよってきて、これ在来線っすね、って教えてくれました。 あれま、きっぷ誤購入ですわ。 一回キャンセルしてまた買い直せばいいものの、焦ってるとだめなもんで、もうこのまま行って予定通り乗り換えれば良いやと思いました。 これも実は、「高鉄桃園站」(站=駅のこと)に行かねばならないのに「桃園站」行きの切符買ってるわけですわ。 在来線の行き先に桃園は当然のように書いて無くて、駅員さんに桃園いく?って聞いたら行くよというのでそのまま乗ってしまいました。 朦朧汗だくハーハーしながら電車にゆられ2駅目くらいのところで気がつく。 あれ?桃園駅と、高鉄桃園站と、桃園空港はそれぞれぜんぜん違うところにあるぞ!と気がつくことに。 まぁ結果からすると最初に勉強しておけよということなんですが、やってなかったわけで。 さて、出発の3時間前に来いと書いてあるし、ヤバイかも、、、チケット買い直し何万円かかる?とかがよぎり始めます。 あ、一応搭乗拒否られないように、搭乗手続きしておこうと予約ページを開き、駅につくまでの間に電子搭乗券をゲットするところまでいけました。 あとは3時間のところ、例えば1時間前くらいなら許してくれるか!?と思いつつ、桃園駅から桃園空港までいくバスを検索したわけです。 いやはやこれも候補がいっぱい出てくるんですよ。 結果からすると、ちょっと待っても高速道路経由で早く着く便があり、停留所のなかでも駅から一番近いところから出るバスでした。渡りに船〜〜〜。 Suicaのような交通ICカードの悠遊カードにトップアップ(チャージ)も昨日したので残額は大丈夫! なんか高床式観光バスの形の路線バス。1階部分にトイレまで付いてました。乗車約30分。 高速通らない路線だと倍くらい時間が掛かる感じです。 台湾の都市部のバスって、ホント遅いんです。というか、信号の制御方法が日本とちょっと違って一回分の赤の時間が長いのか、毎回交差点では停止するのが当たり前なくらい、一般車も含めてよく止まります。そして毎回バイク集団壮観の一斉スタートダッシュ。 そして空港にどうやら到着。速攻降りる。出発便リスト見る。 あ!降りた第2ターミナルじゃなくて、第一ターミナルじゃーーん。 またそれから移動ですー。 Skytrainっていうターミナル間移動のためのゆりかもめ的な車両があるんです。新潟トランシスという日本の会社の製造だそうです。 ともあれこのスカイトレインの乗り場に行くのがほんと〜〜に不便。 一番遠くに超曲がりくねって階段いっぱい歩くって感じで、最後階段で降りて1Fで出ようとしたら階段が行きどまり笑 2回まで戻ってエレベータで1Fに降りるとかいう謎の迷路でした。 面白いので皆さんぜひ一回行ってみてください。 もうiPad miniの中に搭乗券QRコードをゲットしてあったので、手荷物検査場に直接向かい、その後出国審査。 日本人パスポートでも電子出国システムになってました。 パスポートをスキャンして、生体認証します。 どのカメラで見られてるのか最後わかりませんでしたが、ゲートが2段階に開き、たしかに本人だと認められると出国完了。 一応係の人間様がふわっと全体を眺めてます。変なことするとすっ飛んでくるんでしょうね。 慣れてると思って世の中なめて掛かったり、思い込みをしていると時間に間に合いませんよ〜〜〜。 と、自戒の日となりました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾2-8:レンタサイクル最高ですよ〜 #195
台湾国内では、YouBikeというレンタサイクルサービスが普及しています。 台北市街地などは平坦なところが多く、ブロックをちょっと移動するだけでいろんな目的地が密集しているので重宝します。 手続きは登録機で行いますが、その際に必要となるのが、Suicaのような交通カードと、SMSをスマホで受け取るための台湾国内携帯電話です。 交通カードは、悠遊卡(ヨウヨウカー)を買えばOKですが、電話番号は日本のものではだめだということで登場するのが、データ通信のために契約するSIMです。 台北近郊の桃園空港に着いた時に、たーくさん目に入る中華電信の看板。ここでSIMを販売しています。 用意しておくものはSIMロックフリー、俗に言う「SIMフリー」のスマホです。 今回は10日間の契約で、データ通信無制限、SMSと通話料金100元込み、もちろん台湾国内の電話番号付与というもので、500元(約2,500日本円)でした。 120Mbpsくらい出るし、日本で契約するより安い感じですね。 スマホの操作も要らず、悠遊卡(ユウユウカード)をかざして利用できるのが便利すぎますね。 アプリでも登録もできるようです。 https://yuugaku-taiwan.com/blog/how-to-use-youbike/ お世話になったロードさんの Twitter https://twitter.com/Road703 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾2-7:動いた分は全部財産
