Japanese teacher MC Megumi will talk about my daily life.
I will talk about my daily discoveries and topics in my daily life. I will also introduce some of the places I have traveled to in Japan that I recommend.
I would like people who are studying Japanese to listen to it for listening practice.
●https://www.youtube.com/@MegumisDailyJapaneseAdventures
●Message to Megumi/Transcript https://www.me-class.jp
●https://buymeacoffee.com/meclass
日本語の先生・MC Megumiの日常生活を話します。毎日の生活の中での発見やトピックスについて短く話します。私が旅行した日本のおすすめの場所も紹介します。日本語を勉強している人にリスニングの練習に聞いてほしいです。

茨城~福島を新発見!秋の温泉旅行 New Discovery of Ibaraki~Fukushima! Autumn Onsen (hot spring) Trip
茨城~福島を新発見!秋の温泉旅行 久しぶりの旅シリーズ。茨城県から福島県に行ってきました。 今までとはちょっと違う、新しい発見がある旅でした。 楽しかった1泊2日の出来事をお話しています。 New Discovery of Ibaraki~Fukushima! Autumn Onsen (hot spring) Trip It's been a while since I've shared a series of travel episodes with you. I went to Fukushima Prefecture from Ibaraki Prefecture. It was a trip with new discoveries, a bit different from the past. I am telling you about the events of our fun-filled 2 days and 1 night. For transcripts, episode requests, and messages to Megumi, please contact the Website.

「~に」と「~へ」私の境界線。~ちょこっと文法~ The "~に" and "~へ" my boundaries. ~A short time of fun grammar~
場所について話す時に使う格助詞「~に」と「~へ」私の使い方。 How to use the case particle "to" and "to" me when talking about places. A short time of fun grammar. Transcript https://www.me-class.jp

「ごちそうします!」へのこたえは? "Gochisou shimasu" What do you say in response?
日本語でぜひ使ってほしい日常会話シリーズです。 毎日のように使う身近な会話のやり取りです。 「ごちそうします!」と言われたら、あなたはどのように応えますか? Start Today!!! A series of daily conversation : let's try to talk in Japanese. "I'll treat you!" (Gochisou shimasu) What do you say in response? It is a very familiar conversation that we use every day. "Gochisousho shimasu! Transcript: https://www.me-class.jp

”だんだんどんどん”More and more~ちょこっと文法~ "dandan dondon" More and more ~A short time of fun grammar~
More and more もっともっとを意味するオノマトペ表現。"だんだん どんどん ぐんぐん ますます" を短時間で簡単に説明する、楽しい文法の時間です。 An onomatopoeic expression meaning more and more. This is a fun time for grammar, with short, simple explanations of "dandan dondon gungun masumasu". Transcript: https://www.me-class.jp

パラオ共和国へのひとり旅 海編 と四文字熟語My solo Trip to Republic of Palau; Sea Edition With four-letter idioms
前回からの続き海編です。旅の様子を四文字熟語をたくさん使って話しています。Continued from last time. I talk about my trip to Palau and the sea, using lots of four-letter phrases. Transcript, Photos→ https://www.me-class.jp Please send me your messages and episode requests by clicking on "Contact Me." on my website.😊

パラオ共和国へのひとり旅 人とのつながり編 My solo Trip to the Republic of Palau: Connections with People Edition
My solo trip to the Republic of Palau in March, I had a surprising encounter.I tried my hand at glass making!3月に行ったパラオ共和国への一人旅、驚きの出会いがありました。グラス作りに挑戦しました! Transcript, Photos→ https://www.me-class.jp

「気」を使う、道後温泉の旅 A trip to Dogo Onsen, one of Japan's most famous hot springs, using the word "気ki".
Very relaxing trip! Words containing "ki" and idiomatic phrases using "ki" are included to introduce a trip to Dogo Onsen.とてもリラックスした旅。「気」を含んだ言葉と「気」を使った慣用句を収録して道後温泉の旅を紹介しています。Transcript, Photos→ https://www.me-class.jp

カレー以上ってなに?いろんな「以上」の使い方。What's more than curry? Various uses of "more than"?"over"?
私の近況報告と、少しだけ文法のお話。 「以上」という言葉のいろんな使い方を紹介しています。A report on my recent activities and a bit of grammar. What does the word「以上(いじょう/ijou)」 "more than", "over", "end" mean? Various usages are introduced. Transcript→https://www.me-class.jp

節分と恵方巻 the devil is outside, the good fortune is inside.
2月3日は日本の伝統行事、節分です。「鬼は外、福は内」 豆をまいて恵方巻を食べます。 February 3 is Setsubun, a traditional Japanese event. 「Oni wa soto, fuku wa uchi」 ”the devil is outside, the good fortune is inside.” I sprinkle beans and eat Ehoumaki (big sushi rolls)

年末年始、おいしい山形旅。~慣用句と共に~Delicious Yamagata trip for the year-end and New Year's holidays. ~With idiomatic phrases~
2022年末に行った、美味しいものがたくさんある山形県への旅。素敵な旅館から、家庭の郷土料理まで。体の一部を使った慣用句をたくさん話してみました。A trip to Yamagata Prefecture at the end of 2022, where there are many delicious foods. From nice hot spring inns to local cuisine at home. I talked a lot about idioms using body parts. Photo, Transcript https://www.me-class.jp

