こんにちは,多趣味徘徊人のぱるおです。時代の針を一緒にすすめていきたい人です。🌏🚃🚗🏍🛳✈🐈♢
こちらのチャネルでは、いっぱい話したい事の中から 1日1分だけお話をしてみるチャレンジを始めました。
こんなネジ取れたヤツもいるんだなと少し興味が湧いた貴方😁??
秒でフォローボタンをポチってくださいね🥹🙏🙇
#web3 #NFT #旅 #キャンプ #kntr #韓国メシ #バイク #リコーダー #フルート #鍵盤 #無線 #アマチュア無線 #デジタル簡易無線 #samba #bossanova #mpb
Hi I'm Paloj🇯🇵. Happy to be in web3!
https://bento.me/Paloj
https://listen.style/p/paloj?JtRqTK9y
https://www.youtube.com/playlist?list=PLTjTerLpPYmBmKlLTgO2Fmi0Vlv1T3E6c
マップの情報が正しくない時あるよね
デジタル情報見てないで、実際に足で歩きましょう!ってお話でした。 年末年始、通常の営業時間と違い、臨時休業する店はもちろん多いわけですね。 いつもその手の情報で頼り切っているGoogleマップ先生でも、店の営業時間変更情報まで細かく網羅しているかどうかといえば、まったくそういうことはないようですね。 実際に行ったら閉まってるかもしれないよ的なメッセージも出ますが、まぁ行ってみなきゃわからんわけです。 残念な休業の張り紙を3件みました。 うぅむ、どうするかと17時の開店を待って、通りすがりのお店に入ったら正解だったという話でした〜。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
視界の確保と安全確認
クルマの運転時、外界からのほとんどの情報は資格情報。 窓小さいと困りますなぁ〜。 運転時はいつも、どうぞご安全に! --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
外来語が通じない
隣国韓国の言葉は、まぁ日本語と作りがほぼ同じなのですが、発音と文字が違うので慣れないととっても難しい。 でも考えてみたら日本人は、ハングルよりも遥かに複雑な文字、漢字を何千文字も覚えてる、というか長年勉強している人がほとんどなので、漢字は読み書きできる。 この辺までは、韓国や台湾などの漢字圏にはじめていった日本人の反応が同じようなことが興味深い。 文字が分かりやすいから、漢字圏は親しみやすいし意味が分かりやすい。 でも韓国ではハングルの洪水なのでさっぱり看板の意味もメニューもわからない、と。 でもねぇ、韓国語の方が日本人にとっては勉強しやすいと思いますよ、語順やテニヲハまで結構同じだし、それこそ日本の漢字を音読みにした単語などは、法則覚えるだけで、もう半分くらい知ってるも同然という状態ですので。 ただ、その発音の違いの法則や、ハングルという文字に慣れなければその先に行けないってわけで、どうしても韓国語圏に入りづらそうな人が多いのがちょっと残念ではあります。 そんなことから思い出して、以下のような英語圏からの外来語が、どう日本語や韓国語の「音」になったのかの例を挙げてみたところ。 敢えて韓国語の「発音」をカタカナで韓国語風に綴ったのがこれ。 シルボ タイヤモンドゥ → シルバー ダイヤモンド ファイトゥ アパトゥ → ホワイト アパート てLレビジョン → テレビ プランス → フランス パティ → パーティー トゥレッス → ドレス いやぁ〜〜〜、韓国の人が話す英語が全然わからん理由がわかったわ。 ていうか、日本人のカタカナ英語が全然通じないのもよくわかったわー、って感じですな。 Duolingoをポチポチやってて感じたこと、一回この感情を吐き出してみたかった、って話でした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
ロイヤルブレッド #400
ヤオコーのロイヤルブレッド https://www.yaoko-net.com/product/detail/0400013310521.html これ、毎日食べてるんですが、コスパと言い、味といい、食感と言い、個人的にはちょうどいいんですよね。 一斤250円でいいの?って感じなんですが、なんでも値上げの折、ヤオコーさんまだまだ頑張ってくれてます。 すみませんねぇ、関東だけのスーパーなんで遠隔の方はちょっと買うのが難しいかもです。 たまには個人的偏愛食のオハナシでした。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
過去の自分は青いね
munakata-sanの放送は困ります。 予告無しにドはまリするツボをつぶやかれますんで。 munakataさんのスタエフ https://stand.fm/episodes/65923a9bbd9e8ba1893c6f5f キッカケをいただいたということで、彼が説いていた過去の自分の件について、ガラにもなく語ってみたというわけでした。 ともあれ過去を振り返ると、自分の心の幹はやっぱり好奇心だと思います。 自分の思うままに色々手を出す、と。 球技の才能が無かったので、ガキのチャリンコ生活、その続きのハイキング山登り生活と長く続けたおかげで、スポーツマンでもないのに心肺と脚力が結構付いたのはラッキー。その当時は自分はどこまでも行けるぞ歩けるぞと有頂天になって超絶楽しかったし、友達を誘っては思いつきで山を歩きまくりました。 その時覚えたのがアマチュア無線ですね。 自作ではないですが当時小型でもなかったポータブル無線機を担いで、山の上から有頂天になって通信したりしてました。そして、通信を通したコミュニケーションやコミュニティへの参加もできたので、よーしこれからの時代は無線が世界をかえるんだぁ!なんて本気で思ってました。 言い得て妙てのはこのことで、こればっかりは当たってました。 スマホ全盛の今の地球世界。実は無線じゃないですか、コレ。 世界の人々の生活・人生を変えましたね、無線は。 アマチュア無線をやってた頃、本気で楽しみ信じてたことを振り返ると、あらー可愛いこと考えてたねぇと思うのです。 