予定を立てない旅は気楽でいいですよ。 そして、思わぬ結果からいろいろ感じ取れるのは良いもんです。 たとえそれが一見くだらないことでも、自分が動いて実感したことは、まぁプライスレスですから。 で、台湾も7日目になりました。 昨日高尾(カオシュン)に泊まり、さてめぼしい観光地はどこかな?と当たりをつけようとした時に、大雨なことに気づくと。 旅の快適さは天気で決まりますからがっかりですが、天然の宿命に抗うわけにもいかないのでトボトボと高温多湿の中、MRT(地下鉄)の駅方面に歩いていったんです。 そして見回してたまたま視界に入った高層ビル。上の方はこの豪雨を降らせている雲が掛かっています。おぉ、高いぞ!と。 だいたいこういう時、展望台に行ってみようと行ってみたら、ホテルも百貨店も廃業してたというオチ笑 12階までは上れたのでそこにあった管理事務所みたいなとこにいるおっちゃんに聞いてみたら、何しに来たの?的な感じで「廃業ですー」と一蹴されました。 人気は少ないんですが、どうやらオフィスのテナントが何軒かは入っている模様で、店舗的なものも数軒そのフロアでやってました。 で、調べましたよ、あとから。 ↓ 高雄85ビル https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%9B%8485%E3%83%93%E3%83%AB 台北101が開業する前は、なんと台湾で一番高いビルだったんだそうで。 その昔1階から7階までに大丸が営業してたそうですが、栄枯盛衰ですね。 1階、つまり地上階の誰でも行けるところには、よく有る帝国ホテルみたいな立派なエントランス・車寄せが有るんですが、中が真っ暗。廃業です。エントランス前には、いわゆるひとつのレゲーのおじさんがお休みになっておられました。どかされないんですかね? でもまぁ実はこの手の廃墟系、大好きです。 雨も止まないのでそのまま高雄駅に戻り、台中(タイチュン)まで移動し、少々散策して台北に戻りましたー。 https://www.instagram.com/p/CtZHLywpS2q/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾2-6:台湾の中も多言語
台灣に何日か訪問してみてやっぱり感じるところがあります。 北京語、というと正確でないよと怒られますが、日本で言うところの中国語を勉強しても、いっぱい他の共通語が有るのであんま意味がないのでは?と思っちゃうこと。 台湾で移動や生活をするだけには、日本語や英語でなんとかなっちゃうなーと。 実際ほとんどの場合は、なんとか対応して「くれちゃってる」ということですから、台湾の方々が持っているメンタリティーやアイデンティティ、そして言語能力にもに支えられてるのかなーと感じます。 たまたまですが台湾に来てみたきっかけから、蘇仲卿という方が書かれた文章に行き着いたんです。 http://www.mbc.ntu.edu.tw/history/SJC%200810h.pdf 台湾の中になぜたくさん言語が存在して変化していったのかが垣間見れます。 この文書の中の、 「この地球環境に於いて、人類は Homo sapiens で命名されるただ一種言語を持つ生物である。」 と書かれた部分を読んで、ドキッとしました。 人間しか喋れないのに、分化しすぎて意思疎通が難しくなっているんだ、と。 ともあれ、台湾という国には、苦労苦労の歴史がたくさんがあります。 言語や人種やモロモロを、日本人としてはもっとふわっと包み込める世界にしていけるメンタリティーを醸成できたら面白いなーと思います。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾2-5:台湾はインスタとLINE
--- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾#2-4:展示会アテンド