師走の文法 ”ならない?いけない?" ”naranai?ikenai?thinking time here we go (^^)
"ならない いけない”はどう違う?どう使う?忙しい師走に少しだけ文法について考えてみました。What is the difference between "naranai" and "ikenai" and how do you use them? How do you use them? In this busy season "Shiwasu", I thought a little bit about grammar. ”naranai?ikenai?thinking time here we go! Transcript https://www.me-class.jp

温泉の秋と楽しいオノマトペAutumn at the spa, with fun onomatopoeia
両親と行った宮島温泉旅行の話をたくさんのオノマトペとともに紹介しています。I am talking about the Miyajima Onsen trip I took with my parents. I use lots of fun onomatopoeia. Transcript, photo https://www.me-class.jp

「○○の秋」~秋の楽しみ方~"Autumn of ○○"My way of enjoying autumn.
秋になるとよく聞く「○○の秋」について、私の秋の楽しみ方を話しています。I often hear about "Autumn of _____" in the fall, and I talk about how I enjoy autumn. Please contact me with transcript or episode theme requests or messages. https://www.me-class.jp

大興奮!バスケットボール観戦。パンフレットと私。Great excitement! Basketball game. Brochures and me.
日本のプロバスケットボールリーグB.LEAGUEの試合を観戦してきました。大興奮の試合の様子ととそこで起きた、パンフレットと私の残念な話。 I watched a game of B.LEAGUE, Japanese professional basketball league. A very exciting game, and an unfortunate story about me and the brochure that happened there. Also, various expressions using "目eye" are introduced.

私の夏休み③ 石垣島宮古島の美味しい話 My Summer Vacation ③ Delicious foods of Ishigaki and Miyako Islands
私が夏休みで行った石垣島、宮古島の美味しい食事の話です。 I am talking about the delicious meals I had on Ishigaki and Miyako islands during my summer vacation. Transcript Photos https://www.me-class.jp

私の夏休み② 沖縄県宮古島 My summer vacation② Miyako Island, Okinawa
私の夏休み② 前回の続き、宮古島編です。スキューバダイビングと私が行ったドライブスポットを紹介しています。 This is my summer vacation② Miyakojima. It introduces scuba diving and the driving spots I went. Transcripts and Photos, https://www.me-class.jp

私の夏休み① 沖縄県石垣島 My Summer Vacation① Ishigaki Island, Okinawa
私の夏休み① 沖縄県石垣島に行ってきました。スキューバダイビングや、石垣島のおススメスポットを紹介しています。My summer vacation① I went to Ishigaki Island, Okinawa. I introduce scuba diving and other recommended places in Ishigaki Island.

日本のお盆 Japanese O-bon
日本の行事の一つでもあるお盆についてのお話です。 This is a story about Obon, one of the most important events in Japan.

第二回私のおすすめ特集:呉市 My Recommendation Feature2: Kure City
先日、呉市に行ってきました。わたしが実際に体験したことや感じたことをお話ししています。
こちらもおすすめ

私的、先週の出来事
先週起こったことを振り返る 私の日記帳

レイニー先生の今日から役立つ英会話
レイニー先生が送るポッドキャスト英会話。毎回色々なシチュエーションを元に、レイニー先生が実際に留学中や海外で体験した出来事などを交えてその時に必要な英会話フレーズをご紹介していきます。番組内のフレーズや単語はnoteでチェックできます。https://bit.ly/3s46eB4~レイニー先生の英語コンテンツ~■イングリッシュ∙パートナーズの無料体験レッスンhttps://bit.ly/2MrOaxt■英会話学習アプリ 動画で簡単英会話https://apple.co/3eLXAQm■あれこれイングリッシュ 絶対!役立つ英語の1分動画https://bit.ly/2UaVh1l

家電ライターが語る家電最前線
雑誌やWeb等で活躍している家電ライターが、その時々に合わせた最新家電の見どころやニュース、今何を買うべきかなどについて語っていきます。MCはタレントでフリーランスのエンジニアの池澤あやか(#53~) 毎回トピックを設けてますので、タイトルから興味のあるジャンルをお聞きください。番組でご紹介する商品は、公式HPでチェックできます。#1~#52は公式HPでのみ配信中https://kaden.pitpa.jp/show/kaden/Twitter:https://twitter.com/kadensaizensen制作:PitPa(http://pitpa.jp)

オンライン日本語教師の日記
オンライン日本語教師が記録の為に色々話します。

FM76.9&FM77.3共同制作ラジオ番組
いせさきFM&ラヂオななみ共同制作ラジオ番組(FM76.9&FM77.3) ・「いせたまボイス」佐波伊勢崎地域のヒトの声をお届け!(ゲストコーナー) ・中村泉の三味線・民謡ラジオ(毎週火曜日18:30) LISTENポッドキャスト: https://listen.style/p/radio773?bNmSyWn4 ※文字でもご覧いただけます。

青空文庫朗読する人
青空文庫( https://www.aozora.gr.jp )から、作品を朗読します。 【活動まとめ】 https://lit.link/azekura 【青空文庫関連商品】 https://amzn.to/4hEMRXV 【LISTEN】https://listen.style/p/roudokusuruhito?jl9s8Nod