今でも免許は続けて持ってますが、運用はほとんどしてません。なにせインターネットがあるので。 そして無線はライセンスフリーのデジタル簡易無線と特小機だけをほそぼそと楽しんでるって状態。 これまた昔を振り返ると、どうしてあれだけ四六時中寝ても覚めても無線機と向かい合ってた生活してたんだろうと不思議になります。 その後はバイクと車ですね。 バイクの運転覚えたて、車覚えたての頃は、ホントこれまた楽しく有頂天でしたね。 でもこの両方とも今でも続けている趣味と実用兼ねた自分のガジェットですね。 あの時の未熟な技術や考え方のまんま乗り続けてたら、絶対危なっかしかったろうなと思います。 振り返れば、長く乗ってきた間に少しずつ体験・知見が溜まってくる分野の典型だなーと思います。 PCは東芝のパソピアを「後輩」が買ったので、触りたいがために彼の下宿に通いました。 もう本当に没頭したんですが、その時に作ったミニゲームとか演算ソフトなんか、こんなの作れてすげーだろー位に当時は思ってたのです。 はい、今はMacのターミナルでも簡単にできちゃうようなことですね。 残念ながらプログラミングは続けられなかったので、どう振り返ったら良いものかよくわからんです。 しかしまぁ、本当に無料でもプログラミングが習い放題みたいな世の中になったもんで、すごいですね。 今年はなんかひとつくらい手を染めるかな〜(と毎年思う)。 本日は、わけかわからん話でした。 こんなの書いて、数年後に「つまらんことやってるなぁ〜」と振り返るんでしょうね。 でもいいんです、いまはスタエフでテキトーなこと吐き出しつつ楽しいので。 みなさんは何か夢中になってます? --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
音声配信チャネルもう一つ
2024年に入りましたね。 皆さんはどんなお正月をお過ごしでしょうか。 ともあれ私は通常運転に近い状態ではありますが、まぁ身内でこぢんまりと飯でも食いますか状態となってます。 いつもやらない事やってみた、という意味では、大晦日の夜におせちとお雑煮を食すなんてことをやっちまいました。 これまた新鮮で良かったかもー。大した意味はないですが、フライングっていうなんか後ろめたい感じが良かったりして。 去年暮れにはスタエフ仲間の皆さん、一年の振り返りが多く発信されてるのを眺めてましたが、まぁ三賀日にまとめ聞きでもしますかねー。 そ言えば私は去年何やったかをまとめてもないし対して振り返ってないんですが、最後の最後大晦日に新しい事始めたので書いときます。 毎日配信を続けているstand.fmに加え、Podcastでの音声配信も始めました。 始めたというか、かねりんさんの企画に乗ったという感じですかね。 それに至った経緯はまぁいーろいろありますが、うむやってみるかできるところまでできる限りってテキトーに思ってます。 そして決まった番組名は、 --- 『テキトータイム』略して「TT」。 毎週月曜&金曜 朝5:00配信。 テキトーの大切さを知る二人が、朝っぱらから大真面目にテキトーな話を語り尽くす番組。 これからの時代に必要なスキル「テキトー」を身につけよう。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/tekito-time ※複数のポッドキャストスタンドから同時配信しています。 ★リスナーからのお便りを募集しています https://forms.gle/ToAFWuMgesU1UrrZA 【パーソナリティ】 かねりん https://twitter.com/kanerinx Aviv https://twitter.com/oji_pal --- ってわけで、二人の雑談たれ流し風構成になっちょりまっす。 stand.fmのように、パッと採って気軽に配信って運用とはちょっと雰囲気が違って、長めだったり効果音が入ったりなどなど、ラジオ風を目指しています。 それにしても個人的にはPodcastって仕組みはあまりこれまで縁がなくて、どうしても音声コンテンツというとVoicyやスタエフということになってました。Podcastはちょっと仕組みが複雑で、ちょっと距離感を感じてました。 でもまぁ新しもの好きなので、思い立ったらオタメシ。 やってるうちに慣れるでしょ、って位にテキトーに思ってます。 ん?パーソナリティはかねりんとぱるおじゃないの? はい、ここではぱるおのビジネスネームをリビールしまして、Avivでいきまーす。どうぞよろしくです。 x.comのプロフを更新しようとしたら、青い星ついてるユーザはプロフを一旦いじるとしばらく審査には時間を要して、変更不可になっちゃうんですよね。そのためしばらくはぱるおのままになってますが、テキトーに流していただければありがたく。 本年もどうぞよろしくお願いします --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
フライドポテト🍟の揚げたて
今日は大晦日ですね。(2023/12/31配信) なにかの追い込みで激忙しい人も、すっかり年末年始モードの人も、楽しく健やかにお過ごしくださいませ〜〜。 まさぽんさん https://stand.fm/channels/628a3e25fd1be6fc466ceb43 https://twitter.com/masamas0115 のとってもユニークなスタエフにハマって毎回楽しませていただいとりますが、フォトグラファーの他に、駐車場マイスターの称号をお持ちになってるとか。 そのレベルになってくると、マクドで注文するポテトは揚げたて。ア・ゲ・タ・テ、この4文字、そそられますねぇ〜〜〜。Just Fried Potatoとでも言うんでしょうかね。 というわけで、うちからクルマでいけるマクドナルドのドライブスルーで頼んでみました。果たして対応してくれるか!? 答:注文して会計が終わってから20秒で「揚げたてマックフライポテトLサイズ」が紙袋で手渡されたのでした! なんかいい年こいて感動しましたね。 こういうくだらない(失礼)ことには、心底熱が入ります。 全国店舗、対応の有無マップつくるとか、地域による秒数の違いまとめるとか、いろいろ妄想がひろがっちまいましたねー。 