愛手創(あいしょうちゅわん) https://www.ishands.com/2023connectasia に、なぜか出店者としてアテンドしております。 間口2mほどのブースですが、いやはや日本文化の展示会は、熱気ムンムンですね。 シロート感想ですみませんが、先日ビッグサイトで行われたデザフェスのミニミニ版みたいな感じもします。 台湾の方々向けの日本文化・製品の展示会として行われているこの会も5回目を迎えるとのこと。 スタッフの皆さんもむちゃくちゃフレンドリーで、ほっこりしてしまいますね。 もちろん会場への行き来は、気温30度以上高湿度状態でゲンナリしますが、バス乗車時とコンビニに居る時にはリアル人体の冷却がススムので生きながらえております。 昨日の回で触れましたが、やっぱり現地で話をして見て聞いてということから得られるリアルな情報は、何事にも替えられない財産になりますね。 そして少し進んだ脳内人生のコマを進める出発点になり続けていく、と。 ホント明日はどんな風が吹くのか、楽しみです。 会場の雰囲気はこちらに少し上げておきました。 https://www.instagram.com/p/CtRDbUWJFHh/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾#2-3:ホテルは安くて快適なのがいいけど #190
★台北の格安ホテル事情 https://paloj.com/hotel_taipei/ 謎解きをすると、安くて良い宿にたどり着けるというドキュメンタリー😅!を書きましたので、ちょっと読んでみてくださいませ〜。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾#2-2: 冷凍しじみ 鹹蜆仔
しじみの醤油漬け 鹹蜆仔 (シェンシェンツ xian2 xian3 zi3) https://dancyu.jp/recipe/2019_00002255.html ともかく台湾の6月は暑い! 一日じゅう33度くらいで、曇っても雨降ってもじっとじとでした。 カンカン照りの日差しが刺すようにいたかったですが、それもそのはず、台北は北回帰線の少し北側。 電車とかバスなどを3日間乗りになるパスを買っているので、暑さしのぎにバスを使ったりしてました。 冷えた頃に次の目的地を決めたりします。 こういう無予定徘徊、無駄ですが無駄にならないことも有るのでやってみたりしています。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾#2-1:台北は活気とモノにあふれている
久々の台湾訪問、1日目。 前回の訪問はなんと2004年でしたので、19年ぶり2回めの訪問です。 夕方に台北に到着して街を歩きながらホテルに向かいましたが、それだけでも目まぐるしい発展を感じてびっくりでした。 高層ビルがすでにたくさん立っていて、建築中のビルや道路がたくさん目に入ります。 日本の都会ではなかなか感じられない広々とした空間がたくさんあり、車椅子で街に繰り出している人がすごく多いイメージです。 空港から電車で台北駅、そして徒歩でホテルまで30分ほど歩行しただけですが、実際街の作りは日本よりバリアフリーになっていると感じる箇所多数ですね。 全体感としては、なんともモノと人であふれかえっている台北だと感じました。 こういう時に思いついて調べて見るもの、それは数値でわかる国の裕福さ。 金額だけではありますが、国の経済活動活動から生み出された価値の総数としてGDP(国内総生産)で比較してみるグラフがあって見てみると、なんと日本はもうすぐ抜かれそうですね。印象としてはTSMCのおかげでしょうか?(未検証w) 一人当たりの名目GDP(USドル)の推移(1980~2023年) (台湾, 日本) https://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPDPC&c1=TW&c2=JP そんなマクロなことにとらわれてる場合じゃないですけどね。 ともかく昨日はイロイロと感じた細かいことが山のように有ったのですがまた追ってお話しまーす。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
台湾行きですが言葉が、、、
ワタシとしては初めて中国語圏の展示会に出展側として参加します。 かねりんラボとして「一応」初出展になりますかね。 2023/06/09-11に台湾の台北で開催される展示会です。 愛手創(あいしょうちゅわん) ài shǒu chuàng https://www.ishands.com/2023connectasia 日本手作祭 (りーぺんしょうつぉうちぃ) rì běn shǒu zuò jì 読めなくても漢字から感じとれる展示内容ですね。 日本のハンドクラフト展という感じでしょうか。 台北の中心地にある「華山1914文創產業園區」で開催されます。 https://goo.gl/maps/87X6TajaDzKkDiWx6 ふぁーしゃん いーちぅいーすー うぇんちゅわん ちゃんいぇー ゆぇんちゅー huà shān yī jiǔ yī sì wén chuàng chǎn yè yuán qū 華 山 1 9 1 4 文 創 產 業 園 區 漢字の意味がわかっても「発音」ができなければ中国語圏では苦労しますね。 台湾は二回目なのですが、前回は日本語堪能な先輩の後ろに付いていっただけだったので本当に何も言語的なことは学べずじまいだったのです。 