ーーー ともあれ、リスナーの皆さんに支えられて続けてきたスタエフの毎日配信も、なんか気がついたら396回目となりました。 しかしまぁ、こんな中身の無い1分の放送、聞いていただけるだけで感謝感激ですよ。 こうなんて言うんでしょう、この放送、っていうか生活、単に「続けるだけ」の目的でやってる感じですね。 こういう、一見意味が無さそうで、聞いてみて蓋開けたらホントーに意味ナシオなコンテンツを続けることとか、好きで楽しいんですよね。 というわけで、本日は2023年を締めくくる、今年最長、そして最高にショーーモナイ放送回となりました。 また来年もよろしゅうにお願いしときます〜。a たまには知人のチャネル紹介でもしときます。 お暇な方はどうぞ、 バーガーのストップモーション https://youtu.be/7wS2gewyUFk?si=xLTmD-PcuBjM9jlf このコンテンツに使われてる曲 https://soundcloud.com/tactrax/hamburger-shop アニメ『クリプトニンジャ咲耶』の主題歌作曲の妹尾達也さん作曲(⌒o⌒)v https://twitter.com/tactrax ぱるおでした! じゃ、また来年! --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
おせちって、実は新しい #395
おせちを作るためでもなんでもなく、普通にスーパーに買物に行ったんですけどね、まぁ完全に店内はお正月モードの品揃えという感じでした。 毎年のことだと思いますが、意外と今まで気が付かなかったんです。 というのも、年末は大晦日まで雪見の温泉旅行に出かけるのが恒例となっていて、地元のスーパーに行ったことがなかったわけで。 今年は断片的にいくつか入ってしまった用事をこなすため、地元にステイとなったのです。 てなわけで、生活はまるで通常運転モードなので、普通にスーパーに行ったわけですが、あまりの店内の変貌に少々驚いたってことです。 しかしまぁ、年末追い込みの贅沢モードって感じですね。どれもみんな単価が高い。 みるからに美味しそうな本マグロの刺し身とか、エビ・タコ・イクラの類。 まぁこれらは高いのわかりますが、卵焼きが500円とか1000円とかねぇ、って感じ。 つられて一回買いそうになったけど、気を取り直して、フツーの卵のパックを買いました、と。 おせちのセットは、通販か百貨店に売ってるもんだと思いましたが、それなりに工夫されたおせちがいっぱい並んでました。 重箱にかさねられた立派な数万円のものなんてのは当然並んでなかったですが、おせちのメニューになりそうなメニューを数点少量盛り合わせてかっこいいパックに入れて並べてありました。 通常なら380円とか550円とかのパックの大きさのものが、990円とか1480円とか。 つまり、年末の財布の緩んだモードってことですね。 でもまぁ結構売れ行きが良さそうでした。 やっぱり年末のこういう雰囲気は良いですね。 毎月、月が変わるごとに特別なことは全くしませんが、12月→1月だけはなんか特別って感じるはなんででしょうねぇ。 あ、関係無いですが、1月1日は普通の平日で仕事するって国で仕事してたこともありました。そこでは正月は9月でしたんで、正月感ぜろでしたが、みんな休みでしたね、当たり前だけど。 さて、皆さんはどんな正月を過ごしますか? くれぐれも飲み過ぎ食べ過ぎと、餅の喉詰まらせにはご注意を! こんな記事読んでました。。。 「おせち」と呼ばれ始めたのは、なんと第二次世界大戦後! https://gurusuguri.com/special/season/osechi/spcu-osechi_yurai/?__ngt__=TT14e509508002ac1e4ae124p4dqQDfVzs0FkpGDdEWh_G --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
モノは十分いいんだがなぁ。。
MOVEに乗って最初に感じたのは、広い、燃費がいい!です。 中古1年落ちくらいで買ったのですが、最低のグレードを買っていーーろいろ細々した電装類を自分でつけるのが好みでした。ケータイがナビとして使えなかったので、いわゆるカーナビは金がかかりました。 でもまぁCVTも相まって、6万キロほど乗った生涯燃費は20km/L程度。当時小型乗用車が15とか12とか言ってた時代に20は、結構ビックリでした。 今でこそハイブリッドカーなら30も軽々なんて話も聞きますが、私の今のHVは18.5くらいですね。要らんもん積み過ぎで少々悪いんだと思うんですが、60km/h道路を延々と走る場合などは、ロックアップが効くので23km/Lくらい言っちゃうこともあります。 まぁともあれ日本の自動車はとっても使いやすいと思いますねー。その中でも軽自動車ってのは、ホントに日本的技術が詰まりまくってると思います。 ダイハツの会社の姿勢とか体制とかが問われてますが、モノは良いと実感できるし、EV化が難しいと言われる軽でも今後いろんなソリューションが出てくると楽しみにしてる中の今回の不祥事は残念です。 どこの会社のクルマ乗っても同じような感じですが、まぁ誰からどの会社から買うのかの判断も難しくなった時代ですね。 スマホひとつで家の前まで無人運転タクシーが来てくれるようになれば速攻手放しますが。。。。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
ハサミで肉切るよね
料理にハサミを使い始めて久しいです。 その昔は、食べ物にはさみを使うなんておかしいとか、汚いとか言われたこともありましたが気にすることも無く、普通に便利に使ってたんです。 炒めものの時に一番使う感じですが、ベーコンや薄切り肉など、大きいまま肉を入れてフライパン調理してて、調理途中で他の具材とサイズを揃えたい時に最適です。 まぁ自分だけのローカルルールだと思ってやってましたが、韓国に行って肉食べたとき、眼の前でお店の人が豪快にハサミでジョギジョギ肉を切ってくれるのを初めて見て、超絶感動でした。 でもまぁ自分で調理するときに、最初から肉切っとけよって言われるかもしれないですが、まぁ肉はできればまな板の上で扱いたくないし、ちょっと火が入った状態のほうが切りやすいから楽です。 例によってハサミっていう日本語のアクセント、私はLHLのアクセントで発音していて、てっきり関西弁かと思ったら実はLHHもLHLも「標準語」なんだそうで。 なので、ハサミで は LHLLもLHHLも両方標準語。関西弁ではLHLL一択でしょうかね。 こっちのネタのほうが勉強になったっす。 「はさみ」のアクセントは? https://www.youtube.com/watch?v=GezyJrXHUKA --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
iPhone久々で目ん玉
iPhoneは、大昔に2台ほど使いました。 最初はソフトバンクが最初に日本に導入したモデル。 当時はスマホなんて言葉はまだ無かったのでは? まぁこんなペラっとしたものが携帯電話なのか?と思いましたが、ともかく愕然としましたね。世界が変わるわと思ったもんです。 ただし電話として使うことはほとんどなく、WiFi接続でネットサービスをポチポチと使う程度でした。 一番使いたかったのはマップですが、ソフバンしか選択肢が無く、ドコモのガラケーをメインで使ってた私は更に出費をするのが痛かったので、自宅のWiFiで使うことくらいでした。 このマシンは捨てずに今でもとってあります。電源も入るし、アプリも結構動くのが素晴らしい! むっちゃくちゃ遅いし、ブラウザなんかも開けないページが続出ですが。 そして次に思いつきで買ったのがiPhone4Sでした。 これもSIM入れず、WiFi運用。 どうだったかなぁ、Androidでテザリングして使ってた記憶がかすかに有るもの、結局あまり使わず。 そして今回だいぶ間があいて、iPhone12 pro maxが到着。 なんてこった!めちゃくちゃ進化しすぎてて手におえませんわ。 もちろんマニュアル無いし、無くても使えるものの、数日触ってても完全にマシンに使われてる状態ですかな。 驚いたのはMacとはApple IDでファミリーとして紐付けられているので、Macを開いて音声アプリや動画アプリを使うときに、Macのカメラやマイクのデバイスとして認識されることです。これどのバージョンから?すげーわ。 おそらくとっくの昔にこの機能は実現してて、今頃何言ってんの笑って感じかな。 ともあれ手元で実際に使ってみて初めて認識することってのは、ともかく買うなりしないとわからんということですね。 Apple Watchが欲しくなってきた、どうしよー。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
みかんは和歌山むきで〜
参考:和歌山剥き(有田むき)の解説 https://www.ito-noen.com/dictionary/tips/1380/ ちなみに、ありたではなく、ありだ(和歌山県有田市)ですね。 みかんは冬の風物詩。 クリスマス正月の頃に、家の中にみかんが無いことは無かったって感じですかね〜。 まぁそれほどにポピュラーなフルーツだと思いますが、最近の品種はほんとーーに美味しいのが多いですね。 テクノロジーの進化や農家さんの超絶な改善などなどが美味しさを支えてるんだと思いますが、まぁびっくりするほど甘いのが有ったりすると、妙に昔のすっっっっぱいヤツもよかったなーなんてちょっと思ったり。 個人的には、サイズはMサイズ、少々酸っぱさも残ってるかな〜くらいの柔らかめのものが好物です。 みかんは長年同じ剥き方してるので自分では全く不思議に思わなかったものの、たまに指摘されるんです。 みかん、飲むように食べるね〜って。 味わう暇もなく、もったいなくない?とかも言われますが、うぅむ、みかんってのはMサイズ3分の1=一口サイズで放り込むってのがフツーに美味しいと思うし、食べるジュースかなぁとも。 速く食べられる剥き方は、なんか和歌山むきとか言われるらしいとググってみたら、有田むきともいう、あれ?こちらが発祥?って感じですね。 まぁいずれにせよ、丸のまま皮をリンゴや梨のように手で剥がし、白い筋を丁寧に取ってから一房ごとに分けて食べる、、、、、なーーーんてことは私にはできません。みかんいらちなもんで。 人が1つ食べてる間に4個食べるとかすると、腹いっぱいになる弊害も出るので気をつけてますが。 また個人的こまかな偏愛の話で失礼しました〜。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
クリスマス・イブに食べるもの #390
こう、何ていうんでしょうか、季節感とかイベント感が「無い」事に若干興味がありまして。 逆張りって言ったら株式用語とかになっちゃうかもですが、要は皆が、大衆が決まった日に決まったことするのには乗らない、って感じ。 土日祝日ってのにも少々抵抗ありましたね。どこ行っても混んでるし。 クリスマス・イブには、どういうわけかチキンを食べる習慣がありますが、外国文化を輸入して日本風にアレンジするのが得意ですよね。 それに洋菓子系、普段食べない人もなぜかクリスマスケーキくらいは食べるなんて方も多いことでしょう。 バレンタインのチョコなんてのも日本アレンジで面白いですね。 そういうのに、あんまり興味が無いというのもありますが、混んでるところでみんなと同じものを買って食べるとか、忘年会シーズンだから呑み会だー!とか言う世界からは、サササッと身を引いてしまうんですよね。 そういう季節性が強い日こそ、全く関係ない好みの贅沢をしてみる、なんてのが良いじゃないですか。 今年はたまたまですが、うなぎランチ。 家の近くのもう何十年も続いてる老舗、まぁ特に安いわけでないのにいつもランチは満席になるようなお店。 日曜のランチ時なんか当然ぎっしりなはずなんですが、予想が当たりました。ガラガラです。 上うな重の弁当を頼んでクルマで待ってたら、予想30分以上のところ、10分ちょいで仕上げてくれました。 なんかすでにプチ得した気分でしたが、プロの作るうな重はホント美味いですね〜。 たまにしか食べられないから美味いとも言えますが。 何かで見たんですが、うなぎはビタミンAが大盛り、その他もC以外は多いということで、まぁ健康食なんでしょうね。 