今回は約二週間ですが、Duolingoの世話になって、中国語の雰囲気だけ味わっている状態で乗り込みます。 https://ja.duolingo.com/ 言語の勉強しに行くのか?と言われそうですが趣味の一つがまだ知らぬ他の言語なので、ワクワクだったりします。 台湾は中国語だよな?と思いちょっとしらべたら、なんと複雑な状況ですね。 ・台湾の公用語は、義務教育で教えられる台湾華語(國語)であって、ほとんどが日本人が言う中国語 ・台湾南部で話されている言語は客家語(はっかご)ベースの台湾語(臺語) ・そして中国語(標準漢語、普通話) 台湾の中でもこれだけ有るんですが、多くの日本人が知らない事実として、「中国語」ってのは多言語の総称であって、その中に標準語として普通語(プートンファー)というものがあり、これが日本で俗に言う”中国語”です。英語ではMandarin(マンダリン)ですね。 そもそも中国語だけで7大分類有ると言われていて、これを10大とか14大とかに分類する学問が有ったり、各大分類の下部に方言が多数存在するなど、超絶混沌としているのですね。でもまぁインドの言語が20以上も平気で存在するのにくらべたらマシ? さすがに場所の名前すらも声に出せないので、韓国でもたまにお世話になっているスマホでもPCでも使える音声翻訳アプリPapagoを入れていきます。Googleレンズと組み合わせたら生き延びられるかな? https://papago.naver.com/ 個人的には今回の訪問はお手伝いという大義名分ではありますが、それにかこつけて知らん世界に単独突っ込んでみよう!という思いつきイベントです。 暑い所苦手なのでゆーーっくり歩こうと思いますが、日本や韓国の今とどう違うのか、かつてのイメージからどれだけ変わっているのか、そして前回の仕事モードで見て回れなかった観光地やイベントなどで、文化を感じることができる「かもしれないな」という意気込みです。 なにか見つけたらまたレポートします。 中国語の漢字をどう読むのか調べるサイトはここ使いました https://www.frelax.net/cgi-bin/cgi-local/pinyin/hz2py.cgi --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
祝!主題歌採用!
いやはや、うれしい! 私も参加していたサークルの音楽創り仲間、というか師匠の妹尾達也さんの楽曲が、TV放映アニメの主題歌になりました! クリエータ募集のハナシは聞いていましたが、NFTから出たTV放映アニメの主題歌に妹尾達也さんの曲が採用されるとは、尊敬です! 【PV完成版】忍ばない!クリプトニンジャ咲耶 https://www.youtube.com/watch?v=b28xx9qSpf8&t=1s 妹尾さん作詞作曲の主題歌は2:15あたりからです😍 妹尾さんのFacebookページはこちら。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100007392823207 小曲集が掲載されている https://tactrax.jimdofree.com/ は、ぜひ聞いていただきたいオリジナル曲が一杯です! 忍ばない!クリプトニンジャ咲耶 サイト https://cryptoninja-sakuya.xyz/ でして、まぁ〜長年の付き合いなのです。 そのサークルとは、FMIDIORGと言う、MIDIデータを使った作曲サークルがNifty Serveののフォーラムの一つでした。 いまでこそDTM(デスクトップ・ミュージック)とかDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)が当たり前のように語られ、使える状況ですが、実は1990年代に第一次流行があったのです。 当時はインターネットがまだ世界でほとんど使われていなかった時代。日本では携帯電話がようやく小さくなってきて「携帯」しやすくなってきた時代でした。 プロが使うようなデジタル音源は高価過ぎて買えなかったのが、数万円で変える民生用のハードウェア音源が売り出されたおかげで一気に音楽ファンに拡散しました。 こういう音源モジュールに送って音を鳴らすためのデータがMIDI(ミディ)データで、今の時代でも十分使えるとっても便利なデータなんです。 最大の特徴はそのデータの小ささじゃないでしょうか。 インターネットが無かった時代にどうやって自分の作った作品、楽曲や歌詞、背景画などなどを共有していたんでしょうか? はい、各自「電話回線」を使って電話機の変わりに「モデム」をつなげてニフティのサーバーに接続していたんですね。 一旦つながればデジタル接続ですからデータの送受信ができるんですが、今の時代のようにはいきません。 いま、スマホや自宅PCでインターネットに接続しているその速度は、どんなに遅くても1Mbps(イチメガビットパーセカンド)くらいじゃないですか? ともすればギガが足りなくて128kbps(=0.128Mbps)に落とされちゃってまともにネット閲覧ができないとかの悩みもありますよね。 ところが当時のサーバーとの通信速度は、標準で0.002Mbps、高速モデムで0.009とか数年後に0.054Mbpsとかになった程度で、ざっと今の1000分の1以下の速度だったのです。 1MB(イチメガバイト)のデータをダウンロードにするのにかかる時間は、標準モデムで2400bps=2.4kbpsの場合、1(MB)×8(Mb/MB)÷0.0024(MB/sec)=3333秒≒77分です。電話サービスの延長をしたデジタル回線のISDNでは64Kbpsが実現したので、この77分が2分くらいになりました。 でもまぁ今のwebサイト1ページ、平気で10MBとか有るので、1ページ表示し終わるのに10分待つとかありえないですよね?でも当時は頑張って待ったのです笑 こんな超低速回線で音楽データをやり取りできるの?ってことですが、MIDIならできたんですね。 複雑さにもよりますが、例えば5分の曲を作ったとしてそのMIDIデータをLZH圧縮とかを行うと、1曲あたり20KBとか50KBとかになります。0.05MBですよね。たまにどうやっても100KB位になってしまったりすると、ダウンロードにすごい時間がかかるので、大ファイルサイズ注意!とか書いて注意喚起していました。 そんな苦労をしてまでもどうしてみんな熱狂したのかですが、文字コミュニケーションしかできなかったネット環境でも、創造=クリエイション活動ができるというところがウケたんだと思います。 NFTのPFPのように、パッと見てわかる絵画・イラスト作品は、そのデータ容量の大きさゆえ逆に当時はコミュニケーションがすごく難しかったのです。 今の高速インターネット時代がどれだけ恵まれているか、この流れを通して痛感したりしてます。 こんな記事も見つけちゃいましたので、ごらんください。 https://rightcode.co.jp/blog/it-entertainment/history-of-internet-line-speedup --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
雨のため寸断→リアル謎解き #185
平常時にはなんてことはない移動距離でも、一旦天災が降りかかると交通インフラが寸断されます。 台風2号の影響で大雨が降ったため、滞在していた静岡県の一部にも避難指示が出ていました。 裾野市の一部でもその対象になっていましたが、やはりこの手の情報というものは、多方面から得ておくことに慣れておいたほうが良いですよね。 今はラジオというよりは、図解でわかりやすいテレビとネットの使い分けが良いと思います。 普段見ないテレビも、ホテルに滞在していたりすると部屋に置いてあるので便利だな~なんて、改めて思うところです。 さて、2023/06/03の朝に裾野市のホテルを出て14時頃に渋谷に着きたいと予定を立て、前日の暴風豪雨のなか、台風と交通の情報収集をしていました。 その昔に比べると格段に精度の上がった天気予報サイトの情報は、年々UIも向上してきてありがたい限りです。 ただし、自然の摂理というものだけは何年経っても人間がコントロールできる規模では無いようです。 台風ともなると猛威という表現がしっくり来ますが、その結果としての風雨による被害も、100%防ぐことなどできないんだなーと毎回思います。 台風進路情報と10分ごとの雲の動き、風の時系列での図示、道路情報は日本道路交通情報センターJARTIC(https://www.jartic.or.jp/top.html)のサイトがどんどん充実しているので多用しています。 鉄道はだいたい「運行情報」とググって、めぼしいものを見に行きます。 この辺もそろそろ総合的にAIのお世話になってくるんだろうな〜とか想像しています。 いまのところはGoogleマップの世話になっていますが、クルマ運転中にAIが自然言語で人間と話しているようなUIでタイムリーにナビゲーションしてくれるようになる日も近いことでしょうね。 結果、台風の主に雨の影響により、東名高速は大井松田から静岡方面が上下線とも不通、第二東名も不通、新幹線不通、東海道本線不通と、なかなかエグい状況でした。 不通に地図検索した結果に従ったとしたら、山越えで中央高速を使うという結構な遠回りになることも予想できたため、いちかばちかで国道246号線で大井松田インターチェンジに向かうことに。 