で、調理法はやっぱり日本が一番ですね! 捌きたてを蒸して、醤油ベースの秘伝のタレ、焼き加減や米の炊き加減とか、外国ではまず無理なレベルかと。 もちろん相当満足ではあったのですが、どうもやっぱり野菜が足りない感じがして、クリスマスイブのディナーには、いきつけのレストランでワインとステーキ!とかあるわけもなく、自宅で野菜たっぷりの皿うどんやー!と思いつき、そのままスーパーへ。 マルタイの皿うどん、これもしかして全国区?たまに食べたくなるんですよ。 インスタントラーメンの商品棚に並んでることが多いこの皿うどん、他社からもいくつか出ていますが、なんかジャンクフード感無いんですよね。 袋の中には細麺の油揚げ麺が2食分。あとはスープが2食分入ってるだけです。 他のインスタントラーメンは、野菜も何も入れずにたべることも実は多いんですが、この皿うどんの場合、何も入れずに作るってことはまぁ、有りえへんですよね。 パリパリ麺に具なしのあんかけ(^◇^; なんか笑えます。 というわけで、冷蔵庫に入ってた白菜・ぶなしめじ・玉ねぎをチョチョイと切って、冷凍のシーフードミックスをジャララと適当に、全部中華鍋に放り込んで炒め、水で溶いたスープで絡めてひと煮立ち。 いつものことですが、野菜超大盛りで豪快な量にになっちゃいます。 でも不思議と完食しても胃がもたれない感アリなんですよね。 他のインスタントラーメン系とは全然違う感じ。 まぁそれなりに栄養バランスも良いんじゃないですかね。たまに豚肉も追加しますが。 なぜかクリスマスイブの生活で、皿うどん愛を語るという話でした。失礼しました〜。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
渋谷でエクソダスの公開収録👍
エクソダスの公開収録に参加してきました。 楽しくも大変ためになりました。 幻冬舎の設楽悠介さん、 dydxの大木悠さん、 そしてゲストとして老舗クリプト関連メディアのCryptoTimesからアラタさん こちらの3名のトークセッション、最高でした。 オフレコトークもちょろっと聞けたりしたところもエキサイティングでした。 皆さんもぜひエクソダス、聞いてみてください! EXODUS〜ブロックチェーン/暗号資産/NFT/DAOなどweb3領域専門ポッドキャスト 設楽悠介 / 大木悠 https://voicy.jp/channel/3526 そして、実に多いEXODUSの配信チャネル検索もごらんください。 https://x.gd/JDPBm 大木さんのコラム@NFT News Japan のメッセージがすごくよく分かるトークでした。 https://nft-news-japan.jp/column/14207/ Web3はWeb2の延長じゃないんですよ。別の次元の話なので、3とか言わないほうが実は良かったですね〜。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
説明書が無くて当たり前
マニュアル=取扱説明書が無い製品が増えたと思います。 特にソフトウェアが主体となっている製品、その代表がスマホですね。 それにMacなどのPC系も、以前に比べれば相当にマニュアルが少なくなってます。 それもそのはず、メッセージが表示できる画面が装備されている製品は、その画面自体に操作手順が表示できるから。 使う人は、なにか疑問に思った時には画面を見て、自分がやりたい操作を見つけてその通りに進んでいけば良いわけです。 マニュアルが無くなったとは言え、まぁ実際は、箱から開封して電源を入れるとか、充電方法などのごくごく最初の操作くらいは、言語に関係無く絵で示されているマニュアルがペラっと一枚入ってたりします。 電源すら入れられなかったら、操作も何もできませんからね。 そして電源が入って無事にOSが立ち上がって起動できてからは、買った人の環境で稼働できるような状態になるまでに、まぁ無数の質問が飛んできてそれらに表示される言語で対応していかなければならない結構な試練が待ち構えているのです。 実はこの時点でお手上げの人も結構います。その場合は隣りにいる人に訊くとか、経験・知見のある人に丸投げでセットアップをお願いするとかができればラッキーです。 でもそうそう簡単に利用のための基本セットアップができないことを見越して、メーカー側のサポートセンターなどで電話サポート体制を整えたりしていますが、これがまぁ慣れてないユーザーの場合は助けにならないことも多いようですね。 スマホやPCの場合だとまずインターネット設定あたりで大きな壁が有るし、自宅のWiFi環境もよくわからん状態では外部への接続設定すらできずに何も進まないなんてこともよく聞きます。 でもまぁこの手の悩みというか宿命は、ともあれ人間が使えるように作ってある機器なので、一回一通り「自力で」頑張って障壁をクリアしてその先に進む経験を積めば、次々と慣れて感覚がつかめるようになると思いますね。 このへん自動車の運転にも似た感覚がありませんか? 自動車の仕組みをわかるよりも先に、運転の「感覚」をつかめなんてことをよく言われましたが、一回も経験したことないことをマニュアル読んで実践できるかといったら、まず無理ですよね。 でも誰しも繰り返しクルマいじってるうちに普通に操作できるようになる、と。 人間が操作できるように作ってあるから、ってのが私の口癖でもあります。 ハナシそれまくりましたが、今回私が悩んだのはホントに小さいこと。 ググってもなかなかちゃんとした解決方法が得られなかったので久々に困ったな状態になったのです。 普段自宅で、Macを使ってスタエフ録音しています。 MacBook AirのUSB Type-Cポートに接続しているUSBハブ、そこからディスクやらモニターやら10機器くらいつなげて使っていますが、その機器の一つにUSBオーディオインターフェース付きのミキサーがあります。音響機器を数台つなげられて、アナログ←→デジタル変換ができる機器で小型簡易的なものですが、あればかなり便利に使えるので自宅で標準的に使ってます。 そのUSBプラグ環境にいっぱい機器をつなげまくって基地みたいな状態になってるので、その机とは別の数日前に届いたダイニングこたつでMac作業をしようとすると、も〜タイヘンな変更が必要になります。 というか、80cm角の小さいこたつの天板に、モニターやらディスクやらマイクやらの基地をこたつに構築する気も起こらず、でもこの暖かこたつ生活は寒さで優先してしまうというジレンマ。 こたつに置かれたMacBook単体。マイクのインターフェース持ってきたくない。新しく買う?いや、もうお腹いっぱい機器いっぱい。 ん?前に買った胸元固定できるピンマイクが有ったな、でも2.5mmの普通の形状のプラグだから、イヤホン端子しかないMacBookにつなげるためにはUSBに変換するオーディオインターフェースが必要だしなぁーー、、、などと考えてたわけです。 で、ダメ元だと思いつつその2.5mmプラグをイヤホン端子に挿してみました。 実はこのマイクには2.5mmプラグなんだけどTRRSの4極プラグと、それをTRSの3極に変換する延長ケーブルがついてて、最初3極を挿してダメだったんですが、延長を外してTRRS4極(最近Bluetoothの普及で廃止されまくってるスマホなどの標準有線イヤホンマイク用プラグ)をMacBookに挿してみたんです。 一発解決ですね! 何の問題も無く、外部マイクとして認識され、Audacityで普通に使えるようになりました。 3千円くらいで昔にアマゾンで買ったピン型のコンデンサーマイク、忘れた頃に活躍してくれることに。音質・指向性もまぁなかなかえぇんちゃいますか? マニュアルじゃないよ、ググって解決ってわけではないよ、まずやってみなはれの典型例ですね。 電気回路的には特にハイテクというわけではないものの、ここまで見越して製品作ってくれてるAppleも尊敬です。 TRRSの4極プラグあたりの情報はこちらが詳しく解説してくれてます。 極めろ~ステレオミニ4極プラグの極意 by SOUND HOUSE https://www.soundhouse.co.jp/contents/staff-blog/index?post=2841 今日も今日とて、ガジェットオタクの端くれは、自分のわがままのために細かいことにこだわって邁進するのでありました。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
溶連菌流行
ちょっと街中通りかかって久々にテレビの画面を見る。珍しく立ち止まって見てしまった。 ん?コロナじゃなくて溶連菌の感染流行?あらー、なんか物騒ですな。 どうやら子供がかかりやすいとのことですが、なんか物々しい名称だなと思い検索したサイトがこちら。 約20種類の感染症データ俯瞰サイト https://www3.nhk.or.jp/news/special/infection/dashboard/ まぁ、便利な時代ですね。現在の状況把握、日本全体を俯瞰できるわけで。 こういう統計モンは好きなもんで見出したらキリ無いので早々に凝視はやめましたが、ともあれこれだけの菌やウイルスの感染症というものに我々はさらされてるんだと認識を新たにします。 いまかかって無くても、まぁ明日は我が身と思っておいたほうが良いかもですね。 ちょっと気になったのが、なぜ去年までそれほど大流行しなかった溶連菌が今年感染爆発?って理由ですが、コロナ騒ぎの時に徹底してマスクや手洗いうがいの励行などなどの対策をやってたものが、5類移行でユルユルになったため「かも〜」ってノリでした。ノリで片付けちゃいかんのではありますが。 それほど感染症の感染経路や、そもそもの原因となる菌やウイルスの特定ってのは、まぁ難しすぎますな。 人間を箱入り状態にしていて、いざその箱を取り除いたら一気に外界にさらされて感染しまくり、ってなことなんでしょうかね?こればっかりは素人としては調べようがないのでは? みなさん健康第一、くれぐれも無理せず、体を温めて十分な睡眠でご自愛のほどを。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
ダイニングこたつで最強節約かも?
毎度おなじみ、オッサンの生活セコ節約ネタです。 ダイニングこたつ、これは腰と背骨の負担を減らす上での必要投資ということで、長年使っていた床座りタイプのこたつが壊れたタイミングで買ったのです。 80cm角の小型のダイニングテーブルですが、床から天板までの高さは実測79cmでした。うむ、さすがに一緒に買ったおすすめイスとの相性がちょうどいい感じ。 このおすすめされたダイニングこたつ用イスというのは、中の熱気が外に逃げにくいよう、布のカーテンが1面だけ垂れ下がっているような感じ。 これに座ると、こたつ布団がひざ掛けのようになって、膝から足元まではこたつの中の暖気であたためられるという仕組みですね。 うむ、たしかにいい感じだぞ! それでこの背の高いダイニングこたつは、今までの低い机に比べたら中の容積は倍くらいになるわけで、同じ能力のこたつヒーターだとあまり暖かくないんじゃないかと予想してました。 で例によって、いかに弱くヒーター稼働させて温かい状態にするかなどの工夫を最初っからしたくなってしまう性分なワケのですが、こたつヒーターコントローラを「切」の次の最弱の「弱」に合わせると、約50ワット。暖房してない晴れた昼の部屋が17~18℃くらいなんですが、さすがにこの50Wだと薄ら寒い。こたつにあたってない、温められてない感じです。 最強の500W程度にするとさすがに温かい。でも従来のに比べると、ヒーターがついてる上部の温風がファンでかき混ぜられて下まで行くのに時間がかかってるのか、それとも宿命なのか、腿のあたりまでは暑いくらいになるものの、足元は普通くらいの感じ。 むっちゃ温まってる感じでは無いかな。 さすがにずっと500Wで稼働し続けるのも、電気代が気になるところだし、そもそも世にはヒートポンプってもんが有るのに、電熱を直で使うというのは、ガンガン発電してくれてる発電所に申し訳ない「感じ」もしてしまうのです。 そこでですね、いつも使ってる部屋全体暖房用のガスファンヒータの温風を、布団をまくりあげて直接吹き込んでみました。 ヤバい!デタラメに温かい、というか暑い! 部屋全体に比べたらこたつの中の容積は 何10分の1かですから それは理屈からすればむちゃくちゃあったかくなりますよね。 