結果R246も途中で通行止め箇所が有り、強制迂回させられましたが、ほぼリアルタイム情報が得られるGoogleマップをにらみながら走行し、渋滞にも遭遇してよくわからん山道に迂回し、大幅増水した濁流の川にかけられた細い橋とかわたりつつまたR246に復帰。 ほどなく大井松田ICから東名高速に乗れました。 大型トラックがほぼゼロでしたので、みなさん相当どこかで待ちが入っているか、便のキャンセルなど行われたんでしょうかね。 ホント日本の物流が心配になるレベルの光景をみた感じがしました。 おかげでNFT ART TOKYO 3に初訪問できました。 行ったら行ったでNFT仲間何人かに会えて楽しかったし、いただきますマンさんに初対面できたのは収穫でした。彼のミームNFTが語られてた直後に買えたので思い出深いです。大昔だった感覚ですが、たった1年半くらい前なんですよねー。 そんな感じで、リアルゲーム情報戦を楽しめた感じの1日となりました〜。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
貴重な台風BBQ体験
台風ではキャンプは無理ですね。テントの設営も難しいし、だいいち危ないです。 が!せっかくイベント準備でキャンプ場に伺ったということで、半分屋外のキャンプ場にあるスペースでBBQを開催させてもらいました。たけやんさん、森ちゃん、アネッサさんに大感謝です! それにしてもすごい雨でした。 遠くにいる台風に刺激された前線というものはとっても危険だということは知っていましたが、半屋外に居るとその様子が直接体感できます。 炭火焼きで肉や野菜を焼き、そしてカセットガスコンロで野菜中心の鍋と、シンプルな会食となりましたが、深く記憶に残るプチバーベキューとなりました。 屋根を打ち付ける豪雨で、会話は常に大声だったということで、カラオケ並みに声がかれてしまったスタエフとなりました。。。。 映像メモはこちら https://www.instagram.com/p/Cs_iY92BuOY/ --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
こちらもおすすめ
ぱっちゃんねる
🔗各種リンク Lit.Link⏩https://lit.link/pattisidejob X(旧Twitter)⏩https://twitter.com/patti_sidejob お昼ご飯も食べれず朝から朝まで働くようなブラック企業に15年務める。 →激務の中で転職活動を行う。 →約1ヶ月で3社の内定を獲得。 →しかし、上司に退職届を受け取ってもらえない。 →弁護士さんに依頼して強制有給消化&退職。 →79連休満喫! →ホワイト企業っぽいところに転職成功! そんなぱっちが、転職や退職、ブラック企業、AIやNFT、はたまた子育てなんかについて発信します ・ブラックマ公式アンバサダー ・ジェネラティブNFTコレクション「APP-GRG」のCo-Founder ・れんとん号の副船長 ・Devil Kitties「ニャージャック」オーナー ・FP2級所有 ・3人のパパ ・あおぱんだとブラックマが好き ポッドキャストの書き起こしサービスLISTEN https://listen.style/p/patti_sidejob?ifuW7UB4 #転職 #退職 #ブラック企業 #副業 #複業 #AI #NFT #web3 #子育て #あおぱんだ #PANDAO #APP #APPGRG #れんとん号 #ブラックマ #FP2級 #FP3級 #英会話 #クラウドソーシング #ココナラ #クラウドワークス #ランサーズ
なぺちゃんねる
日々の思ったことを話します! ・Twitter https://twitter.com/nap3tyan ・TikTok https://www.tiktok.com/@nap3tyan?lang=ja-JP ・YouTube https://www.youtube.com/channel/UCm6f_KeCeu90ZXMk7XFfwmA ・Instagram https://www.instagram.com/nap3tyan/ •LISTEN https://listen.style/p/nap3tyan?IFcmjkcu 音声配信 (内容は一緒なので、お好きなところで聞いて下さい。) ・Spotify https://open.spotify.com/show/1CNdTt4EyfNXDyhAAjzK0E ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/なぺちゃんねる/id1656394885
はじめ先生@易者の英語指導室〜英語と生き方を学ぶチャンネル