それ以上にこのダイニング こたつの布団の形がどこに座っても膝掛け状態だと言うことも相まって暖かさが炸裂って感じですよ。 普段の設定温度は23℃に設定してます。少し低めですが、サーキュレータを併用して、部屋で暮らす人間も少々厚着をしたりしてちょうどいい感じ。足元だけチョイ冷えるって状態でした。 ところがこのダイニングコタツの「温風吹き入れ方式」で少々試した結果でいくと、 握りこぶし2つ分ぐらいの隙間から、ガスファンヒーターの温風をこたつの中に吹き込みつつ部屋の設定温度を20度にしてちょうどいい位な感じ。 吹き込み口の面積をこれの2〜3倍にすると、ちょっと暑くてたまらない感じになります。 当然部屋の温度は20℃か19℃くらいの状態で、少々薄らさむくなりますが、ダイニングこたつが有ると暑いくらい! もちろんこのときこたつの電気ヒーターはオフです。もしかして普通の机で良かった? よーーし、普通のテーブルにこたつ布団かぶせて温風吹き込むだけで、ポカポカ節約生活送れるかも??? いやはやいつものことですが、いったいなーーーににこだわって物好きなことしてんの?って感じですね。 現場からは以上です。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
duolingoさん、サーセン #385
言語学習に近道は無いと言われますが、なんかホントその通りだなーと思います。 テストのために一所懸命に一夜漬け笑を仕込んできた英語学習、10年の時を経て社会で全くと言っていいほど役に立ちませんでした。 なにせ目的がテストの点だし、楽しくないから毎日コツコツと続けてなかったわけで、一夜漬けでもしないと進級すらできないかもなので仕方なくやってたわけですね。 当時新しく英語スタートした中学で習ってた基礎的な英語というのが、あとでこれだけ役立つのかーーい!!ってほど身にしみました。 でも考えてみたら、やっぱり年月かけて、忘却曲線なんのそので繰り返し続けたモンってのは、身についてる度合いが高いし、いざ何かの新しい環境に放り出された時に、急に役立ったりするのです。 言語学習はホント、このパターンに当てはまる分野だな〜と思います。 試験のための英語・外国語でなく、仕事や趣味・生活のための言語学習というのは、参考書とノートではなく、ほとんどの場合が会話、つまり音声がらみですね。 実践有るのみって感じですが、しゃべって失敗した分、音に触れて真似た分、困ってひねり出した単語とフレーズの分だけ身につくって仕組みです。 変な話、超短期間の旅行に他国に行ったときに否が応でも覚える言葉ってのもあります。インプットとアウトプット関連です。 とくにアウトプットが切羽詰まって訊く「トイレはどこですか」のフレーズなんかはめっちゃ現地語を覚えますよね。 それとか買い物で値段の交渉や、移動時のバスの番号を認識するのに数の読み方を覚えたり、食堂で少しでも美味いものを探索して素材や調理法の言い回しとか。 そんなこんなで、長年特に他言語の勉強らしい勉強をしてこなかった私に、イスラエルの友人がduolingoを教えてくれたのです。 日本人向けduolingoサイト https://ja.duolingo.com/ 毎日レッスンして連続記録930日を越えたあたりですが、ホント興味本位で始めて、元々興味が有った韓国語や、台湾に行く機会が有ったのでともあれ中国語とか、最近始まったのかな?Musicなんてレッスンも有って、毎日毎日、連続記録を伸ばすためだけにポチポチとレッスンしてたわけですよ。 広告がレッスン終了ごとに流れるとか、失敗するとなくなってしまうハートポイントとかの仕組みがあって、それが嫌なら課金してね〜♥っていう表示、というか落とし穴がいーーっぱい表示されてきます。 こちらも課金されまいと仕組みをかいくぐり、なんとか無料で続けてるって感じです。 なんか途中で記録が途切れるってのが妙に悔しいと感じてしまうのは、個人の性格なんだと思いますが、特に何の目的も無くアプリの仕掛けにまんまと引っかかりながらもタダで「続ける」という行為をしてたので、やっぱり新しい単語やフレーズが脳にちゃんとしまい込まれるもんなんだな〜と実感してます。 遊びモードでもゲームモードでもなんでも構いませんが、やっぱり好きで続けてる事、続けるという事自体のパワーってのはホントに大きいものがあります。 嫌な机上のテストのための勉強が身につかん理由がはっきりとわかるというもんですね。 急に統計結果みたいなのが来て見てみたら、あなたは上位1%にランクインしてまっせって言われました。へぇ~、学校でそうなりたかったですな笑 というわけで今日も今日とて、ポチポチと続けるためのレッスンを受ける日々。 そして言語習得して何するの?という目的が特に無いというのは、ずっとこまったもんではあります。 自分の脳の中の回路が少々新言語用に組み替えられていくだけのハナシです。 うむ、いったいなーにやってんだか、ですね。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/62c0f5551459d9dde06c0f41
こちらもおすすめ
MOON 3姉妹のワーママ×整理収納講座
ワーママとして忙しく働く中、家の片付けに悩む日々。マイホーム購入を機に、整理収納アドバイザー1級の資格を取得し、家を整えることの重要性を再認識。2024年10月にオンライン整理収納講座を開講し、現在第1期を進行中。家が快適になることで心も癒されるという声が多数。副業としての講座運営を本業に活かす働き方を目指して活動中。3姉妹のワーママとして、本業と副業の両立をアメブロにて発信。子供が自主的に片付ける仕組み作り、探し物がなくなる物の置き方、朝の支度が10分早くなる仕組みを提供。▶️https://ameblo.jp/akioriori/ Podcast ▶️https://listen.style/p/moon?CJZwB2AZ
なぺちゃんねる