このチャンネルでは、英語指導歴・易者歴ともに30年以上の経験を元に、考え方を変えることによって英語力を劇的に向上させたり、人生を大きく好転させる秘訣をお伝えしています♪ プロフィール ・英語指導歴30年 ・教育学・心理学・易学・占いの研究30年 ・英語指導者向け講座主宰 ・集客講座主宰 ・会社経営10年 セミナーや体験会を随時開催しています♪ LINE公式アカウントで様々な情報配信をしています(^^) 英語指導者・学習者さんはこちら ↓↓↓ https://lin.ee/wI3vYNK ビジネスや人生の成功をしたい人はこちら ↓↓↓ https://lin.ee/aE8o3dE 占い・ビジネスのご相談はこちら ↓↓↓ https://lin.ee/8XnhgEq Podcast https://listen.style/p/hajime_sensei?Kb690okl #英語 #英会話 #占い #開運 #引き寄せの法則 #スピリチュアル #ビジネス
癒し系熟女占い師rippiの癒しボイスチャンネル♪📻️
『スピ&AIの専門家』 現実的にスピを活用して人生を飛躍させましょう🚀 豊かで幸せな人生を送りたい方に 最適な講座を主宰しています✨ ⏬️お知らせ⏬️ 『スピ×現実 幸せ引き寄せプログラム』主宰 ※講座無料体験受付中 ・メンタルブロック解放の体験 ・講座の説明 お気軽にお声掛けくださいね☺️ ⏬️占いはこちら⏬️ ✅「どんな占いがあるのかな?」と 占いの詳細はこちらをご覧くださいね! https://sites.google.com/view/rippi369/ 💜どんな方でもスピ能力が 使えるようになります🌟 💜実績 ✳️スピリチュアル探究歴 11年超 ✳️占いの館で鑑定歴 4年 ✳️月商7桁 ✳️生命保険営業 11年 建設業 3年 他 ✳️夜職経験有 💜資格•受講講座 ✳️言霊ヒーリング ✳️八百万の神開運暦 上級守護神鑑定師 ✳️レイキヒーリング ✳️FP2級 他 🔶ボイス占い 🔶オンライン占い 🔶ブロック解除 【発信内容📻】 【LIVE📻】 💜戦略的仮面夫婦カブさんと熟女スナック 18🈲LIVE 月1開催✨ 【Listen】 https://listen.style/p/rippi?psY6vTOt ☆AIらぼ ☆ACL ☆占いDAO founder ☆古事記project・マミヨバンド推し #占い #AI #スピリチュアル #癒し #引き寄せ #恋愛 #ビジネス #能力覚醒
ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
\\下心ありますけど、何か?// 妻の機嫌を取りながら【あわよくば】を叶えたい🫣 子育て/夫婦関係/キャリアを赤裸々に配信中📻 あわよくば心を許せる友達を作りたい あわよくば発信から副業に繋げたい あわよくばいつかお酒に関わる仕事がしたい あわよくば....女性にモテたい そんな口下手ワーパパたかしが日々の奮闘を 包み隠さずアウトプットしています🗣️ 【配信内容】 🔸「パパの育児参加が当たり前」の社会へ パパ育休やワンオペ経験からパパ視点の育児の話 泥臭い子育て奮闘記 🔸妻の機嫌が最優先 妻の機嫌が家族のバロメーター win-winな関係性を築けるような妻の機嫌取り方法 🔸自分らしいキャリア作り ワークライフバランスと自己実現のバランスを 両立できる働き方模索の過程 🔹お酒好きなあなたへ ビール🍺日本酒🍶ウイスキー🥃 🔹音楽が好きなあなたへ(特に邦楽・洋楽Rock) MSDや楽器の日をお楽しみに🎸 #しーたか音楽 で検索🔍 🔹有益配信に疲れたあなたへ くだらない話、モノマネ、占い.... 耳が忙しい方のちょっと箸休め的な存在になりたい 【自己紹介】 戦略的神旦那。 愛妻家に見せかけた妻の機嫌取り研究家。 共働き核家族。妻と4歳息子、1歳娘の4人家族。 内向的で口下手。特に人前で喋るのは苦手。 現場監督業。転職3回経験あり。 趣味はギターと酒。特技は、料理以外の家事。 ストレングスファインダーTOP5 ①慎重さ②調和性③公平性④回復思考⑤個別化 お気軽にいいね・フォローをお願いします😊 \\リットリンクはこちら👇// https://lit.link/wapapatakashi 【オススメ放送】 #304 【不仲話】結婚直後のあっこ・しーたか夫婦関係 https://x.gd/iy4MK #215 たかしがスタンドFMで配信する理由 https://x.gd/yYj2y #116 accoチャンネルをハイジャック https://x.gd/2yvBO ポッドキャストの文字起こしサービスlistenはこちら https://listen.style/p/takashi?bmOBilsF
にこnico.😊ラジオ
不定期に、雑談から始めたいと思います♪ まずはやってみて、方向性はそれから考える✊ みんながにこにこ😊で過ごせるお手伝いができたらうれしいです😆 https://listen.style/p/nico?iiv1YSYP ※夫🐻❄️がAmazonアソシエイトはじめました