日々の思ったことを話します! ・Twitter https://twitter.com/nap3tyan ・TikTok https://www.tiktok.com/@nap3tyan?lang=ja-JP ・YouTube https://www.youtube.com/channel/UCm6f_KeCeu90ZXMk7XFfwmA ・Instagram https://www.instagram.com/nap3tyan/ •LISTEN https://listen.style/p/nap3tyan?IFcmjkcu 音声配信 (内容は一緒なので、お好きなところで聞いて下さい。) ・Spotify https://open.spotify.com/show/1CNdTt4EyfNXDyhAAjzK0E ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/なぺちゃんねる/id1656394885
ぱっちゃんねる
🔗各種リンク Lit.Link⏩https://lit.link/pattisidejob X(旧Twitter)⏩https://twitter.com/patti_sidejob お昼ご飯も食べれず朝から朝まで働くようなブラック企業に15年務める。 →激務の中で転職活動を行う。 →約1ヶ月で3社の内定を獲得。 →しかし、上司に退職届を受け取ってもらえない。 →弁護士さんに依頼して強制有給消化&退職。 →79連休満喫! →ホワイト企業っぽいところに転職成功! そんなぱっちが、転職や退職、ブラック企業、AIやNFT、はたまた子育てなんかについて発信します ・ブラックマ公式アンバサダー ・ジェネラティブNFTコレクション「APP-GRG」のCo-Founder ・れんとん号の副船長 ・Devil Kitties「ニャージャック」オーナー ・FP2級所有 ・3人のパパ ・あおぱんだとブラックマが好き ポッドキャストの書き起こしサービスLISTEN https://listen.style/p/patti_sidejob?ifuW7UB4 #転職 #退職 #ブラック企業 #副業 #複業 #AI #NFT #web3 #子育て #あおぱんだ #PANDAO #APP #APPGRG #れんとん号 #ブラックマ #FP2級 #FP3級 #英会話 #クラウドソーシング #ココナラ #クラウドワークス #ランサーズ
癒し系熟女占い師rippiの癒しボイスチャンネル♪📻️
『スピ&AIの専門家』 現実的にスピを活用して人生を飛躍させましょう🚀 豊かで幸せな人生を送りたい方に 最適な講座を主宰しています✨ ⏬️お知らせ⏬️ 『スピ×現実 幸せ引き寄せプログラム』主宰 ※講座無料体験受付中 ・メンタルブロック解放の体験 ・講座の説明 お気軽にお声掛けくださいね☺️ ⏬️占いはこちら⏬️ ✅「どんな占いがあるのかな?」と 占いの詳細はこちらをご覧くださいね! https://sites.google.com/view/rippi369/ 💜どんな方でもスピ能力が 使えるようになります🌟 💜実績 ✳️スピリチュアル探究歴 11年超 ✳️占いの館で鑑定歴 4年 ✳️月商7桁 ✳️生命保険営業 11年 建設業 3年 他 ✳️夜職経験有 💜資格•受講講座 ✳️言霊ヒーリング ✳️八百万の神開運暦 上級守護神鑑定師 ✳️レイキヒーリング ✳️FP2級 他 🔶ボイス占い 🔶オンライン占い 🔶ブロック解除 【発信内容📻】 【LIVE📻】 💜戦略的仮面夫婦カブさんと熟女スナック 18🈲LIVE 月1開催✨ 【Listen】 https://listen.style/p/rippi?psY6vTOt ☆AIらぼ ☆ACL ☆占いDAO founder ☆古事記project・マミヨバンド推し #占い #AI #スピリチュアル #癒し #引き寄せ #恋愛 #ビジネス #能力覚醒
にこnico.😊ラジオ
不定期に、雑談から始めたいと思います♪ まずはやってみて、方向性はそれから考える✊ みんながにこにこ😊で過ごせるお手伝いができたらうれしいです😆 https://listen.style/p/nico?iiv1YSYP ※夫🐻❄️がAmazonアソシエイトはじめました
ワーパパたかしの「あわよくば」戦略室
\\下心ありますけど、何か?// 妻の機嫌を取りながら【あわよくば】を叶えたい🫣 子育て/夫婦関係/キャリアを赤裸々に配信中📻 あわよくば心を許せる友達を作りたい あわよくば発信から副業に繋げたい あわよくばいつかお酒に関わる仕事がしたい あわよくば....女性にモテたい そんな口下手ワーパパたかしが日々の奮闘を 包み隠さずアウトプットしています🗣️ 【配信内容】 🔸「パパの育児参加が当たり前」の社会へ パパ育休やワンオペ経験からパパ視点の育児の話 泥臭い子育て奮闘記 🔸妻の機嫌が最優先 妻の機嫌が家族のバロメーター win-winな関係性を築けるような妻の機嫌取り方法 🔸自分らしいキャリア作り ワークライフバランスと自己実現のバランスを 両立できる働き方模索の過程 🔹お酒好きなあなたへ ビール🍺日本酒🍶ウイスキー🥃 🔹音楽が好きなあなたへ(特に邦楽・洋楽Rock) MSDや楽器の日をお楽しみに🎸 #しーたか音楽 で検索🔍 🔹有益配信に疲れたあなたへ くだらない話、モノマネ、占い.... 耳が忙しい方のちょっと箸休め的な存在になりたい 【自己紹介】 戦略的神旦那。 愛妻家に見せかけた妻の機嫌取り研究家。 共働き核家族。妻と4歳息子、1歳娘の4人家族。 内向的で口下手。特に人前で喋るのは苦手。 現場監督業。転職3回経験あり。 趣味はギターと酒。特技は、料理以外の家事。 ストレングスファインダーTOP5 ①慎重さ②調和性③公平性④回復思考⑤個別化 お気軽にいいね・フォローをお願いします😊 \\リットリンクはこちら👇// https://lit.link/wapapatakashi 【オススメ放送】 #304 【不仲話】結婚直後のあっこ・しーたか夫婦関係 https://x.gd/iy4MK #215 たかしがスタンドFMで配信する理由 https://x.gd/yYj2y #116 accoチャンネルをハイジャック https://x.gd/2yvBO ポッドキャストの文字起こしサービスlistenはこちら https://listen.style/p/takashi?bmOBilsF